タグ

2018年7月31日のブックマーク (12件)

  • 週刊Railsウォッチ(20180730)Rubyの速い書き方集、最近登場のRailsアプリたち、RubyWorld Conference受付開始ほか|TechRacho by BPS株式会社

    2018.07.30 週刊Railsウォッチ(20180730)Rubyの速い書き方集、最近登場のRailsアプリたち、RubyWorld Conference受付開始ほか こんにちは、hachi8833です。やっとGobyにRipperライブラリをマージしました。 束の間の涼しい夏日のウォッチ、いってみましょう。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ ⚓【お知らせ】週刊Railsウォッチ「公開つっつき会 第1回」今週8/2(木)開催 今週木曜日です。引き続き参加をお待ちしております!🙇懇親会にて軽&ビールもお待ちしています🍺。 【宣伝】弊社で毎週やっているRuby/Rails/Web開発関連の最新survey会である週刊Railsウォッチのオフライン公開勉強会を8/2(木)に開催します。10人以下のひっそりとした規模で試しにやっ

    週刊Railsウォッチ(20180730)Rubyの速い書き方集、最近登場のRailsアプリたち、RubyWorld Conference受付開始ほか|TechRacho by BPS株式会社
    gfx
    gfx 2018/07/31
    flat_map はあまりメジャーじゃないから使わないほうがいいみたいなこと言ってるけど、flat_map は高階関数のなかではかなり使い所が多い方だし使うのに慣れる価値はあると思う。
  • Bracket Pair Colorizer - Visual Studio Marketplace

    Bracket Pair Colorizer Announcement: A new version is being developed at https://github.com/CoenraadS/Bracket-Pair-Colorizer-2 This extension allows matching brackets to be identified with colours. The user can define which characters to match, and which colours to use. Screenshot: Release Notes Features User defined matching characters By default (), [], and {} are matched, however custom bracket

    Bracket Pair Colorizer - Visual Studio Marketplace
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • サポートエンジニアNight vol.3 - 2018-07-26 - ククログ

    「サポートエンジニア」と聞いて、皆さんはどのような職務内容を想像するでしょうか。ついたてで仕切られたブースに大勢の人が並んで座っている? 開発経験の浅い、あるいは経験が無い人が、マニュアルに従って問い合わせを右から左にさばいている? 突っ込んだ事を質問されたら「仕様です」で煙に巻く? エンドユーザー向けの無料の電話サポートだとそのような形態のサポートもあるようですが、BtoB(法人向け)のテクニカルサポートは、それとはだいぶ状況が異なります。 去る2018年7月18日、そのようなサポート業務に関わる人達の情報交換を目的としたイベントであるサポートエンジニアNight vol.3が開催されました。発起人の方による背景説明では、BtoBのテクニカルサポートが技術的な問題解決力を要求される物であり、ビジネス上も非常に重要な役割となっている事が語られています。 当社は自社Webサービスは運営してお

    サポートエンジニアNight vol.3 - 2018-07-26 - ククログ
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • TypeScript 3.0 の Project reference(プロジェクト参照) やってみた - Qiita

    TypeScript 3.0 がリリースされました。 Announcing TypeScript 3.0 / TypeScript 追加機能のひとつ、Project references は、ちょうど仕事で「どうするのがいいの?」と迷ってたところだったので、さっそくやってみました。 話としてはよくある、 複数のプロジェクトから参照される "共通プロジェクト" の在り方 です。 Project Reference 適用以前 Project Reference 適用前(つまり現状)は、次のような構成になっていました(説明簡略化のため、client -> shared のみを書いてますが serverside からも shared を参照しています)。 root ├── client │ ├── tsconfig.json │ └── src │ └── main.ts └── shared └

    TypeScript 3.0 の Project reference(プロジェクト参照) やってみた - Qiita
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • Announcing TypeScript 3.0 | TypeScript

    TypeScript 3.0 is here! Today marks a new milestone in the TypeScript journey, serving JavaScript users everywhere.If you’re unfamiliar with TypeScript, it’s not too late to learn about it now! TypeScript is an extension of JavaScript that aims to bring static types to modern JavaScript. The TypeScript compiler reads in TypeScript code, which has things like type declarations and type annotations,

    Announcing TypeScript 3.0 | TypeScript
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • Herokuの無料プランで月間100万PVをさばく(さばかない)話 - NOT SO BADなブログ

    Herokuの無料プランで月間100万PVをさばく(さばかない)話Feb 03, 2018 個人開発技術HerokuHeroku Meetup #19 Heroku Trust!」でLTさせてもらってきました! せっかくなので、LTのスライドを一部修正して掲載しておきます。 Heroku Meetupはずっと行きたかったけど今まで都合がつかず、初参加できてよかったです。 ピザごちそうさまでした🍕 LT内容というわけで発表したスライドはこちら。 3行で要約それなりにアクセスが多いサイトでも、場合によってはHerokuのFreeDynoだけでさばけるよHerokuは更新系に集中して、アクセスが多い閲覧系のコンテンツはGoogleCloudStorage(GCS)とかS3に置いちゃえばいいんだよ最近だとFastlyとか使うのがいいらしいけど、GCS/S3も安くて手軽にできるからおすすめだ

    Herokuの無料プランで月間100万PVをさばく(さばかない)話 - NOT SO BADなブログ
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • 「カレーにナン」本場インド以上に普及・巨大化(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    外はパリッ、中はモチモチ。高温で焼き上げる絶妙の感がたまらない。インドカレーに欠かせないナン。でもそう思っているのは日人だけかも!? インドでは北部でしかべられていないそうだ。皿からはみ出すボリュームもうれしいけれど、場は皿に収まる円形で、日独自に巨大化したという。ナンでだろう? 答えを探していくと、ナン窯「タンドール」を作る下町の町工場に行き着いた。(重松明子、写真も) 南インド料理ダクシン八重洲店(東京都中央区)で、チェテナード・チキンカリーをいただく。20種以上のスパイスをまとった鶏肉が柔らかく、コクと辛さがいい。ナンのほんのりした甘みが絶妙な和らぎを与えるが、来この組み合わせはありえない。 「南インドにナンはありません。主はライスや鉄板で焼くクレープ『ドーサ』です。南インド人としては少々悔しいのですが9年前に出店する際、日人相手にはナンが必要と判断したのです」と、社

    「カレーにナン」本場インド以上に普及・巨大化(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • Rustの二次元配列の要素のswap - Qiita

    ボローチェッカーは、GCに頼ることなくメモリ安全性を保障してくれたりデータレースの不在を保障してくれたりするRustのユニークで有用な機能ですが、現在のボローチェッカーはずいぶん保守的な型検査を行うので、普通に考えるとどう考えても安全なコードが型検査を通せなかったりすることがちょくちょくあります。そんなものの一つとして、今日は二次元配列の要素のswapを考えてみようと思います。

    Rustの二次元配列の要素のswap - Qiita
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • News Up エアコンと汗腺 ホントの関係は? | NHKニュース

    ちょっと外に出かけただけで、止まらない汗、汗、汗。猛暑が続くこの夏、ネット上では、「汗」をめぐって、こんな声が話題になっています。「エアコンを使うと、子どもの汗腺が発達しない」ーーーエアコンと汗腺の発達、実際、どのような関係があるのか、調べてみました。(ネットワーク報道部記者 管野彰彦 飯田耕太 玉木香代子) 「誤解を招きかねないと判断し、削除いたしました」 汗腺をめぐり、大手精密機器メーカーの「コニカミノルタ」は、7月20日、ネット上に掲載したコラムを削除しました。 「コニカミノルタ」の広報担当者に聞くと、コラムでは、体臭に詳しいクリニックの医師の書籍を参考に、保護者が冷房を使いすぎていることから汗腺が十分、発達しない子どもが増えているとしていました。そして、「子どもたちが空調の効いた環境でしか生活できないようになったのは、親である保護者が、子どもが小さなうちからエアコン漬けにし、汗をか

    News Up エアコンと汗腺 ホントの関係は? | NHKニュース
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • オープンソース商標についての解説と不使用取消審判への対応のお願い | OSDN Magazine

    オープンソース運動初期の頃に日国内の有志数名が集まったOpen Source Group Japanというグループがあります。このOpen Source Group Japanでは、日国内において2002年から「オープンソース/Open Source」という商標(登録4553488号)を登録していますが、今月になり同登録商標に対して不使用取消審判が請求されたという連絡を弁理士事務所から受けました。 この審判請求に対して使用確認等の反証を行うか否かは8月上旬に決定することにしておりますが、我々のグループでは商標がどれだけ利用されているか全容を把握しているわけではありませんので、我々が早急に利用事例の確認をするためには広く一般に事案を周知する必要性があること、また、不使用取消審判という言葉のイメージや審判の請求元が出願している商標の影響から、今後の「オープンソース」という名称の利用への懸

    オープンソース商標についての解説と不使用取消審判への対応のお願い | OSDN Magazine
    gfx
    gfx 2018/07/31
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gfx
    gfx 2018/07/31
    これはひどい。
  • Leaving Microsoft - ものがたり

    7月30日を実質的な最終出社日としてMicrosoftを辞めることにしました。と言っても「出社」なんてしていないので*1、業務でXamarinの開発に携わるのはこの日が最後だった、という意味合いです。社員としての最後のcommitはコレになることでしょう。 プロジェクトに参加したのが2002年、Novellに入社したのが2003年、それ以来15年間も業務でMono Projectおよび関連プロジェクトの開発に携わっていたことになりますが、それにひと区切りを付けたということになります。長いですね。Microsoftでの2年と1ヶ月など自分の経歴ではオマケでしかないですし、Xamarinの開発ですら2011年からの7年間なので、それでもこの仕事の半分以下ということになります。 何で辞めるの? いろいろありますが、今日はクリーンでポジティブな話だけを取り上げて書きたいところですが、「Micros

    Leaving Microsoft - ものがたり
    gfx
    gfx 2018/07/31