タグ

healthに関するggg123のブックマーク (4)

  • 低血糖を呈している人の経験談を、そのまま鵜呑みにしていいの? - シロクマの屑籠

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて 今の日人は、過去にはあり得なかったほど多量の炭水化物に囲まれて生活している。それが糖代謝に大きな負荷をかけているという理解は、おそらく正しいのだろう。だから殆どの現代人にとって、短期間に大量の炭水化物を摂取しすぎないように事を工夫するのは悪いことではないとも思う。 否定的なタイトルをつけたけど、実は私自身の生活も、リンク先で書かれている事の内容にかなり近い*1。まあ、マクロビオティクスとかいう言葉とは縁が無く、炭水化物の摂取源としてパスタを重視している点が違うけれど。 しかし、リンク先の記事をライフハックとして鵜呑みにする前に、ちょっと立ち止まって考えて貰いたい部分があるので、三つほど突っ込みを入れてみようと思う。 1.かなりの低血糖を呈する人の体験談だという点 身体のホメオスタシスを保つうえで血糖値はきわめて重要なファクターなので、正常な

    低血糖を呈している人の経験談を、そのまま鵜呑みにしていいの? - シロクマの屑籠
    ggg123
    ggg123 2009/04/03
    だよねー。
  • 精神医療と私たちはどう付き合っていけばいいのか - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    私の世代は、教養として、フーコーやレインの反精神医学の流れに少なからぬ影響を受けてきました。今でも多くの若者が、ある時期、自分の問題として精神医学や心理学をかじったりするものだと思いますし、私の学生時代では岸田秀の唯幻論(フロイドの精神分析の社会論への援用)にはまったり、わからないまでもラカンやテレンバッハ、日では木村敏なんかの書物を紐解いたりしました。 そこに描かれる精神疾患は、ある意味で、ロマンティックな精神の深淵を覗かせてくれるものとして描かれています。患者さんにとっては迷惑な話ですが、そうした症状を実存の問題として読んできました。それはアカデミズムだけでなく、文学なんかでも同じだったと思います。私の読書体験で言えば、統合失調症(精神分裂病)は、とりわけ実存分析学派において、ある時期まで関係性の病として哲学的に論じられてきましたが、向精神薬の開発にあわせるように、そうした記述が急速

    精神医療と私たちはどう付き合っていけばいいのか - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    ggg123
    ggg123 2008/05/29
    どうかご家族の方々とご自身の状態に配慮されて、お母様によい療養生活を送っていただくことができますように。
  • ちょっと原則的ではないけど - finalventの日記

    自分のエントリのぶくまに反論とかはしない原則なんだけど、synonymousさんとはコメント欄で交流が多いのでその延長的に少し言及してもいいかと思うので。 ⇒はてなブックマーク - 栄養をきちんと取る For Dummies - finalventの日記 2007年11月28日 synonymous id:I11 と id:ochame-cool に賛意。 まあ、どう賛意されてもかまわないのだけど、賛意されているのは私のエントリへの批判っぽく見えるので、ごく普通にsynonymousさんも批判の意図があるようにも思う。で、それ自体はくどいけど、ご自由になんだけど。 そのラジ愛さんと茶冷さんの 2007年11月27日 I11 生活のバランスか。贅沢な悩みだ。所詮は中産階級以上の人にとってだけ意味のある話題。プレカリアートにはのバランスを考えるなどという選択の自由は存在しない。飢餓感を抑え

    ちょっと原則的ではないけど - finalventの日記
    ggg123
    ggg123 2007/11/28
    ちょっと考え方変わった。肉ってそういう食べ物だよね。言われてみれば。/このへんの感覚って脱脂粉乳飲んだかどうかで少し違うのかも。あるいは戦中派の親から食べ物がないことについて聞いているかどうかとか。
  • 栄養をきちんと取る For Dummies - finalventの日記

    簡単な原則にまとめておきますかね。 基は4群点数法、だけど、マジにとりくむと難しいので、簡便法を説明しますが、いちおうまず基はこれ。 ⇒4群点数法 : 香川綾 - Wikipedia 1. 品を次の4つの群に分類する。 第1群: 乳・乳製品、卵 第2群: 魚介類、肉類、大豆・大豆製品 第3群: 野菜、芋類、果物 第4群: 穀物、砂糖、油脂 2. 材毎に80kcal=1点の「点数」が公表されている。 3. 一日の事で摂取した材の点数の合計が20点になるように事を整える。(性別や職業などによって点数は増減する。) 4. 第1群、第2群、第3群からそれぞれ3点以上を採るようにし、残りを第4群の点数で摂取するようにする。 点数計算なんかふつうはできない。 ので、「第1群、第2群、第3群からそれぞれ3点以上を採る」を原則にして、第4群でカロリー調整をする(この群はGIにも注意)。 とい

    栄養をきちんと取る For Dummies - finalventの日記
    ggg123
    ggg123 2007/11/27
    なんちゅうか、はい。ブクマしときます!
  • 1