タグ

2015年8月23日のブックマーク (20件)

  • ロボットを作るロボット。自ら学び、改良までする

    ロボットを作るロボット。自ら学び、改良までする2015.08.23 23:005,220 渡邊徹則 研究所リーダーは日人の飯田史也氏。 生物が長い時間をかけて進化したことを明らかにしたダーウィンでも、ロボットまで同じ道を辿るとは予想していなかったでしょう。 ノーベル賞受賞者世界最多を誇るイギリスの名門ケンブリッジ大学と、アインシュタイン、レントゲン、ノイマンなど人類史上に残る天才たちが学んだスイスのチューリッヒ工科大学が共同である研究を行っています。先日、科学雑誌PLOS ONEに掲載されたその研究は「自らロボットを作り、さらにそれを無限に改良していくロボット」という驚くべき内容でした。 論文の内容によると、「母」となるロボットはまず、10体のテーブルの上を自走するロボットを製造。そのうちもっとも速かったロボットを残し、それを基に形やモーターの動かし方を少しだけ変えた、新たな10体を製造

    ロボットを作るロボット。自ら学び、改良までする
  • 赤外線、土星の雲も3Dかな(字余り)

    土星だってセルフィーにフィルターをかける時代です。 こちらの威厳漂う土星の画像、実は赤外線フィルターがかけられています。土星探査機カッシーニが撮影したこの画像、赤外線フィルターを通したことで土星の大気に存在する雲の様子がよりクリアーに見えるようになっています。 撮影で使われたフィルターはメタンによって反射される光の波長をよく感知するようになっています。土星の大気にはメタンはあまり多くは含まれていないのですが、雲が反射する光の量に影響を与える程度には存在しています。画像の中で暗くなっている部分は土星の雲の中でも高度が低いもの、明るい部分は高いものを示しています。 フィルターなしだとただの球体に見えるのが、これだと雲同士の上下関係が見えるわけですね。 カッシーニはこの画像を150万キロ離れた地点から撮影したそうです。この画像における1ピクセルが実際の約90キロに相当するというから、土星の大きさ

    赤外線、土星の雲も3Dかな(字余り)
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    土星だってセルフィーにフィルターをかける時代です。 こちらの威厳漂う土星の画像、実は赤外線フィルターがかけられています。土星探査機カッシーニが撮影したこの画像、赤外線フィルターを通したことで土星の大気
  • ワインのコルクが停電の夜を救うかも。意外な用途8選

    自由研究ネタにもできそう。 ワインのコルクって、飲んだ後どうしてますか? ただ捨てちゃってるとしたら、ちょっともったいないかもしれません。だってコルクって、魔法の素材です。ナチュラルな質感がお洒落っぽいだけでなく、軽くて断熱性が高く、しかも加工が簡単なので、アイデア次第でいろんな用途に再利用できるんです。そんなアイデアをまとめた動画がこちら。 この中で紹介されてるアイデアは以下8つです。 輪切りにしてマグネットを貼り付けくり抜いてエアプランツを埋込み、マグネットを貼り付け金具を付けてキーホルダーに(水に浮く)花瓶と組み合わせて、キャンドルの飾りに鏡のフレームを装飾(これは鍋敷きにも)アルコールランプにべかけのスナックの袋を止めるクリップ代わりに庭の植物のネームプレートに 中でも目からウロコなのは6番目、エタノールに浸してアルコールランプの芯として使うというものです。24~48時間浸ける必

    ワインのコルクが停電の夜を救うかも。意外な用途8選
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    自由研究ネタにもできそう。 ワインのコルクって、飲んだ後どうしてますか? ただ捨てちゃってるとしたら、ちょっともったいないかもしれません。だってコルクって、魔法の素材です。ナチュラルな質感がお洒落っぽい
  • あのノバックの洗顔ブラシ。その名も「美・more」

    あのノバックが! いやー、知りませんでした。PCやスマホ・タブレット関連の周辺機器の開発・販売しているノバックですが、実は美容健康機器も発売していたんですね。 知らなくてすいませんでした! 8月28日には、音波振動&マイクロ毛洗顔ブラシ「美・more」が発売されます。細さ約0.065mm、200万の超極細マイクロブラシと毎分1万回の音波振動で、手洗いでは落ちにくい毛穴のお手入れができます。 これを使えば、お肌ツルツルになるかな? 最近、お肌が疲れ気味なので使ってみようかしら。 お値段は4,280円(税込)。なかなかお手軽ですね。 source: ノバック (三浦一紀)

    あのノバックの洗顔ブラシ。その名も「美・more」
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    あのノバックが! いやー、知りませんでした。PCやスマホ・タブレット関連の周辺機器の開発・販売しているノバックですが、実は美容健康機器も発売していたんですね。 知らなくてすいませんでした! 8月28日には、音波
  • クロコダイル、子作り禁止令!

    動物園にいるクロコダイルたちは幸せなセクシータイムを過ごし、卵を産みます。でもちょっと幸せが過ぎるようで、毎年25個から30個の卵を産みます。それでは動物園はクロコダイルの赤ちゃんであふれかえってしまう状態。生息場所がどんどん減っている今、クロコダイルを自然に返す場所も少なくなってきているんですね。それで動物園はクロコダイルの子作りコントロールをしなきゃいけないことになりました。 オス、メスのクロコダイルを別々にするというのが現在使用されている方法ですが、この方法はクロコダイルを凶暴にさせてしまうんです。もし哺乳類の動物ならオスの精管切除するっていうオプションもあるんですが、クロコダイルのオスの場合、生殖器が腹部の奥の方にありすぎるため、結構な手術になってしまうんです。 そこでMadras Veterinary Collegeのウィリアム・ジャスティンさんと同僚は体を傷つけるのを減らす方法

    クロコダイル、子作り禁止令!
  • ここまでデカイ。完成に2年半かかった「ゼルダ」レゴ

    まさに芸術ですね。 レゴ・ゼルダ大好き、19歳のJoseph Zawardaさん、2年半かけてゼルダの伝説トワイライトプリンセスのハイラル城を完成! この巨大な作品を8月に開催されたBrickFairでお披露目しました。お城があまりに大きいため、車2台で運んできたんだそう。 以下がスペック情報です。 ● 屋根のデザインが一番難しかった。Josephさんは角のあるレゴで丸みを作り出す方法を編み出した。 ● できるだけナチュラルに見せたい、との思いでJosephさんは結構な時間を植物に費やした。 ● 塔のパーツはレゴのお城セットのパーツを利用。 ● スカンジネビアからたくさんレゴパーツを取り寄せなくてはいけなかった。 ● 40のパーツに細かくすることができる。移動に耐えうるように安定した作り。 ● 一番難しかったのは屋根の一番上のところ。 下のビデオでは、Josephさんのインタビューとお城の

    ここまでデカイ。完成に2年半かかった「ゼルダ」レゴ
  • 命綱なし! 地上290メートル、崖の間の綱渡りをドローンで空撮

    命綱なし! 地上290メートル、崖の間の綱渡りをドローンで空撮2015.08.23 18:005,033 そうこ 高所恐怖症の人は注意。 カナダはブリティッシュコロンビア州にある崖の間にロープを張り、綱渡りする男。命綱なし。地上290メートル。まさに漢。その姿を撮影したのは、ビデオグラファーZachary Moxleyさん。ドローンを飛ばして空撮しました。このとんでもチャレンジを映像に残せて、ドローンがあって良かったとは思いますが、とにかくあまりにハラハラするチャレンジで、撮影方法とかドローンとかにはまったく気がいきません。 なぜ命をかけてここを渡るの?なんて質問は野暮です。なぜ?意味あんのか?なんてばかり言ってたら人類は前には進めないのよ。 Maddie Stone - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    命綱なし! 地上290メートル、崖の間の綱渡りをドローンで空撮
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    高所恐怖症の人は注意。 カナダはブリティッシュコロンビア州にある崖の間にロープを張り、綱渡りする男。命綱なし。地上290メートル。まさに漢。その姿を撮影したのは、ビデオグラファーZachary Moxleyさん。ドローンを飛
  • お魚さんおいでー! 音と振動で魚を呼べるガジェット「Fish Call」

    お魚さんおいでー! 音と振動で魚を呼べるガジェット「Fish Call」2015.08.23 17:456,332 abcxyz 釣りが趣味のみなさん、すごいのが出てきましたよ! 魚を釣るのに必要なものはそう多くありません。ライン、ルアー、そして忍耐力があれば十分でしょう。「ラインもルアーもあるけど、忍耐力だけはどこを探しても見つからない」という方は、こんなガジェットを使ってみるのもいいかもしれません。その名も「Fish Call」、魚が餌をべる音に似た音を発して魚を引き寄せる電子ルアーです。 現在Kickstarterで資金募集中の「Fish Call」は、JackとJeff Danos親子によってデザインされました。このデバイスは、魚がムシャムシャとご馳走をべている音を作り出し、近くにいる魚たちを引き寄せます。この電子ルアーを水中にポイと投げれば魚が自然と寄ってくるので、近くに糸を

    お魚さんおいでー! 音と振動で魚を呼べるガジェット「Fish Call」
  • ハンガリーの変な小屋写真集

    フォアグラやパプリカが有名な国ハンガリー。そんなハンガリーの最も奇妙な場所の一つ、それはティサ川沿いのGergelyiugornya村にあります。曲がりくねったティサ川に囲まれるようにして存在する、比較的狭く木が生い茂った洪水調節池に、個性的すぎる小さな別荘やサマーコテージがたくさん建っています。 湿った地面からグロテスクな建物が生えているかのような、ちょっと変わったこの地域。建物が建つ間隔は狭く、休暇にここを訪れる人たち(主に若者たち)は隣の建物から流れてくる曲も聞こえちゃうくらいです。 ほとんどのコテージが建てられたのは80年代、ハンガリーが社会主義の「ハンガリー人民共和国」だった時代には、狭い土地に自ら家を建てることが許されていました。当時の人々はそう豊かな生活を送っていたわけではなく、そのため、設計デザインや安価な建築資材を考え出すのに使われたのは彼ら自身の持つ豊かな想像力でした。

    ハンガリーの変な小屋写真集
  • チョコレート会社で「溶けないチョコ戦争」勃発中。

    チョコレート会社で「溶けないチョコ戦争」勃発中。2015.08.23 16:259,758 junjun 旅をするって大切ですね。 Frederic Depypereさんは老舗チョコレート屋バリーカレボーの研究開発マネージャーですが、チョコレートが溶けることに関して数年前までは特に気にしていなかったそうです。なぜなら、ベルギーは雨も多く、チョコレートバーが溶けてしまうほどの気温は年に数日しかないから。 でも気づいたんです。5年前に開催された上海万博にベルギーのパビリオンを出展した際、自慢のチョコレートたちがあっという間にグニュグニュになってしまうという惨事が起きたから。 その時Depypereさんは、もしも自分たちが中国やインドのように高温多湿の国に自分たちの製品を売り込み、勝者になるためには何かを変えなくてはいけないことに気づいたそうです。そして数年の歳月をかけてお口で溶けて手で溶けない

    チョコレート会社で「溶けないチョコ戦争」勃発中。
  • 史上もっともアイコニックなエンディングだった映画トップ10

    アイコニック:アイコン的、肖像的な。 「史上最も美しかった映画トップ10」「史上もっとも美しかったアニメ映画トップ10」とはまたひと味違って、今度は映画のエンディングに注目したトップ10です。 いろんなトップ10動画を制作して配信するアメリカの動画サイトWatch Mojoが「史上もっともアイコニックなエンディングだった映画トップ10」を発表しました。リストに知らない映画がある? なんてもったいない! いい機会なので、観たことないタイトルが入っていた人も、この動画でどんな映画がランクインしたのか見てみましょう。ただ、エンディングを先に知ることにはなりますが…。 トップ10 1.猿の惑星2.サイコ 3.ユージュアル・サスペクツ 4.ゴッドファーザー 5.カサブランカ 6.チャイナタウン 7.レイジング・ブル 8.市民ケーン 9.卒業 10.セブン

    史上もっともアイコニックなエンディングだった映画トップ10
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    アイコニック:アイコン的、肖像的な。 「史上最も美しかった映画トップ10」「史上もっとも美しかったアニメ映画トップ10」とはまたひと味違って、今度は映画のエンディングに注目したトップ10です。 いろんなトップ10
  • 映画の歴史を彩ってきた、愛すべき悪役たち

    コアな映画ファンでなくても、正直この動画、最高です。 たしかに、ヒーローはいつまでもかっこいい。でも、悪役の存在が映画をひときわスペシャルにすることもあるんですよね。 ライオンキングの悪役スカー、スター・ウォーズのダース・ベイダーやバットマンのジョーカー...映画史上に名を残してきた悪役キャラ。善人に見えた悪役も、どこからどう見ても悪役にしか見えない悪役も...さまざまな顔ぶれをCLS Videoでご覧あれ。 小さい頃は泣かされた、スクリーンの中の悪役たち。大人になってからは、その悲しい人生に同情して泣いたこともありませんか? 子どもの頃はヒーローを、大人になると悪役のことを忘れられなくなるのかもしれません。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (Rina Fukazu)

    映画の歴史を彩ってきた、愛すべき悪役たち
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    コアな映画ファンでなくても、正直この動画、最高です。 たしかに、ヒーローはいつまでもかっこいい。でも、悪役の存在が映画をひときわスペシャルにすることもあるんですよね。 ライオンキングの悪役スカー、スター
  • 好きな物は作るのがレゴ精神、グルートのレゴ人形できました

    レゴが教えてくれることって、好きな物を自分で作ること。 映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の登場人物ってどれもレゴになりそうですよね。宇宙船といい、細かいデザインといい、棚に飾りたくなります。MikMikEternityさんは、映画や日のアニメの登場人物をレゴで再現した人形を作っているクリエーターで、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のグルートのレゴ人形を制作しました。このグルートのレゴ人形なんかは「これオフィシャル?」と思ってしまえるほどの完成度です。 材料などは、次のように説明しています。 グルートを作るのに使ったペンキのメーカーはDelta PaintsとApple Barrelで、あとはフォークアート風の装飾をしています。 足と腕と身体は全部通常のレゴ人形のものを伸ばしているんですが、これはLogan Fulford(MikMikさんと同じようにレゴ人形を制作している

    好きな物は作るのがレゴ精神、グルートのレゴ人形できました
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    レゴが教えてくれることって、好きな物を自分で作ること。 映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の登場人物ってどれもレゴになりそうですよね。宇宙船といい、細かいデザインといい、棚に飾りたくなります。Mi
  • レコードもカセットもデジタルに。シックな一体型オーディオ

    エアチェックという言葉にピンときたら! TEACが発売する「LP-R550USB プレステージ」は、レコードプレーヤー、カセットプレーヤー、ラジオチューナー、CDレコーダーが一体化となったオーディオシステムです。 レコードやカセットのアナログ音源を簡単にCD-R/RWへ録音可能。また、トラック番号を自動的に付加することも可能。なかなか賢いですね。 USB端子も搭載されているので、パソコンと接続することでレコード、カセット、CDの音源をパソコンに録音することも可能です。 ちなみにカセットプレーヤー、クロームテープにも対応していますよ! 40代以上の方は、レコードやカセットで音楽を楽しんだことでしょう。FMラジオを録音したカセットテープや、レコードを大量に所有しているけれども、再生する機器がなくて押入れの奥にしまいっぱなしという場合、このようなプレーヤーでデジタル化すれば、あの頃が蘇りますね。

    レコードもカセットもデジタルに。シックな一体型オーディオ
  • 内側に隠された何重もの色が花のように美しいキャンドル

    カービングキャンドルって知ってますか? 溶けた色付きのロウを何十も重ねて作る、美しい装飾が施されたキャンドルです。その美しさは完成した姿だけでなく、制作の過程でも見ることができます。計算されつくした色の重ね方や、芸術家としての技術の高さ、そして何より、冷えて固まっていくキャンドルに限られた時間の中で迷いなくナイフで切り込んでいく様がすごい。その制作過程に注目した動画をどうぞご覧ください。

    内側に隠された何重もの色が花のように美しいキャンドル
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    カービングキャンドルって知ってますか? 溶けた色付きのロウを何十も重ねて作る、美しい装飾が施されたキャンドルです。その美しさは完成した姿だけでなく、制作の過程でも見ることができます。計算されつくした色
  • 「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」来年公開まで待てないファンがネットで画像ネタ祭開催中

    「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」来年公開まで待てないファンがネットで画像ネタ祭開催中2015.08.23 12:00 そうこ 来年まで待てない! 「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」は、米国で来年5月公開予定の新作映画。公開もまだ先の話なのに、ネット上ではすでに画像ネタミームがかなり盛り上がっています。セバスチャン・スタン氏演じるジェームズ・"バッキー"・バーンズ / ウィンター・ソルジャーと、アンソニー・マッキー氏演じるサム・ウィルソン / ファルコンが駆け抜けるワンシーンの画像が、Comicbookmovie.comに掲載されるやいなや祭がスタート。2人がさまざまなシーンに登場しています。 きっかけは、Tumblrユーザーmeficrowさんが、ご丁寧に背景を消した素材を提供したことから。 そしたらもう、次から次にでるわでるわ。「インディ・ジョーンズ」にも「フォレストガンプ

    「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」来年公開まで待てないファンがネットで画像ネタ祭開催中
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    来年まで待てない! 「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」は、米国で来年5月公開予定の新作映画。公開もまだ先の話なのに、ネット上ではすでに画像ネタミームがかなり盛り上がっています。セバスチャン・スタン
  • 突然ですが、ドラマ「TRUE DETECTIVE」風のスター・ウォーズをどうぞ

    突然ですが、ドラマ「TRUE DETECTIVE」風のスター・ウォーズをどうぞ2015.08.23 11:00 SHIORI 突然ですが、いい感じです。 アメリカテレビドラマ「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」。シーズン1はエミー賞にノミネートされたりとかなり評判が良かったようですが、シーズン2はどうなんでしょうね? 日では今年の9月から放送開始予定なのでまだなんとも言えませんが、少なくとも現地アメリカでは残念ながら不評みたいです。 まあドラマの内容はともあれ、「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」シーズン1のオープニングはレトロでちょっとアンニュイな感じのする映像でとっても素敵でした。夏休みの人ごみとか、帰省ラッシュの渋滞とか、そんな日常を忘れさせてくれる雰囲気。そしてそれを、なぜかスター・ウォーズと掛け合わせてみたらまさかのマッチ具合だったのでその動画をどうぞ。 次は

    突然ですが、ドラマ「TRUE DETECTIVE」風のスター・ウォーズをどうぞ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    突然ですが、いい感じです。 アメリカのテレビドラマ「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」。シーズン1はエミー賞にノミネートされたりとかなり評判が良かったようですが、シーズン2はどうなんでしょうね? 日本では今年の9月から
  • うごめく溶岩の迫力。ドローンで撮影された火山の様子

    迫力と共に感じる美しさ。 火を吐くドラゴンか、はたまたロード・オブ・ザ・リングのワンシーンかと見まごうこちらの動画。実際は、アイスランドの火山の噴火をドローンで撮影したものです。 そのうごめく溶岩の姿は、なぜか「妖艶」という言葉がふさわしい、見るものを惹きつける不思議な魅力があります。 撮影しているドローンの様子をさらに別のドローンで撮影するという、ちょっと変わった試みも行っているこちらの動画。溶岩の様子を間近で捉えた、ドローンならではの大迫力の映像をお楽しみください。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (渡邊徹則)

    うごめく溶岩の迫力。ドローンで撮影された火山の様子
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    迫力と共に感じる美しさ。 火を吐くドラゴンか、はたまたロード・オブ・ザ・リングのワンシーンかと見まごうこちらの動画。実際は、アイスランドの火山の噴火をドローンで撮影したものです。 そのうごめく溶岩の姿は
  • サーファー達が見ている、夜明けと夕暮れの1日で1番美しい瞬間

    1日の中では短い時間だけど、1番穏やかで綺麗な時間ですよね。 夜明けが好きな理由は、新しい1日の始まりだからとか、夜の闇に光が差し込むのが幻想的だからとか、または日の出を見られるのはいい夜を過ごせた証だからなど人それぞれです。夕暮れはというと、また全然違った意味で世界が生き返るようなそんな感じしませんか? どちらにしても夜明けと夕暮れって1日で一番美しい時間ですよね。 そんな夜明けと夕暮れのフィルムを撮ったのがRiley Blakewayさんという人。このフィルム、サーファーたちを夜明けと夕暮れだけを使って撮られいるとっても美しい作品です。Rileyさんは以下のように語っています。 この「Light Therapy」はニュージーランドとオーストラリアで夜明けと夕暮れの時に数時間だけ現れる光を利用して撮影しました。Chippa Wilsonさん、Dion Agiusさん、Nate Tyler

    サーファー達が見ている、夜明けと夕暮れの1日で1番美しい瞬間
  • 人類を火星に移住させる「Mars One計画」は相変わらず杜撰すぎる

    Mars Oneは初めて人類を火星に送る試みとして話題を呼び、日人も含め様々な国の人々が火星への移住希望者として志願しました。しかし、時とともに予算や技術的な観点から多くの問題点が指摘され、壮大な詐欺ではないかとさえ言われるようになり、計画には現在暗雲が立ち込めています。 そんな中、先日第18回火星協会国際大会がワシントンDCで開かれ、その一環としてMars One計画の実現性を問う討論が行われました。 以下の記事は討論後、米GizmodoのMaddie Stone記者が考えるMars Oneの大きな問題点と、どうするべきかをまとめたものです。 2時間にもわたるMars One計画の実現性に関する討論を昨晩観た結果、私はようやくその問題点が分かった気がしました。それは会社に資金が無い事ではなく、火星での生命維持技術が無いのにも関わらず、それをMars Oneがまだ認めようとしない事なので

    人類を火星に移住させる「Mars One計画」は相変わらず杜撰すぎる
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/08/23
    Mars Oneは初めて人類を火星に送る試みとして話題を呼び、日本人も含め様々な国の人々が火星への移住希望者として志願しました。しかし、時とともに予算や技術的な観点から多くの問題点が指摘され、壮大な詐欺ではない