タグ

2011年3月20日のブックマーク (8件)

  • 通話とチャットが無料に―――Androidアプリ「Skype」はどこまで使えるのか?

    インターネット回線を経由することで、無料で音声通話が利用できる「Skype」。昨年11月に、auのAndroid端末向けに「Skype au」が先行リリースされたのは記憶に新しいが、現在はAndroid端末全般で利用できるアプリ「Skype」がAndroidマーケットで配信されている。携帯電話の通話ツールとしてはまだまだ不便な点があるが、海外出張が多いビジネスパーソンには、通話料を気にせずコミュニケーションがとれる手段としてぜひ知っておいてもらいたいアプリだ。 Skypeの最大の特徴は「Skypeユーザー同士であれば、世界中どこにいても通話が無料」ということ。3G回線はもちろん、Wi-Fi経由でも通話ができる。また、通話だけでなく複数名でのチャットが可能なのも忘れてはいけない。もともとはPC向けのサービスで、PCで使う際にはヘッドセットなどの周辺機器が必要になる場合がある。しかし、Andr

    通話とチャットが無料に―――Androidアプリ「Skype」はどこまで使えるのか?
    genosse
    genosse 2011/03/20
  • asahi.com(朝日新聞社):大型客船、被災地へ 宿泊や休憩に利用 商船三井子会社 - 東日本大震災

    大型客船、被災地へ 宿泊や休憩に利用 商船三井子会社2011年3月20日20時41分 印刷 Check 2010年6月、大船渡港に寄港した大型客船、ふじ丸=岩手県大船渡市 商船三井の子会社「日チャータークルーズ」が、被災者の宿泊や休憩の場所として使えるよう、大型客船・ふじ丸(2万3235トン)を今月24日から4月中旬まで被災地の港に停泊させる。約600人が同時に滞在できるといい、国土交通省が各自治体からの希望をとりまとめている。岩手県などが利用を申し出ているという。 ふじ丸は遠洋航路も航行可能な大型クルーズ船で、大浴場やフィットネスセンターも備えている。修学旅行や企業のチャータークルーズに利用されることが多いという。 アサヒ・コムトップへ

    genosse
    genosse 2011/03/20
  • 時事ドットコム:国民に徹底抗戦訴え=報復攻撃を主張−カダフィ大佐

    国民に徹底抗戦訴え=報復攻撃を主張−カダフィ大佐 国民に徹底抗戦訴え=報復攻撃を主張−カダフィ大佐 【カイロ時事】リビアの最高指導者カダフィ大佐は19日深夜、米英仏軍の攻撃を受けて演説し、「国民に武器庫を開放する」と述べ、徹底抗戦を呼び掛けた。また「地中海は戦場と化した」として、欧米側に報復攻撃を加えると主張した。(2011/03/20-07:12)

    genosse
    genosse 2011/03/20
  • CNN.co.jp:米英がリビアにミサイル攻撃 カダフィ大佐は抗戦の構え

    トリポリ(CNN) 米国防総省によると、リビア西部の軍事施設に19日、米英軍の艦船や潜水艦から110発以上の巡航ミサイル「トマホーク」が撃ち込まれた。これに対し、リビアの最高指導者カダフィ大佐は徹底抗戦の構えを示している。 米軍幹部らによると、ミサイルはリビアの首都トリポリとカダフィ大佐の出身地ミスラタ近郊の防空システムなど20カ所に命中した。 米海軍のゴートニー中将は会見で、作戦の目的はリビア政権による自国民への武力行使を阻止することだと説明。ただ今後の方針の詳細には言及しなかった。 これに先立ち、リビア上空に展開するフランスの戦闘機が同日、カダフィ政権側の軍車両を攻撃していた。欧米、アラブ諸国による軍事作戦の開始に際し、オバマ米大統領は訪問先のブラジルから米国民に「決して軽い選択ではない」と理解を求めた。キャメロン英首相も「必要とされている合法的な行動だ」「独裁者が自国民を殺害するのを

    genosse
    genosse 2011/03/20
  • 無人放水設備、米が4機提供へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故を受け、米政府が日政府に対し、海水を吸い上げて24時間稼働する大型放水設備4機を無償で提供すると申し出たことが19日、わかった。 遠隔操作による無人放水が可能で、被曝(ひばく)の恐れが強い1〜4号機の冷却作業にそれぞれ1機ずつ設置することを想定しているという。 日政府は米政府の提案を受け入れる方向だ。

    genosse
    genosse 2011/03/20
  • 『Rompre avec le capitalisme ? 資本主義と決別する?』

    PAGES D'ECRITUREフランス語の勉強のために、フランスの雑誌 Le Nouvel Observateur や新聞の記事を日語に訳して掲載していました。たまには、フランス語の記事と関係ないことも書きます。 今日から正式に復活、というわけではありませんが、とりあえず生存証明として、久しぶりに記事を挙げておきます。 週刊誌 Le Nouvel Observateur の2011年2月24-3月2日(通巻2416)に掲載された Rompre avec le capitalisme ? (資主義と決別する?)という記事です。 日でも比較的有名な、NPA(反資主義新党)のオリヴィエ・ブザンスノ Olivier Besancenot 氏と、次期大統領選の社会党候補の一人とされているアルノー・モントブール Arnaud Montebourg 氏の対談です。 LES DÉBATS DE

    『Rompre avec le capitalisme ? 資本主義と決別する?』
    genosse
    genosse 2011/03/20
  • 3/18 原発事故雑感 - きょうも歩く

    原発事故が終息しない。埼玉県に多くの避難者がやってきている。市民のレベルでも支援の活動が始まるらしい。 ●今回の地震を受けて、地方交付税制度の存在そのものを何かと批判する東京の文化人や評論家に対して、少し冷静な議論を求められるのではないかと思う。 今まで東京が東北を養っているんだという論調で地方交付税や地域主権が語られてきたが、原発の事故、入ってこない米や野菜、組み立てられたな自動車などを見て、東京は東北や新潟、長野などと相互依存関係にあったんだということを改めて認識させられた。 ●テレビに出てくる物理学者や原子力専門家たちのコメントがひどすぎる。自分たちのい扶持をつぶされたくないのか、いつも楽観論や事実の断片を過小評価して、詭弁を弄している。 ●福島県の日共産党が、2007年に福島原発の津波被害について予見し批判していることが話題になっていて、紹介した人たち同様、私はこれを高く評価し

    3/18 原発事故雑感 - きょうも歩く
    genosse
    genosse 2011/03/20
    東京と地方は相互依存的な関係にあって、今回の地震はそれを明らかにした/過去の反原発運動における社会党と共産党の温度差の話も興味深い。
  • asahi.com(朝日新聞社):多国籍軍、リビアへの軍事介入開始 仏大統領発表 - 国際

    【パリ=稲田信司】フランスのサルコジ大統領は19日午後(日時間同日深夜)、英仏米などを中心とする多国籍軍がリビアに対して軍事介入を開始したと発表した。同国上空の飛行禁止空域の設定をめぐり、欧米諸国やアラブ連盟などが19日、パリで緊急の首脳級会議を開き、カダフィ政権の反体制派に対する攻撃を止めるため、軍事介入に踏み切ることで合意した。  サルコジ氏は会議後、「多国籍軍の航空機がすでにカダフィ政権による(反体制派拠点の)ベンガジに対する攻撃を阻止している」と語った。軍事行動は、フランスのほか、英国、米国など複数の国の軍部隊が参加した多国籍軍が実施する。  緊急会議は飛行禁止空域の設定を認める国連安全保障理事会の決議採択を受けて開かれた。キャメロン英首相やクリントン米国務長官、アラブ連盟のムーサ事務局長、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長らが出席した。