タグ

2013年10月1日のブックマーク (39件)

  • 9月24日 『年間60万t、ドラム缶で300万本もの放射性廃棄物。企業からすれば適正な処理よりも、捨てる方が楽なわけです』小出裕章(日刊SPA!)

    9月24日 『年間60万t、ドラム缶で300万もの放射性廃棄物。企業からすれば適正な処理よりも、捨てる方が楽なわけです』小出裕章(日刊SPA!) 2012年9月24日 小出裕章さんのコメントが日刊SPA!に掲載されましたので、このブログでも共有させていただきます。 以下、情報を引用いたします。 ▼引用元:2012年9月24日 日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/291748 =====(引用ここから)===== 放射性物質「ラドン」を放出するウラン残土が野積みに 「福島の除染作業から排出される放射能汚染土の最終処分場の最有力候補が、鹿児島県の南大隅町である!」というニュースが8月23日の夕方、突然報道された。その2日後、25日に南大隅町役場にて「南おおすみの自然を守る会:以下、守る会」による反対集会が開催された。しかしこのような「核のゴミ」問題は原発事故以前からも全国

    9月24日 『年間60万t、ドラム缶で300万本もの放射性廃棄物。企業からすれば適正な処理よりも、捨てる方が楽なわけです』小出裕章(日刊SPA!)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    太陽光発電機器 素材 酸化チタン /
  • 【今こそ】「とらのあな」と「Leaf」が義姉妹ブランドの関係に【こみっくパーティーの新作を作るべき...かな?】 - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう

    正確には、「とらのあな」などの運営会社を傘下に持つ、持ち株会社・ユメノソラホールディングスが、「Leaf」ブランドでゲームビジネスやっていたアクアプラスの全株式を取得したって話なんだけど、 ぶっちゃけ、自分が倒れたことや、消費税の増税が決まったことよりも、オイラ的にはショックがデカイこの買収劇。コンテンツのおこぼれでっていた会社が、コンテンツメーカーを喰う時代なんだなあ。 これって、例えるなら集英社をブックオフが買収したって話だぜ。これでいいのかね?。日のコンテンツ業界。 「とらのあな」グループが「Leaf」のアクアプラスを傘下に 「とらのあな」などを展開するグループの持ち株会社・ユメノソラホールディングスは10月1日、「Leaf」ブランドなどでゲームソフトを開発・販売するアクアプラス(大阪市淀川区)の全株式を取得したと発表した。 とらのあなを通じた販路拡大や、アクアプラスのコンテンツ

    【今こそ】「とらのあな」と「Leaf」が義姉妹ブランドの関係に【こみっくパーティーの新作を作るべき...かな?】 - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    消した。
  • 抗議デモ犠牲者の写真はデマ、スーダン政府

    スーダンの首都ハルツーム(Khartoum)での抗議デモ。撮影者は直後に死亡したとされている(2013年9月27日撮影)。(c)AFP 【10月1日 AFP】スーダン政府は9月30日、首都ハルツーム(Khartoum)で前週起きた抗議デモで死亡したとされる参加者らの遺体写真がネット上で拡散している件で、これらの写真が隣国エジプトで撮影されたものであるとの見解を示した。参加者らは、デモの制圧に当たった治安部隊により殺害されたとされていた。 イブラヒム・モハメド・ハミド(Ibrahim Mahmoud Hamed)内相は記者会見で、「ソーシャルメディアなどに投稿された写真のほとんどはエジプトからのものだ」と述べた。 ハルツームでは前月23日、燃料が6割以上も値上がりしたことに抗議するデモが行われた。デモには数千人が参加し、スーダン当局によれば33人が死亡したという。 活動家や国際人権団体などは

    抗議デモ犠牲者の写真はデマ、スーダン政府
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    情報の真偽確認コスト / ( 日本は原子炉事故のあとhttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2012/01/blog1500-4-9974.html のような稼業を野放しでネット選挙をば解禁したわけだが )
  • 万が一事故が起こった場合でも人口密集地には影響せず、過疎地にのみ被害..

    万が一事故が起こった場合でも人口密集地には影響せず、過疎地にのみ被害を集中させることができた時点で、 事前対策は8割型成功していたと言えなくもないわけだが。 最悪、永久に原発周辺に人が住めなくなっても、移住や補償のコストは最小限に抑えられたわけだし。

    万が一事故が起こった場合でも人口密集地には影響せず、過疎地にのみ被害..
  • ときめき! #わたしのコバルト初体験 ☆

    初めて読んだコバルト文庫や、コバルトとの出会いなど思い出&エピソードを募集しました! 炎ミラ、なんジャパ、オーラバ、伯爵と妖精、ちょーシリーズ、マリア様がみてる、吸血鬼シリーズ、漫画家マリナ、破妖の剣、・・・

    ときめき! #わたしのコバルト初体験 ☆
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ( トシバレ・コーナーあり )
  • スマホのSIMカード交換、売春仲介に悪用 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォンの無料通話アプリを使って女子高生らに売春させたとして、警視庁に売春防止法違反容疑で逮捕された男2人が、事件に使用したスマホのSIMカードを、販売時の人確認が必要ないデータ通信専用のSIMカードに交換し、身元が発覚しないようにしていたことがわかった。 無料通話アプリを利用して事件に巻き込まれる少女は増えており、同庁では、同種の犯罪にデータ通信用カードが悪用される恐れがあるため、販売業者に人確認を自主的に行うよう求めた。 スマホには通常、通話機能とデータ通信機能を併せ持ったSIMカードが装備されている。データ通信用カードは、メールやインターネットしかできず、スマホを携帯電話としてではなく、パソコン代わりに使う人やタブレット端末の利用者が多く購入している。通常のカードより通信料が安く、人気が高まっているという。 同庁幹部によると、6月に売春防止法違反容疑で逮捕した埼玉県所

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    移動通信端末 / データ通信用カード /SIMカード 〔Subscriber Identity Module Card シム・カード〕
  • 見た目はバナナ、味はバニラ “皮”をむくように食べるアイス「ネスレ バンナナ」関東で数量限定 - はてなニュース

    ネスレ日は10月1日(火)、バナナのように“皮”をむいてべるアイス「ネスレ バンナナ」を関東エリアの一部で発売しました。バナナの皮に見立てた部分はゼリーでできています。アイスはバナナ味ではなくバニラ味。約19万の数量限定で、価格は105円(税込)です。 ▽ 新感覚アイス「ネスレ バンナナ」がエリア・個数限定で10月1日発売!|ネスレ日株式会社のプレスリリース ネスレ バンナナは、バナナの皮をむくようにしてべる新感覚のアイスです。見た目もバナナの形をしており、皮の部分は白ぶどう風味のゼリーで作られています。「バナナの形をしているのにバナナの味がしない意外性」も魅力の1つだそうです。 販売エリアは東京・千葉・埼玉・茨城・長野・山梨・栃木・群馬・静岡。皮の部分もべられるので、そのままかじりついてべるなど、物のバナナではできないような楽しみ方もできそうです。 そんなバナ~ナマスク

    見た目はバナナ、味はバニラ “皮”をむくように食べるアイス「ネスレ バンナナ」関東で数量限定 - はてなニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ( "バナナの形をしているのにバナナの味がしない"  )
  • mixiのインターンにいってきた - としたにあんの左脳

    9/2~9/30までmixiでインターンをしてきました. Dive into mixi すごく貴重な体験だったので,ブログに残しとこうと思います. ※いろいろと書いちゃいけないことも多そうなのでふんわりと. 今年のmixiのインターンは あなたの好きな仕事をミクシィで経験できるインターンシップです。 ミクシィに飛び込み、"現場"を体験してみたい方のエントリーをお待ちしています。 ということで,IT企業の中で働いてみたいと考えていた僕は飛び込んでみました. あと,せっかく上京するので比較的長くインターンできるのも理由でした. インターンで応募可能な部署はたくさんありましたが,応募したのはたんぽぽグループ 「刺身の上にタンポポをのせる仕事」 のような単純作業の仕事から社内開発者を解放しよう、というミッションの元、たんぽぽグループは技術をベースとした様々な仕事や課題解決に携わります。 できる自信

    mixiのインターンにいってきた - としたにあんの左脳
  • 時事ドットコム:電力9社、今冬も安定供給確保=全原発停止でも

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
     貿易赤字 cf.韓国 http://japanese.joins.com/article/658/176658.html?servcode=300&sectcode=300# 一方、極東野蛮国日本では、デフレ脱却インフレの上昇分が国内にまわらず、燃料費として国外に流出
  • Government shutdown: What's closed, what's open?

    updated 5:00 PM EDT, Wed Oct 9, 2013 With the federal government now partially shut down, many government services and agencies are closed, suspended or otherwise impacted. Below is a list of offices and agencies that are affected until congressional leaders and the president reach an agreement on a continuing resolution to reopen the government, along with the potential number of employees affect

    Government shutdown: What's closed, what's open?
  • 反レイシズムの「しばき隊」が解散しC.R.A.Cが始動 - 夕刊アメーバニュース

     東京・新大久保などで行われている嫌韓デモの「カウンター」として登場した「レイシストをしばき隊」が解…東京・新大久保などで行われている嫌韓デモの「カウンター」として登場した「レイシストをしばき隊」が解散をし、 C.R.A.C(Counter-Racist Action Collective=対レイシスト行動集団)が立ち上がった。 「しばき隊」は今年2月に登場。デモ終了後に、在特会(在日特権を許さない市民の会)関係者等のデモ参加者が「お散歩」と称し、店に向かって「朝鮮人出てこい」「殺すぞ」などと罵る行動をすることが常態化していたが、これを阻止することが目的だった。 有田芳生著『ヘイトスピーチとたたかう!』では、彼らの目的について“彼らはとても誤解されていて、「あちらが暴力なら、こちらも暴力」というイメージで見られがちです。しかし実は、矢面に立っている在日コリアンの人たちから在特会の敵意を

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    双方向
  • これまでに放送した内容 | 首都圏ネットワーク | NHK@首都圏

    病院が、患者から医療費として受け取る診療報酬は、医療保険制度のもとで国が定めていて、消費税はかかっていません。 このため、税率が引き上げられると医薬品などの購入にかかる経費がふくらみ、負担が増えるといった指摘が出ています。 患者の減少などで厳しい経営が続く地域の公立病院などでは、消費税の引き上げで、一層厳しい環境に陥るのではないかと不安を募らせています。 千葉県の銚子市立病院は、年間およそ8万人の患者の診療に当たる地域の拠点病院です。 消費税が上がることで、負担が増えるのではないかと懸念しています。 横部武宜企画財務部長は「いきなり3%の経費が増えてしまうわけですから、非常に厳しい状況だと思っています」と打ち明けます。 一般的な小売店などは、消費税が引き上げられると仕入れにかかるお金が増えますが、販売する商品にも引き上げ分を上乗せすることができます。 一方、医療機関は医薬品などを

  • 朝日新聞デジタル:今冬の電力余裕、確保見通し 再稼働ない前提 経産省 - 経済・マネー

    経済産業省は1日、原発を持つ大手電力9社の今冬の電力見通しをまとめた。全社とも来年1月と2月のピークの電力需要に対する供給力の余裕(予備率)は安定供給に最低限必要とされる3・0%以上を確保する。原発が動かない前提での試算だが、深刻な電力不足は避けられる見通しだ。  この日午後、専門家でつくる電力需給検証小委員会に示す。もっとも需給が厳しいのは関西、九州の両電力で、ともに予備率が3・0%ギリギリになる。東京電力は10・1%を見込み、電力には余裕がある。  冬に最大電力を記録する北海道電力は6・9%の予備率を確保する見通しだ。ただ、規模が小さいため発電所が一つ故障した場合の影響が大きく、州から融通してもらえる電力にも限りがある。政府は、北海道に対する節電要請に数値目標をつけるかどうか検討に入る。 関連記事関電、今冬の節電目標なし 原発ゼロでも余力3%確保へ9/28東北電、こっそり夏の賞与支給

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    発電コスト / 燃料費 / 貿易赤字 / 太陽光発電費用買取キロワット四十二円~三十七円  /ソフトバンク銀座ビル購入
  • 銅鐸の絵画土器を発見、全国初 大阪・茨木、実物見て描く? - 西日本新聞

    銅鐸の絵画土器を発見、全国初 大阪・茨木、実物見て描く? 2013年10月01日(最終更新 2013年10月01日 16時35分) 大阪府茨木市の東奈良遺跡で見つかった弥生時代中期(約2千年前)の土器のつぼに、線刻で銅鐸が描かれていたことが1日、分かった。同市教育委員会によると、はっきりと銅鐸が描かれた土器の発見は全国で初めて。 担当者は「絵は写実的で、東奈良遺跡の弥生人が銅鐸を見ながら描いたのではないか」としている。 つぼは、ほとんどが欠けていたが、銅鐸上部のつり手部分が縦3センチ、横4センチにわたり描かれていた。「綾杉文」という文様のほか、「飾り耳」と呼ばれる突起部分もあった。 反対側にはシカのような絵と「流水文」と呼ばれる文様もあった。

  • Twitter / tospo_news: なんでウソとか言われるの。安倍首相が消費税8%を表明したんだもん。財務省以外誰もうれしくないニュースだけど本当なんだもん(´・ω・`)

    なんでウソとか言われるの。安倍首相が消費税8%を表明したんだもん。財務省以外誰もうれしくないニュースだけど当なんだもん(´・ω・`)

    Twitter / tospo_news: なんでウソとか言われるの。安倍首相が消費税8%を表明したんだもん。財務省以外誰もうれしくないニュースだけど本当なんだもん(´・ω・`)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ( 自分のもっとも信頼のおけるブックマーク。http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/178824/ )
  • TPP関連の農家の主張がまったく同意できなくて萎える - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、言いたいことは分からないでもないんだけどさあ…。 「正義派の農政論」 TPPで1俵2200円の米がやってくる http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron130930-22295.php そりゃあ農家からすれば、凄い安い価格のお米がやってくるわけですから、商売上がったりだ、と言いたい気持ちは理解できます。 でもねえ、それは保護されてきた業界だからですよ。それ以外の世界では、海外との産業競争や価格と品質のつばぜり合いをやって生きてきている。海外との競争に負けて潰れる製造業あり、生き残りをかけて海外へ生産拠点を移転する化学会社あり、それが経済ってもんだと思っております。 翻って、8倍の価格差の維持を前提に、日の農業の採算を取るという方向の議論はさすがにもうやめたほうがいいんじゃないでしょうかね。2,000円の米が入ってくるという予測

    TPP関連の農家の主張がまったく同意できなくて萎える - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
     (「地方失業者対策・地方治安対策とどっちがコストが安いかな」みたいなことを考える田舎モノ→ ワタクシ )
  • ネコ傷専用? 山野りんりんの「にゃん創膏」が話題に

    まとめ これは欲しい!!商品化希望の声多数!!山野りんりん先生の「にゃん創膏」 漫画家・山野りんりん先生がネコ好きにはたまらない商品を考案されました。 医療品メーカーさん、是非商品化を!! 山野りんりん先生に関して WEBサイト:http://rinrin.neko-punch.net/ ブログ:http://chobonano.exblog.jp/ pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=5237685 8126 pv 60 4 【拡散★希望】こんな絆創膏があればいいのに… と思って描いてみました。 #neko #部 http://t.co/BRzhEdJQw5 — 山野りんりん🐈🍦🍚漫画描く人。 (@yamano_rinrin) 2013年9月27日 漫画家の山野りんりん先生が発案した絆創膏のアイデアが、Twitter上で話題だ。

    ネコ傷専用? 山野りんりんの「にゃん創膏」が話題に
  • クリック一つで集中線を書けるChrome拡張機能「ブラウザを強いられているんだ!」

    暇だったのでマウスをクリックした場所に集中線を出すChrome拡張機能「ブラウザを強いられているんだ!」を作った http://t.co/UJqKHW4N4W — 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) (@yubais) 2013年9月29日 上のツイートがTwitter上で話題になっている。 クリックしたところに、集中線を表示できるGoogleChrome拡張機能「ブラウザを強いられているんだ!」を作ったというもの。

    クリック一つで集中線を書けるChrome拡張機能「ブラウザを強いられているんだ!」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

  • 時事ドットコム:日本の支援見直し要求=モザンビーク農業開発−NGO

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    大規模農業開発 / 国外援助 / 農業 / ( 大規模営農が好きな国やな。日本は年金受給者の兼業農家が米以外の商品作物営農者の主力というような記事もあったが。)
  • 極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 | 大石哲之ブログ

    TPP絡みの米の話ですが、そもそも、貧乏なひとは米くってない。 ニートややばい生活しているひとを見てみると、炊飯器ってあまり持ってない。米を炊かないんです。というのも、彼らは米は高いので買わないし、べない。毎日、うどんとか、パスタべているんです。 うどんなら、3玉で80円くらいだし、パスタは500g(5分)で100円です。 米のほうはどうかというと、自分で炊くとごお椀一杯40円*。パックのお米は100円です。 2倍近くの価格差があります。 *米は1kgで、だいたい400円くらいで売っています。1kgの米を炊くと2.2kgになるので、ご飯一膳分(米のパック200-250g前後)10パック分に相当。 一あたりになおすと、 米 40円 米のパック 100円 うどん1玉 26円 パスタ分 20円 これでは、若い低所得者が米をえるわけがない。それに味覚もかわってきてるから、毎日米をた

    極貧やニートにとっては、米は高くて食えなくなっているという現実 | 大石哲之ブログ
  • なんでずっと数学の話なんだよ! 裏サンデーの漫画「寿司 虚空編」がシュールすぎる

    寿司屋が延々と数学の話をし続けるというシュールすぎる漫画がネット上で話題になっています。 話題になっているのは、小林銅蟲さんが裏サンデーで連載中の「寿司 虚空編」。お寿司をテーマにした漫画かと思いきや、板前たちが2ページ目から突然「グラハム数」という数学の話を始め、以後ずっとその話が続きます。これは想像を絶するほどの巨大な数を表す「巨大数」という分野について、お寿司屋さんが詳細に解説をしてくれるという漫画のようですね。なるほど、色々な意味でわからん。 第2話では親方の娘の霊とさらに巨大な数「ふぃっしゅ数」が登場 小林銅蟲さんはWeb漫画「ねぎ姉さん」でもシュールさや難解な数学用語の導入が話題を呼んだ作者。読者からは「漫画数学を鈍器にして殴りかかられた感じです」「なんだこれ……なんだこれ……うわあああああああああああああ」など、漫画数学の力に圧倒されてしまう人が続出しています。 adve

    なんでずっと数学の話なんだよ! 裏サンデーの漫画「寿司 虚空編」がシュールすぎる
  • 新婚旅行休暇の恨み

    会社の部下が2人も、新婚旅行休暇を2週間も取って海外に行ってた。 来は祝福すべき立場だが、内心では素直に祝福できない自分がいる。 自分は11年前に結婚したが、仕事が超多忙な時分で、まともに新婚旅行休暇は取れなかった。 というか、結婚式をする時間的余裕も確保できるかどうか、怪しい感じだった。 結局、夏休み(といっても2日だけ)に土日を加え、計4日間でグアムに行き、慌ただしく結婚式兼新婚旅行とした。 なのに、部下たちは、しっかり2週間も休みを取って、ヨーロッパ辺りに行けている。 おそらく、自分は定年退職するまで、2週間の連続休暇を取ることもなければ、ヨーロッパへ行くこともないだろう。 年末年始に慌ただしくヨーロッパへ行けないこともないが、そもそも子供が小さくて遠出は厳しい。 ということで、新婚旅行どころじゃなかった11年前の労働環境を、自分は激しく恨んでいる。

    新婚旅行休暇の恨み
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ( あんまり関係ないが、昭和時代に超短期詰め込みスケジュールで某海外著名美術館に行きストライキで閲覧できなかった知り合いは、平成時代に行ってもストライキで閲覧できなかったらしい。)
  • ベビーカー論争に思う。 - スズコ、考える。

    ベビーカー論争がまた勃発してるのかな、あさイチで取り上げられてるみたいでTLもなんかその話題が昨日あたりからちらほら。 マナーがなってないとか、ベビーカーを免罪符にして偉そうだとか、いろんなご意見が飛び交ってる。いや実際、私も独身の頃お店の狭い通路にベビーカー何台か置いて商品見ながら喋ってるママさん群にイラっときたことがあるのでお気持ちはわからんでもないのです。そういう経験をしてる方がたくさんいるんだろなと。 じゃあそう言う人がマナーを見直せば済みますって話じゃ多分ないんだよね。 私は、問題の質はそこじゃないと思ってます。ベビーカーはただそのトピックとして表出している部分に過ぎないのではないかなと。目立つし叩きやすいから叩いてるだけでね。 多様性、という言葉を耳にするようになって来ました。ダイバーシティとも言うらしい。小難しいことはいろいろ注釈がついてますが、要は「みんなちがってみんない

    ベビーカー論争に思う。 - スズコ、考える。
  • 汚染水問題に出口はあるのか?(上): 私設原子力情報室(移転済み)

    汚染水問題。出口が見えません。 今朝も新たな汚染水漏れが明らかになりました。 毎日新聞【福島汚染水漏れ:高放射線量を検出 敷地内の同型2基から】 タンク鋼板の接合部(例のボルトで接合した部分を指しているのか)から汚染水がしみ出しているだけで、毎時1800ミリシーベルト。 ご存じの通り一般公衆の線量基準は年間1ミリシーベルトです。なんと1,576万8千倍!この放射線を浴びたら、たった2秒で1ミリシーベルトに達します。 放射線業務従事者の年間20ミリシーベルト(5年間で100ミリシーベルト)という基準には40秒で。すべての人が死に至るという7000ミリシーベルトにも4時間足らずで達してしまいます。 まず、この毎時1800ミリシーベルトが、とんでもなく危険な放射線量であることを確認しましょう。 東京電力曰く「タンクの監視は目視で行っていたが、先月末から放射線の測定器を携帯した結果、高い放射線量が

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    2013年8月 汚染水タンクより300万トン漏水に関して。/セシウム除去能力
  • 朝日新聞デジタル:汚染水4トンあふれる 福島第一、たまった雨水の移送中 - 社会

    東京電力は1日、福島第一原発で、放射性物質を含む水をためたタンクから水4トンがあふれたと発表した。東電は、漏れたタンクの中に、タンクを囲っている堰(せき)の中にたまった雨水を移す作業をしていた。あふれた水の放射能の濃度は調査中。9月15日にこの一帯にたまった雨水の放射能濃度を測った際には、ストロンチウムなどのベータ線が1リットルあたり160ベクレル検出されていた。 最新トップニュース

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ストロンチウム〔Sr90〕 トリチウム  ベータ線
  • iPhone5s、両指ごと盗まれる メキシコ

    米アップル社の新型スマートフォン「iPhone5s」が所有者の指ごと切断されて盗まれる事件が、メキシコの首都メキシコシティで起きたと地元紙が伝えた。iPhone5sには所有者の指紋を認識するセキュリティ機能が搭載されていることから、ロックを解除するため両指10も一緒に持ち去ったものとみられる。 地元紙「ルチャ・リブレ」が9月30日付で伝えた。同紙によると、窃盗の被害に遭ったのはメキシコシティに住む24歳の男性で、29日深夜、市内のバーから帰宅する途中、路上で寝ていたところを強盗に襲われたという。男性は事件発生時泥酔していたため、犯行当時の記憶が定かではなく、翌朝目が覚めて初めて買ったばかりのiPhone5sと両手の指10が無くなっていることに気づいたという。 iPhone5s体だけでなく両手指まで切断されて盗まれた原因には、今回新しく搭載された「TouchID(タッチアイディー)」と

    iPhone5s、両指ごと盗まれる メキシコ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ( もう面倒くさいから、iPhone5s用の独自の錘〔1トン〕を考案したらどうか。)
  • 【子供のため】 事故報道の遺体損壊説明が曖昧すぎる件 【大人のため】

    思えば昔の報道では、事故や事件での被害者の遺体損壊状況説明って、もっとえぐかった気がする。血まみれの被害者、血まみれの犯人にモザイクやブルーシートもなかったよなあ、とか。 それはさておき、「その事故で、その被害者はどのように亡くなり、遺体はどのような状態になったのか」についての報道が自粛されるようになったのは、PTSDが広く知られるようになり、報道によって二次的な被害が起きるのを防ぐため、或いは二次的な被害についての責任追及を避けるため、批判や非難の矛先を避けるために、あまり詳しく説明しなくなったのではないだろか。(その割に賠償請求されそうにない風評被害の拡大には無関心だけど……) 個人的には「それをしたら何が起きるのか?」という説明内容が生理的嫌悪感を含めた忌避心・恐怖心を抱くものであったとしても、それは説明すべきでないかなあ、とは思う。 続きを読む

    【子供のため】 事故報道の遺体損壊説明が曖昧すぎる件 【大人のため】
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    暴力概念 /
  • 福島県水産業界は、なんとなく試験操業を始めるのではありません!

    大川魚店 福島県いわき市 @ookawauoten いよいよ、福島県いわき地区でも試験操業が行われます。賛否両論あるなか、試験操業について説明したいと思います。まずは、汚染状況から説明します。 2013-09-30 16:26:12 大川魚店 福島県いわき市 @ookawauoten 汚染状況について①:原発事故により、汚染源が改善されないままになっておりますが、海水、海底土は、2年半の研究により、汚染状況がかなりはっきりしてきています。海水は、1日に半分ほど入替っているため、原発湾より外では、ほとんど放射性物質は検出されていません。 2013-09-30 16:26:24

    福島県水産業界は、なんとなく試験操業を始めるのではありません!
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    あとで拝読。
  • セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度 | AERA dot. (アエラドット)

    関東15市町で実施されている最新検査で、子どもたちの尿の7割からセシウムが検出されていたことがわかった。ジャーナリストの桐島瞬氏は、その被曝の深刻度を明らかにする。 続きを読む

    セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度 | AERA dot. (アエラドット)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ( 為念 http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-04-11 大気圏核実験時の尿中セシウム )
  • 早発閉経女性が出産=卵子活性化で世界初—聖マリアンナ医大 - WSJ.com

    若いうちに月経がなくなり妊娠が難しくなる早発閉経の女性の、卵子のもととなる「原始卵胞」を人工的に活性化させて妊娠、出産させることに世界で初めて成功したと、聖マリアンナ医大の石塚文平特任教授らのチームが1日発表した。論文は米科学アカデミー紀要に掲載された。 今後は加齢に伴う不妊の女性にも対象を広げる方針で、日産科婦人科学会や厚生労働省と協議する。 出産したのは25歳で早発閉経と診断された女性。30歳で治療を受け、31歳だった昨年12月、出産した。母子に異常はないという。 チームは女性の卵巣を摘出していったん凍結した。解凍して細かく切断した上で、化学物質を加えて原始卵胞を活性化。卵管に移植して卵子に発育させた上で取り出し、体外受精させて再び体内に戻した。 チームは27人の女性に治療を実施。このうち14人は原始卵胞が残っていなかった。残っていた13人のうち3人が受精卵の移植まで進み、2人が妊娠

  • カブトムシよりかっこいい虫はうんこの中にいる

    かっこいい虫と聞いて、誰もがまず思い浮かべるのは昆虫の王様ことカブトムシだろう。重量感のある鎧のような体、そして何よりあの二の角は少年たちを惹きつけてやまない。 しかし、そんなカブトムシを遥かに凌ぐほどかっこいいシルエットを誇る虫が、実は日にいるのだ。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
       ( ファーブル先生 )
  • 二つの祖国 - Wikipedia

    『二つの祖国』(ふたつのそこく)は、真珠湾攻撃から東京裁判まで日米間の戦争に翻弄された日系アメリカ人二世の姿を描いた山崎豊子の小説である[1]。 概要[編集] 日系2世でロスアンゼルスの日語新聞社の記者・天羽賢治を主人公に、太平洋戦争によって日米二つの祖国の間で身を切り裂かれながらも、アイデンティティを探し求めた日系アメリカ人たちの悲劇を描いた作品である。300人の実在の人物への面接と膨大な資料調査に基づき、5年をかけて執筆された[2]。作中登場する主人公や家族・友人などは架空であるが、日系人の強制収容、アメリカへの忠誠テスト、血の証、戦中・戦後における日系語学兵の活躍など、それまで日ではあまり知られていなかった史実が盛り込まれた歴史小説として話題になった[2]。『週刊新潮』1980年6月26日号から1983年8月11日号に連載[注 1]、1983年の7月から9月に新潮社から全3巻で刊

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    別記事 "小説やドラマと違い、実際の伊丹夫人は、いわゆる「良妻賢母」だったと伝えられている。" / ドラマ 市川森一  /
  • グーグル、マイクロソフトらが連携 米プライバシー法改正を推進

    米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vegas)で開催された見市、コンシューマエレクトロニクスショー2010(2010 International Consumer Electronics Show)に出展した米マイクロソフト(Microsoft)のブース(2007年1月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【4月3日 AFP】マイクロソフト(Microsoft)やグーグルGoogle)など米IT業界大手企業や権利擁護団体、学者らが、インターネット時代に見合ったプライバシー法の改正を推進する連合体、「デジタル・デュープロセス・コーリション(Digital Due Process Coalition)」を立ち上げた。 「過去20年間でテクノロジーは劇的に変化したのに、プライバシー法はまったく同じままだ」と、連合に加わってい

    グーグル、マイクロソフトらが連携 米プライバシー法改正を推進
  • 性嫌悪症かもしれない自分の自己分析

    ネットを回っていて、性嫌悪症というものが男性に広まっているという話題に触れて、 もしかして自分にもその気があるんじゃないかという話。 一応自己紹介とスペック。 28歳男 彼女いない歴=年齢 学歴身長その他、男としてのスペックは悪くはないと思う 良くも悪くも良い人、優等生。 他人の迷惑になりそうなら、自分を抑えて我慢するタイプ。 勉強が忙しいとか、今付き合っても将来の見通しが立たないとか、 相手にとって迷惑じゃないかとか、色々な言い訳を自分にして、 これまで積極的に女性にアプローチすることなくこの年齢になってしまった。 自分は、いわゆる草系に分類されるんだろうか。 決して、性欲がないわけじゃなくて、エロ雑誌やAVも見るし、セックス自体はしたいと思っている。 モテたいという願望もある。 ただ、どうしても 一般女性と付き合う→セックス という流れが未だに現実感を持って繋がらない。 むしろ、いき

    性嫌悪症かもしれない自分の自己分析
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    (コメントツリーにチンコ主義者 )( チンコ主義者のみ子孫を残すことはいろいろとアレなので、元記事作者にも頑張っていただきたい次第 )
  • 解雇されちまった - Everything You’ve Ever Dreamed

    同僚が解雇された。その同僚はこの4月に採用されたばかりの新卒の新人君。新人君は経理部。営業課長の僕とは仕事での絡みはほとんどなかったが、ある飲み会で偶然隣席になりテレビゲームの話題で親しくなった。最近はモンスターハンター4仲間だ。その彼がいきなり解雇された。他人事ではない。明日からの狩りはどうなるんだ。 予兆はあった。先週金曜日。飲みながらモンハン談義をする約束をしていた。新人君が「今日はすみません。そんな気分になれません」とメールで断ってきた。彼女はいないはずなのに、僕との約束をドタキャンするなんて、おかしいと思っていたが、まさか解雇とは。正直驚いた。 金曜日に上から通告されて9月いっぱいだという(今日じゃん)。『不当解雇』。不穏な言葉が頭に浮かんだ。労組もない小さな会社のくせに箝口令がしかれているのか情報が入ってこない。他部署なので解雇に至った詳しい理由はわからない。けれども新人君が会

    解雇されちまった - Everything You’ve Ever Dreamed
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ( 経済小説にジョブチェンジかと思ったけれども、健闘をお祈りします。上から視線でなく )
  • トンデモ歴史運動に負けないために

    屋代 聡 @yashirosatoru 最近、色々な人が「近代世界は~」「古来、日は~」と仰るのですが、自分の生きていなかった時代について語ろうと思ったら、当に大変ですよ。だって今、生きているこの時代のこの国に限定したって、我々は何も知らないでしょう? 100冊程度の読書量で歴史を語れると思う方が、おかしい。 2013-09-28 18:32:57 屋代 聡 @yashirosatoru 年輩や同世代の方に「先生、歴史を100冊程度読めって仰いますけど、実際、そんなに読む時間ないですよ。」と言われることもありますが、僕はこう答えています。 「だから学生の時に遊んでは駄目だったんです。僕も後悔しています。」 2013-09-28 18:40:24 屋代 聡 @yashirosatoru みんな苦笑するしかないんですが、最後に付け加えます。 「それゆえ大人は1冊に10冊、20冊の旨みが

    トンデモ歴史運動に負けないために
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
     教科書記載比較 http://blogos.com/article/23755/  背景 http://www.magazine9.jp/don/120215/  追記 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131009-00000001-wordleaf-soci 地方自治法 教科書無償措置法 地方教育行政法
  • 時事ドットコム:福島第2の廃炉やむなし=「他原発と同列に扱えず」−茂木経産相

    福島第2の廃炉やむなし=「他原発と同列に扱えず」−茂木経産相 福島第2の廃炉やむなし=「他原発と同列に扱えず」−茂木経産相 衆院経済産業委員会で質問に答える茂木敏充経済産業相=30日午後、国会内 茂木敏充経済産業相は30日、東京電力福島第1原発の放射能汚染水問題に関する衆院経済産業委員会の閉会中審査に出席した。その中で、東電福島第2原発について「県民の心情を考えると(全国の)他の原発と同列に扱うことはできない」と述べ、廃炉もやむを得ないとの考えを示した。小熊慎司氏(日維新の会)への答弁。  福島県は、第2原発も含めた県内全10基の廃炉を東電に要請しているが、東電は態度を明らかにしていない。茂木経産相は小熊氏への答弁で、第2原発の再稼働の是非について「新規制基準や地元の意見を総合的に勘案して事業者が判断すべきものだ」とも語り、東電は福島県民の感情にも十分配慮して判断すべきだと強調した。  

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    賠償金原資 /
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、「なぜ日人はこんなにも戦争が好きなのか」と題する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/10/01
    ①アジア女性基金 http://www.awf.or.jp/e-preface.htm ②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6 ③カラユキ女性の顧客は「慰安婦問題」弾劾国にも存在。倫理基準変更を日本にのみ求める政治的意図。