タグ

ブックマーク / wkwkdeikou.hatenablog.com (23)

  • なぜ夢に近づくための行動をなかなか優先できないのか - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 「いろいろやっても結果が出ない」 「日ごろの行動の改善点を洗い出したい」 「時間管理をちゃんとしたい」 そういう方が、 重要と緊急のマトリックスを使って、 自分の価値観を見直したり、 時間管理を行おうとします。 来はあなたが夢に近づくための、 とても大切なツールであるはずなのですが、 なぜか、これであぶりだした、 《緊急ではないけれど重要なこと》 つまり、あなたの人生にとって、 《もっとも大切にすべきこと》 がなかなかできない、やる気になれない。 そして、これであぶりだした、 《緊急でもなく、重要でもないこと》 つまり、あなたの人生にとって 《排除すべき無駄なこと》 がなかなかやめられない、 という悩みをよく聞きます。 いろんな角度から書いていたら、 今日はちょっと長くなってしまいました・・・ 休日前なので、ぜひゆっくり読んでみてください。 あなたが考えた夢や目標は、 あ

    なぜ夢に近づくための行動をなかなか優先できないのか - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/08/02
    すごい分かります…
  • 《ほんとうに腑に落ちている》という状態とは - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 ワクワクで行こうでお伝えしている、 心の方程式は、 単なるスキルや知識ではありません。 暗記科目でもありません。 一度聞いたら分かる、というものでもありません。 覚えればいいというものでもありません。 というか覚えられないと思います。 聞いて知っている、ということと 理解できた、分かった、というのは全然違います。 今日は特にみなさんにとって なにかお役に立てるような内容ではありませんが、 ちょっと思ったことがあったので書いてみます。 聞いて知っている、というのは 聞くまでは知らなかった、ということですから、 「へぇ、そうなんですね」あるいは 「そうだったんですね!」という感想になります。 でも、理解できた、分かった、というのは 言われるまで気がつかなかった、ということですから、 「あ、なるほど!」とか 「気がつかなかったけど、 よく考えたら確かにそうですね!」 という感想に

    《ほんとうに腑に落ちている》という状態とは - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 心と身体を鍛えても健康にはなりません - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 よく「心と身体を鍛えましょう」と言われています。 でもそれだけでは健康にはなりません。 大切なところが抜けています。 短めですが簡単に書いてみます。 身体を鍛える、というと、 筋トレやスポーツや武道を思い浮かべます。 たしかにそれで身体を鍛えることができます。 ボディービルダーもマラソン選手も、 見た目は違っていても、 その人の目指す方向へ鍛えられています。 筋肉は見た目に分かりやすいので、 鍛えたかどうかが、すぐに分かります。 それに比べて心は見えないので、 身体と同時に心も鍛えないと、 バランスがおかしくなる、と言われています。 身体と同時に心も鍛えることによって、 目には見えないけれど、 打たれ強くなったり、 諦めない気持ちや、 多少のことでは落ち込まない、 健全な精神を作ることができます。 武道は心も身体も両方鍛えるので、 バランスが取れているように思えますが、 じ

    心と身体を鍛えても健康にはなりません - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 「変わらずにいられると思うなよ」 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 先日こんな記事を書きました。 つまり、すべての人が、 好むと好まざるとにかかわらず、 自覚があろうがなかろうが、 受けた刺激の数のぶんだけ、 つねに変わり続けています。 《変わらない》なんていうことは、 起きるはずが無いのです。 簡単に書いてみます。 「変わりたい!」 と望む人は多いと思います。 「変わりたいのに、 なかなか変われない」 と感じている人も多いと思います。 「変わりたい」と望むのは、 「変わっていない」と思っているからです。 「なかなか変われない」と思うのは、 変わっていることに気がつかないからです。 「変わりたい」と望むためには、 今の自分のことを、 《変わっていない人》 《まだ変わる前の人》だと 認識している必要があります。 あるいは、自分のことを、 《いろんなことをやったけれど、 結局変われなかった人》だと 認識している場合もあります。 いずれにせよセル

    「変わらずにいられると思うなよ」 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • やる気なんて日によって違うのは当たり前です。波があるのが当然です。やる気になってからやろうとするから、かえって難しくなってしまうのです。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 昨日の記事とも少しリンクしますが、 やる気が出なくて、 自分で決めたことをなかなかやれない。 という悩みをよく聞きます。 昨日の記事はこちら 「やる気が出なくてなかなか取り掛かれません」 という相談をよく受けます。 モチベーションが上がらない、とか。 これに対する対処法は、 《やる気が出るようにしてあげる》 なのでしょうが、 それだとじつは根的な解決にはなりません。 一時的にやる気を上げられたような気がしても、 それは一時の《テンション》であることがほとんどです。 一時的にテンションが上がっただけ、という。 一時的に上がったものは必ず下がります。 下がったときにまた「上げなきゃ!」とか 「上がらないからできない。。」になって、 そうやって同じところをいつまでも 回り続けることになってしまいます。 モチベーションが上がらない、とか やる気になれなくて、と言っている人は 「や

    やる気なんて日によって違うのは当たり前です。波があるのが当然です。やる気になってからやろうとするから、かえって難しくなってしまうのです。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 悩んでしまうのは、考えても答えが出ないからじゃない。現状を嘆くばかりで考えていないからだ。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    悩んでしまうのは、答えが出ないからじゃない。 悩んでいるのは、考えても答えが出ないからじゃない。 悩んでしまうのは、考えていないからだ。 もちろん迷ってしまうこととは全然違う。 悩むことと考えることは同じじゃない。 悩んでいる、とは、 ただ「どうしようかなぁ・・」 と思っているだけだ。 たとえば転んだとして、 「転んじゃった・・・ 痛いなぁ・・・ 困ったなぁ・・」 と言っているだけだ。 悩んでいる、とは、 現状を嘆いて困っているだけだ。 考えている、というのもまた、 「どうしようかな・・」 と思っている点では同じだけど、 たとえば転んだとして、 「どうすれば起き上がれるのかな」 「どうすれば立ち上がれるのかな」 「どうすれば歩き出せるのかな」 「どうすれば助けを呼べるのかな」 「どうすれば手伝ってもらえるのかな」 「どうすれば次は転ばずに済むのかな」 を考えている、ということだ。 考えてい

    悩んでしまうのは、考えても答えが出ないからじゃない。現状を嘆くばかりで考えていないからだ。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 「やりたいとは思っているんですが、自信が無くて・・・」 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 「やりたいとは思っているんですが、 自信が無くて、 失敗したらどうしよう・・ と思うとなかなか行動できなくて・・」 という悩みをよく聞きます。 でも、 なにかをやろうと思ったときに、 ほんとうに自信って必要なんでしょうか。 そもそも《自信》とはなんでしょうか。 今までに何度もやっていて、 そのたびにうまくいった。 この次もどう考えても失敗する気がしない、 という時、人は、 「自信がある」と言います。 つまり《自信》とは、 「次もこうなるに違いない」という 未来に対する《確信》です。 だから、自信とは、 何度もやっていくうちに、 《知らず知らずのうちに》 身についてくるものであって、 「身につけよう」と思って、 身につくようなものではありません。 「気がついたら自信が持てるようになった」 そういうものだと思います。 だから、もちろん、 やらないうちから自信が身につく、 なんて

    「やりたいとは思っているんですが、自信が無くて・・・」 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 「正解を探すのではなく、選んだ道を正解にすることが大切だ」は本当か。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 誰だって自分が選んだ選択肢が 正解だったと思いたいものです。 選んだ選択肢が間違いだったとは、 思いたくないものです。 だから正解を選ぼうとします。 正解を探そうとして悩んでしまいます。 正解が分からなくて悩んでいるうちに、 貴重な時間が経過してしまいます。 だからこそ、 「正解を探すのではなく、 選んだ道を正解にすることが大切だ」 と言われます。 はたして当にそうでしょうか。 そもそもなぜ、悩んでしまうのでしょうか。 なぜ、どれを選ぶかで悩んでしまうのでしょうか。 それは《欲しい結果》や 《たどり着きたい場所》があるからです。 その結果が欲しいからこそ、 そんな自分になりたいからこそ、 《どちらを選べば近づけるのか》が分からなくて 迷っているのであって、 《その選択が正解かどうか》が分からないから、 迷っているわけではないはずです。 手段と目的を履き違えていなければ、

    「正解を探すのではなく、選んだ道を正解にすることが大切だ」は本当か。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/03/08
    この観点、新しい!
  • なぜ「やりたいのにやれない・・」のか - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 先日こんな質問をいただきました。 原文をそのまま転載してみます。 ガルシアさんに質問です。 ふと思ったんですけど、一般的な概念で、 やりたいけどやれない(思い込んでる?)こと ってあるじゃないですか? たとえば、ごみ屋敷になってしまう人とか、 そういう人は「片付けたい」 「片付けてきれいになっている状態が快」 とならないからなのですか? よく、そういう能力が欠如してるとかあると思いますが、 得意、不得意みたいなものは、 その先のものを快と感じるか そうでないかの違いに個人差があるからですか? 質問そのものよりも、そこまでの文章に、 いくつかの複合的なテーマを含んでいるので、 一つずつお答えしていきたいと思います。 先に結論から言ってしまうと、 >その先のものを快と感じるか >そうでないかの違いに個人差があるからですか? 「その先のものを快と感じるか感じないか、に 個人差はあ

    なぜ「やりたいのにやれない・・」のか - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 影響を受けたい場所に身を置いてみる - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 心の方程式のなかに、 ポジティブ他力願という考え方があります。 全部書くととても長くなってしまうので、 考え方の基的な部分だけ、 簡単に書いてみます。 短いです。 《ポジティブ他力願》とは、 自分ではなにも努力しなくても、 周りの環境をあてにして頼る、 頼りたくなる環境をあてにする、 ということです。 《ポジティブ他力願》とは、 影響を受けたい場を作る、 影響を受けたい場所に身を置いてみる、 ということです。 あなたがなりたい自分は、 どんな環境から影響を受けているような人なのか。 今のあなたは、 どんな環境から影響を受けたいのか。 そこを考え、自分の身の回りの環境を、 少しでもそこへ近づけていけば、 ふだんそのことを意識していない時も、 無意識のうちに、 その環境から自然と影響を受けてしまいます。 あるいはお気に入りのカフェでも、 モデルルームでも、 ホテルのラウ

    影響を受けたい場所に身を置いてみる - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • いつ「美味しい」という幸せを感じたのかが分からなければ、好きなお店も料理も見つかりません。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 セミナーやブログやHPなどで僕は昔から、 「いつ幸せを感じているのかが分からなければ、 どうなれば幸せになれるのかは分からない」 と言っています。 ほんとうはもっと的確に表現したいのですが、 日語でこうとしか言いようが無いのです。 シンプルに解説してみます。 今日も短めです。 いつ幸せを感じているのかが分からなければ、 どうなれば幸せになれるのかは分からない、とは、 いつ美味しさを感じているのかが分からなければ、 なにをべれば美味しさを味わえるのかは分からない、 というのと同じことです。 ↓↓↓ポチっとおねがいします♪↓↓↓ 美味しい、とは味覚を通して快を感じている、 ということです。 味覚を通して幸せになっている、 その味があなたを幸せにしている、 その味があなたの好みだったから、 あなたはそれを「美味しい」と感じたのです。 いつ「美味しい」という幸せを感じたのかが分

    いつ「美味しい」という幸せを感じたのかが分からなければ、好きなお店も料理も見つかりません。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • そうなって当たり前のことなんて何もない。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    そうなって当たり前のことなんて何もない。 誰かが真面目に今日のやることを、 きちんとこなしてくれているからこそ、 あなたにとっても、 当たり前の今日がやって来る。 ↓↓↓ポチっとおねがいします♪↓↓↓ どんな予定も、 想像を絶するほどの人が、 すべての業務を滞りなく、 真面目にこなしているからこそ、 あなたの予定がちゃんとやってくるんだ。 ほんの少し誰かが仕事をしないだけで、 その影響は必ず誰かに及んでいく。 あなたが楽しみにしていることを、 ちゃんと楽しむことができるのは、 そこに関わるすべての人が、 今日やることをこなしているからだ。 日ごろの疑問や、悩み、 ほかのセミナーやの内容など、 どんなジャンルの質問でもOKです。 あなたのお越しを心よりお待ちしております。 ↓ ↓ ↓ ↓ ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD ☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで

    そうなって当たり前のことなんて何もない。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 「人に相談されたり頼まれたりして、引き受けるのですが、だんだん面倒になったり時間を奪われたな、と感じてしまいます」 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 「人に相談されたり頼まれたりして、そのときは感じないですが、 だんだん面倒になったり時間奪われたー、と感じてしまいます」 というお悩みをいただきました。 詳しく書き始めると、 とっても長くなってしまうので、 あまり長くならないように答えてみます。 ↓↓↓ポチっとおねがいします♪↓↓↓ きっとこの方は優しくて、 なにかを頼まれたり相談されたりすると、 嫌とは言えない、断れないタイプなんだと思います。 できれば役に立ってあげたい、 助けてあげたい、と。 で、最初は良かれと思って、 相談に乗ってあげているうちに、 だんだん面倒になってしまう。 時間も奪われたな、と感じてしまう。 こういうことに悩まされている方は、 あんがい多いと思います。 これを、全体で一つの問題と捉えて、 「そういう人たちは時間泥棒だから、 相談に乗ってはダメ」とか 「一度引き受けたのだから、 途中で投げ出さな

    「人に相談されたり頼まれたりして、引き受けるのですが、だんだん面倒になったり時間を奪われたな、と感じてしまいます」 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • なんのためならがんばれますか - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 あなたがみずから進んで、 望んで努力できることはなんですか。 なんのためならがんばれますか。 今日は短いです。 その前にこちらもお願いします! おかげさまで、 心理学ジャンルで第1位です ↓↓↓ポチっとおねがいします♪↓↓↓ もしも 「がんばらなくてもいい」 というのが当なら、 誰も努力しないし、 誰もオリンピックなんて目指しません。 誰だって、手に入れたいものや 守りたいもののためなら、 死に物狂いでがんばれます。 あなたががんばれるのはどんな時か。 いつ、なんのためならがんばれるのか。 自分のためにがんばれないのなら、 他人のためならがんばれるのか。 どんな時に、知らないうちに ついがんばってしまうのか。 まずは目の前のことに 一生懸命集中していれば、 あなたのセルフイメージは、 いつの間にか変わっていくのです。 「目の前のことに集中して、 一生懸命やっているわたし」

    なんのためならがんばれますか - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 相手が変わってくれない時は、諦めるしかないのか。という質問に答えてみました。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 日ごろのカウンセリングでも、 よく「相手が~~してくれません。 どうすればいいのでしょうか」 というご質問をいただきます。 なかなか相手が、こちらの 思うように動いてくれない。 「もうちょっと気を遣って欲しい」 「もう少し気が利かないかな。。。」 だからこそ、ついつい不満を持ってしまう。 その気持ちは分かります。 誰にでも心当たりがあることです。 もちろん相手が変わってくれたら、 言うことないのですが、 相手があなたの思い通りに、 変わってくれることなんて、 滅多にあることではありません。 ↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓ 変わらない相手を変えようとして、 それでも、なかなか変わらないからこそ、 悩んでしまう。 でも、知識では、頭では、 「過去や他人は変えられない」 ということを知っている。 知ってはいても、納得できない。 その知識と不満、 頭と心の板挟みになって、

    相手が変わってくれない時は、諦めるしかないのか。という質問に答えてみました。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/01/16
    「憧れの自分なら、どんな対応をしているのか。」なるほどです。
  • 直感は信じてもいいのか。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 よくやセミナーなどで、 「直感を信じましょう」と言われます。 「最初は少々不安でも、勇気をもって、 思い切って直感の声に従ってみましょう」と。 ほんとうにそうなのでしょうか。 先日のブログにも書いたように、 《悩んでいる》ということは、 《正解を探している》という状態のことです。 この状態のまま、直感を信じても、 あなたが望む結果は得られません。 今の時点での直感は、 あなたに《正しい答え》を 教えてくれているわけではありません。 ↓↓↓ポチっとおねがいします♪↓↓↓ 悩んでいる、ということは、 まだ正解を探している、ということ。 直感を信じるのは不安だ、ということは、 あなたの直感は、 まだ、信じられるほどの確信がある感覚ではない、ということ。 それはつまり、直感がまだ未発達だということ。 その部分のジャンルに弱い、ということ。 まだセンサーが敏感で正確ではない、という

    直感は信じてもいいのか。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 「自分が大切にしたい価値観を基準に、優先順位を変えなければいけない」は本当なのか - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 「もっと有意義に時間を使うためには、 優先順位を変えなければいけない」 「優先順位を変えていないから、 時間を効率的に使えないのだ」 「自分が大切にしたい価値観を基準に、 優先順位を変えなければいけない」 そう思っている方も多いと思います。 でも、ほんとうにそうなのでしょうか。 優先順位を変えようとする、ということは、 今の優先順位に不満がある、 このままではいけない、と思っている、 ということです。 そこでを読んだり、 セミナーなどの演習で、 優先順位を変えようとします。 でも、はたして、 演習などで頭で考えて、 優先順位を変えることができるでしょうか。 あなたの優先順位は、 頭で考えて変わるようなものですか? あなたにとっての《優先順位》とは、 ふだん無意識のうちに、 その順番で行動してしまっているもの、 ということです。 では、なぜそもそも、 その優先順位になってし

    「自分が大切にしたい価値観を基準に、優先順位を変えなければいけない」は本当なのか - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 《イメージ》は、あなたの心の羅針盤 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 今日も短いです。 ↓↓↓ポチっとおねがいします♪↓↓↓ 《イメージ》は、あなたの心の羅針盤。 あなたが毎日無意識のうちにイメージしたことが、 瞬間瞬間のあなたの判断の元になり、 あなたのすべての行動と あなたのすべての結果をもたらしています。 もちろん意図的にイメージしたことばかりでなく、 知らず知らずのうちにイメージしていることが、 あなたの毎日の判断に影響を及ぼしています。 目の前で起きた出来事に対して、 あなたはどんなイメージをしているのか。 どんなイメージをしてしまうのか。 意図的ではないからこそ、 いつの間にか、ものの見方が偏っていることにも なかなか気がつかないものです。 あなたがイメージした、 全ての積み重ねが あなたのセルフイメージになるのです。 あなたは毎日、どんなイメージをしているのか。 どんなイメージをする自分になりたいのか。 ◇今後のセミナー予定◇《

    《イメージ》は、あなたの心の羅針盤 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 未来への希望はどうやって作っていけばいいのでしょうか。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 人が生きていくためには、 未来への希望が必要です。 未来への希望があれば、 人は生きていくことができます。 未来への希望をなくしたとき、 人は生きる気力を失います。 未来への希望はどうやって 作っていけばいいのでしょうか。 ↓↓↓ポチっとおねがいします♪↓↓↓ もちろん、未来への希望も絶望も 実在するものではありません。 最初からそんなものは無いし、 すべてはあなたのイメージです。 希望も絶望も、 現実に存在していないもの。 でもその現実に存在していないものこそが 僕らが生きていくうえで、 絶対に必要なものなのです。 希望が無いと生きていけない、 ということは、 僕らはイメージが無いと生きていけない、 ということです。 希望とは未来への予想です。 あなたがついついなにを予想してしまうのか。 あなたにとって心が幸せになるような、 そんなイメージが自然と湧いてくる状態。 それが

    未来への希望はどうやって作っていけばいいのでしょうか。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~
  • 変えられないものを、変えようとしていないか。変えられるものを「変えられない・・」と、勘違いしていないか。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~

    ガルシアです。 僕がこうやって毎日書いているものは、 ほんとうに一瞬、ふっと湧いてきたものばかりです。 毎日書けるのは、それを忘れずに捕まえているから。 その時に捕まえないと、 必ずどこかへ行ってしまいます。 続きを後で考えようとしても、 すぐにどこかへ消えてしまいます。 その時、すぐに記録することで、 あとで読み返した時に、 思い出すことができます。 後で読み返した時には、 最初の時とはまた違う感想が出てきます。 そうやって最初に書いたものを再構築でき、 また考えることができます。 今日も短いです。 ↓↓↓ポチっとおねがいします♪↓↓↓ 変えられないものを受け入れる 自由さや柔軟性も必要だけど、 変えられるものを変えていこうとする情熱が、 一番大切です。 変えられないものを、変えようとしていないか。 変えられるものを「変えられない・・」と、 勘違いしていないか。 すべてはあなたのイメージ

    変えられないものを、変えようとしていないか。変えられるものを「変えられない・・」と、勘違いしていないか。 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~