2022年5月1日のブックマーク (18件)

  • 女子中高生「リーダーなりたくない」44.2%のなぜ、自主性伸ばす教育が必要 | 東洋経済education×ICT

    の学校では自主性やリーダーシップが身に付かない 部を英国に置くプラン・インターナショナルは、差別や貧困のない社会を実現するために世界70カ所以上で活動する国際NGO法人だ。その一員である公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンで、長島美紀氏はアドボカシーグループリーダーとして政策提言を行っている。とくに「女性の社会での活躍」を中心に研究・提言を続ける立場から、2021年8月に、日の女子中学生と女子高校生を対象に、「女性のリーダーシップ」についての調査を実施した。 長島氏はその結果から、日の学校はリーダーシップが身に付きにくい環境であることを実感したという。大きな課題の1つとして、まず自主性を育てるための正しい指導が行われていないことを挙げた。 「リーダーシップを身に付けるには、子どもの自主性が欠かせません。しかし多くの教員は教科の指導で手いっぱいです。時間にも余裕がなく、

    女子中高生「リーダーなりたくない」44.2%のなぜ、自主性伸ばす教育が必要 | 東洋経済education×ICT
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    津田塾大学の萱野稔人って文科省の女性絡みの事業の学内代表をやっていたが、かなり長期間やったが学生の意識が変わらないと言っていたな。相当ハイレベルな女子大で本当にこれだと、もう打つ手がないように感じるが
  • メーデー “賃金格差是正 長時間労働解消を” 全労連 宣言採択 | NHK

    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    これもし私が連合側なら下請けへのコスト減要請をやめろとか主張する。
  • 労組分断:「組合=野党」もはや過去、変わる意識 /4 | 毎日新聞

    衆院選候補者の応援に駆けつけた連合の芳野友子会長=福島県二松市で2021年10月29日、和田大典撮影 政権交代を目指してきたはずの連合がおかしい。夏の参院選が迫る中、立憲民主、国民民主両党への支援に力が入らず、むしろ自民党への接近が目立つ。約700万人を擁する労働組合のナショナルセンターは、どこに向かうのか。 連合の芳野友子会長は2021年10月の就任後、共産党との選挙協力を進める立憲民主党の批判を繰り返した。まもなく行われた衆院選で立憲は公示前議席を割り込み、敗れた。 ある同盟系幹部は「脱原発など、立憲の政策を見ていても、民間で働く人が幸せになるとは思えない」と話す。衆院選では組合員に「比例は国民民主、小選挙区は自主投票」と呼びかけたという。立憲が多くの小選挙区で自民に迫りながら僅差で敗れたのは「組合員が好きに投票した結果だ」と分析した。 連合が組合員を対象に実施したアンケート調査では

    労組分断:「組合=野党」もはや過去、変わる意識 /4 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    >(ある同盟系)幹部は「国が圧力をかけて少しでも賃上げに結びつくなら、組合員からすると、どこの党だっていい」と語った。 まあその通りで、他方野党共闘系は今の連合に何を求めているんだ?
  • 『Twitter新オーナーのイーロン・マスク氏「昔サヨクだったはずなのにいつの間にかネトウヨになってた」メカニズムを解説』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Twitter新オーナーのイーロン・マスク氏「昔サヨクだったはずなのにいつの間にかネトウヨになってた」メカニズムを解説』へのコメント
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    保守派ガーという人がいるけどこの20年くらいの米国保守の大きな動きってティーパーティーのような減税運動とかリバタリアン寄りなものだけど。ネオコンは元々米民主党が発祥だし近年のネオコン界隈は暇らしい。
  • 朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:日本国憲法で鬼ケ島を救え!

    「タイムワープ」シリーズに、社会科公民分野の「日国憲法」編が登場しました! 舞台は、昔話でおなじみの「鬼ケ島」。桃太郎にこらしめられて反省した鬼たちは、なんと「日国憲法」をお手に平和で幸せな国づくりをめざしていきます。小学生のリク、シホ、セイジはそこに送り込まれ、教師役のスマホのおばちゃんや桃太郎とともに日国憲法の成り立ちをタイムワープで学びながら、さまざまなトラブルに立ち向かっていきます。鬼ヶ島国は、無事「鬼リンピック」を開くことができるのでしょうか? 監修は気鋭の憲法学者・木村草太先生。日国憲法の3大原則や、なぜ憲法が必要なのか、そのしくみについてなど、子どものうちに知っておきたい日国憲法の基がワクワクするストーリーを読むうちに自然と身につきます。 巻末に日国憲法の全文つき。学校の勉強にも役立ちます。

    朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:日本国憲法で鬼ケ島を救え!
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    監修:木村草太 なんだこれ
  • 桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 知床の観光船事故(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【斜里】オホーツク管内斜里町の知床半島沖で小型観光船「カズワン」が23日に遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長が、遭難した船の運航を正当化しているとも読めるメッセージを29日に従業員に送ったことが分かった。また、桂田氏が船体への浸水の原因を、動物との衝突と主張していることも、関係者への取材で分かった。 【動画】懸命の捜索続く メッセージはLINEで、経営する宿泊施設の従業員らに送信した。事故が起きたのはウトロ漁港に午後1時に戻るコース。桂田氏は「船が予定通り(午後1時に)戻れれば、(波高は)1メートル前後の許容範囲内だったことがわかります」と記した。続けて、事故があった23日のウトロ漁港の気象データを送信し、正午の波高が0・69メートルだったことを示した。 ただ、実際には午後1時の波高は1・88メートル。予定通りに戻っていても、コース上の波高は同社の運航基準で定めた1メート

    桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 知床の観光船事故(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    別会社だが今回と同じ航路を去年いったが、一応クジラが出ることはある。ただクジラが出るのは羅臼の方が一般的で知床側は稀。あと沿岸に漁師の避難小屋があるのでその付近までいければ違ったはず
  • 元テレ朝、富川氏の“ジャーナリスト宣言”、悪いのはトヨタの常識外れの野望

    トヨタに転身した元テレ朝、富川氏の「ジャーナリスト宣言」の問題点とは? 「トヨタイムズ」に見るトヨタのメディア戦略の野望と限界 トヨタの「罪」とは?国際ジャーナリスト連盟の倫理憲章に照らし合わせてみると… 今年3月末にテレビ朝日のアナウンサーを退職した富川悠太氏が「トヨタ自動車所属のジャーナリスト」を名乗ることを自ら宣言した。それを行った富川氏と、受け入れたトヨタの判断は、ジャーナリズムの在り方を冒涜するものであり、かつ、世界の常識からも大きく逸脱している。 「トヨタイムズ」に秘めた野望 最初に断っておくと、職業選択は自由なので、富川氏がテレビ朝日を辞めて他の職業に就くことは何の問題もない。その知名度を生かしてトヨタの広告塔になること、いわゆる「タレント活動」に転じることも職業選択の自由の域に入る。 たとえば、トヨタはオウンドメディア「トヨタイムズ」で決算や商品などに関してニュース仕立てに

    元テレ朝、富川氏の“ジャーナリスト宣言”、悪いのはトヨタの常識外れの野望
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    前にも書いたけど、ニュースそのものの金銭的価値はほぼゼロなので、資本家が持論を主張するためにメディアを持つというのはむしろ自然な流れ。
  • 『韓国の国会 検察の捜査権 大幅に縮小させる関連法案を可決 | NHK』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『韓国の国会 検察の捜査権 大幅に縮小させる関連法案を可決 | NHK』へのコメント
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    あえて日本の検察に絡めると陸山会事件で小沢一郎が結果的に無罪になったことを問題視する野党系の人がごく一部しかいないというのが全く理解できない。日本だと検察の暴走の方がむしろ問題視されてきた。
  • 山梨 道志村 左足側の子ども用運動靴と片足分の靴下見つかる | NHK

    人の頭の骨の一部や子ども用の運動の右足側が見つかった山梨県道志村の山中を警察が捜索したところ、29日、新たに同じ種類の運動の左足側が見つかったことが警察への取材で新たにわかりました。 3年前に近くで行方が分からなくなった当時、小学1年生の小倉美咲さんが履いていた運動と特徴が一致しているということで、警察は詳しく調べることにしています。 今月23日、山梨県道志村の山中にある水がかれた沢で、人の頭の骨の一部が見つかり、28日、警察の捜索でその上流側で子ども用の運動の右足側が見つかりました。 警察は29日もおよそ40人の態勢でこの沢沿いを中心に捜索を行った結果、28日右足側の運動が見つかった場所の近くで、新たに▽左足側の運動と▽片足分の下が見つかったということです。 運動は28日見つかったものと同じく、3年前、近くのキャンプ場で行方不明になった、当時、小学1年生で、千葉県成田市の

    山梨 道志村 左足側の子ども用運動靴と片足分の靴下見つかる | NHK
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    現段階でいろいろ考えられるが幼児と思われる人が死んでいるのは事実。問題は死因を特定できるのか。
  • 立憲・小川淳也議員が謝罪「知床の船舶事故と区別してツイートするべきだった」→謝罪動画も青空対話集会の告知とセットにしてしまう | KSL-Live!

    立憲民主党の小川淳也政調会長は28日、知床半島沖の観光船事故のツイートに選挙投票依頼とイベントの告知を盛り込んだことを謝罪した。 小川氏はツイッター動画で「知床の船舶事故について、区別してツイートすべきだったことを反省しておりまして、関係の皆さんもとより多くの皆さんにお詫びしたいと思っています」と頭を下げた。 これから最終便で、久しぶりに高松に帰ります。 明日は高松での青空対話集会、お声を聞く会、よろしくお願いします(小川淳也事務所) pic.twitter.com/FiJcAQkqp9 — 小川淳也|立憲民主党政調会長・衆議院議員(香川1区) 🚲 (@junyaog) April 28, 2022 問題となったツイート 知床観光船の安否が気にかかります。海保の調査を見守りたいと思います。 金沢は当に美しい街。皆様今日はありがとうございました。どうぞ小山田経子候補をよろしくお願いします

    立憲・小川淳也議員が謝罪「知床の船舶事故と区別してツイートするべきだった」→謝罪動画も青空対話集会の告知とセットにしてしまう | KSL-Live!
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    代表選に出たときから懸念していたんだけど、この人はいろいろと危なっかしいんだよ。
  • Inside Zelensky's World

    Ukrainian President Volodymyr Zelensky photographed in Kyiv on April 19Alexander Chekmenev for TIME The nights are the hardest, when he lies there on his cot, the whine of the air-raid sirens in his ears and his phone still buzzing beside him. Its screen makes his face look like a ghost in the dark, his eyes scanning messages he didn’t have a chance to read during the day. Some from his wife and k

    Inside Zelensky's World
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
  • 福島第一原発の処理水 “問題はない” IAEAが調査結果を公表 | NHK

    福島第一原子力発電所にたまり続ける処理水を海に流す東京電力の計画についてIAEA=国際原子力機関は、ことし2月に実施した現地調査の結果を公表し、国際的な安全確保の基準に照らし問題はないとする見解を示しました。 福島第一原発にたまり続けるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、政府は基準を下回る濃度に薄めたうえで海へ流す方針で、東京電力がこれに従って1キロほど沖合から放出する計画を進めています。 IAEAは、この計画を評価する目的で、ことし2月に実施した中国韓国アメリカなどの専門家で作る調査団による現地調査の結果を公表しました。 この中で東京電力の計画について「設備の設計や運用の手順は的確な措置だ」などとして、国際的な安全確保の基準に照らし問題はないとする見解を示しました。 一方で、処理水の取り扱いについて「どのような性質や状態にあるか、明確に定義すれば利害関係者から理解が得られ

    福島第一原発の処理水 “問題はない” IAEAが調査結果を公表 | NHK
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    馬の耳に念仏的な話。
  • 自分の子どもはいらない… アメリカでは「かっこいい親戚のおばさん」になりたい女性が増えている

    「かっこいい親戚のおばさん」に憧れる女性が増えている。 @hannah.montee/@luckyangie/@peytondstyles, compiled by Hillary Hoffower "かっこいい親戚のおばさん(cool aunt)"が若い女性の間で憧れの存在になっている。 母親になることを後回しにする女性が増える中で、"親戚のおばさん"は"独立"と"家族のつながり"の両方を約束してくれる。 "親戚のおばさん"になることで、女性は自身のアイデンティティーを自由に作り、子どもたちに新たな可能性を示すことができる。 エレーヌ・ウェルタロス(Elaine Welteroth)のインスタグラムは「目標」だ。 作家で『プロジェクト・ランウェイ』の審査員も務める『Teen Vogue』の元編集長は、華やかな服、完璧なメイク、素敵な家、夫と過ごす休暇、レッドカーペット… そして時々甥っ子

    自分の子どもはいらない… アメリカでは「かっこいい親戚のおばさん」になりたい女性が増えている
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    これが昨今のこの手合への嫌悪感の答えのような気がしている。
  • https://mobile.twitter.com/gerogeroR/status/1520404548573368322

    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    いや本当にこういう左翼って見たことない。
  • お茶の間で軍事の議論、大丈夫ですか? 元防衛研主任研究官に聞く:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    お茶の間で軍事の議論、大丈夫ですか? 元防衛研主任研究官に聞く:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    https://www.riabou.net/entry/20080502/1209722404 軍事学についての海外の事情。かなり前の記事で事情が変わっているかもしれないが、日本に軍事学を扱っている大学が皆無なのが全てだよ。
  • デモに向けられる冷ややかな目 路上で声を上げる人はヒステリックか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    デモに向けられる冷ややかな目 路上で声を上げる人はヒステリックか:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    党派問わずだけど、路上で声を上げるという戦術が低効率になっているのは否定できないのでは?今効率的な戦法はメディアが焚き付けて海外にご注進、要人へのキャンセルカルチャー的アプローチでしょ。
  • じゅじゅ on Twitter: "ネット上にある、完全無料で勉強になる有益なコンテンツまとめました。 (お金/資産形成、Excel、仕事術、資料作成、英語、ファイナンス、統計・データ分析、プログラミング、ITなど) GWでなにか勉強したいな~、と思っていた方はぜ… https://t.co/wHbkKFUnFM"

    ネット上にある、完全無料で勉強になる有益なコンテンツまとめました。 (お金/資産形成、Excel仕事術、資料作成、英語、ファイナンス、統計・データ分析、プログラミング、ITなど) GWでなにか勉強したいな~、と思っていた方はぜ… https://t.co/wHbkKFUnFM

    じゅじゅ on Twitter: "ネット上にある、完全無料で勉強になる有益なコンテンツまとめました。 (お金/資産形成、Excel、仕事術、資料作成、英語、ファイナンス、統計・データ分析、プログラミング、ITなど) GWでなにか勉強したいな~、と思っていた方はぜ… https://t.co/wHbkKFUnFM"
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
  • 韓国の国会 検察の捜査権 大幅に縮小させる関連法案を可決 | NHK

    韓国の国会は30日、検察の捜査権を大幅に縮小させる関連法案を可決しました。 韓国メディアは与党が来月退任するムン・ジェイン(文在寅)大統領に捜査が及ばないよう法改正を急いだのではないかと指摘しています。 韓国では、革新系与党「共に民主党」が目指してきた検察の改革で柱となる、検察の捜査権を大幅に縮小させるための関連法案が今週、国会に提出されました。 このうち検察が直接捜査できる事件を汚職事件など一部に限定するなどとした検察庁法の改正案について、30日の会議で採決が行われ、保守系最大野党「国民の力」が議場の外で抗議する中、与党などの賛成多数で可決されました。 もう1つの法案も来月3日に可決され、ムン・ジェイン大統領が来月9日の退任を前に閣議を開いて公布すると見られています。 採決を受けて韓国の最高検察庁は声明を出し、「国民の生命などに直接影響する重要な法案がまともな議論が一度もないまま通過し

    韓国の国会 検察の捜査権 大幅に縮小させる関連法案を可決 | NHK
    goadbin
    goadbin 2022/05/01
    https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/092.html 廬武鉉政権の話だが新聞一社のシェアを規制するという法律を作っている。当時これを知って、よく日本のメディアは韓国の左派政権に好意的になれるなとおもっていた。