タグ

世代に関するgimonfu_usrのブックマーク (772)

  • 高齢者は『悪い消費者』か? - ゆとりずむ

    こんにちは。 先日、東京観光をしていた祖母は、『新神戸を寝過ごして、気がついたらは博多に居たらどうしよう!?』と怯えながらも、無事自宅まで帰ることが出来たようです。めでたしめでたし。 さて、またぼけっとネットサーフィンをしていると『お年寄り』について気になる記事を見つけました。 nbitokyo.com ざっくりまとめると、 老人は皆貧乏でケチである。 故に、老人比率上昇すると、市場が低所得者層に占められ『共産主義化』する。 というような内容でした。ただ、記事を読んでいて『はてな』と思うことが何点か有ります。 そもそも、所得を『家計』ベースで計算したら、独居率の高い高齢者は、所得が下がる可能性が高いのでは? 例え収入が少なくとも、住宅ローンの支払が終わっていることなど、家計に余裕はあるのでは? などなど疑問が浮かんできました。というわけで、調べてみました(゚Д゚) 高齢者はその他の世代より

    高齢者は『悪い消費者』か? - ゆとりずむ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/06/05
      ( う~む。)/ ( 「う~む」としか言いようがない。) / ( 高齢者が払っている介護保険料がうまく他の世代にまわればいい、とは思う。)
  • 日本経済に広がりつつある「老人共産圏」 | NBI-blog

    そもそもだが、高齢者にはカネがない。世帯年収のピークは100~300万円程度であり、夫婦二人が暮らす中で月に6万円程度の貯金を切り崩しながら生活している。小遣いは月に一人3万円程度であり、できれば働いて家計を補助したいと考えている。貯金を取り崩すことには抵抗があるから、手取りで得られる年金の範囲で質素に生活する。 この世帯年収が100~300万円の高齢者夫婦を、素直に良い消費者とみなすのは難しい。なぜならスーパーで生活用品を買い、品を買い、健康がすぐれないために高止まりした医療費を支払い、たまに温泉旅行に行けば、もうその先には消費がないからである。 こういった平均的な老人は良い消費者とは呼べず、その理由は徹底したケチぶりにある。年収が十分に低い老人は、徹底的に商品を買い叩きながら購入する傾向がある。また、老人特有の感情として「尊敬してほしい、優しくしてほしい、丁寧に接してほしい、安全に

    日本経済に広がりつつある「老人共産圏」 | NBI-blog
  • 年金減額は憲法違反だ、という提訴が気に入らない人々 - 諸般の事情はどうですか

    年金の減額は憲法違反であると、全国の年金受給者が提訴したそうです。 headlines.yahoo.co.jp 老齢年金・厚生年金を受給している東京都内の526人が5月29日、国を相手取って「年金支給を減らした決定を取り消せ」と求める訴訟を、東京地裁に起こした。原告たちと弁護団は、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、「年金削減は憲法違反だ」と訴えた。裁判の原告は全日年金者組合のメンバーが中心で、この日は全国13都府県の年金受給者約1500人が、同様の訴えを各地で一斉に起こしたという。 訴状などによると、原告側は、2012年11月に改正された年金を減額する年金関連法が、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する憲法25条などに違反していると主張。それに基づいて2013年12月4日付けで決定された「老齢基礎・厚生年金の減額」が違法だとして、減額の決定を取り消すよう国に求めている。今後、

    年金減額は憲法違反だ、という提訴が気に入らない人々 - 諸般の事情はどうですか
  • 老害の話で済まんが、ファミコンして楽しかったこと

    ま、老害の話で済まんが、 ファミコンって友達からカセット借りてきたとき 説明書もろくに無かったりしてたけど、 とりあえず、コントローラーから伝わるキャラの動きが それはそれでドキドキして楽しかったんだよなぁ。 で、ちょっとずつゲームのルールも分かってくるとか。 懐かしいね。

    老害の話で済まんが、ファミコンして楽しかったこと
  • 子どもの心臓は子ども優先 移植優先順位改正へ 厚労省:朝日新聞デジタル

    心臓移植を受ける患者の選び方を決める厚生労働省の作業班は19日、18歳未満で脳死になった人から提供された心臓は、移植の緊急度に関わらず、18歳未満の患者に優先的に移植するよう基準を改正することで合意した。今後、専門家による委員会を経て、正式に決まる。 子どもの心臓病患者は、大人に比べ生存率が低いなどとする研究結果を考慮した。 これまでは、提供者(ドナー)が18歳未満の場合、病状などから判断して緊急度の高い子どもが最優先され、該当する子どもがいなければ、体重差が少ないことなどを考慮したうえで大人のなかで緊急度の高い人が優先されていた。しかし、ドナー家族の「子どもの臓器は子どもに提供したい」との感情に配慮すべきだ、との声があった。 15歳未満からの脳死臓器提供を可能にした改正臓器移植法は2010年に施行された。これまで18歳未満の人からの心臓提供は8人。いまのところすべて18歳未満の人に移植さ

    子どもの心臓は子ども優先 移植優先順位改正へ 厚労省:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/05/20
    (  十八歳未満ドナーの提供臓器の移植先 )
  • 大阪「都」構想のデメリット 橋下市長の教育破壊 教育予算・現役世代予算5倍増の嘘 - Everyone says I love you !

    これほど教育とはなんたるかを全く理解していない政治家も珍しい。 大阪「都」構想の住民投票に向けて、橋下市長や大阪維新の会は街頭演説などで、「現役世代への重点投資」を「改革実績」に挙げ、「平松市長のときから子ども教育予算を5倍、6倍にした」と、大阪市の資料を基にしたとするグラフを使って宣伝しています。 この2行だけで、普通の知性や理性の持ち主なら嘘だとわかります。 だって、教育予算が歳出の中で占める割合は非常に高いわけで、それを5倍にしたら一挙に財政が破たんする、というか5倍にするなんて絶対に不可能なことは国の予算を考えてもわかるはずです。いきなり文科省の予算だけ5倍にするなんてありえないでしょう? でも、それを信じさせるのが橋下催眠商法の凄さなんでしょうね。 それにしても、橋下商法に大阪市の説明会や維新のタウンミーティングで初めて触れた人が騙されてしまうのは仕方ないのですが、ずっと橋下維新

    大阪「都」構想のデメリット 橋下市長の教育破壊 教育予算・現役世代予算5倍増の嘘 - Everyone says I love you !
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/05/19
    (都構想)("ドイツの少子化対策は、現金支給(税優遇含む)" "デンマークは育児と仕事の両立ができる環境を整えることに重点" "保育所や学校などの施設拡充により多くの費用" 後者の施策に効果あった由 )
  • 世代間の公平性:英国という老人国家 若い低所得者のカネを使って高齢の金持ちに補助金を出すのをやめるべき  eco

    世代間の公平性:英国という老人国家 若い低所得者のカネを使って高齢の金持ちに補助金を出すのをやめるべき http://www.asyura2.com/15/hasan94/msg/186.html 投稿者 eco 日時 2015 年 3 月 05 日 08:36:18: .WIEmPirTezGQ 2015年03月05日(Thu) The Economist (英エコノミスト誌 2015年2月28日号) 世代間の公平性:英国という老人国家 英国は若い低所得者のカネを使って高齢の金持ちに補助金を出すのをやめるべきだ。 保守党率いる英国政府は、ロンドン大空襲の精神を呼び起こし、緊縮政策に関しては英国民は一蓮托生だと語った。 しかし、英国の戦時中の試練の影響が残る時代に生まれた世代は、緊縮を概ね免れている。 英国の基礎年金額は、経済状況にかかわらず寛大な増額を保証する計算式の下で、2010年以降

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/05/19
     ( 高齢者の資産を継承できる若年層と"相続する不動産がない" 若年層 )( 英国 ) / ( 英国選挙 http://markethack.net/archives/51965130.html )
  • 高校生ですが善意を前提とした敬老システムを拒否します

    若年層が望んだ大阪都構想が老人の我欲によって否定されたので、老人に見習って 僕も今後は我欲にまみれて生きようと思います。 とりあえず身近な所で、通学に使っているバスと電車で優先座席を悠然と占拠する ことから始めようと思います。 今までは優先座席に座らない&普通座席に座っていても老人に席を譲るなどしていましたが、 もう止めます。自分の持っている権利を最大限利用することが偉く、社会的な弱者を 支えることは全く持って愚かだということが今回のことで分かりました。 僕は老人や障碍者に比べて政治的な権力は小さいですが健康な肉体を持っているので、 これをちゃんと活用します。今後は力にまかせて席を奪いまくります。 災害などがあった場合も、体力や腕力を生かしてできるだけ料を占有したり、 老人を見捨てて逃げたりしようと思います。 老人が自分の利益だけを求めて他者を搾取するのなら、もはや老人に気を使う必要なん

    高校生ですが善意を前提とした敬老システムを拒否します
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/05/19
       ( クイモノ、でなくて高齢者無料パスの恨みは怖いな  )( 交通制度維持のために高齢者の負担増を考えるとしても、「都制度」導入の本質と関係ないやろ。小児や通学者も交通費割引されてるのと違うか。)
  • 大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大阪の住民投票結果について、「シルバーデモクラシー」の弊害を言い立てる方が結構いるようです。 「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日の構造、そのことの象徴的なものだったのかも…」出典:小泉進次郎氏、大阪都構想での「注目点は、世代別の動き」 シルバー世代の反対多数で「高齢者の意向に左右された」と分析今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日の若者だよね。出典:ちきりん氏のツイートかわいそうに。出典:ちきりん氏のツイート70歳以上の高齢者得票は0.5票としたい。高齢者の皆さま、日を変えさせてください出典:ちきりん氏のリツイート各種数字からも「70代以上の人びと」の熱烈な反対が、こと20-40代の賛成を上回ったということでしょうね。投票のパーセンテージとともに、そもそも世代別の母数が違うのもまた事実ですしね。けれど、そんなことはわかりきっていたこと

    大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/05/19
       ( 都構想 / 大阪 )
  • 警察官と自衛官が「女子会」 悩み共通「わかるなあ」:朝日新聞デジタル

    警察官と自衛官。職場では少数派の女性が、仕事や子育ての悩みを話し合う意見交換会が22日、岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜基地であった。警察官と自衛官が交流する「女子会」は、全国でも珍しいという。 20~50代の岐阜県警の女性警察官29人と同基地所属の女性自衛官ら13人が参加した。8人程度のグループに分かれ、お茶やお菓子を囲んで車座になると、話に花が咲いた。「子どもを産んで辞めようとは思わなかった?」「異動はどのくらいのペース?」 子育て中の30代の自衛官が「夫も自衛官で、辞めずに協力して子育てをしていく方がいいかなと思っている」と話すと、50代の警察官が「子どもが小学校に上がると、(仕事との両立が難しくなる)『7歳の壁』がある。辞めようと思ったこともあるけど、続けてよかった。続ける価値のある仕事だから、辞めないでほしい」と語りかけた。 企画した一人、県警警務課の伊… こちらは有料会員限定記事

    警察官と自衛官が「女子会」 悩み共通「わかるなあ」:朝日新聞デジタル
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Since the shock of Russia’s 2022 invasion of Ukraine, solar energy has been having a moment in Europe. Electricity prices have been going up while the investment required to get…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/04/17
       ( "戦時の組織" )
  • 「ピンクのランドセル」から考えた差別と多様性のこと - スズコ、考える。

    新学期、うちの子たちも新しい教室で新しい担任のもと新しい生活が始まりました。 今朝のTLに流れて来たのはカラフルなランドセルの画像と多様性の容認を喜ぶ声のツイート。うん、私の小学生の頃は赤と黒が主流だった小学校でも、30年近く経った今は登下校の子どもたちのランドセルはとてもカラフル。子どもたちの学校でも白や銀やパステルカラーや、色んな色のランドセルが並んで校門へ向かう姿が見られます。 カラフルなランドセル 教室に当たり前に並ぶカラフルなランドセル。子どもたちは、誰がどんな色のランドセルを持っているかについて特に話題にすることは有りません。誰のかを識別する程度、どんな色を持っているかで相手への価値観が変わる様子は見られません。最初からカラフルなものとして受け止めているから、違っていることが当たり前だからなんだろうなと思います。 そうその、違っているのが当たり前だということ。 それは、30年前

    「ピンクのランドセル」から考えた差別と多様性のこと - スズコ、考える。
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/04/09
      (いや、「配偶者の姓を使えない」ていう婚姻を反対された形の別姓のヒトを知ってるので、簡単に諸手をあげて賛成というには忸怩たるものがある。それで誰かを傷つける可能性があることは承知ですが。)
  • 新入社員にびっくりした事ランキング1位が「できるわけ無いだろう!」と話題に。これは社畜文化の弊害なのか若者の問題なのか?

    めるぜ @mruzea まだ職場に馴染んでないし、仕事も慣れてないのから言われたことをすることもままならないのに言われなかったことまでしろとは、さすが日 pic.twitter.com/WOrTDv1BjA

    新入社員にびっくりした事ランキング1位が「できるわけ無いだろう!」と話題に。これは社畜文化の弊害なのか若者の問題なのか?
  • 騒動の内容と今後について

    騒動についてはじめに、今回の騒動について語る。ついにスラドに取り上げられたので、以下のスラドを見れば大まかには分かるだろうが、多くの人が事実を誤解していると思うので、釈明したい。 「年功序列などで働きづらい」として転職した元日立社員、転職後「日立のほうが良かった」と後悔して話題に | スラド 現職VA Linuxに入社後すぐ、もう一年前のことになるが、素晴らしい功績をスラドに取り上げられて(第9回日OSS貢献者賞・奨励賞の受賞者、発表される | スラド)、いよいよ開発者としてキャリアを始めようかという時にこの惨事なので自分の社会不適合性が嫌になる。私は過去にも散々、掲示板SNSなどでやらかしてきた。しかし私は根っからの異常者ではない。私という人間に興味があって会う人は口々に「ふつうだ」という。ネット社会の私が、完全な異常者なのだ。ちなみにリアルの私は、自己評価になるが、極めて素敵な好青

    騒動の内容と今後について
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/31
    ( "10年前と今とでは, 時間の密度が全く違う" )/ ( あんまり関係ないかもしれないが、出産退職とか長期休職した女性の不安にも「取り残される予感からくる焦り」みたいなのがあった。難しい。)
  • 【父との関係について考えたこと】 - なんだなんだ、そうだったのか

    子ども二人を連れて実家に数日帰省している。 つい先月、自分と娘の発達障害のことについて両親には話をしたのだけど(【診断と、両親への報告】 - なんだなんだ、そうだったのか)、カミングアウト自体に特に大きな問題はなく。 「そうなんだ」という感じで両親とも受け止めていて、まあ若干「でも○○ちゃんはいい子だよ、問題なく見えるけど。子どもはみんなそうだよ」「それも個性ってことじゃないの」的なコメントもあり、少し引っかかりはあったものの、それはまあ最初の反応としては普通かな、と。 で、とりあえず私たち親子はそういうことですよー(っていうかつまりそれは私の親であるあなた方も多分に同類、ってことなんだが)、ということは共通理解となったということで、普通にとどこおりなくやっていけているので、そこはかなり恵まれたというか理想的な状況なんだろう。 なんだけど、発達障害持ちの親子関係はやはりそれなりの複雑さを含

    【父との関係について考えたこと】 - なんだなんだ、そうだったのか
  • 国際的に活躍する若手の日本人建築家 - glasstruct log

    ※プンスカしながら書いたので我ながらうっとうしいです^@^「あらあらまあまあ…」と目を細めて読んでね☆全て私見ですのであしからず! *** 日でアトリエ系建築家として大きいプロジェクトを設計するのはすごく難しくなっている。この記事にも書いたが、 glasstruct.hatenablog.com プロポーザルに参加する敷居が不当に高くなってしまい、今より敷居が低かった時代に大型物件を経験できた世代(40x歳以上)か組織設計事務所でなければ、スタートラインにも立てないからだ。 参加資格が厳しくなったのは2005年の姉歯事件が直接の原因と言われているが、姉歯氏も「経験ある一級建築士」であったわけで、このような経験の敷居を設けることに何ら意味がないことは明らか。経験がないことが不安なら、「経験あるバックアップ体制をとれること」を要綱に足せばいいだけの話だ。 今の状況は、単なる若手のシャットアウ

    国際的に活躍する若手の日本人建築家 - glasstruct log
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/26
       ( 建築家 / 個人受注 / "「経験あるバックアップ体制をとれること」")
  • 放射能恐れ、故郷をあとに 避難者らが手記:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    東京電力福島第一原発事故後、東海地方などへ避難した人でつくる「原発事故被害者支えあいの会」(事務局・名古屋市)のメンバーらが、今の心境を手記にまとめた。タイトルは「愛する土地を離れて~福島原発事故から4年 伝えたい想(おも)い~」。故郷を離れたときの葛藤、避難先で感じた不安などが切々とつづられている。 寄せたのは、愛知や静岡、京都などで避難生活を送る会員五十人のうち十九人。この四年で、気持ちの整理がある程度できた人だという。だが、その中には、匿名でしか語れなかった人や、文章を書くことができず、家族写真を寄せるのがやっとの人も。会員の半数以上は「まだ、つらくて向き合えない」と何も出せなかった。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/16
    ( 原発事故関係で避難・移動された方達の手記 )
  • ふるさとは“いちょう団地” ―地域で生きる新世代外国人― - ハートネットTV - 2014年6月11日の放送 - NHK福祉ポータル ハートネット

    2014年6月11日(水曜)2014年6月18日(水曜) 2014年8月13日(水曜)2014年8月20日(水曜)13:10~13:39(高校野球のため、放送時間変更) 放送内容 住民の2割以上が外国人という「多国籍団地」が横浜市にあります。その名は「いちょう団地」。 1980年代、ベトナム難民とその家族が入居し始めたのがきっかけで、今では東南アジア、中国、南米など11か国の人々が暮らします。団地では長年、外国人と日人住民との共生を模索してきました。中でも団地内にある「いちょう小学校」は幼少で来日したり、日で生まれた子どもたちのために、特別なカリキュラムを準備し、彼らを育んできました。そんな子どもたちも20代。母国語と日語を巧みに操りながらも、進路や就職、日でどう生きていけばいいのか悩み、苦闘しています。 そんな中、最近始まったのが、育ててくれた団地への「恩返し」。防災活動や自治会

    ふるさとは“いちょう団地” ―地域で生きる新世代外国人― - ハートネットTV - 2014年6月11日の放送 - NHK福祉ポータル ハートネット
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/09
      ( 神奈川 )
  • 日躯体/鳶土工の処遇改善へ提言/日建連、全建に提出公的資格整備提案 | 建設通信新聞

    建設躯体工事業団体連合会(日躯体、才賀清二郎会長)は5日に理事会を開き、東京建設躯体工業協同組合のプロジェクトチームが検討してきた「鳶土工従事者適正賃金の検証と提言」を承認した。土工におけるコンクリート圧送・打設作業の特殊性を評価する公的資格の整備を提案したほか、社会保険加入に向けた法定福利費の別枠明示に取り組む重要性を示した。今後、提言書を日建設業連合会と全国建設業協会などに提出する。 提言では、元請けが下請けへの発注の根拠として使用している元請別の実質労務平均単価を東京躯体工業協同組合が調査し、検証した結果、「(東京躯体が調査した)実質賃金とほぼ一致する金額であることが裏付けられた」と指摘。この単価が鳶工、土工ともに全産業平均を大きく下回っているため、改善に向けた取り組みの必要性を訴えた。 土工は公共工事設計労務単価上、特殊作業員や普通作業員、軽作業員のいずれか作業内容に応じ

    日躯体/鳶土工の処遇改善へ提言/日建連、全建に提出公的資格整備提案 | 建設通信新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/07
     ( 建築 施工 http://megalodon.jp/2015-0307-1043-15/www.kensetsunews.com/?p=45077 労使 / 待遇改善 )
  • この画像が金と銀に見えるか、青と赤に見えるかで世代が分かります→見える!見えるぞ!

    金と銀にしか見えませんでした

    この画像が金と銀に見えるか、青と赤に見えるかで世代が分かります→見える!見えるぞ!