タグ

2008年2月5日のブックマーク (17件)

  • マッサージチェアならモミマーがおすすめ!【コンパクトで人気】

    This domain may be for sale!

    gnt
    gnt 2008/02/05
    これすげええええええ!!!!!電話と画面と音声の同期とかどーやってるんだ???
  • ユニリーバ、女性スタッフによるモーニングコールを受付開始

    ユニリーバ・ジャパン(株)は5日、男性向け化粧品ブランド「AXE」(アックス)のプロモーション企画「AXE WAKE-UP SERVICE INC.」(AWS)の一環として、専用ウェブサイト(http://www.0120-084-544.com)で申し込みを行なうと指定した日時に女性スタッフのモーニングコールを受けられる「WAKE-UPコールサービス」の受付けを開始した。3月31日までの受付で、何度でも無料で利用可能。 同サービスは、専用サイトで“起こしてほしい時間”と電話番号を入力し、表示された確認番号に電話をかけて担当スタッフと予約を確認すると、指定した時間にそのスタッフからのモーニングコールがかかってくるというもの。12人の女性スタッフのうち、誰が担当になるかは申し込み時のお楽しみという。 同社では今後、専用フリーダイヤルに電話したユーザーを対象にケータイの「目ざましアプリ」や、苗

    ユニリーバ、女性スタッフによるモーニングコールを受付開始
    gnt
    gnt 2008/02/05
    AXEの露骨路線はいっそ気持ちいい。つうかこれこそが万年遅刻魔のおれに必要なサービスじゃね!?
  • はてなの規約に違反はしないけど、「それは聞いちゃだめ」っていう 禁忌・タブーな質問があれば教えてください。…

    はてなの規約に違反はしないけど、「それは聞いちゃだめ」っていう 禁忌・タブーな質問があれば教えてください。 個人的に興味深い未出の質問であれば、僕が代わりに質問しますっ。

  • ゲーム企画書の書き方:新卒篇 島国大和のド畜生

    ゲームの企画書の書き方 ゲーム会社が新卒でプランナーを採用する時の書類審査で「何でも良いからゲームの企画書を提出してください。」というのが良くある所為か、最近ゲームの企画書の書き方を聞かれる事が多い。 今回は、ざっくりとその書き方を書いてみよーと思います。 ここ、テストに出ます。(嘘) ■新卒採用試験用用企画書の書き方 この手の新卒判断用の企画書は、ページ数指定がないなら、4~5ページぐらいでいい。多いと読む人が面倒だから。ページ数が少ない代わりに丁寧に解り易く書く。 以下ページ別の書き方。参考程度に。 ・1ページ目 表紙。とりあえず、タイトルとかジャンルとかプレイ人数とか規模とかを、適当に書けばいい。 どんなゲームかがわかればいい。それこそアクションかシューティングかRPGか、パズルか。 そういうレベル。 文字にして3行ぐらい。でっかい字で書いておくのがオススメ。読むのが面倒じゃないか

  • 2ちゃんねる実況中継(裏) ちんこに触らずに射精できるやついる?

    続きを読む 関連商品: 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/02/04(月) 16:54:12.67 ID:2q3tWQX30夢精はなしだぜ? ノータッチエースとかフリーハンドカミングといわれてるアレだ もしいたら報告頼む 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/02/04(月) 16:55:57.48 ID:V5qUBj730無我の境地に至らないと無理 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/02/04(月) 16:57:46.78 ID:eu0Q7/OS0ノータッチエース フリーハンドカミングの検索結果 7 件中 1 - 7 件目 (0.35 秒) 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/02/04(月) 17:00:25.20 ID:2q3tWQX30 >>8

    gnt
    gnt 2008/02/05
    ノータッチエース。動画有り。これは人体の神秘以外の何物でもない!!!!!
  • シチュエーション別で聴きたい・聴いた曲を探す、語る、投稿する - Music TimeLine

    MusicTimeLineは、結婚式にぴったりな曲・デートにぴったりな曲・掃除がはかどる曲などシチュエーション別の音楽を探すことができるサービスです。

    gnt
    gnt 2008/02/05
    うーん。
  • 「地方都市は東京のコピーばかり」という時の「東京」ってどこなんだろう - ARTIFACT@はてブロ

    「地方都市は東京のコピーばかり」とよく言われるけど、一口に東京といっても、街ごとに個性がある。東京というのは、地方都市規模の街が集積しているようなものだ。 ところが「地方都市は東京のコピーばかり」と言われる時の「東京」は具体的な街が想定されていないように思える。だから、これはメディア上などの印象から生成されている「幻想の東京」なのだろう。 またはそうしたメディア上で目立つ東京の各街の部分部分を、地方都市に持ってきているとか。東京にもあるようなチェーン店ばかりで見分けがつかないという話なのかもしれない。 ※ブクマコメントでどこで言われているんだといわれていたのでサンプルを紹介。「コピー」ではなく「真似」という表現がポピュラーだった。 404 Blog Not Found:東京と地方、搾取者はどちら? 地方の都市に行っても、皆東京を小さくしたみたいで、町に個性がありませんね。 地... - Y

    「地方都市は東京のコピーばかり」という時の「東京」ってどこなんだろう - ARTIFACT@はてブロ
    gnt
    gnt 2008/02/05
    「『地方都市は東京のコピーばかり』とよく言われる」って言うけど、誰が言ってるんだろう? みたいな。
  • 2008年のロゴデザインのトレンド -2008 Logo Trend Report

    logoorangeのエントリー「2008年にロゴデザインを定義するであろう10のトレンド」から、2008年のロゴのトレンドを紹介します。 ロゴのトレンドの最新版は、こちら。 2021年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ 10 trends that will define logo design in 2008

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2008/02/05
    ここでトカトントニズム方面(id:goito-mineral)からツッコミが入ると熱い。
  • 「枯れたおじさま」に萌える女子たち (2008年2月5日) - エキサイトニュース

    <a href="http://woman.item.excite.co.jp/detail/ASIN_4757214227/">『カレセン―枯れたおじさん専科』</a>(アスペクト 編さん/1500円・税込)。おじさまたちへの魅力がたっぷりつまってます 男目線から見た「カッコいいおじさん」=「ちょいワル」という言葉が定着してもはや久しいが、女目線で見た「カッコいいおじさん」は「枯れ」だった!? 確かに私も「ちょいワル」は、今どきバブリーな香り漂う感じとか、ギラギラと「青二才には負けん!」とがんばってる感じとかがどうも違うなー……と思ってはいた。 そんな「ちょいワル」業界に一石を投じる!? 『カレセン(枯れたおじさん専科)』なるが出たようです。 これは、枯れたおじさまの魅力を「カレセン」(=枯れ専)女子の視点から徹底的に追求・検証した。 さっそく読んでみたところ、冒頭にいきなり書の考

    「枯れたおじさま」に萌える女子たち (2008年2月5日) - エキサイトニュース
    gnt
    gnt 2008/02/05
    キサマ等のいる場所は、我々が既に2年前に通過した場所だッッッ!!!(おもに「finalvent萌え」で)
  • 中川翔子氏は男オタクの理想の彼女に見えるがそうではないという岡田斗司夫氏の発言 - ARTIFACT@はてブロ

    以前、理系女子話で、男性は女性のほうが知識あるとむかつくんです!話が出ていた時に連想した話題。久しぶりに懐かしいタグを使ってみた。タイミング逃してアップするのを忘れていたものの、知識優越感ゲーム話で思い出したので。 岡田斗司夫氏が中川翔子氏は一見男オタクの理想の彼女に見えるが、あれは女とは別の生き物なので、実はそうでないと語っていたそうだ。マスメディア上での発言ではなく、唐沢俊一氏と一緒にやった『オタク論!』出版記念トークでの話題。 この話は男オタクって彼女にオタクを求めるけど、自分より知識レベルなどで「上」に見えると敬遠しちゃうんだなあと思った。自分の話をうなずいて聞いてくれる相手が欲しいんであって、対等には見てないのだろうか。 知識を優越感ゲームに使っているかどうかの見分け方 - ARTIFACT@ハテナ系 この話題は、もともと知識に対する態度として探求心があるか否かはこの点で判断がつ

    中川翔子氏は男オタクの理想の彼女に見えるがそうではないという岡田斗司夫氏の発言 - ARTIFACT@はてブロ
    gnt
    gnt 2008/02/05
    id:Croneの「(しょこたんに)「オタクトークが通じるのは楽しいけど、男らしさが削ぎ落とされて痛い」と言われたら」という指摘が全てを表してる気が。/まぁ、今さら岡田と唐沢を叩いてもなぁ、という。
  • 公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)

    書籍「ジカツデザイン」発売 New Book Launched: Personal, Local, Rewarding – Designing Hometown Work Opportunities

    公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)
    gnt
    gnt 2008/02/05
    希望価格的な。
  • 名作を2Pだけ読んで自分の文に生かす(1)『トリストラム・シャンディ』編 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    やはりブロガーたるもの、人気が出ないとわかっていても、思いついたことはどんどん実行していき、ブログを進化させるべきなのであります!…ということで鼻息も荒く始める新コーナー、何回続けるかわかりませんが、おつきあいくださいませ。 今回の企画は、古今東西の名作小説の冒頭の2ページ分だけを精読、徹底分析し、その優れた手法をブログで実践してしまおうという、野望に満ちた企画です! 二つの前提 この企画を、二つの前提のもとにすすめていこうと思います。 (1)「小説を読む」ことの質は「細部を読む」ことにある たとえば、あらすじレベルで言うのであれば、漱石の『吾輩はである』は「が行ったり来たりして最後に溺れ死ぬ話」に過ぎません。面白さゼロですね。小説の面白さは細部にあります。極論すれば、筋なんてどうでもよいのです。あれは飾りです。偉い人にはそれがわからないのです!同じ1000字読むなら、あらすじを読む

    名作を2Pだけ読んで自分の文に生かす(1)『トリストラム・シャンディ』編 - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
    gnt
    gnt 2008/02/05
    おれは翻訳饒舌体が好きすぎる。
  • 【第2章②】恋人がいないのは、「自分に魅力がないから」と思うのは、500%間違っている - 伊藤健太郎 哲学の部屋

    いよいよ人生最大の不条理に取り組む時が来ました。 恋人がいないのは自分に魅力がないからと思っている男性は、500パーセント間違っています。自分ではなく、精子が卵子より価値がないから、あぶれる男が出てくるのです。 動物の世界でも、基的に雌が雄を選びます。だから雄は雌の「オーケー」をもらえるように、他の雄と激しく競争しなければなりません。動物も一般に雌の売手市場で、あぶれるのは雄です。特に一夫多の種では、雄の大半が生殖のチャンスを奪われています。 一例をあげると、ゾウアザラシの雄は十頭から三十頭の雌を独占してハーレムを作ります。特に強い雄は二百頭のハーレムを構えて、百頭以上の子どもを設けます。一方、脱落した大多数の独身雄は、ひたすら他の雄と戦って、ハーレムの主になろうと奮闘するのです。しかし結局、多くの雄は苦労のかいもなく、一回も交尾ができずに死んでゆきます(人間に生まれてよかった)。 し

    【第2章②】恋人がいないのは、「自分に魅力がないから」と思うのは、500%間違っている - 伊藤健太郎 哲学の部屋
    gnt
    gnt 2008/02/05
    あーあ。慰撫は心地良いですね。それが理屈の形を取ってくれればなおさら。とりあえずお前らはコップに「ありがとう」と書いた紙を貼るべきだと思いますよ?
  • 『「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は』へのコメント
    gnt
    gnt 2008/02/05
    「(違法)着うたを取ってくる」発言に噛み付いてる人がいるが、それを可能にしてしまった、つまり音楽=ファイルという世界観を作ったのが誰か、ということも考えて欲しい。そしてそれが「望ましい音楽の形か」も。
  • さらば!「豊かな国日本」 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    さらば!「豊かな国日」 (桐原 涼=経営評論家) もはや豊かな国ではない もはや日は豊かな国とは言えない。昨年末に内閣府が発表した「国民経済計算確報(2006年度)」によると、日の1人当たりGDPはOECD加盟30カ国中18位となった。2000年度時点では世界3位にあった日の1人当たりGDPは、以降毎年順位を下げ、今では下から数えたほうが早い位置にまで低下した。 「国民経済計算確報」のデータをもとに、世界における日の豊かさの位置づけを整理してみよう。1人当たりGDPが5万ドルを超える最上位グループには、ルクセンブルクや、ノルウェイなどの北欧諸国が並ぶ。そして4万ドル前後の第2グループには、アメリカ・イギリス・カナダなど欧米の主要国が位置する。日の位置づけはその下の第3グループである。 1人当たりGDPが3万ドル前後のこのグループには、日のほかにイタリア・スペイン・ギ

    gnt
    gnt 2008/02/05
    げらげらげらげら。素晴らしいグラフ操作と恣意的な指標選択とたとえ話! そして何より「庶民の空気」を読む能力! 詭弁の見本にしたいですね。
  • 週が明けて/分析屋のセカイ - *graph

    出勤いたしましたら職場は思った以上にフィーバーしておりました… 通常我々現場の分析技術屋は直接問い合わせに出ることはあまりないので、「まー問い合わせは当然結構きてるだろうな」程度の感覚だったのですが、目の前にモノが押し寄せてくるとやっぱり実感として違うものが。 上の方からも「サンプルの容器包装に破損はないか、異臭はしないか、付着物はないか確認すること」とか通達がきたりする割に、通達のどこにも「皆さんも十分気をつけて下さい」の一言もないところに、やっぱわしら鉄砲玉じゃけんの、とやさぐれてみたりする朝。 でまあ、とりあえずホンモノはこんな匂い、ということで何人か集まってメタミドホスの標準品を回し嗅ぎ。 (専門家の指導のもとで行っていますので、良い子も悪い子も普通の子も絶対に真似しないでね) テレビではニラの腐ったような匂いと表現していましたが、個人的にはおばあちゃんちみたいな匂いでした<わから

    gnt
    gnt 2008/02/05
    「『衛生』とは『希釈』なり」とは誰の言葉だったか。日本総体で見れば、確かに史上最高の希釈具合だよなぁ。『エピデミック』読もっと。