タグ

これはするどいに関するgeorgewのブックマーク (180)

  • 「世界は利息に飢えている」=NHKスペシャルについて | 本石町日記

    NHKスペシャル「マネー資主義」が話題になっている。この放送があるのは、当日の新聞番組欄で知ったのだが、見るかどうか迷った。ちょっと考えた末、見ないことにした。切り口にかなりのストレスを感じることが予想されたためだ。まあ、ぐっちーさんや厭債害債さんのエントリーなど見ると、精神衛生上は見なくて良かったようであります。で、見なかった番組自体の論評はさておき、番組ホームページにあった以下の一文について。 「なぜ誰も止められなかったのか―。この事態を招いた原因はどこにあるのか―」 これに答える格好の一文と思われるものは、過去のNHKスペシャルにある。10年ほど前に放映された「マネー革命」の第二回のタイトル。当エントリーの表題、「世界は利息に餓えている」である。人は意図していようがいまいが、「お金」を運用している。「預金する」、「生命保険を契約する」、「年金に入る」などを通じて「お金」は金融機関に

    georgew
    georgew 2009/04/22
    「マネー革命」を深堀りしていく新たなスペシャルにしたら、深みを増す特集になるのではないかと思うが > 同じこと思ってる人がいた。
  • 婚活のゆくえ―理想の結婚とはどんなもの?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 婚活(こんかつ)という言葉が登場して、1年以上がたちました。 男女の初婚年齢が上昇し、非婚率も高まる中、「就職に『就活』(就職活動)が必要なように、結婚にも『婚活』(結婚のための活動)が必要な時代が来た」と指摘したのが、家族社会学者の山田昌弘・中央大学教授でした。 山田昌弘氏と一緒に、恋愛結婚を取材テーマとするジャーナリストの白河桃子氏が共同して書き上げたのが、『「婚活」時代』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。このが2008年3月に発行されてから、「婚活」という言葉が注目を浴びるようになりました(参考記事「結婚できない男女が増加。今後は「婚活(こんかつ)」が必須に」)。 『「婚活」時代』は、晩婚化、非婚化の進む日の実態を解明し、各種

    婚活のゆくえ―理想の結婚とはどんなもの?:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2009/04/20
    どうも日本人は、「結婚に望むもの」が多すぎ、「結婚とはこうあるべきもの」という考えに縛られすぎているような気がしてならない > 同意。もっと多様な関係があってよい。
  • 日 記:北野誠氏の追放劇の真相とは

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    georgew
    georgew 2009/04/18
    古来より英雄はこんな人間が、と油断し小バカにしていた人間に刺されて 命を落とすことが少なくありません > 確かに。騒がれるほどにバーにとってはかえって裏目に出ているような気がせんでもない。
  • 中村修二の怒りの矛先

    中村修二教授は、やはり吼えていた。久しぶりにお会いしたのだが、日というか日的システムというか、そんなものに対する不満は一向に解消されていないらしい。 いつまでたってもよくならない技術者の処遇、「みなそうなんだからいいじゃない」と一向にその改善に乗り出す気配を見せない企業の姿勢、その低評価に甘んじる技術者たち、技術者が自立しにくいビジネス環境・・・。まあ、いつもの主張ではあるのだが、何度聞いてもつい引き込まれてしまうのは口舌の熱さゆえか。そんななかで、改めて考えさせられることがあった。「日は差別国家である」という主張で、以前からよく話されていることなのではあるが。 差別と聞いて多くの人がぱっと思い浮かべるのは、人種や性差、ハンディを持つ人に対するそれであろう。けどそれらに関しては、さすがに徐々にではあっても改善しつつあるのではないかという。では何が問題か。その典型例として彼が指摘したの

    中村修二の怒りの矛先
    georgew
    georgew 2009/04/16
    「カネに関する価値観」とか「雇用形態」とか「イノベーションの起きやすさ」とか、いくつかの要素は因果関係という太い糸で結ばれた「セット」 > それだけに一筋縄では行かんのよ、この風土を変えようとすると。
  • 「食糧危機」をあおってはいけない - 池田信夫 blog

    先進国で「糧危機」が起こる確率はゼロであり、「糧安全保障」などという政策を掲げているのは日だけだ。こんなことは経済学の常識だが、日では山下一仁氏のような改革派まで「中国の爆糧危機が来る」という類の話をするのは不可解だ。著者は戦時中の糧不足の経験が原因ではないかと推測しているが、そんな世代はもう影響力はないだろう。単に政治家とマスコミが馬鹿なのではないか。 中国糧輸入増はブラジルなどの増産で埋め合わされ、輸入量は減り始めている。「人口爆発で数十億人が餓える」というのも嘘で、2040年ごろをピークとして世界の人口は減り始める可能性がある。農地にはまだまだ余裕があり、農業技術の生産性も今の数倍になる余地がある。問題は糧の絶対量ではなく、それを買う経済力である。2007〜8年の穀物価格の暴騰によって途上国は糧危機に見舞われたが、日ではあんパンが10円値上げになっただけだ

    georgew
    georgew 2009/04/13
    地球が温暖化すれば、食糧生産は増える > その可能性は考えてなかったな(苦笑)。
  • 【レポート】技術的優位性がなくなったとき、日本はどうする? - gooラボ ネットの未来カンファレンス | ネット | マイコミジャーナル

    NTTレゾナント 技術マーケティング部 藤代裕之氏 ネットの未来について若手研究者や経営者が語る「gooラボ ネットの未来カンファレンス」(主催:NTTレゾナント/運営:アジャイルメディア・ネットワーク)が先月29日、日石横浜ホール(神奈川県・横浜市)で開催された。メインセッションとなる「ネットの未来放談・大喜利」。司会を務めた藤代裕之氏(NTTレゾナント)の「筋書きはまったくございません」との言葉どおり、チームラボ・猪子寿之氏、Cerevo・岩佐琢磨氏、マイクロソフト・楠正憲氏、勉強会コミュニティ GnZ・森正弥氏(楽天技術研究所代表)という濃いパネリストからはさまざまな話題が飛び出した。 メインセッションのお題目「ネットの未来はどうなっていくのか」。各パネリストがネットの将来像について語り合う中で、「グローバル化する社会での必要なスキル」「コミュニケーション能力」「日に育つことの重要

    georgew
    georgew 2009/04/05
    これからは文化のみが優位性になってくると思う。体で感じることのほうが重要 > iPodなどを引き合いに出し。そうそう、得てして論理的に考えた企画/新規事業は当たらないのよ。
  • 日清戦争─「国民」の誕生 - 池田信夫 blog

    きのうNHKで「プロジェクトJAPAN」というシリーズの「プロローグ」を放送していた。スペシャルドラマ「坂の上の雲」を中心として、日の近代史を追う3年もの長大なシリーズだ。プロローグだけで2時間半もあるが、資料フィルムで教科書的な話をなぞるだけで退屈なので、途中で消した。 今どき、司馬遼太郎で近代史を語るセンスはいかがなものか。日清・日露戦争までは日がアジアを指導した栄光の歴史だが、1930年代以降は軍が暴走した、という彼の歴史観では、日の近代を統一的にとらえることはできない。軍だけを悪者に仕立てるご都合主義は、いまだに大江健三郎氏のような幼稚な歴史観として根強く残っている。 こうした歴史観を「自虐史観」として批判し、近代を「国民の物語」として描こうとしたのが「新しい歴史教科書をつくる会」の人々だったが、彼らは逆に司馬史観の栄光の歴史の延長上で昭和の戦争を描いただけだ。よくも悪く

    georgew
    georgew 2009/04/05
    今も昔も日本のメディアに共通する特徴は、多様性の欠如である > ある意味旗色を鮮明にしていない不偏不党の負の側面と思われ。お上情報垂れ流しの金太郎飴。
  • 「戦略的OS」の開発がことごとく失敗している点に関する一考察

    90年代にIBM、MicrosoftApple各社が巨額の開発費を投じて作っていた「戦略的OS」がすべて失敗してしまったことを皆さんはご存知だろうか? IBMが作っていたのはOS/2。元々はMicrosoftとの共同開発だったが、途中で仲違いをしてしまい、最後はIBMだけが細々とサポートしていたことすら覚えていない人が多いとは思うが、Windows95の成功であっというまに市場から消えてしまったのがOS/2。具体的な数値は公開されていないので分からないが、両社が数百人体制で数年間開発していたので、少なく見積もっても日円で数百億円は投じられたことは間違いない。 Cairoの方は私自身が初期のころにいたこともあるし、最終的には「Chicago(Windows95のプロジェクト名) vs. Cairo」の戦いの最前線にいた私としては知りすぎている点も多いのだが、一つだけ確かなのは、プロジェク

    georgew
    georgew 2009/04/05
    ソフトウェア作りはアートに近くて、大企業が資金力にまかせて優秀なエンジニアを集めても無理があって、少人数で作ったものが市場原理で自然淘汰されてこそ良いものができると思う > 同感。これは「計画」できない。
  • 出会い狩りの先にある世界 - 雑種路線でいこう

    mixiから出会い云々ってコミュが一斉に消えたとき、やり過ぎじゃないかと心配した。警視庁から削除要請があった段階で、コミュ運営者だけでなく利用者に経緯と利用規約の趣旨を説明し、充分に検討した上で対応を決めるべきだったのではないか。利用者に対して充分な説明責任を果たさず率先してコミュを削除し「出会いを求める書き込み=出会い系まがい」という出会い系サイト規制法の範疇を超える論理を、事業者として業界に率先して追認したことは残念だ。 もとの出会い系サイト規制法は出会いを業として仲介するサービスに対する法律で、一昨年末に閣法で改正案が提出されたときはSNSやプロフに規制が波及しないよう施行規則の細部に渡って業界・各省が議論し、パブリックコメントに付された経緯がある。それが法律の施行されるなり出会い系サイト以外でのトラブルが改めて提起され、2月ごろからマスコミを通じたキャンペーンや事業者への削除要請が

    出会い狩りの先にある世界 - 雑種路線でいこう
    georgew
    georgew 2009/04/05
    厳しく取り締まれば、マイナーな草の根サイトや国外サイトに移って更に取り締まりは難しくなるとは考えないのだろうか > これは確かにその通りだわ。2chというお手本もあることだし。
  • 北野誠降板の件、鋭意取材中 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    確かに不可解な出来事ではありますが、今回ばかりは関係者の口がホントに重く、なかなか真相がつかめません。 ネット上で語られている憶測ももちろんトレースしています。 しかし、裏が取りきれないというか、つながりが証明できない状況です。 少なくとも宗教がらみの話は違うと思われます(現時点では)。 しかし、こうなるとますます真相が知りたくなるのが人情というもの。 みなさんご指摘のように芸能界の大きな「闇」は潜んでいるような。 担当記者が鋭意取材中ですが、さて締切までにどこまで迫れるやら……。 ところで、明日(というか今日)発売の週刊新潮では、阪神支局襲撃事件犯告白手記の「誤報」について、編集長自らの署名で10ページにわたる経緯説明を載せています。 詳細は同誌を読んでいただきたいのですが、前回、このブログで指摘したように、要は「騙された」ということのようです。 それについてはまた改めて。

    georgew
    georgew 2009/04/05
    一個人の小さな法律違反より、権力を保持する者が好き勝手に権力を行使していることのほうが問題 > 同意。検察の横暴は許されないよ。
  • 続・妄想的日常 アンジェラアキ

    【芸能】とんねるず 細かすぎるモノマネ優勝の松雪をホメる http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238414014/ 77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 21:26:52 ID:tx4F3HaJ0 アンジェラアキのもおかしかったなあw 前振りが長いのw 351 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/31(火) 01:49:04 ID:DLInkjHU0 アンジェラ・アキは物知ってたら腹筋が引きちぎれるわwww 376 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/31(火) 02:35:45 ID:AmUBY0hv0 >>351 アンジェラに惚れたw ttp://www.youtube.com/watch?v=CoCebPFtY2w

    georgew
    georgew 2009/04/04
    さだまさしの後継者やね。
  • プログラマは履歴書をどう見るか

    当の見方はこちら 上のから読むといい。 How to recognize a good programmer (いいプログラマの見分け方) Another Resume Tip (さらに履歴書のコツについて) - Joel on Software Ten Tips for a Slightly Less Awful Resume (履歴書をもうちょっとマシにするための10のヒント) - Steve Yeggeによるアドバイスで、楽しい読み物。 Getting your resume read (履歴書を読んでもらうには) - Joel on Software

  • mF247 Powerd by niwango エピソード2公開記念 特別メッセージ 丸山茂雄×西村博之(ひろゆき)

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    georgew
    georgew 2009/03/26
    でも、著作権の問題より、アーティストが多すぎるって考え方もありませんか? > ははは、これはまったく同感。しつこく思うんだけどやっぱり供給過剰なんだよね。
  • シリーズ 変なニッポン4 ブログ市長の「切ない」思い:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    シリーズ 変なニッポン4 ブログ市長の「切ない」思い:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2009/03/26
    市民の本心がろくでもない市長を選び、ろくでもない議員を選び、職員のわがままを許してきたということです > すべての政治批判はここに通じる。
  • 愚挙を称える暴挙 - 新小児科医のつぶやき

    まだ調子が良くないのでほんの軽くだけ、 人は見たいと思う現実しか見ない(ガイウス・ユリウス・カエサル著・内乱記より) 私もカエサルではありませんから、この言葉が指摘する人になりますが、そんな人間でも普通は見える事があります。3/23付読売新聞より、 女性ランナー輝いた…妊婦さん完走、赤ちゃんも頑張った 3万5000人が都心を駆け抜けた「東京マラソン」。マラソン人気の高まりとともに、女性ランナーも急増している。妊娠7か月の妊婦、発達障害の息子を抱えた母、81歳のおばあちゃん――。風と雨に見舞われた22日、多くの女性もまた、それぞれの思いを胸にゴールを目指した。 出産を今年7月に控えながら、完走を果たした岡田綾乃さん(36)(東京都練馬区)。3年目でようやく出場権を得て、医師と相談して「無理をしない」という条件でスタートした。 途中、おなかが張ることもあったが、沿道では常に、夫の茂樹さん(37

    愚挙を称える暴挙 - 新小児科医のつぶやき
    georgew
    georgew 2009/03/25
    妊婦ランナーを明らかに称賛しています。称賛するという事は、今後この記事に見習って妊婦ランナーが続出する事を称賛するという事です > 松村邦洋のこともあったことだし手放しで賞賛できるとは思えないな。
  • 検察は説明責任を果たしたか:日経ビジネスオンライン

    24日、逮捕事実に若干のプラスアルファが付いただけで民主党小沢代表の公設第一秘書が起訴された。 昨日のこのコラム(「小沢代表秘書刑事処分、注目すべき検察の説明」)に書いたように、今回の事件は一般の刑事事件とは違う、政治資金規正法という民主主義の根幹にかかわる事件であり、それに対して検察がどのような罰則を適用し運用するのかは政治的に極めて重要な問題だ。したがって、検察は基的な考え方をきちんと説明し、今回どんな考え方でこの事件を起訴したのかについて説明すべきだと主張した。 検察からは一般論的な説明のみしかなかった ところが聞くところによると、検察からはそのような説明はまったくされなかったという。政治資金規正法は非常に重要な法律で、違反する行為というのは重大だという一般論的な説明のみしかされなかったとのことだ。 今回のような事件を、こういう時期に政治的影響を生じさせてまで摘発したことについて説

    検察は説明責任を果たしたか:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2009/03/25
    政治家の事件の強制捜査に着手するまでのハードルは本来もっと高くなければいけない...
  • 少女たちの壮絶サバイバル!楳図かずおワールド『赤んぼ少女』

    家庭の温かさを知らずに施設で育った葉子(水沢奈子)は、肉親の愛情を一身に浴びて暮らす “たまみ”と家庭内での生存権を賭けたバトルを繰り広げることに。 (c)2008 楳図かずお・小学館/「赤んぼ少女」フィルムパートナーズ 吉祥寺の”まことちゃんハウス”が体現しているように、楳図かずお先生は幾つになっても世間をびっくりさせる”永遠の悪戯小僧”だ。漫画家デビュー50周年を迎えた2005年以降、さまざまな楳図漫画映画化されているが、残念ながらまだ成功した作品は少ない。楳図先生のイマジネーション溢れすぎた原作コミックに、実写が太刀打ちできずに終わってしまったケースがほとんどである。近年、楳図ファンを満足させた作品は『楳図かずお恐怖劇場』の一編、井口昇監督の『まだらの少女』(05)ぐらいだろう。まだ小学生だった成海璃子の映画初主演作であり、成海璃子が松田優作ばりの凄みを見せた傑作ホラーとなっている

    少女たちの壮絶サバイバル!楳図かずおワールド『赤んぼ少女』
    georgew
    georgew 2009/03/24
    楳図先生は子どもは大人へと成長するのではなく、退化していくのだと世間とは逆さまの学説を唱える > そういう見方もできるな。先入観の塊になるからね。
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』NHK番組で出演者凍りつく

    2009年03月21日 テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』NHK番組で出演者凍りつく カテゴリ:画像・動画 NHK日放映されていた『日のこれから』にて、テレビに関する様々な討論が繰り広げられた。その中で出演者浅野氏は、テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』などと発言し、場の空気を凍らせる状況を生み出し、大手掲示板では大いに物議を醸し出した。 ◆問題のシーン NHKのこれから~テレビのこれから~の内容 番組は、テレビ離れを起こす若者を問題とした現実を討論する番組だったはずだ。 しかし、出演者の浅野さんの発言により、事態は思わぬ方向に。 <浅野さんの発言(途中略)> 「何年か前、騒音叔母さんという問題になりましたよね?あのーショッキングな映像覚えておられると思いますよね。 あの映像はいったいだれが撮影したんですか。あのおばさんというのはどういう立場だったんですか?テレビでは

    georgew
    georgew 2009/03/22
    ネットでも騒音おばさんFLASHとか、大いにおもちゃにしていた事は伏せておきましょうか > これは覚えてるよ。
  • 「ガダルカナル」化する特捜捜査:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 民主党小沢代表の公設第一秘書の大久保氏が東京地検特捜部に、政治資金規正法違反(政治資金収支報告書の虚偽記載罪)の容疑で逮捕されてからおよそ2週間。衆議院議員総選挙を控え、極めて重大な政治的影響が生じるこの時期に、比較的軽微な政治資金規正法違反の事件で強制捜査に着手した検察側の意図、捜査の実情、今後予想される展開が、おぼろげながら見えてきた。 捜査は当初から想定された展開ではない この時期に検察があえて強制捜査に着手したことについて、「国策捜査」などの見方もあったが、どうやら、今回の検察の強制捜査着手は、これ程までに大きな政治的影響が生じることを認識したうえで行われたのではなく、むしろ、検察側の政治的影響の「過小評価」が現在の混乱を招いているよ

    「ガダルカナル」化する特捜捜査:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2009/03/17
    展望のないまま捜査をこれ以上長期化・泥沼化させることは絶対に避けなければならない > 検察がメンツに拘ってなりふり構わぬ状態になっていることが一番恐ろしい。上層部は首掛かってるよ、これは。
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    georgew
    georgew 2009/03/13
    指導者としての、最低限のマナーや知識は、身につけてほしい思いから書きました > 個人的な苦い経験に裏打ちされているから説得力あるわ。