タグ

2016年3月10日のブックマーク (15件)

  • 「人間は皆同じである」という考え

    私の今までの人生経験から、離れなくなった持論がある。 それは「人間は皆同じである」という考え。 生まれた時、純粋無垢な赤子であった我々人間は、地球と、今の時代という環境に向き合わないといけない状況から、そこで1世紀弱行きなくてはならない。 ただ、この2016年、混沌とした時代に、来持つべき人間の姿を忘れざるをえないまま、育っていくのだ。 来持つべき人間の姿。 それは「赤子」の姿である。 誰もが赤子を経験し、そこでそれぞれの環境で育ち、人は形成される。 成長とともに形を変えていく。 いわゆる大人っていうのは、記憶や経験が邪魔した人間。 すなわち、来の人間の姿を忘れた生き物だと、私は考える。 この時代に、来の人間の姿を保ててる人間はいるのだろうか? おそらく、そういう人間がいないから、言い換えれば、記憶や経験が邪魔した大人という生き物が、競争や、犯罪や、エゴを生み、混沌とした世界を作り

    「人間は皆同じである」という考え
    gnt
    gnt 2016/03/10
    おいおいせめてそういうのはニューエイジまでに終わらせといてくれよ。赤子が泣くのが遺伝子の延長された表現系なら、古今の親が泣くのを止めさせられないのも延長された表現系だよ。
  • 「ワンダと巨像」の壮大さと「Demon's Souls」のチャレンジ性と、2DアクションRPG『Death's Gambit』が年内にSteam/PS4でリリース予定 - AUTOMATON

    ホーム Indie Pick 「ワンダと巨像」の壮大さと「Demon’s Souls」のチャレンジ性と、2DアクションRPG『Death’s Gambit』が年内にSteam/PS4でリリース予定 全記事Indie Pick

    「ワンダと巨像」の壮大さと「Demon's Souls」のチャレンジ性と、2DアクションRPG『Death's Gambit』が年内にSteam/PS4でリリース予定 - AUTOMATON
    gnt
    gnt 2016/03/10
    あと海腹川背も入ってる(悪魔城か)
  • 江戸時代の来日外国人の文献に見る日本

    武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana ちょっとある文献を引用する。「(外国人に)少しでも敬意や友情を持っていそうな日人は、概して道徳と真の愛国心に欠ける者と見なされる。この法則は以下の原理に基づいたものである。(続く) 武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana (引用続き)「すなわち、外国人に少しでも好意を示すことは、国益を完全に損ない、主君の意向に背き、さらには宗教的な信条に照らしても神の至高の意志とみずからの良心の導きにも反している、というものだ。 武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana (引用続き)「しかも彼らはこの誤った推論をさらに推し進め、外国人の友は必然的に国家の敵であり、主君への反逆者だと決めつけるのである。」これはケンペル『日誌』における、鎖国下の日人を批判した一節。冒頭だけ、原文で「オランダ人」となっ

    江戸時代の来日外国人の文献に見る日本
    gnt
    gnt 2016/03/10
    発音の問題はいつだって
  • グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz

    社員の生産性を極限まで高めるには、どうすればいいのか――米グーグルが2012年に開始した労働改革プロジェクトの全貌が明らかになった。 社員同士のコミュニケーションを中心に、その仕事ぶりを徹底的に観察するワーク・モニタリングは、果たして功を奏したのだろうか? ●"What Google Learned From Its Quest to Build the Perfect Team" The New York Times, FEB. 25, 2016 プロジェクト・アリストテレスとは 上の記事によれば、米グーグル(持ち株会社に移行後の正式社名は「アルファベット」)は2012年に生産性向上計画に着手した。 この計画は「プロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)」と呼ばれ、同社の「人員分析部(People Analytics Operation)」によって実施された。 グ

    グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ(小林 雅一) @gendai_biz
    gnt
    gnt 2016/03/10
    えっ。結局これって「飲みニケーションだいじ」って話? まあわからんでもないが。
  • 「カリスマ」の来た道――シリーズ【草の根保守の蠢動 第28回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    安東巌について書かねばならない。 しかし、彼の経歴を遡る前に、前回の記事でも指摘した、「日会議&日青年協議会/日政策研究センター/谷口雅春先生を学ぶ会といった3つのセクターは、70年代まで盛んだった『生長の家学生運動』の出身という同じバックグランドを持った人たちが、綿密に連携をとりつつ、右傾化運動に当たっている」という点を再度、確認しておこう。学生運動華やかりし頃から、もはや50年近い歳月が経っている。果たして「学生運動の頃の人間関係がそのまま生きている」などということがありうるのか? 日会議事務総長であり日青年協議会会長である椛島有三が、長崎大学で始めた「学園正常化運動」は、左翼学生たちの占拠するキャンパスを「解放」することに成功し、一躍、椛島有三はじめとする長崎大学学園正常化運動の運動家たちがヒーローとなり、彼らの運動スタイルは「学協方式」と呼ばれ、やがて、彼らの運動を母体と

    「カリスマ」の来た道――シリーズ【草の根保守の蠢動 第28回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    gnt
    gnt 2016/03/10
    日本会議の源流は学生運動時代の民族派に有り、きっかけは三島由紀夫であり、それはそのままこの10年代に続いていることの証明。おもしろいシリーズ。
  • 草地章江って声優やっていますか? - ご報告遅くなりましたが引退いたしました(^_-)クレヨンしんちゃんのミッチーのお仕事を最後に。昔... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12144659607 ご報告遅くなりましたが引退いたしました(^_-) クレヨンしんちゃんのミッチーのお仕事を最後に。 昔は体が弱く声帯結節も患っていた為、声優さんを続けることができませんでした。 アイドル声優さんとも言われていたみたいですが・・・ 中村あゆみさんの妹分的にデビューしたので、少々ロック的な感じでのデビューでした(^_^;) その後に声優のお仕事もさせていただいておりました~。 引退してからはスポーツ関係の会社でOLをしながら、友人に頼まれ司会のお仕事などもたまーにしてましたが、二年前に娘を出産、ただ今、育児に奮闘中です。(高齢出産なので体力がァ~笑) 数年前~あの人は今~で見かけた時も当に驚きましたが・・・ 10年以上経っても「草地章江」をおぼえていてくだ

    草地章江って声優やっていますか? - ご報告遅くなりましたが引退いたしました(^_-)クレヨンしんちゃんのミッチーのお仕事を最後に。昔... - Yahoo!知恵袋
    gnt
    gnt 2016/03/10
    まぁそういうことですよWEBって
  • 【漫画】サボローはぼくに大切なことを教えてくれた

    死ぬことをサボろう

    【漫画】サボローはぼくに大切なことを教えてくれた
    gnt
    gnt 2016/03/10
    二次創作
  • 「死ぬくらいならサボローぜ!」一枚の二次創作イラストに寄せられた共感の声

    ❹❹@🐕🛷🟡☀️ @ClawLion 自殺対策強化月間のポスターが、周りが気付いてあげてね、皆で見守ってあげて、みたいな感じで、こんな年度切り替わりのクソ忙しい時期に周りに気付く余裕あると思ってるの?馬鹿じゃないの?って思ったので死にたい人側が通勤中とかに見たら心に響きそうな感じはやっぱりサボローだと思って描いた ❹❹@🐕🛷🟡☀️ @ClawLion この絵は色んな事を端折ってるところもあるし、捉え方によっては色々おかしいところも多々あると思いますが、単純に「どうせ死ぬんならサボってみようよ」ってメッセージを伝えたかっただけですね、それをきっかけに例えば仕事辞めたり何かを変えられたらそれは凄い進歩なんだと思うんですよね

    「死ぬくらいならサボローぜ!」一枚の二次創作イラストに寄せられた共感の声
    gnt
    gnt 2016/03/10
    「サボローがゆるいダークヒーローになりつつある」妖怪の誕生
  • 『私の志集 - w a k u r a b a』へのコメント

    自分に引きつける読みは自由だが。思ってるより現実はもっと深い。日疋信、礼子、冬子で少し調べてみるといい。そして買うことだ。ちなみに渋谷マークシティ横の千羽鶴とも関連がある。 民俗 文体 芸

    『私の志集 - w a k u r a b a』へのコメント
    gnt
    gnt 2016/03/10
    日疋信本人に何かの新聞メディアが直接インタビューした記事があったと思ったのだけど見つからない。覚えてる人だれか。
  • 私の志集 - w a k u r a b a

    たまにブコメをくれるメガネの人が書いた記事を読んで、切なくなった。 身を立て 名を上げ やよ励めよ - はてな村定点観測所 世代的にも心情的にも私はメガネの人人よりも、御母堂様の方に感情移入してしまい、とても切なかった。 早く錦を飾ってあげて欲しい。 ううん、錦なんかどうでもいい。元気に生きているだけでいい。 そして貴方なりの頑張りで日々を過ごし、時々でいいから母を、故郷を想ってくれればきっと喜ぶのだと思う。 「私の志集」 サイバーメガネ(id:cyberglass)さんが「私の志集」を知っていた事、かつてそれを買った事があるという記事を読んで、心臓がヤバイくらいにどくんと鳴った。 だいぶ前になるが「私の志集」について何か書かれていないか、志集を買った人はいないかと、ネットで調べていた時期がある。 そして2ちゃんねるで少しだけ知り得た内容は、真偽のほどは解らない。結局は謎が謎を呼んだだけ

    私の志集 - w a k u r a b a
    gnt
    gnt 2016/03/10
    自分に引きつける読みは自由だが。思ってるより現実はもっと深い。日疋信、礼子、冬子で少し調べてみるといい。そして買うことだ。ちなみに渋谷マークシティ横の千羽鶴とも関連がある。
  • http://toilet-lunch.sakura.ne.jp/sobe2.pdf

    gnt
    gnt 2016/03/10
    私の志集バックナンバーリスト
  • オンライン古書店の誘惑 第2回「私の志集」の巻 北尾トロ

    昭和の根っこをつかまえに 第2回「私の志集」の巻 北尾トロ この原稿は「裏モノjapan」に連載した『365歩のマーチ』で書いたものだが、 題材が“昭和的”であり、また単行未収録でもあるので、ここにふさわしい のではないかと思われる。後半は話が自分よりにズレてゆくのだが、いずれ 時間を見つけ「私の志集」のみの原稿に加筆するつもりである。 夜の街頭に ひっそり立っている女 予期せぬ出会いってもんがある。昔つきあってた女とバッタリとか、見ず知らずの人と瞬時に仲良くなるとか。 逆に通りすがりにインネンつけられてブチのめされるパターンもあって、これはちょっと出会いたくなかったり する。 その夜、ぼくが経験したのは長い間探していた人に偶然出会うってヤツだった。夜10時すぎ、友人と別れてS駅 に向かう途中に、その女が立っていたのだ。 「私の志集」売りである。 東京在住の人なら、一度くらいは「私の志集

    gnt
    gnt 2016/03/10
  • freeml(フリーエムエル)|新しい生活をはじめる羅針盤

    住まい 住宅ローン 引越し 暮らし 電気・ガス インターネット ウォーターサーバー 将来に備える 不動産投資 学資保険 投資信託 積立NISA ライフスタイル お酒 グルメ ビューティー アウトドア freeml(フリーエムエル)は、「時代と生活の変化」に対し、「free & meaningful life」のコンセプトのもと、 「新しい生活をはじめる羅針盤」となるような情報メディアを目指しております。「住む場所を探し」「生活インフラを整え」「将来の準備をする」… 生活の中には多くの選択肢が存在し、ひとつひとつの選択の積み重ねによって、よりfree(開放的)でmeaningful(有意義)な生活が形成されていきます。専門家の方々のご協力を交えた当サービスの情報が、届いた方の「よりお得な」「より自分にあった」「より納得のいく」選択に繋がればと願っております。

    freeml(フリーエムエル)|新しい生活をはじめる羅針盤
    gnt
    gnt 2016/03/10
  • 「戦争に負けたという事実をどう捉えますか」今、林家三平さんが国策落語に挑むわけ

    一冊のがある。1941年に出版された落語集「名作落語三人選」だ。七代目林家正蔵など当時の人気落語家3人の名前で出版された。タイトルは普通だが、ページをめくると、「緊めろ銃後」「防空演習」「隣組の運動会」……。国民の戦意高揚のために作られた「国策落語」がずらりと並ぶ。 その中に「出征祝」がある。登場人物は落語でおなじみ、ケチな大旦那に、小言が多い番頭さん、怒られ役の丁稚小僧に若旦那。ストーリーはこんな調子だ。 「出征祝」そのストーリーは……ある日、若旦那に召集令状が届く。店中は大喜び。お祝いをしようと番頭さんは「お頭付き」の魚を用意したという。ところが並んだのはイワシの目刺し。あまりのケチっぷりに丁稚の小僧さんたちががっかりしたところに若旦那が帰ってくる。 落語の若旦那といえば、だいたいは世間しらずなおぼっちゃんで、遊び好きと相場が決まっているが、この話ではしっかり者だ。頭を丸めて、戦争

    「戦争に負けたという事実をどう捉えますか」今、林家三平さんが国策落語に挑むわけ
    gnt
    gnt 2016/03/10
    林家三平すごいな。ドン引きが確実で不体裁な話を、むしろドン引きさせるために話す。この人なりのスタイルが見えた。
  • 「序盤でアルファ碁の解決能力に驚き、破格の手に再び驚いた」 (ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

    投了後、イ・セドル九段はぎこちなく笑って対局場に座ったまま勝負所を復碁し始めた。 悔しさがにじむ表情だった。 しかし一緒に復碁する相手はいなかった。 人工知能囲碁プログラム「アルファ碁」(AlphaGo)の指示に従い、この日イ九段の前で碁を打ったのは台湾系の英国人であり、グーグルディープマインドの職員でアマ六段。 だが、彼との復碁はできない相談だった。 機械を相手に人間を代表してひとりで対局場に入り、予想外の敗北を喫したイ・セドルは孤独に見えた。 40分後、イ九段は複雑で苦し気な表情でメディアブリーフィングルームに入ってきた。 「ハハ」かすかに笑ってみせた彼は「負けるとは思わなかったのでとても驚いた」と初めての所感を明らかにした。 彼が驚いたのは二点だ。 アルファ碁の序盤解決能力と虚を突く決定的な手だ。 彼は「どうしても序盤はアルファ碁は苦しいのではないかと思っていたが、解いていく能力は

    「序盤でアルファ碁の解決能力に驚き、破格の手に再び驚いた」 (ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
    gnt
    gnt 2016/03/10
    壁打ちで壁に負けたようなコメント