ブックマーク / japan.cnet.com (68)

  • 「Google Play Music」、ポッドキャストサービスを追加へ

    Googleは、「Google Play Music」で新しいストリーミングサービスを今後数カ月のうちに開始する準備を進めている。そのサービスとは、ポッドキャストだ。 音楽配信の分野で競争がますます激化するこの時期、Googleの動きは独自の音楽ストリーミングサービスを強化するものだ。この分野は主にAppleのサービス「iTunes」が支配的地位を占めている。ポッドキャストが開始されると、Google Play MusiciTunesとより直接的に競合することになり、両ライバルはさらに接近する。 ポッドキャスト機能の稼働はまだ数カ月先のことだが、Googleはポッドキャストの制作者や配信元がアカウントを作成して、開始に向けた準備を整えられるようにしている。実際、Googleはすでに、HowStuffWorksなどポッドキャスト分野で著名な20近くの団体や個人と協力して、準備を支援している

    「Google Play Music」、ポッドキャストサービスを追加へ
    gleam
    gleam 2015/10/29
    お。まだお声がけいただいていませんが、楽しみにしておきます。
  • 「Antenna」、“今日”のカルチャー情報を最適化して配信--UIを大幅刷新

    グライダーアソシエイツは3月23日、キュレーションマガジン「Antenna」のユーザーインターフェースを大幅に刷新した。テレビやエンタメ、スポーツなど、6ジャンルの情報をタイムリーに配信する「今日のヘッドライン」を、PCやスマートフォン、タブレット向けに提供する。 現在400万ダウンロードを超えるAntenna。350メディアの情報を配信しており、中でもライフスタイルやファッション、グルメなどのコンテンツが人気だという。同社ではあらゆるメディアの”ハブ”になる「メディア of メディア」を掲げており、3月2日には映画会社や音楽レーベル、劇団との提携を発表した。アプリ内でソニー・ピクチャーズや松竹など31社の映画予告編や音楽PVなどを自動配信している。また公表していないがディズニーの動画なども配信されている。 同社では、今後も良質なエンターテインメント・カルチャー分野の情報を強化したい考え。

    「Antenna」、“今日”のカルチャー情報を最適化して配信--UIを大幅刷新
    gleam
    gleam 2015/03/23
    結果的に日本のキュレーションメディアって、マスっぽくなるよね(と、NHKの放送記念日特番でも言ってた気がする)
  • 「LINE@」が個人ユーザーに開放--ついにオープンなやりとりが可能に

    LINEは2月13日、店舗向けに提供していた集客サービス「LINE@(ラインアット)」を2月12日に大幅に刷新し、一般ユーザーにも開放したことを発表した。今後は、法人や個人を問わず、すべてのユーザーがコミュニケーションやビジネス用途で利用できるようになる。 同社はこれまで、「LINE公式アカウント」の廉価版としてLINE@を提供してきた。2012年12月から約2年間で14万件のアカウントが開設されているという。今回の刷新によって、LINE@はプライベート用のLINEアカウントとは別に、企業や個人がオープンなコミュニケーションができる公開型のアカウントへと生まれ変わった。 LINE代表取締役 COOの出澤剛氏は、「LINEは国内で5000万人以上の方にご利用いただき、情報伝達としてのインターフェースにも慣れ親しんでいただいている。その中で、オープンな使い方をしたいというニーズが非常に多かった

    「LINE@」が個人ユーザーに開放--ついにオープンなやりとりが可能に
    gleam
    gleam 2015/02/15
    有料部分の課金テーブルが途中で変更にならないといいんだけど…。
  • 日テレ、あの「ヤシマ作戦」にも参加できる--スマホアプリでとことん楽しむヱヴァ祭り

    テレビ放送網は8月18日、8月22日から3週連続で放送される「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズにあわせ、連動デジタル企画を実施すると発表した。「ヤシマ作戦」などがスマートフォンを使って体験できる。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズは「金曜ロードSHOW!」で毎週21時から放送される。8月22日が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版」、8月29日が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版」、9月5日が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版」をそれぞれオンエアし、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版は、今回がテレビ初放送になる。 放送に先駆け8月18日からは「フリフリヤシマ作戦」をスタート。これはヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版のクライマックスで、地球に襲いかかる敵である使徒を倒すため、日中の電力を箱根の一点に集める「ヤシマ作戦」をモチーフにしたもの。 スマートフォンアプリ「フリフリ T

    日テレ、あの「ヤシマ作戦」にも参加できる--スマホアプリでとことん楽しむヱヴァ祭り
    gleam
    gleam 2014/08/19
    今回はフリフリTVベースなんですね。ソーシャルというよりダブルスクリーン。
  • LINEが“乗っ取り”対策を強化--「PINコード」で本人確認

    LINEは7月15日、被害が相次ぐLINEアカウントの“乗っ取り”対策を強化することを発表した。7月17日15時より、LINEのアプリでログインをする際には、従来の認証手順に加えて、新たに「PINコード」を用いた4桁の暗証番号が必要になる。 5月下旬以降、LINEユーザーのアカウントが乗っ取られる不正ログインが多発している。第三者がLINE友人になりすまして、iTunesカードやWebMoneyの購入を求め、中には実際に支払ってしまったユーザーもいる。ただし、同社からIDやパスワードが流出したわけではなく、他サービスで流出したメールアドレスやパスワードなどの情報が何者かに渡り、悪用されたものと見られている。 同社ではこれまで、メールアドレスとパスワードの組み合わせで人確認をしていたが、さらにPINコードを設定することで、見知らぬ他人からの不正ログインを受けづらくなるとしている。なお、P

    LINEが“乗っ取り”対策を強化--「PINコード」で本人確認
    gleam
    gleam 2014/07/16
    公式発表にはどこにも「キャリアのPINコード」とは書いてない。
  • 「au WALLET」は本当に海外でも使えるのか--韓国で試してみた

    「グッバイ!おサイフ」ーー強烈なキャッチコピーとともに、5月21日に新たな電子マネーカードサービス「au WALLET」を開始したKDDI。タレントの所ジョージさんが「すんごい貯まる すんごい使える 電子マネー」とアピールするテレビCMが印象に残っている人もいるだろう。 同社では、初回チャージで10%、さらにグループのじぶん銀行経由でチャージすると5%が増額されるキャンペーンなどを大々的に展開。この効果もあってか、5月30日時点で想定を上回る100万件の申込みがあり、現在もカードの生産が追いつかず、発送が遅れている状況だという。 au WALLETってどんなサービス? まだau WALLETのことをよく知らない人や、利用を検討しているという人のために、サービスについて簡単に説明しておこう。au WALLETは、コンビニや飲店、デパート、映画館、さらにはネットショッピングなど、約3810万

    「au WALLET」は本当に海外でも使えるのか--韓国で試してみた
    gleam
    gleam 2014/06/12
    国際カード扱いなんだ!へぇ。IC載ってないからサイン要るのが面倒ではあるけど。
  • Twitter、「Website Card」を発表--広告主向けにサイトへのトラフィック拡大を支援

    ソーシャルネットワークのTwitterは、新しい広告ユニットによってマーケターの要望に応える。この広告の狙いは、2億4100万人に上るTwitterユーザーからの注目をよりいっそう高めて、これらのユーザーを広告主のウェブサイトの特定部分に誘導することだ。 Twitterは米国時間4月25日、「Website Card」を発表した。広告主はこれを使って、ツイートの中で自社サイトのコンテンツを表示し、ユーザーをサイト内の任意のページに誘導できるようになる。たとえば小規模事業者はこの広告枠を使って、コーヒーの愛好家向けにちょっとしたラテアートの写真と「Read more」(さらに詳しく)リンクを表示できる。 Twitterで収益担当の製品マネージャーを務めるDerek Dukes氏は、ブログ投稿で次のように述べている。「Website Cardを使うと、ユーザーは興味深いコンテンツを簡単に発見で

    Twitter、「Website Card」を発表--広告主向けにサイトへのトラフィック拡大を支援
    gleam
    gleam 2014/04/26
    CPC(URL)がCPEに対してめちゃくちゃ高く見える問題への解決策ですな。RTしたらどうなるんだろ。
  • 渋谷で悟空とルフィが対決--巨大フィギュアが出現

    バンダイナムコゲームスは、3月19日発売予定のPS3/PS Vita用ソフト「Jスターズ ビクトリーバーサス」のプロモーションとして、「ドラゴンボールZ」の主人公である孫悟空と、ワンピースの主人公であるモンキー・D・ルフィの巨大フィギュアを渋谷PARCO公演通り広場特設ステージにて公開している。期間は3月17日から23日まで。 Jスターズ ビクトリーバーサスは集英社の週刊少年ジャンプ創刊45周年ならびに、Vジャンプ創刊20周年を記念して発売されるアクションゲーム。歴代ジャンプヒーローが作品の枠を超えて共演し、ヒーローたちのアクションや必殺技の数々を収録しているのが特長となっている。

    渋谷で悟空とルフィが対決--巨大フィギュアが出現
    gleam
    gleam 2014/03/17
    現地で見たスタッフ曰く、本当によくできてるそうなので是非見たい。
  • Spotify、モバイル向け無料音楽ストリーミングサービスを提供か

    Spotifyには料金を一切支払うことなく同サービスを利用するアクティブユーザーが大勢いる。こうしたユーザーは、月額料金を払う代わりに広告付きで同音楽ストリーミングサービスを利用することを選んでいる。 1つ問題なのは、こうした無料聴取が利用できるのはコンピュータ上に限られていることだ。だが、まもなくこれが変わる可能性が出てきた。 Spotifyは広告収入による無料のモバイル音楽ストリーミングサービスを計画中であるとThe Wall Street Journal(WSJ)が報じている。つまり、ユーザーは手持ちのスマートフォンやタブレットを使って移動中に音楽を聞けるようになるということだ。 WSJによると、無料とされるこのモバイル向けサービスでは、いくつかの楽曲をオンデマンドで再生できるようになるという。ただし、主にラジオ局として機能し、「Pandora」や「Rdio」とよく似たサービスになる

    Spotify、モバイル向け無料音楽ストリーミングサービスを提供か
    gleam
    gleam 2013/12/07
    モバイルも半分無料化するのか!一気にインパクト高まりますね。
  • Twitter、「Promoted Trends」の売り上げは10%未満--SECへの文書で明らかに

    Twitterが、「Promoted Trends」と呼ばれる広告サービスによる売り上げが全体の10%にも満たないことを、新規株式公開(IPO)を前に米証券取引委員会(SEC)に宛てた書簡の中で明らかにした。 Promoted Trendsは、Twitterのトレンドトピックのリストにおいて一番上に表示される広告で、地理的位置に基づいて広告主に提供される。140文字のソーシャルネットワークを手がける同社は、このスポンサー付きのトレンドを丸一日掲載する権利を定額料金で提供している。 IPOに先立ち、この定額広告サービスの売り上げに関心を持っていたSECはTwitterに対し、同サービスが最終的な収益に十分貢献しているのであれば詳細を公開するよう指示していた。しかしTwitterは、この広告ユニットは同社の事業にとって重要でないため、最終目論見書にPromoted Trendsの詳細を記載して

    Twitter、「Promoted Trends」の売り上げは10%未満--SECへの文書で明らかに
    gleam
    gleam 2013/12/07
    販売単位が巨大すぎるんですよね。10口とかに分けて売ってくれるといいんだけど。
  • ヤフー、EC領域の新戦略を発表--孫正義氏も登壇

    ヤフーは10月7日、出店者向けのイベント「ストアカンファレンス2013」でEC領域における新戦略を発表した。ショッピングサービス「Yahoo!ショッピング」とオークションサイト「ヤフオク!」のストア出店料(月額システム利用料)を、10月から無料にする。また、Yahoo!ショッピングについては、売上ロイヤルティも無料にするほか、2013年内に個人の出店も可能にする。 同日はヤフー取締役会長の孫正義氏や、同社代表取締役社長の宮坂学氏が登壇し、EC事業の戦略を説明した。ここでは説明会の模様を時系列でお伝えする。 2013年10月07日 14時40分 カンファレンス開始まであと20分。 2013年10月07日 15時10分 ヤフーのストアカンファレンスがスタート。ヤフーの孫正義会長が登壇し、先日のソフトバンクの信用情報の誤登録を謝罪。 2013年10月07日 15時21分 「Yahoo!ショッピン

    ヤフー、EC領域の新戦略を発表--孫正義氏も登壇
    gleam
    gleam 2013/10/07
    Yahoo!ショッピングとヤフオクが無料化。なるほど、わからん。意味がわからなすぎてすごい。
  • 日本発のパーソナルラジオサービスが開始--ユーザーの好みを覚える「LIFE's radio」

    データベースサービスを手がけるソケッツは6月25日、パーソナルラジオ「LIFE's radio」サービスをスタートした。使えば使うほどユーザーの好みが番組に反映されるという。スマートフォン向けアプリとして提供され、利用料は月額350円。iOS、Android版が用意される。 ソケッツが持つ感性的な音楽データベースを活用していることが特徴で、嬉しい時、悲しい時、恋しい時、朝、通勤、通学、家事をしている時、ドライブ、1日の終わり、おやすみ前など、様々な気分やシチュエーションに合わせて選曲された曲をいつでもどこでも聴くことができるという。 音楽データベースは、ビート、楽器、曲調、、テンポ、声質、歌詞など1 曲につき2000個程の項目を組み合わせて構築され、1曲ずつ人が実際に聞いて分析しているとのことだ。 オンエア中の楽曲と雰囲気が近い曲が自動的にオンエアされる「SEED」や“LIKE”した曲を分

    日本発のパーソナルラジオサービスが開始--ユーザーの好みを覚える「LIFE's radio」
    gleam
    gleam 2013/06/26
    いろんな大手企業の裏方を支えているソケッツ、自社ブランドで参入なんですね。この分野は差別化が難しいのでどこでユーザー確保するかだよなぁ。
  • 記録の継続、「子を思う親心」に勝る動機はない--ヤフーの母子手帳アプリ「kazoc」

    ヤフーが2月に公開したiPhone向けの母子手帳アプリ「kazoc」が好調だ。2月21日にサービスを公開してすぐメディカル部門で1位を獲得。現在(4月19日時点)でも2位と、ランキング上位をキープしている。 サービス名に「Yahoo!」の名を付けることなくスタートしたkazoc。このサービスはソフトバンクがグループ社員を対象に実施している新規事業提案制度「ソフトバンクイノベンチャー」から生まれたものだという。 「健康分野でログを取りたい。PHR(パーソナルヘルスレコード)の事業をやりたいと考えていた」――kazocを手掛けるヤフー メディアサービスカンパニー企画部企画3部の太田智之氏はサービス提供の経緯についてこのように語る。もともと病院や健康の情報を提供する「Yahoo!ヘルスケア」のプロデューサーだった太田氏。PHR事業を検討する中で、ログ、記録を付け続けるのには「子を思う親心」に勝

    記録の継続、「子を思う親心」に勝る動機はない--ヤフーの母子手帳アプリ「kazoc」
    gleam
    gleam 2013/04/25
    nohanaに似たコンセプトだけど、予防接種の記録とか、母子手帳をモチーフにした発想は根源的な子どもの健康と安全を願うニーズを捉えていて特徴的だなぁ。
  • ドコモ、来店するだけでポイント付与するO2Oサービス--“音波”技術を採用

    NTTドコモは、スマートフォンを持って店舗に来店するだけで、ポイントやクーポンがもらえるO2Oサービス「ショッぷらっと」のトライアル提供を2月20日から8月31日まで実施すると発表した。対応OSはAndroidとiOSで、iOSアプリはアップルの審査を通過次第提供する。なお、このサービスはドコモ以外のユーザーも利用できる。 ユーザーは、ショッぷらっとの専用アプリをインストールしたスマートフォンを持って対象店舗に来店するだけで、star(スター)と呼ばれるポイントや割引きクーポンを得られる。貯まったstarは商品券やギフトカードと交換することが可能。スマートフォンのGPS機能を使って近隣でポイントやクーポンを配信している店舗を探すこともできる。 同日の記者発表会で登壇したNTTドコモ スマートコミュニケーションサービス部 オープンサービス企画担当部長の斎藤剛氏は「街へでかける際に、大半の人は

    ドコモ、来店するだけでポイント付与するO2Oサービス--“音波”技術を採用
    gleam
    gleam 2013/02/20
    やっぱり読めば読むほどSmapoとほぼ同じ技術だよなぁ。よく特許回避したものだと思う(ライセンス受けてるのかと思ったら「独自の」って書いてあるし)
  • クックパッドとCtoCマーケットプレイスのCyta.jpが連携--まずはユーザーの誘導から

    クックパッドとコーチ・ユナイテッドは12月25日、共同で主婦層をターゲットとしたテストマーケティングを開始する。第1弾として、12月31日よりクックパッドが運営するレシピ共有サイト「クックパッド」のトップ画面から、コーチ・ユナイテッドが運営するCtoCのスキルマーケットプレイス「Cyta.jp」へユーザーを誘導する。また、クックパッドの会員向けメールマガジンでも12月中にCyta.jpへの誘導を図る。 プロレシピの販売や宅配事業、さらには11月には家計簿サービス「Zaim」を手掛けるZaimへ出資するなど、月間2000万人以上のユーザーを生かすべく新事業や投資に積極的な姿勢を見せるクックパッド。今回の試みも、同社からコーチ・ユナイテッドに何らかの形で協業できないかという声がけがあったところからスタートしたという。 Cyta.jpは、語学や楽器、デザインなど約140種類の講師が登録し、290

    クックパッドとCtoCマーケットプレイスのCyta.jpが連携--まずはユーザーの誘導から
    gleam
    gleam 2012/12/25
  • ソニーのウォークマンで「auスマートパス」が利用可能に

    KDDIは12月5日、ソニーのAndroid搭載の音楽プレイヤー「“ウォークマン”Fシリーズ」向けに「auスマートパス」を提供することを発表した。ソニーが同日に配信するシステムアップデートを実行することで利用可能になる。対象機種は、NW-F805、NW-F806、NW-F807、NW-F805K、NW-F806K、NW-F805BT。 auスマートパスは、取り放題の500以上の人気アプリに加え、クーポンやポイントサービス、ストレージ、セキュリティなどを月額390円で利用できるサービス。ウォークマン利用者は、auスマートパスの会員でなくとも、「au ID」を登録することで、一部の無料アプリを利用できるという。 KDDIではこれにあわせて、auの契約の有無にかかわらず、180日間無料で全国20万カ所以上の「au Wi-Fi SPOT」を利用できる「au Wi-Fi(体験版)接続ツール」を提供

    ソニーのウォークマンで「auスマートパス」が利用可能に
    gleam
    gleam 2012/12/06
    こういう展開は予想外。決済手段として提供している感じなのか。
  • ビックカメラ、ユーザー履歴や位置情報からクーポンを発行--実証実験を開始

    ビックカメラは11月14日、ユーザーの購入履歴や位置情報、天候に応じたクーポンを自動配信するスマートフォン用アプリ「ビック・スマートクーポン」の実証実験を開始すると発表した。実験期間は11月19日から2013年1月31日まで。池袋店、池袋店パソコン館、池袋西口店の3店舗を対象に実施される。 実験に参加すると、期間中にクーポンが受け取れ、さらにクーポン利用者には実証実験終了後にビックポイント300ポイントが付与される。 今回の実験は、ユーザーに対し最適なクーポンを最適なタイミングで配信するビジネスモデルを検証し、O2Oを通じたビックポイントカードの価値向上を追求することが目的。野村総合研究所が設計、開発、運用まで支援しているという。 同日から参加者を募集しており、参加するにはインターネットショッピングサイト「ビックカメラ.com」会員で、ビックカメラ店舗で利用できる「ビックポイントカード

    ビックカメラ、ユーザー履歴や位置情報からクーポンを発行--実証実験を開始
    gleam
    gleam 2012/11/15
    履歴+位置連動。まだレコメンドエンジンの域ではないらしいけど、消耗品に着目してるのは家電量販店らしいアプローチ。位置プッシュ通知エンジンは某APIかな。
  • 著作権改正法案、衆議院で可決--リッピング違法化、違法ダウンロード刑罰化へ

    違法ダウンロードの刑罰化やリッピングの違法化を盛り込んだ著作権改正法案が6月15日、衆議院会議にて賛成多数で可決された。 同日午前に開催された衆議院の文部科学委員会にて、リッピングの違法化などを盛り込んだ政府の改正法案に加え、自民・公明両党から違法ダウンロードの刑罰化などを追加する修正案が提出され、いずれも可決。午後の会議にて修正案を含めて賛成多数で可決された。 2010年1月より施行された著作権法では、私的な目的により、音楽ファイルなど違法アップロードされたコンテンツをダウンロードすることは違法となっていたが、これに対する罰則は設けられていなかった。今回の修正案では、これに2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金を科す。 また改正案では、CSSなどのコピー防止技術を著作権法上の「技術的保護手段」とする。これにより、コピー防止技術を回避してDVDなどを複製することが規制される。コピー

    著作権改正法案、衆議院で可決--リッピング違法化、違法ダウンロード刑罰化へ
    gleam
    gleam 2012/06/15
    政治取引の材料にされ残念すぎる結果。MIAUの反対声明> http://miau.jp/1338800400.phtml
  • 「iTunes in the Cloud」が日本で開始--楽曲を自動共有

    アップルは2月22日、海外で先行公開されていたサービス「iTunes in the Cloud」を日でも開始した。iTunesで購入した曲が、Wi-Fiまたは3Gネットワーク経由ですべてのデバイスに自動的にダウンロードされるようになる。コンテンツによって自動ダウンロードのオン、オフも可能だ。 iTunesから音楽電子書籍、アプリを購入するとiCloud上に購入履歴が記録される。購入履歴には、iPhoneiPad、iPod touch、MacWindows PCApple TVのiTunes Storeからアクセスでき、購入履歴にあるアイテムをタップするだけで、好きなデバイスにダウンロードできるという。 対応端末は、iOS 4.3.3以降を搭載したiPhone 3GS以降、iPod touch(第3世代と第4世代)、iPadまたはiPad 2、iTunes 10.3.1以降を搭載し

    「iTunes in the Cloud」が日本で開始--楽曲を自動共有
    gleam
    gleam 2012/02/22
    いつの間に権利問題解決したんだ。家にSIM抜いてるiPhoneが大量に転がってる僕には劇的に便利。
  • アップル製テレビ、価格は一般的なテレビの2倍か--米アナリスト予想

    Appleが2012年にテレビの発売を検討しているとの噂が飛び交っているが、Piper JaffrayのアナリストであるGene Munster氏は、Appleの計画についてある程度は予想できると主張している。 Business Insiderのブログによると、Munster氏は米国時間11月30日、IGNITION: Future Of Mediaカンファレンスで講演を行い、顧客が求めているのは外付けの機器に縛られない一体型のテレビだとAppleは考えていると述べた。 ただしこれを提供するため、Appleテレビの価格を極端に高く設定するだろうとMunster氏は述べている。Business InsiderによるとMunster氏は、一般的なテレビの価格が800ドルだとすれば、Appleテレビはその2倍の1600ドルになるだろうと語った。 これだけの金額を支払うことで消費者は何を得るの

    アップル製テレビ、価格は一般的なテレビの2倍か--米アナリスト予想
    gleam
    gleam 2011/12/05
    これが出るか見極めたくてテレビが買えずにいる。(別件だがCNETのモバイルのMetaタグ酷くないか?)