タグ

2010年10月24日のブックマーク (4件)

  • ニコニコ動画開発記(創)

    相変わらず,自宅のお風呂にノートPCを持ち込んで仕事をしています。ところが先日! 長年お風呂PCとして愛用してきたLet's noteが壊れてしまいました…。後継機として購入したのはDELLのミニノート「Inspiron Mini 9」です。裸で,全身から汗をかきながら,PCに向かって仕事,よく考えればシュールかも…。でも気にしない気にしない。 http://d.hatena.ne.jp/shinno/ 動画共有サイトのニコニコ動画の開発を指揮する筆者が,その仕事の傍らに,深夜の喫茶店*1でその様子を書き記す連載,今回で通算第6回目になりました。前回の「ニコニコ動画開発記(耐)」では,ニコニコ動画(夏)のリリース後,プロジェクトを推進するにあたっての人員不足の辛さ,コミュニティ機能の伸び悩みなど,プロジェクトとして“耐えてきた”時期を書きました。 今回は,攻めに転じる盛り返しです。自分た

    ニコニコ動画開発記(創)
    gidooom
    gidooom 2010/10/24
    ニコ動は今でも十分面白いけど、コメントにソーシャル要素が付随されたら更に面白くなると思う。
  • 【連載】The Healthy-Healthy (24) 12の健康にまつわる言い伝えの信憑性 | ライフ | マイコミジャーナル

    「ウナギと梅干しはべ合わせが悪い」とか「べてすぐに横になると牛になる」なんてことは昔は当に信じられてたんでしょうね。そしてこんな健康にまつわる「言い伝え」とでも言うものって、決して日に限ったことじゃなく、世界中どこにでも山ほどあるようです。 今回はそんな一般通説というか、何となく昔から言い続けられている「当のような、嘘のような」健康にまつわる欧米の有名どころを12取り上げ、その真意に迫った記事を紹介しましょう。 以下がその主なものです。 ■You Shouldn't Cut Off the Bread's Crust. It's Full of Vitamins.「パンの耳には多くのビタミンが含まれてるので、耳を切り落としてべると損をする」 一般的にはパンの耳の方が繊維質が多く含まれているので、より健康的だというのがその由来のようでが……。ドイツで2002年に行われた研究による

    gidooom
    gidooom 2010/10/24
    パンの耳って子供の頃はなぜか嫌いだったけど、今は大好きな部分だわ。
  • プレゼンのための5:3:2の法則 – 旧ライフハック心理学

    プレゼンのための5:3:2の法則 2010年10月20日 (水) |コメント(2) |トラックバック(2) これはかつて浪人時代、予備校の先生がおっしゃっていたことをプレゼンに当てはめているだけなのですが、プレゼンで聴衆の方に満足してもらうには ・聴衆がすでに知っていること50% ・言われれば「聞いたことがあるな」思い出すこと30% ・初めて聞く話20% というバランスで話すのが経験的にもいいと思っています。 慣れない人はどうしても「知らない話」ばかりをしたくなる 私自身もそうでしたし、こうした気持ちになるのは当然です。なぜなら、事前に聴衆の人たちが何を知っているか、わからないからです。 登壇して前で喋る以上、「みんなが100%知っていることだけを2時間喋りまくるのだけは、避けたい」と思うものです。なるべくみんなの知らないこと、なるべく聞いたこともない話、なるべく新情報を話したい。さすれば

    gidooom
    gidooom 2010/10/24
    「聴衆がすでに知っていること50%、言われれば聞いたことがあるなと思い出すこと30%、初めて聞く話20%
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    gidooom
    gidooom 2010/10/24
    TODOリストとして本に付箋を貼っていくのもいいな。