タグ

つながってく何かに関するggg123のブックマーク (3)

  • 分散したコトバは議論を生むか

    昨日のエントリ“「TwitterBlog」論”の続きで。 このエントリに対して、「はてブ」で様々なコメントをいただきました: ■ はてなブックマーク - POLAR BEAR BLOG: 「TwitterBlog」論 まさに「ブログは死にゆく技術か? 」(スラッシュドット ジャパン)の中で指摘されていたような状況なわけですが、その中で気になるコメントがありました: その分、ブログにはまとまった濃い情報が蓄積されるのか、CGMが分散・閉鎖傾向にあって拾いきれなくなるのか。 気になるところ。 (ID: Pandasista) CGMの分散傾向。確かに「様々なCGM系ツール(ブログ、SNS、ミニブログ、SBM等)にコメントが拡散して、議論を追うのが難しくなる」という状況が起きてくるのかもしれません。 ブログ上の情報はよく「ストックではなくフロー」などと言われますが、フローだとしても情

    ggg123
    ggg123 2007/12/05
    ログに残った無名の人の言葉に触発されてあまり関係のないところでも次の言葉が生まれ、そして・・という連鎖のうねりがひとつの知見を生むのかもと思うので、言葉を置く場所はぶっちゃけどこでもいいような。
  • 表現するという不幸 - 煩悩是道場

    WebArt ウエブという空間は、表現者を見る事なく表現そのものしか見る事が出来ないが故、コンフリクトという名の不幸が発生する。個人的にはある個人史の終焉にも「「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ」にも読んだがブックマークをしない、という事で自らの態度を消極的に示していた。そうするべきだ、と思っていたからだ。 けどやっぱ他人攻撃しちゃダメだよ。自分が理不尽な目にあったからって他人まで理不尽な目にあわせるこたーない。程度の釣り合いじゃなくてね。狐の王国 「非モテ」「童貞」がどんだけの男女を無気力にさせてるか少しは考えろエントリを起こした時点で負けというか、負けという意味では私も同じなのだけれども何故スルーしなかったんだろうと思ってしまう。あなたの「正義」が誰かを傷付ける可能性は考えなかったのだろうか、と。今回の一件は、まさに「表現同士

    ggg123
    ggg123 2007/11/08
    ↓ここに書いてる人、みんないい。 もちろんうるるんさんも。
  • 村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』を読んで - 考えたヒント - 駒田明彦

    正直なところ村上春樹さんが走っても、走らなくても、どちらでもいい。でも村上春樹さんは走ることをやめない。そのことについては、かなり前から感じていたし、その意味では『走ることについて語るときに僕の語ること』というタイトルを見て、読む前から内容は想像がつくような気がしました。それでも、ぼくはアマゾンで見つけた瞬間に、自分で読むためにこのを注文しました。 今日、ぼくがものすごく気になることをブログで書いている方がいました。「極東ブログ」のfinalventさんです。 極東ブログ: [書評]走ることについて語るときに僕の語ること(村上春樹) 一読者の私としては、村上さん無理しているなと思う。でも、村上さんの生き方は正しいと思う。大筋で正しく、そしてディテールで正しいと思う。 この言葉、そのままfinalventさんに当てはまるんじゃないか。 見た瞬間にそう思ったんです。失礼で申し訳ないけれど。は

    村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』を読んで - 考えたヒント - 駒田明彦
  • 1