タグ

2006年6月22日のブックマーク (41件)

  • 2006-06-22

    アクセスランキングや「6時間以内PV」の表示不具合について 先月頃より発生していた、以下の不具合につきまして日修正いたしました。 登録ページの「6時間以内のPV」が正しく計算されていない(idea:10328)「公開アンテナカテゴリー」内の件数が少なく表示される(idea:10551)はてなアンテナトップページの「アクセスランキング」が更新されない 先日より発生している更新チェック遅延とともに、ご利用のユーザー様にご不便をおかけしておりましたことをお詫び申し上げます。 はてなアイデアやお問い合わせページよりご指摘いただきましたユーザー様、ありがとうございました。 トップページへの広告配信について 日よりはてなカウンターのトップページに広告を配信させていただきます。ご了承ください。 トップページへの広告配信について 日よりはてなグラフのトップページに広告を配信させていただきます。ご了承

    2006-06-22
    gnt
    gnt 2006/06/22
    ↑タイトル誰だよ(笑)/アレ? タイトル変更者名出ない……ってことは?
  • 自分が激しくはてなユーザだと思う瞬間 - LOVE 2.0*

    ニュースを見て「これはひどい」と心でつぶやくとき なんかあると「〜ばいいのに」と思うとき みんな、はてブを使えばいいのに!と思ったとき キーワードリンクがさほど気にならなくなったとき 何か困ったことがあると、人力検索に相談しようと思うとき コーギーを見たら「あっ、シナモンだ」と思うとき はてなやめたい! と思うとき このエントリーは、きっとブクマされるだろうと企んでる今!

    自分が激しくはてなユーザだと思う瞬間 - LOVE 2.0*
    gnt
    gnt 2006/06/22
    クマー!
  • ロリコンファル - これはいったい…

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ロリコンファル - これはいったい…
    gnt
    gnt 2006/06/22
    非常に「強い」読み。でも言いたいこと=戦略には同意。
  • はてなアンテナに - ぼくはまちちゃん!

    mixi利用規約 [ http://mixi.jp/rules.pl ] を登録してみたよ! ところで、↑とは関係ないけど、 はてなアンテナって urlを登録しようとする時に類似url一覧 みたいなのがでてくるよね! そこに、mixi招待用のキー付きの urlがでてくるのはなんでなんで!! しかもまだ生きてるアドレス。 つまり mixiに入れちゃうアドレスなんだけど…! ( こんな感じのやつ → http://mixi.jp/join.pl?c=1111aaaa2222bbbb&i=609805 ) これって、 アンテナ登録したひとじゃなくて、 「アンテナ登録しちゃうようなひととは知らずに招待しちゃったひと」が困るはずなのに。 前にも見つけて、一応はてなに報告しといたんだけど、 なんでこんな urlが、しょっちゅうでてくるんだろう。 ええと、類似url一覧に出てくるってことは、 その ur

    はてなアンテナに - ぼくはまちちゃん!
    gnt
    gnt 2006/06/22
    あらあら></?出ないよ? 対応された?/←うそ。出る。やり方をちょっと考えれば。
  • Child Research Net 「モノグラフ・高校生VOL.72」

    フォーラムへの参加には、CRNメンバーサイトの利用者登録が必要です。 ・CRNメンバーサイト利用者登録をお済みの方はこちら。 ・CRNメンバーサイト利用者登録をお済みでない方はこちら。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 404 Blog Not Found:「徹夜のナルシズム」のナルシズム

    2006年06月22日18:55 カテゴリPsychoengineering 「徹夜のナルシズム」のナルシズム そういうナルシズムを持たずして「当に出来る人」がいたら、是非お目にかかりたいものだ。 徹夜のナルシズムとは::したらば元社長日記 これは徹夜に限らず、通常の勉強や仕事でも同じことが言える気がします。つまり、実はみんな効果を上げたいのではなく、がんばっているという自己満足が欲しいだけなのかもしれません。 なぜなら、その問題が「出来る」かどうかというのは、やってみなければわからないからだ。 このことは、数学的に証明さえされている。プログラマーならそれだけではなく身をもって知っているだろう。 確かに、ある問題が解けるかどうかと徹夜にはあまり相関関係はない。しかし、寝を忘れて没頭する能力を欠いた人が、未解決問題を解いたということも聞いたこともない。 徹夜そのものを目的にするべきでは決

    404 Blog Not Found:「徹夜のナルシズム」のナルシズム
    gnt
    gnt 2006/06/22
    がんばろう!(ウソ)
  • GAME NEVER SLEEPS - 昔のストIIのアメトイのCMがアツすぎる

    アメリカ移住してタワレコに通って↑こんなフィギュアばっかり買ってる俺や、中学高校時代に学校をサボりまくってストⅡをプレイしていた俺や、メガドラ版「ダップラ」やりすぎて親指の指紋がなくなった俺や、仕事場でレバーをガチガチいわせすぎてうるさいと怒られた俺にぴったりの動画を紹介するぜ! YouTube Street Fighter 2 Turbo Promo http://www.youtube.com/watch?v=d_e9eOVct6w 5:40くらいから始まるCMに注目だ! ストⅡLSIゲームに…… ポカポカ殴るやつ! ガイルのパンチがリュウにヒット!このアメリカびいき! やっべー、ほしー!!ケンでめくり大蹴り+小足+小足キャンセル中パンキャンセル竜巻旋風脚でピヨり→ピヨりくらいどうしようもなくeBayでビットしそうな俺を誰か止めてくれ! さらに…… YouTube スト2フィギュア G

    GAME NEVER SLEEPS - 昔のストIIのアメトイのCMがアツすぎる
    gnt
    gnt 2006/06/22
    これだからアメリカ人は(笑)
  • 柳沢どっか他国へ亡命しろ

    326 : :2006/06/20(火) 16:39:17 ID:Jfiq0n6+            _, -'"``'ー-、_ ||``'ー-、_   ``'ー-、_ ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_ ``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l ||   l             ||   l ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l ``'ー-、_    ``'ー||     l (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'" </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ ノ  >○ ``'ー-、_ ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!

    gnt
    gnt 2006/06/22
    柳沢叩きには賛成しないけど、アートとしておもしろいと思った
  • ララビアータ:左翼の言語戦略(2) - livedoor Blog(ブログ)

    (つづき) (以下、左翼の言語戦略論のつづきを、続けようと思っていたが、思いがけぬ懇切な批評を稲葉振一郎氏とやまがた氏からいただいた。二氏の論点の中には、この続編の論点に密接に関わるところがあると考え、当初発表しようとしていたそのままの形で急遽公表し、更なるご批評に待ちたいと考える。二氏のご批判を受け止めて私論を変更する必要が出てきた場合には、そのときにあらためてその点を公表したい。とりあえず、たたき台として、当初のままで公表するという事であるが、それは諸氏のご批判を、わたくしが無視してよいと考えているからではない。その点ご理解いただきたい。) (質流出説) さて、しかしこのような一種、知識社会学的な言語戦略は、すべての言説をその実存的・社会的基底に還元する「基底還元主義」と同一視されてはならない。「基底」をめぐる言説にも、既に不可避に政治的闘争と敵対性が内包されているのに、それを自明の

  • http://anotherorphan.com/2006/06/post_308.html

    gnt
    gnt 2006/06/22
    ブンガク論。大文字の。
  • 衝撃の大スクープ! 佐藤亜紀漫画から盗用     か? - 大蟻食の生活と意見

    エモい代物をエモエモ読んじゃ涙を流すのが胸を張って威張れることになったり、型抜き生産のプロレ向けポルノを文句一つ言わずに消費するのが小洒落た態度ということになったりしているうちに、この世からは小説を読むための最低限のリテラシーさえ失われてしまったらしい。どちらにも共通しているのは恐るべき無恥だ。当然、恥ずかしいとさえ思わないから、無知もまた堂々と蔓延ることになる。 プロレ向けポルノ愛好家は今や、機械の作った小説に簡単に萌えさせられるばかりか(それも十分恥ずかしいが、萌えたというなら仕方がない)、機械に萌えさせられているということを威張る始末だ。こんなに大勢の人間とおんなじ代物で抜いてるんだぞ、って、ずらっと横一列に並んでオナニーしながら威張られたってな。まあ、教師時代に学生から聞いた話じゃ、市場は神、横並びオナニーこそ未来、居並ぶ自涜者の列が長ければ長いほど偉い、ということなんだが、それ

    衝撃の大スクープ! 佐藤亜紀漫画から盗用     か? - 大蟻食の生活と意見
    gnt
    gnt 2006/06/22
    [[文体]もめごと、っつーか。
  • マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    id:hitt0917様、id:tayutau様、id:brownie様、id:nkawai様、id:jsomekawa様 当選者の皆様、おめでとうございます。賞品は2006年7月中旬にはてなよりお送りする予定ですので楽しみにお待ち下さい。

    マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    gnt
    gnt 2006/06/22
    でも、正直どうなんでしょうか。FXを、はてな公認(と思われるであろう形)で喧伝するのは。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/06/22
    「ベターな考え方」をすること
  • kajougenron: GLOCOM辞職のお知らせ

  • 安全と思われていて実は危険なソフトウェア15種、米Bit9がリストアップ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • http://japan.internet.com/busnews/20060622/8.html?rss

    gnt
    gnt 2006/06/22
    たはあああぁぁあ。発想がまるで違うのね
  • 著作権に関する誤解 - memorandum

    蛇足かもしれないけど。 著作権違反は犯罪だ。スピード違反も犯罪である。皆、スピード違反する程度の罪悪感で、ネットでシェアリングされる著作物を視聴する、そんな世界になりつつあるような気がする。良いか悪いかは別にして。 20年前のレーシングカー並みのグリップを誇るタイヤを履いた300馬力の車を与えられて、50km/h制限の道を50km/hで走れというようなものである 以上、ネットにおける著作権問題は道路におけるスピード違反と同等になりつつある - キャズムを超えろ!さんから引用。この種の誤解をしているような人が多いのであえて言っておくと、著作権法ってのは何も規制をかけているわけではないですよ。 つまり、法律で50km/h制限にしろと言っているわけではなくて、「権利者は、○km/h制限かを決めることができる」と言っているだけのことです。権利者が50km/h制限にしろと言っているのなら、50km/

    著作権に関する誤解 - memorandum
    gnt
    gnt 2006/06/22
    [[著作権]
  • ララビアータ:左翼の言語戦略(1)

    拙著『読む哲学事典』(「保守主義と左翼」p−206)で、左翼と右翼の対立点を、主張内容の違いではなく、政治的対立についてのメタ認識の違いとして規定した。つまり、たとえば税制で、直間比率をどうすべきかとか、労働雇用契約で、労働市場の流動性を重視すべきか、それとも雇用の安定を重視すべきか、などの実質的内容の違いではなく、そのような対立を、政治共同体にとって外的なものと見るか、それともいかなる共同体にとっても何らかの対立が不可避のもの・内在的なものであると見るかの対立であると規定した。 すると今や、左翼にとって、その言語戦略を明らかにする事が、きわめて重要なものとなる。左右の違いは、何よりもそれぞれの言説戦略の形式の違いに鮮明に現われるからである。 (Heideggerを少々) 左翼の論争が、しばしば人格攻撃に及び、それが論争の基盤自体を構成する信頼関係を掘り崩してしまう結果、繰り返し不毛な分派

  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • 和欧混在テキストで和文と欧文の境目に半角スペース入れるのはバッドノウハウなの? - rna fragments

    otsune さんがそう主張しているのだけど、疑問。ことさらレイアウトを意識して空白文字を入れるのはバッドノウハウと言えるかもしれないけど。以下の otsune さんの主張はその通りだと思う。 これは結論から言うと、IEやFirefoxなどのブラウザがJIS X 4051における和文の欧文の間の四分アキ(空白)を入れずに、詰め詰めで表示しちゃうのが根的な原因。だから来はテキストに半角スペースをいれるんじゃなくて、ブラウザが適切な空白を入れて表示するのが筋の良い解決法だ。 日語文の中に混在する英単語の前後に「いわゆる半角スペース」を入れるのはバッドノウハウなので、それを自覚して使う方が良い でもこれは、空白文字が入っていても入っていなくても適切な字間でレンダリングされるべきってことではないだろうか? 意味的に考えると和文と欧文の境界では、空白文字があるべきともそうでないとも言えないと思

    和欧混在テキストで和文と欧文の境目に半角スペース入れるのはバッドノウハウなの? - rna fragments
    gnt
    gnt 2006/06/22
    ベースとして考える媒体のちがいですかね
  • 共同連鎖創作計画に基づく無限増殖虚構世界設定構築 - そこに意味をお与えにならなかったので

    おれはおまえじゃないポジティヴ 以前から「同じ場所にいるふたりでも、見方も違えば考えていることだって違う」っていう状態を客観的に眺めるのが好きだったんです。 その人物の主観でみた場合、きっとその人の真実があるとおもうんですよ。でも相手は異なった真実を持っているし、第三者がそれを観測したとき、またほかの解釈をする。 はてなグループを作りました 上記をテーマにした遊びをウェブでできないかなと考えておりまして、とうとうはてなグループでやってみることにしました。 g:school-days です。 似たような趣味をお持ちの方が、ゆるゆると遊べるものにしたいなと希望しておりますゆえ、参加してくれるとうれしいです。 まだ仕組みが完全じゃないですが、とりあえず観察してみてください。参加者ややりたいことに合わせて変化していくところも、集団作業の面白みじゃないかと思っています。 なるべく機能をいろいろ使って

    gnt
    gnt 2006/06/22
    サイボウブンレツの時代
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    gnt
    gnt 2006/06/22
    サイボウブンレツの時代
  • ここがすごいよ『涼宮ハルヒの憂鬱』-ORICON STYLE マンガ/アニメ-

    『涼宮ハルヒの憂』のここがすごいよ!という点はどこですか? 文字上の存在だったキャラクターたちが、生命を吹き込まれたように生き生きと動いて喋っているところに尽きるでしょう。小説ではわずか数行の描写が映像ではこうなるのかという感動を得ることができました。 アニメ化の話を最初に聞いた時のお気持ちは? マジですか?と思いました。 アニメ化に際してリクエストした点などはありましたか? アニメーションならではの表現や遊びを存分に入れて欲しいとお願いした気がします。 放送中のアニメを観てのご感想は? 素晴らしいなぁの一言です。他に言葉が見つかりません。 アニメオリジナルエピソード「サムデイ イン ザ レイン」については? 原作の小説ではできない、映像化作品でしかできないことをやってみたいと思ったのです。それと、あえて何もない学園生活の一コマ。 サイトをご覧の皆さんにメッセージをお願いします! どうか

    gnt
    gnt 2006/06/22
    薄っ! 敵意がにじみ出ているような文章です
  • 発熱地帯: 「発散型」から「ジグソーパズル型」へ

    アニメ版『ハルヒ』は色々な仕掛けが大きな話題を呼びました。物語が時系列順に並んでいないこともその1つです。しかし素晴らしいのは、単に売上を高めるためのアコギな手段ではないことです。作品の演出としても効果的なんですね。この2つを同時に成し遂げたから、『ハルヒ』は大いに支持されました。単純に商売のためだけなら、仮に信者は取り込めたとしても、信者以外の層に広がりはしなかったでしょう。百戦錬磨のアニメオタクは、そこまで安い手には引っかかりません。 例えば、『ライブアライブ』を12話に持ってきたことで、放映直後に劇中歌集CDが発売されることになり、あり得ない勢いで売れています。しかし『ライブアライブ』がこの位置にあるのは、最終回に向けて焦点をハルヒとキョンの関係に絞り込んでいくためです。みくるの出番を原作以上に抑えつつ、前半でハルヒを、中盤で長門を立たせる演出の流れ。そして最終3話ではハルヒとキョン

    gnt
    gnt 2006/06/22
    物語論
  • LinkLink青春☆ユニバース

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    LinkLink青春☆ユニバース
    gnt
    gnt 2006/06/22
    00年代の蓬莱学園?
  • ご無沙汰しておりました・・・ - 人造メガネっ娘図書委員長の日記

    眼鏡」のことや「眼鏡っ娘」のこと、書きたいことはいろいろあるけれど・・・ 最近は、わたし自身が変化してきました。 誰が読んでいるわけでなくても、 誰か知らない人が読んでいるのであっても、 「わたし」が今いちばん書きたいことは、 「わたし」が今いちばん関わっていることになってしまいます。 だから当然、「眼鏡萌え」のことや、読んだのことも書くと思うけれど。 どうしたらいいのかなあ? こういうときは、ゆっくり考えて。。。 誰かに相談して。。。 たぶん、少しリニューアル!しよう、かな? たぶん、します!

    ご無沙汰しておりました・・・ - 人造メガネっ娘図書委員長の日記
    gnt
    gnt 2006/06/22
    リニューアル、とのこと。
  • Dell trialling Mozilla Firefox on PCs, claim

    Why trust our reviews? Founded in 2003, Trusted Reviews exists to give our readers thorough, unbiased and independent advice on what to buy We never accept money to review anything. We make our money through affliliate links and advertising.

    gnt
    gnt 2006/06/22
    おお。燃えてる燃えてる。何のカンファレンス?
  • スラッシュドット・ジャパン | ラップトップパソコンが爆発炎上。あなたは大丈夫?

    Masafumi Otsuneによる 2006年06月22日 5時51分の掲載 おはようフェルプス君。このDellは自動的に消滅する部門より. kokito曰く、"スラド家にもタレコミされていますが、Dell laptop explodes at Japanese conferenceというThe Inquirerの記事によりますと、日で行われたカンファレンスでラップトップパソコンが爆発し、燃え上がったという。この事件の情報は同カンファレンスに参加していて、近くで事件を目撃したGuilhemさんから寄せられた。証言によれば、「5分以上にわたって燃えながら、数回爆発した」という。幸いに誰もけがしなかったものの、「こんなことが飛行中の機内で起きるのは時間の問題だ」とGuilhemさんがラップトップの安全性への懸念をしていた。近くで目撃したことから、かなりのショックを受けた様子が伺えるが、T

    gnt
    gnt 2006/06/22
    カンファレンス中にDellラップトップが爆発したって
  • 日本有数の購読者数を誇るポッドキャストで『デジタル音楽の行方』が取り上げられた! ……のだが - YAMDAS現更新履歴

    デジタル音楽の行方 作者: David Kusek,Gerd Leonhard,yomoyomo,津田大介出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/12/06メディア: 単行購入: 5人 クリック: 78回この商品を含むブログ (111件) を見る J-Wave でおなじみモーリー・ロバートソンによる、今や10万人弱の購読者を抱える日有数のポッドキャスト i-morley で二度に渡り『デジタル音楽の行方』の名前が連呼されるという素晴らしい出来事があった。 i-morley: 〜著作隣接権を考える〜 MI7 Japan の村井清二さんがゲストの回で、『デジタル音楽の行方』をとても好意的に語ってくださっている。放送開始18分あたりからなのだが、 「日では津田(大介)さんが翻訳してる『デジタル音楽の行方』というが――」 ブギャーッ!!(笑) いや、取り上げていただけるだけで感無量っ

    日本有数の購読者数を誇るポッドキャストで『デジタル音楽の行方』が取り上げられた! ……のだが - YAMDAS現更新履歴
  • MySpace 外国語で、この夏登場予定

    Hiya, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s digest of the past week in tech news. It’s TC’s column that highlights the major stories over the past few days, and &#

    MySpace 外国語で、この夏登場予定
    gnt
    gnt 2006/06/22
  • RHYMESTER BLOG:な……

    gnt
    gnt 2006/06/22
    オトナゲ無い師匠カワユス
  • 机の上っぽい3次元デスクトップ「BumpTop Prototype」

    アイコンやウインドウを実際の書類やなどと同じようにして扱うことができる3次元インターフェースです。実際の机の上に置いている書類や棚みたいなのを想像してもらうと、いかに直感的な操作方法なのかが分かると思います。 実際に動作している様子のムービーを見るとそのことが非常に良く理解できます。ちょっとおはじきっぽい。ムービーは以下から。 YouTube - BumpTop 3D Desktop Prototype https://www.youtube.com/watch?v=M0ODskdEPnQ 高解像度のムービーは以下の公式サイトからダウンロードできます。 BumpTop Prototype - HoneyBrown.ca http://honeybrown.ca/Pubs/BumpTop.html 実際にはこういうペン形式での操作を主眼に置いているようです ムービーを全部見れば分かります

    机の上っぽい3次元デスクトップ「BumpTop Prototype」
  • コミダスワード No.01-5: メイド | コミダス~キーワードで学ぶ現代マンガの基礎知識

    【メイド喫茶について】 ――森さんはメイド喫茶に行かれたことは? 森:いちど行ける限りのメイド喫茶を巡ってみようと思って、秋葉原、新宿……片っ端からメイド喫茶をリストアップしてみたんですが、『エマ』連載中は体力が残ってなくて。結局行かずじまいでした。 ――メイド喫茶についてどう思われますか? 森:現代のメイド喫茶って、万国博覧会の日茶屋*みたいな、銀座のカフェの女給さんとか、珍しいから見に行きたい、とかそういう類のものではないかと思うんです。メイドって話に聞くけど、どういうものなの? とか、単純に面白いことやってそうだから見に行くとか、暇つぶし的な意味合いが大きいんじゃないかな。 ――ちなみに、森さんはメイド服をお持ちですか? 森:持ってますよ。コスパ*の著者分としてもらいました。 ――御自身で着られたんですか? 森:着てないです。着せましたけど。自分が着ても面白くないですよ。人に着せて

    コミダスワード No.01-5: メイド | コミダス~キーワードで学ぶ現代マンガの基礎知識
    gnt
    gnt 2006/06/22
    森薫最終回
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    gnt
    gnt 2006/06/22
    「セカイ系」を「心理学」にカエ?
  • 『ZAZEN BOYZ:LIVE AT OKINAWA』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ZAZEN BOYZ:LIVE AT OKINAWA』へのコメント
    gnt
    gnt 2006/06/22
    5000ブクマめだった
  • 本当は恐ろしいブクマ検索 - pal-9999の日記

    http://d.hatena.ne.jp/akogina/20060621/p4 が面白かったので、うちでも。 partygirlのブックマーク > pal の検索結果より [でもpalだから][仕方ないよね]女の顔が全部同じだ ていうか、なんでこんな糞エントリーがブクマされてるんだ? [男女]カウンセラーって、男女関係なく、悩み事はただ黙って聞くというのが普通でしょ?男は解決の糸口のない愚痴はこぼさない?Pal、今度叩いてやる ホントの事をずけずけ言う奴は、男女を問わず嫌われるということをそろそろ彼女に誰かが教えてあげるべきだと思います。 知っててやってるなら、幼少期に深刻な体験をしたに違いないので、みんなで彼女の更正を手伝ってあげるべきです。 ついでに、今日の午後あたり、ちゃーちる姫のエントリに「いじめてやる」云々のブクマコメントをつけていたのを僕はみたのですが、今みたら消えてました

    本当は恐ろしいブクマ検索 - pal-9999の日記
    gnt
    gnt 2006/06/22
    ここでpartygirlさんからひと言↑
  • ZAZEN BOYZ:LIVE AT OKINAWA

    gnt
    gnt 2006/06/22
    キタコレフトッパラ!
  • 小田中直樹[本業以外]ネタ帳:『共和主義の法理論』

  • Amazon.co.jp: Aの魔法陣ルールブック (ログインテーブルトークRPGシリーズ): 芝村裕吏, アルファ・システム: 本

    Amazon.co.jp: Aの魔法陣ルールブック (ログインテーブルトークRPGシリーズ): 芝村裕吏, アルファ・システム: 本
    gnt
    gnt 2006/06/22
    単著!単著!
  • 25年ぶりのカ・イ・カ・ン!長澤まさみ連続ドラマ初主演で甦る「セーラー服と機関銃」 TBS

    gnt
    gnt 2006/06/22
    「ネタ」でいーよもう