タグ

2018年5月30日のブックマーク (9件)

  • ⏰時短勤務 - みずぴー日記

    勤務時間を7時間/日とする時短勤務をはじめて1年半ほどが経過した。 かなりよいのでまとめておく。 年収の向上と同程度の価値があると感じている。 🏢業務 業務内容は大きな変化なく、支障なくできている(と思う)。 いくつかの要因がありそうだが、よく分からない。 8時間勤務のうち最後の1時間は疲労していることが多い。疲労していて生産性が悪い時間がなくなっているだけなので、影響は少ない。 フレックス勤務なのでまとめて働きたい日は残業して、他の日に早く帰るなどの調整をしている。 もともと全員の出勤時間・退勤時間はばらばらなので、自分が早く帰っても周囲の負荷が少ない。 🍻ハッピーアワー たまたま無職・休職中の知り合いが多かったのでハッピーアワーに飲みに行っていた。なぜか寿司の写真が多い。 大半が職を得てしまったので今後は難しいかもしれない。大半の友人はフルタイムで勤務しているので、ご飯の約束をする

    ⏰時短勤務 - みずぴー日記
    gfx
    gfx 2018/05/30
    よさそう。
  • JavaScript とクロスブラウザでの IME event handling (2017年) - たにしきんぐダム

    この記事は CAMPHOR Advent Calendar 2017 22日目の記事です。 昨日は @ryota-ka による Type-level TypeScript - ryota-ka's blog でした。 CompositionEvent が多くの主要ブラウザでサポートされた2017年冬なら、JavaScript日本語入力に対応したちょっとした入力補完機能の実装はシュッとできると思ったのですが、ブラウザによって細かい実装が異なっていてちまちまとしたworkaroundが必要になったのでメモ 検証環境 Windows10 / Microsoft Edge 41.16299.150 Windows10 / InternetExplorer11 バージョン: 11.64.16299.0 macOS Sierra 10.12.6 / Google Chrome バージョン: 63.0

    JavaScript とクロスブラウザでの IME event handling (2017年) - たにしきんぐダム
  • 〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発した。飛行ロボット(ドローン)にシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する。将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針だ。 完成した試作機は、特定のマークを追尾する自動操縦仕様。傘となる小型ドローンで撮影した映像を、人工知能(AI)を使った自社のソフトウエアで解析してマークを識別する。鈴木社長は「プログラムを改良し、人の頭部を識別できるまでレベルアップしたい」としている。 製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故

    〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    gfx
    gfx 2018/05/30
    きたこれ!偉大な一歩じゃん。
  • Rubyでnilとfalseを区別する方法 - soutaroブログ

    補足があります。 Rubyでnilとfalseを区別する方法 - soutaroブログ Rubyでは、ついこの間の2.3のリリースまで、 nil と false を区別する方法がありませんでした。 「 nil か false 」とそれ以外を区別することはできます。 if とか unless でも良いですし、 && でも良いです。Rubyの構文の中には、真理値に応じてなんらかの処理をしたりしなかったりするものがありますので、「偽」である「 nil または false 」と、「真」である「それ以外の値」は区別できるのです。が、「偽」同士の nil と false は区別することができませんでした。 と、進めると、Ruby初心者の皆さんは混乱するかもしれませんね。 nil? があるじゃないかと。 x == nil でいいじゃないかと。しかし、こいつらはメソッドでありユーザーが自由に再定義できるの

    Rubyでnilとfalseを区別する方法 - soutaroブログ
    gfx
    gfx 2018/05/30
    えっ、safe navigation opって レシーバがnilのときに引数の評価しないの知らなかった!!!!!!
  • 小児科医が語る子供のしつけ|ドクターキッド(Dr.KID)

    こどもの「しつけ」に悩んでいる保護者は非常に多いです。 外来や健診の際に、当によく相談されます。 私は小児科医で、あくまで教育の専門家ではないので、私見と医学的によく紹介されている研究結果からの見解を寄せ集めたものになります。 怒りは子供の自尊心を傷つける 一般論ですが、やみくもに怒ると、こどもの自尊心は大きく傷つきます。 また、外出先などで、声を張り上げて怒っている親をみると『みっともない』と周りから白い目をむけられてしまいます。 とはいえ、こどもを放置すると、学習しませんので、好き放題に動き回り「だらしのない親」というレッテルを貼られてしまいます。 正直『どうしたらいいんだ..』となってしまうと思います。 このように、子供の教育には大きなジレンマがつきものです。 今回は、小児科医からみた「こどものしつけ」についてまとめてみました。 「しつけ=コーチング」と捉えると少し気楽になれるかも

    小児科医が語る子供のしつけ|ドクターキッド(Dr.KID)
    gfx
    gfx 2018/05/30
  • I am mitsuruog | ReactのHigher order component(HOC)をTypeScriptで作る

    React の Higher order component(以下、HOC)を TypeScript で作る方法の紹介です。 作り方を探したところ、こちらの記事がほぼ完璧だと思ったので、人に許可をもらってゆるく翻訳しながら紹介することにしました。 (完全な翻訳を目指しているわけではないので、細かいニュアンスまで気になる方は英語の記事を直接読んでください。あと少しコードは自分好みに変えてます。) React Higher-Order Components in TypeScript made simple https://codeburst.io/react-higher-order-components-in-typescript-made-simple-6f9b55691af1 人によると、この記事は HOC の作り方について同僚とディスカッションした内容をまとめたものだそうです。同

    I am mitsuruog | ReactのHigher order component(HOC)をTypeScriptで作る
  • 覆された常識、CSVファイルでウイルス感染

    テキストファイルは開いても安全――。情報セキュリティの常識だ。ところが、その常識が覆された。テキストファイルの一種であるCSVファイルを使った標的型攻撃が国内で確認されたのだ。CSVファイルを開いただけでウイルス(マルウエア)に感染する恐れがある。CSVファイルも危ないファイル形式の一つだと認識すべきだ。 CSVファイルとは、表の要素などをカンマや改行を使って記述したテキストファイルのこと。CSVはComma Separeted Valueの略である。ファイルの拡張子はcsvCSVファイルの中にはテキストの情報しかない。 だが、拡張子がtxtなどのテキストファイルとは大きく異なる点がある。初期設定(デフォルト)でExcelと関連付けられている点である。Excelをインストールすると、ユーザーが設定変更しなければ、CSVファイルが関連付けられる。つまり、CSVファイルをダブルクリックするな

    覆された常識、CSVファイルでウイルス感染
    gfx
    gfx 2018/05/30
    “CSVファイルに書かれている内容が単なるテキストなら、それを表示するだけなので害はない。だが、関数などが記述されていると、Excelはそれを読み込んで解釈し、その内容に従って動作する" / 便利じゃん。
  • クックパッド、VOYAGE、メルカリが語るエンジニアにとって理想の制度(アスキー) - Yahoo!ニュース

    3月24・25日に秋葉原のアーツ千代田で開催された「MANABIYA -teratail Developer Days-」(主催:レバレジース)では、クックパッド、VOYAGE GROUP、メルカリの3人が登壇し、「エンジニアにとって理想の制度とはなにか?」を語るパネルディスカッションが行なわれた。会場の質問もとりながら、80分に渡って行なわれた討論の模様を詳しくお伝えする。 3月24・25日に秋葉原のアーツ千代田で開催された「MANABIYA -teratail Developer Days-」(主催:レバレジース)では、クックパッド、VOYAGE GROUP、メルカリの3人が登壇し、「エンジニアにとって理想の制度とはなにか?」を語るパネルディスカッションが行なわれた。アスキー編集部のオオタニのモデレートの元、会場の質問もとりながら、80分に渡って行なわれた討論の模様を詳しくお伝えする。

    クックパッド、VOYAGE、メルカリが語るエンジニアにとって理想の制度(アスキー) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2018/05/30
  • React NativeをWebに持ってくることの意味 - ナカザンドットネット

    ブラウザはGUIアプリケーションプラットフォームではない Flexboxについて React DOMはGUIアプリケーションフレームワークではない React NativeはGUIアプリケーションプラットフォームの抽象である React Native for Webがブラウザに持ち込んだもの コンポーネントが便利 スタイル周りも良い感じ TouchableOpacityでタップ表現もラクラク 他にもいろいろあるけど プロダクション事例が強すぎる 作者のnecolasも語ってた まとめ 余談:React系のアプリケーションフレームワーク React Native for Webは、React NativeをWebに持ち込む試みです。 しばしば、こういった試みに対して「わけがわからない」「末転倒である」といった意見を見かけますが、筆者は妥当な試みであるという印象を持っています。ちょっと頭の中

    React NativeをWebに持ってくることの意味 - ナカザンドットネット
    gfx
    gfx 2018/05/30
    これもしかしてReact Nativeとコードの共通化とか考えなくても、いやRNを採用 しない場合ですら便利なやーつ?