タグ

2016年11月3日のブックマーク (10件)

  • ノア・スミス「数学の天才における性別格差の崩壊」

    [Noah Smith, “The collapsing math genius gender gap,” Noahpinion, November 2, 2016] Allison Schrager, Andy McAfee その他経由のネタ.SATスコア上位層の性別格差のグラフだ: 【7年生の数学SATスコアにおける男女比率】 見てのとおり,比率はぜんぶの水準で下向きに推移しているけれど,とくに最上位 0.01% の層(正規分布を想定すると総合スコア分布のだいたい 3.7標準偏差)では,かなり劇的な格差縮小が起きている.ロナルド・レーガンが大統領になった頃,女子は成績最優秀者の 7% しか占めていなかった.でも,ビル・クリントンが就任する頃には,20% になっていた.オバマ再選の頃には,29% だった. カギとなる情報は,現在の性別格差じゃなくて,最近の変化率だ.この種の急速な変化が起

    ノア・スミス「数学の天才における性別格差の崩壊」
  • トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果

    米ミシガン州ウォーレンで支持者らを前に演説するドナルド・トランプ氏(2016年10月31日撮影)。(c)AFP/JEFF KOWALSKY 【11月2日 AFP】1日に発表された米大統領選の最新世論調査で、共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の支持率が、民主党候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官を逆転したとの衝撃的な結果が明らかとなった。 米ABCニュース(ABC News)と米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が行った同調査では、トランプ氏の支持率が46%、クリントン氏が45%だった。クリントン氏はこれまでの選挙戦で長くリードを保ってきたが、私用メール問題での捜査を米連邦捜査局(FBI)が再開したことが悪影響を及ぼしたもようだ。 ただ識者らは、単独の世論調査に重きを置き過ぎないよう注意を促しており、特に支持率の開き

    トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果
  • 『ガスの調査員にえ?』となった話 - 描かずにはいられない日記

    結構前の話だけど、ガスの調査員が来た時のこと。 タブレットにサインを求められるという経験が初めてだった。 にもかかわらず、タッチペンではなく普通のボールペンだった。 ペン先は出さないので 画面にインクがつくことはないんやけども、 先を出していないボールペンで文字を書くなんて、すごく書きにくい。 その上タブレットなのでもっと書きにくいxxx 彼はそんな書きにくそうなシーンに慣れてるようで、 「あ、またか」みたいな感じで、 「もっとグッと力を入れて!」 と何度も言ってきた。けど、全然書けんっっ!! まっすぐな線を書くのはもともと無理なことで ガタガタが普通って感じだった。 ただ「読めさえすればいい」的な? タッチペンを持ち歩くのが面倒なんかな・・・ 画面に傷がいかないのかと余計な心配をしてしまう。 まぁカバーはしてあったけども・・・ いつもそのボールペンを使ってるからなのか、 カバーもずいぶん

    『ガスの調査員にえ?』となった話 - 描かずにはいられない日記
  • Amazon Linuxがコンテナ化されたので、Macで動かしてみた。 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Amazon Linuxがコンテナ化されたので、Macで動かしてみた。 - Qiita
  • LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案

    自身も7回の転職経験を持つmotoさんと転職をどう考え、 どう臨めばよいのかコンサルタントが対談しました

    LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案
  • ITエンジニアとしての人生を諦めず、子育てしながらチャレンジを続ける(文と写真:平愛美) - りっすん by イーアイデム

    文と写真 平愛美さん(IT系母ちゃん) ITエンジニアになったきっかけは「ブログ」だった (故郷・熊の風景) それは10年前の春だった。私は地元・熊の大学を卒業して上京した。ITエンジニアになる夢を捨てきれず、両親の反対を押し切り東京のIT企業に就職した。 最初は些細なことがきっかけだった。学生時代にシンガーソングライターの鬼束ちひろさんが好きで、同じく鬼束ちひろさんのファンである伊藤直也さんのサイトが情報収集先だった。そのサイトが日でいち早くブログ(MovableType)の導入をした。私もまねしてサーバーを動かして、ブログを作ったのがきっかけで、ITエンジニアとして仕事をしたいと思った。 就職先ではその熱意を買ってもらい、インフラエンジニアとしてECサイトの業務に配属された。繁忙期には残業が続いて大変なこともあったけれど、やりがいのある仕事で毎日が刺激的だった。良い先輩にも恵まれ

    ITエンジニアとしての人生を諦めず、子育てしながらチャレンジを続ける(文と写真:平愛美) - りっすん by イーアイデム
  • ワークフローシステム 26製品をまとめて比較!|ITトレンド

    ワークフローシステムとは? ワークフローとは、稟議や届出申請、報告書の提出など、企業内で行われる情報のやり取りや業務の一連の流れのことを言い、ワークフローシステムはそれらの流れを設定、管理するシステムです。申請や承認などの業務の流れを一元化及び可視化することで業務の効率化をサポートし、また、抜け漏れのない管理を行うことで内部統制の質を上げることができます。申請・承認を行う経路を設定することができ、承認がどこまで進んでいるのかを一覧する機能があります。 ※最終更新:10月17日(木)

    ワークフローシステム 26製品をまとめて比較!|ITトレンド
  • 脳力低下は注意信号!脳の老化防止に役立つ習慣まとめ

    この記事のまとめ 脳の老化防止には、脳に働きかけ、活性化させる毎日の習慣が肝心 毎日少しの時間で老化防止してくれる、6つの方法をご紹介 早めに取り組むことで、脳の老化を遅らせることが可能である 「あれ…?自分ってこんなに頭の回転悪かったっけ…」と、脳力の衰えに気づいた時はショックですよね。 脳の老化を防ぐには毎日の習慣が肝心です。 脳トレや習慣など、老化防止に役立つ習慣をまとめましたので、脳の老化が気になる方はぜひやってみてください。 自覚がなくても脳は衰えていっているので、早めに老化防止に取り組みましょう。 「きらケア」は転職だけではなく、介護職の方が働く中での悩みに幅広く寄り添えるサービスになるために「レバウェル介護」として新しく生まれ変わりました。 サービスはこれまでと変わらずすべて無料で簡単にご利用いただけます。一人ひとりに寄り添った転職サポートをこれからも提供していきます。

    脳力低下は注意信号!脳の老化防止に役立つ習慣まとめ
  • コピペで使えるオシャレな配色パターン見本 25 (全組み合わせWebカラーコード付) - LITERALLY

    今回はひたすら配色パターンを紹介していく。探しやすいように色ごとに分け、使いやすいように解説とWebコードも合わせて紹介する。プレゼン資料、Webデザインなどで目的に合った配色をそのままコピペして使って頂ければと思う。 ▼ 目次 カラフルな配色パターン 橙系の配色パターン 青系の配色パターン 緑系の配色パターン 黄色系の配色パターン 赤系の配色パターン 高級感を表現する配色 わび・さびを表現する和風配色 シンプルに格好良いグレーの配色 カラフルな配色パターン 1. 淡い「カラフル」 ■ #FF7D7D ■ #FFD580 ■ #B3E2B4 ■ #ABE7FF ■ #B8B2EA ■ #DBDBDB 淡いカラフルな配色は、白の背景に合わせると「透明感」を出すのに効果的。カラフル系の配色は扱いづらいので、上のコードをそのままコピペして使って頂くのが良いかと思う。 2. 力強い「カラフル」 ■

    コピペで使えるオシャレな配色パターン見本 25 (全組み合わせWebカラーコード付) - LITERALLY
  • 友人の言葉「会社辞めた。カフェやるんだ!」下調べゼロ。代わりに下調べを・・・ - マネー報道 MoneyReport

    20年来の友人の言葉 つい先日、古い友人に会う機会がありました。 私「久しぶり。元気にしてる?」 友人「時間ができて。実は先月までで会社を辞めたんだ」 私「何それ!?これからは何をやるの?」 友人「カフェをやろうと思って。うちの奥さんが作るカレーが美味いから、それを看板メニューにして」 私「でも全然、畑違いじゃない?店の場所は決めたの?」 友人「まだ決めてないよ。でも知り合いの不動産屋はいるから大丈夫」 私「(決めてないの?)何か準備しているの?」 友人起業する人向けのセミナーがあるみたいだからそれに出ようと思って。開店資金も貸してくれるって!」 私「(おい、最初から人の金をアテにするのか!)運転資金とかは毎月幾らくらい掛かるか試算した?」 友人「まだだよ。夢はこれからさ!」 私「そうかい。頑張ってね・・・」 とその時は時間が無かったので、それだけの話で分かれました。 この話を聞いた私は

    友人の言葉「会社辞めた。カフェやるんだ!」下調べゼロ。代わりに下調べを・・・ - マネー報道 MoneyReport