タグ

2011年7月13日のブックマーク (5件)

  • 性欲が抑えられないときにやった変態行為 : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/09(土) 00:34:53.61 ID:nhEeyWUH0 トイレットペーパーの芯でピストン 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/09(土) 00:36:57.86 ID:m5QiQ4720 ベランダでフルチンは厨房の頃よくやった 近くの女子高のお姉さんに見つかるか否かのスリルがたまらんかった 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/09(土) 00:38:31.39 ID:hUO84JUhO 狂気のスレ発見 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/09(土) 00:40:49.11 ID:Ni/CqOWf0 パンツ履かずにジーパン 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/09(土) 00:40

    性欲が抑えられないときにやった変態行為 : もみあげチャ〜シュ〜
    girly_red_army
    girly_red_army 2011/07/13
    抑えようの無いクリエイティヴィティ
  • 図書カード (@NaotoKihara) | Twitter

    ねぇどんな気持ち?

    図書カード (@NaotoKihara) | Twitter
    girly_red_army
    girly_red_army 2011/07/13
    釣りっぽいなあ
  • 東京新聞:18年前、全電源喪失検討 安全委 幻の報告書:社会(TOKYO Web)

    原子力安全委員会ワーキンググループ報告書は、全交流電源喪失による炉心損傷の可能性を指摘していた(木口慎子撮影) 福島第一原発事故の要因になった長時間の全交流電源喪失(SBO)について、原子力安全委員会のワーキンググループ(WG)が一九九三年、炉心損傷を招く可能性があると認めながら、「考慮する必要はない」とした国の安全設計審査指針を追認する報告書を出していたことが分かった。安全委は報告書を公表せず、その後の安全対策にも生かしていなかった。 安全委の班目(まだらめ)春樹委員長は「『SBOを考えなくてよい』と書いたのは最悪」と認めた上で「前から安全規制改革をやっていれば事故は防げた」と述べ、経緯を検証する方針を明らかにした。 WGは原子力施設事故・故障分析評価検討会に設けられ、五人の専門委員と四人の外部協力者が参加。九一年十月から九三年六月にかけて非公開で十二回の会議を重ね、国内外のSBOの規制

  • 100年以上前の北アフリカや中東のかなり貴重な女性写真

    これから紹介するのは、カメラが開発されて間もない1880年頃から1950年にかけて撮影された北アフリカや中東の国々の女性の写真です。これらの地域はイスラム文化の影響下にあり女性の写真を撮影するのはなかなか困難ということもあり、史料としてかなり貴重なものになります。 北アフリカ地方のベルベル人女性 エジプト人女性。 イラクに存在していたハレムの女性たち アラブの遊牧民・ベドウィン族の女性。目力に圧倒されます。 エチオピアのキリスト教徒 スーダンの女性 北西アフリカのイスラム教教徒・ムーア人の女性たち。 ソース:Really funny stuff – Women of North Africa (28 pics)

    100年以上前の北アフリカや中東のかなり貴重な女性写真
  • 発見から“一周”年、海王星の歴史を振り返る

    「ボイジャー2号」が撮影した海王星。クリックで拡大(提供:NASA/JPL) 発見当時の惑星の位置。クリックで、1846年から2011年までの海王星の公転の様子を11年ごとにアニメーション表示。ステラナビゲータの星図をもとに作成 海王星発見の歴史は、1つ内側の天王星が発見された1781年まで遡れると言っても過言ではない。当時、惑星の太陽からの距離が水星から順に簡単な数列で表せるという「ティティウス・ボーデの法則」が注目を集めていて、天王星もこれに一致するため、次の惑星が存在すると信じる人は少なくなかった。実際には、これは偶然の産物に過ぎない。のちに海王星はこの法則に合わないこともわかったが、第8惑星探しの大きなきっかけとなったのは確かだ。 一方、表面的な数字をいじるのではなく、ニュートンが見つけた万有引力の法則に基づいて惑星の軌道を計算する「天体力学」の手法が、1800年前後に完成している