2012年12月12日のブックマーク (26件)

  • 特別寄稿・竹田圭吾  脱原発よりTPPより大事なこと 無視されてんだからさ <衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    政治の主役とは誰なのか。政党か。政治家か。官僚か。「いやいや、国民に決まってるでしょ」と言う人もいるだろう。それならなぜ、政治に問題があるのは国会議員や役人のせいだと文句を述べる人が多いのか。主役じゃないのに。 一部の政党やマスコミは物事をまともに考える行為を放棄させている、という批判なら理解できる。脱原発とかTPP(環太平洋連携協定)とか消費税こそがこの選挙の争点だと彼らは言わんばかりだが、来そんなものが争点になるはずもないことはサルでも5秒考えればわかる。 選挙で問われるべきはエネルギーの調達と電力需給全体の政策であって、原発をどうするかではない。権益の草刈り場と化すアジアで米中やASEAN諸国とどのような経済関係を築いていくつもりなのかであって、TPPではない。社会保障の全体像や財政のビジョンであって、消費増税ではない。木の話だけして森の話をしない。 そのほうが政党や立候補者にとっ

    特別寄稿・竹田圭吾  脱原発よりTPPより大事なこと 無視されてんだからさ <衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
    godmother
    godmother 2012/12/12
    言いたいこと殆ど代弁してくれている!物事の本質に向き合わない政治家にはうんざり。各論の段階で賛否を問うような上っ面は、政治とは言わない。そこを抜けないと日本は変わらず、舵が切れないと思う。
  • http://www.sankeibiz.jp/business/news/121211/prl1212111111021-n1.htm

    godmother
    godmother 2012/12/12
    ひえー。お昼寝用の寝具代わりの最適化かも!
  • 紙より本当に魅力的? 電子書籍「10の疑問」 - 日本経済新聞

    購入から閲覧、管理まで何かと分かりづらい電子書籍サービス。どんな端末、どんなストアを利用したらいいのでしょうか。どんな電子書籍を購入できるのでしょうか。また、紙のと比べてどんなところに魅力があるのでしょうか。これから快適な"電子書籍ライフ"を始めるために、誰もが感じている素朴な疑問を一気に解消していきます。【Q1】電子書籍を読むには、専用端末を買わないとダメ?【A1】利用する電子書籍ストアによ

    紙より本当に魅力的? 電子書籍「10の疑問」 - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2012/12/12
    各社のタブレット端末の使い勝手について、アウトラインは大体わかった。
  • 肉食は自動車よりも二酸化炭素を排出する:研究結果

    godmother
    godmother 2012/12/12
    電気料の二酸化炭素排出量の計算をエクセルで作ったけど、生活がギシギシした。肉を減らすだけでフットプリントが割り出せるなら簡単でいいかも。などと本気こいて考えてしまった。COP18では物別れに終わったし。
  • 政府 ミサイルフィリピン沖に落下と予測 NHKニュース

    政府は、北朝鮮が人工衛星としている事実上のミサイルについて、「午前10時1分ころ沖縄地方上空を通過したと推定される。ミサイルの破壊措置は実施していない」と発表しました。 また、落下予測地域について「午前10時5分ころ、フィリピンの東、およそ300キロの太平洋と予測される」と発表しました。 政府は、詳しい情報が分かり次第、改めて発表を行う方針で、国民に対し、テレビやラジオなどからの情報に注意するよう呼びかけています。

    godmother
    godmother 2012/12/12
  • 中国の所得格差、危険域 暴動頻発の背景に - 日本経済新聞

    中国の西南財経大学(四川省)の調査によると、中国の所得格差が深刻になっている実態が明らかになった。1に近いほど所得格差が大きい「ジニ係数」は2010年で0.61となり、警戒ラインとされる0.4だけでなく、社会不安につながる危険ラインとされる0.6も突破。中国各地で地元政府に対する暴動が頻発する状況を裏付けた格好だ。農村部のジニ係数は0.60で、都市部は0.56。沿海部が0.59で、内陸部が0.

    中国の所得格差、危険域 暴動頻発の背景に - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2012/12/12
    ざっと日本の倍の貧富の差。中国製品が多い日本だけど、円高になると中国経済がさらに詰まって不良債権も解消せず、中国元安が進むとバブルが崩壊の危機ともなり兼ねない。
  • 【スクープ最前線】自民が怯える二つの爆弾情報 霞が関の“暗躍”&独自調査と異なる「議席数」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    天下分け目の衆院選(16日投開票)はいよいよ終盤戦に突入した。民主党への大逆風や、日維新の会(維新)や日未来の党(未来)など、第3極の失速もあり、自民党の圧勝が確実視されている。ところが、自民党は現在、「2つの情報」で慌てふためいているという。報道機関の情勢調査への不信と、霞が関の敵対勢力による卑劣な暗躍。ジャーナリストの加賀孝英氏による緊急リポート。  「民主党は日教育をゆがめてきた日教組によって支配されている」「政権を奪還し、全ての子供たちが高い水準の学力、道徳心、規範意識を身に付ける機会を保障する」  自民党の安倍晋三総裁は10日、雪が吹き付ける新潟県上越市で街頭演説し、教育再生への取り組み姿勢を強調した。最高気温4度。田中真紀子文科相の選挙区に隣接する地域での訴えに、余裕は感じられない。  一体、自民党は何におびえているのか。  まず1つ目は、報道各社が先週発表した情勢調査

    godmother
    godmother 2012/12/12
    揃いもそろってわずか2~3日野違いで20議席も上がるのはおかしいと、さっきのニュースで思ったところ。多くの日本人は、原発事故依頼、メディアの報じることは話半分とすり込まれている。政府雇用達紙には要注意
  • 現在恋人がいない人は7割――20~30代の恋愛事情に迫る

    「彼女ができない……どうしてだろう」と嘆いている人も多いのでは。「草系」といった言葉が使われる昨今、20~30代の恋愛事情はどのようになっているのか。リクルート ブライダル総研の鈴木直樹所長が分析した。 著者プロフィール:鈴木直樹(すずき・なおき) 東京都出身。1991年株式会社リクルート入社。1998年「ゼクシィなび」サービス立上げに携わり、その後10年に渡りサービス全国展開を担当。その後東日エリア営業責任者を経て、2010年4月に結婚情報誌「ゼクシィ」を企画運営する株式会社リクルートマーケティングパートナーズにおける調査・研究機関として「リクルート ブライダル総研」を設立し、所長を務めて現在に至る。 結婚結婚式に関する調査・研究、未来への提言を通じて、ブライダルマーケット発展に貢献するために日々活動中。 若い世代の恋愛が草化したと言われて久しいです。「草男子」という言葉が使い

    現在恋人がいない人は7割――20~30代の恋愛事情に迫る
    godmother
    godmother 2012/12/12
    ファインマンの作戦はどうかな?デートに誘う時「ねえ、結婚前提でもいい?」とか、単刀直入方式もあるよ。
  • 日本化の兆し:行き詰まった英国社会

    英国が既に小さな日になっている兆候はいくつか見られる。それは単に、ゴールデンタイムのテレビ番組でビキニを着た女性が生きたゴキブリをべるのを見るのが今人気を集めているからだけではない。 例えば、子供が親と一緒に実家で暮らす傾向は加速している。日では、20~34歳の若者の半分が親元で暮らしている。英国では、その割合が男性で3人に1人、女性で6人に1人に達しており、今年だけで全体で6%増えている。生活費より安い給料で働ける人々は、倹約に走る企業に派遣労働者の便利なプールを与えている。 何もないところからは何も生まれない 内部の人たちのグループが職の保証を享受し、外部の人たちのグループが何も持たないという2重構造の労働市場はこうして生まれる。この状況を元へ戻すのは不可能かもしれない。 このような待機状態がもたらす1つの結果は恐らく、政治家に対する不満の高まりだろう。それなのに当の政治家は、社

    godmother
    godmother 2012/12/12
    倹約に走る企業に知らず知らずの内に食いぶちのぶんくらいサービスしてしまっていると言う見方は鋭い。人の労働の原価計算をし直すと面白い結果が出てきそうじゃない?
  • 【衆院選】参院で異例の大量欠員 相次ぐ“くら替え出馬”で+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参院で異例の「11」もの大量欠員が出ている。16日投開票の衆院選に“くら替え出馬”した参院議員が相次いだためで、失職した比例代表選出の議員の場合は13日にも中央選挙管理会で繰り上げ当選者が決まるものの、しばらくは大量の欠員の状況が続きそうだ。 参院議員から衆院選に出馬したのは、民主党の今野東▽自民党の岸信夫、義家弘介▽日維新の会の藤井孝男、上野宏史、小熊慎司、桜内文城▽日未来の党の友近聡朗、外山斎、中村哲治、姫井由美子-の各氏。岸、義家両氏は先月末に議員辞職したが、その他の議員は衆院選への立候補と同時に自動失職した。 このため、参院の欠員は一気に11に。参院事務局によると、参院の過去最多の欠員は12で、公職追放のあった昭和22年8月など20年代に3度あった。欠員11となるのは61年6月以来、26年ぶりのことだ。

    godmother
    godmother 2012/12/12
    ねじれでゴタゴタするくらいなら、自民党に単独でも圧勝してもらったほうが、政局のくだらなさがなくなってさっぱりするけど。
  • 母親の8割“体調悪くても通院を我慢” NHKニュース

    体調が悪くなったときでも、子どもがいる母親の8割が通院を我慢しているという調査結果がまとまりました。 この調査は、ことし8月、子育ての情報を発信している横浜市のNPO法人が、主に就学前の子どもがいる母親を対象にインターネットで行い、330人が回答しました。 それによりますと、自分が体調不良になったときの対応について、「必ず病院に行く」と答えたのは14%にとどまり、「我慢することがある(17%)」、「大体は我慢し、どうしてもつらい時に病院に行く(64%)」、「行かない(2%)」というのが、合わせて80%以上に上りました。 通院を我慢する理由を複数回答で尋ねたところ、子どもが一緒だと行きづらいが72%、子どもの預け先が見つからないが38%、一時保育などの保育料が高いが14%でした。 また、出産のあと、自治体などが行う検診を受けたことがないという母親も42%に上り、その理由として、半数が子どもを

    godmother
    godmother 2012/12/12
    行政が当てに出来る部分もあるけど、こんなのは、近所付き合いがあればなんとかなることだけどな。因みに、私は時々犬や子どもを預かったり、夕食のお裾分けができる関係があるけど、何かとお互いに便利。
  • 円安転換、もう一つの理由 - 日本経済新聞

    円安転換は物か――。自民党の安倍晋三総裁の「大胆な金融緩和」発言を材料にした円売り・ドル買いが一服するなか、さらなる円安を見込む投資家が注目するテーマがある。米国で進む「シェールガス革命」だ。「天然ガスの輸出は米国の経済的利益にかなう」。米エネルギー省が5日公表した報告書。為替市場の関係者は情報収集に追われた。自由貿易協定(FTA)締結国に限っているシェールガスの輸出が拡大する可能性が現実味

    円安転換、もう一つの理由 - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2012/12/12
    な、なんとラッキッキー!「 偶然にも重なった日米のエネルギー環境の激変。日本総研調査部の井上肇研究員は、日米の経常収支が“接近”しつつあると指摘。「恒常的な円高・ドル安圧力が和らぎ始めた」と分析する」
  • 貿易赤字 来年度も過去最大の水準 NHKニュース

    の貿易収支は、火力発電向けの天然ガスの輸入が引き続き伸びると見込まれることなどから、来年度も6兆7900億円の赤字と、過去最大の赤字水準が続くという見通しがまとまりました。 日貿易会がまとめた予測によりますと、来年度の日の輸出額は、世界経済が持ち直し、自動車や工作機械などの輸出が増加するとみられることから、今年度の見込みよりも1.3%増える見通しです。 一方、輸入額は、火力発電向けの天然ガスの輸入が引き続き伸びることや、消費税率引き上げ前の駆け込み需要で衣料品や家電などの輸入も増加するとみられることから、1.1%増える見通しです。 この結果、輸出から輸入を差し引いた来年度の貿易収支は、過去最大の赤字が見込まれる今年度とほぼ同じ6兆7900億円の赤字になると試算しています。 日貿易会は「海外で生産された日車の逆輸入が増えるなど輸入は拡大傾向にあり、貿易赤字の高止まりが続きそうだ」

    godmother
    godmother 2012/12/12
    円高なのでこの程度の赤字だけど、円安に向かう政策が展開されれば、一気に赤字が大きくなることを覚悟しないとならなくなる。その場合、輸出も増やせば良いのだけど、冷え込んだ製造部門に活気が戻せるかが微妙。
  • 日銀はデフレ終息にもっと行動を-元イングランド銀ポーゼン氏 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日銀はデフレ終息にもっと行動を-元イングランド銀ポーゼン氏 - Bloomberg
    godmother
    godmother 2012/12/12
    アメリカは日本のデフレ脱却政策に注視しているというのはあるけど、ポーゼン氏のような発言は援護射撃のように聞こえて大歓迎。今から白川さんが動くとは思えないので、次期総裁へのメッセージかな。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    godmother
    godmother 2012/12/12
    うーん。うちにも二件、世論調査の以来があって受けたけど、質問が限定的だったので回答できず、結局調査協力は断った。よく皆さん、絞って答えられるものだと思う。
  • シリアで新たな「虐殺」か、中部の村で125人以上死傷との情報

    シリア北部の町Ain Daknaの幹線道路を警備する反体制派の戦闘員(2012年12月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANTONIO PAMPLIEGA 【12月12日 AFP】シリアのバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領が属するイスラム教シーア派の分派、アラウィ派の住民が暮らす同国中部の村で11日、銃撃と数回の爆発があり125人以上が死傷したと、シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)が明らかにした。 当初、死傷した125人は全て民間人だと発表されていたが、シリア人権監視団は後に、人数は不明だが死傷者の一部は戦闘員だったと修正した。 同監視団のラミ・アブドル・ラーマン(Rami Abdel Rahman)代表はAFPに、アクラブ(Aqrab)の村で起きた銃撃と爆発によって125~150人が死亡したと語った。同

    シリアで新たな「虐殺」か、中部の村で125人以上死傷との情報
    godmother
    godmother 2012/12/12
    アラウィ派が3分の1の地区であれ、アサド側が虐殺というのは考えにくい。オバマ声明が示す通り、事態が進んでいるように事実を歪曲したりアサドは悪いやつキャンペーンの可能性だってあるかも。
  • 去年の特許出願 中国が初の世界一 NHKニュース

    世界各国で去年1年間に受け付けられた特許の出願件数を、国別に比較すると、中国が52万件余りと、アメリカを抜いて、初めて世界一になったことが分かりました。 ジュネーブに部を置く、WIPO=世界知的所有権機関の発表によりますと、世界各国で去年1年間に受け付けられた特許の出願件数は、前の年より7.8%多い214万件で、初めて200万件を超えました。 国別では、中国が52万6400件と、前の年より35%と大幅に増え、アメリカを抜いて、初めて世界一になりました。 この中には、中国で日や欧米の企業が出願したものも含まれますが、とりわけ中国企業による出願が増えたということです。 このほか、2位はアメリカで50万3500件、前回、中国に抜かれて3位になった日は、今回も3位で、34万2600件と、前の年より僅かに減少しました。 また、WIPOが国際的な条約の下で受け付ける、企業別の特許の出願件数につい

    godmother
    godmother 2012/12/12
    特許を取るのが当たり前に中国がなると、コピー商品を製造販売する事が世界標準で許されないことだと学ぶでしょう。
  • イラン 北朝鮮への協力を否定 NHKニュース

    北朝鮮が発射を予告している、事実上の弾道ミサイルの開発に、イランが技術協力を行っている可能性が指摘されていることについて、イラン政府は「根拠がない宣伝工作だ」として、協力の事実はないと否定しました。 北朝鮮が発射を予告している、事実上の長距離弾道ミサイルの開発を巡っては、これまで国産の人工衛星の打ち上げにたびたび成功してきたイランが、秘密裏に技術協力を行っている可能性が指摘されています。 これについて、イラン外務省のメフマンパラスト報道官は、11日の記者会見で、「イランが北朝鮮にミサイルや核の分野で協力しているという指摘は、根拠がない宣伝工作だ」と述べ、協力の事実はないと否定しました。 その一方で、メフマンパラスト報道官は、北朝鮮との関係について、1980年代のイラン・イラク戦争当時は軍事的な協力を行っていたし、現在も政治面や経済面での協力は続けているとしています。ことし9月には、北朝鮮

    godmother
    godmother 2012/12/12
    イランの言うことよりも、やっていることで判断しないと。日本とはとんでもない民度の違いがあって、中東などは特に口先には要注意。(北朝鮮の発射台を解体し始めているという話も聞いたが、どうなんだろう?)
  • ロンドン 白人のイギリス人が5割切る NHKニュース

    イギリスの首都ロンドンでは、海外からの移民が増えた結果、これまで多数派だった白人のイギリス人が人口に占める割合が初めて50%を割り込み、少数派となったことが分かりました。 イギリスの国家統計局が11日に発表した国勢調査によりますと、去年のロンドンの人口は820万人で、10年前より12%増加しました。 人種ごとに見ますと、これまで多数派だった白人のイギリス人が人口に占める割合は45%となり、10年前の58%から大幅に減って、初めて少数派となりました。こうした背景には、イギリスとの結びつきが強いインドやパキスタンからの移民に加え、2004年にEU=ヨーロッパ連合に加盟したポーランドなどからの移民が増えたことがあるとみられています。ロンドン市民からは、「イギリスは開かれた社会であり、よいことだ」とする声が聞かれる一方で、「人口のバランスが崩れるので、これ以上移民を受け入れるべきではない」といった

    godmother
    godmother 2012/12/12
    こういう状況を知ると、ますます日本のグローバル化が遅れを取るようで嫌だな。アメリカも黒人とヒスパニック系が上回ったと聞いたし、もう移民は普通のことだと思う。イギリスがここで保守的になってももう遅いよ。
  • Egypt's military demands opposition attend dialogue with Morsi

    Jump to navigation General Abdelfattah al-Sisi, who is both head of the Supreme Council of the Armed Forces and defence minister, called on the liberal opposition to drop its boycott of talks with President Mohammed Morsi. In a highly symbolic move, the new military-backed negotiations will take place on army property, the main armed forces sports stadium, if the opposition gives in and agrees to

    Egypt's military demands opposition attend dialogue with Morsi
    godmother
    godmother 2012/12/12
    軍が警察に治安協力を要請したということだろうか。つまり、軍介入を意味合いを薄くしたと言うことか?状況がちょっと読みにくい。
  • Egypt's IMF loan deal postponed after Mohamed Morsi scraps tax increases

    Ahmed El Zend, the head of the judges club, an unofficial body with most of Egypt's judges among its members, said 90% had decided not to supervise the referendum. However, the high elections commission, the judicial body supervising the referendum, said there were enough judges on board to oversee the voting but only by staging the referendum in two phases, on 15 December and 22 December. In a fu

    Egypt's IMF loan deal postponed after Mohamed Morsi scraps tax increases
    godmother
    godmother 2012/12/12
    IMFとの合意による緊縮財政の実施の遅れを考えると、融資を受けることを誰も賛成できない状況。エジプトが融資を必要とするなら、早々に争乱を止めないと。国民投票が実施されるかどうかが鍵。
  • 社説

    godmother
    godmother 2012/12/12
    日本は脱原発すべきでない理由を幾つか挙げていて、それがあまりにも正論。環球時報を中国紙にしておくのはもったないくらい。
  • 社説:チャベス大統領が去る日

    (2012年12月11日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 12月7日金曜日、ベネズエラ大統領のウゴ・チャベス氏は活力に満ちた様子だった。ハバナでのがん治療からカラカスに戻ったチャベス氏は陽気に「パーティーはどこだ?」と聞いた。 ところが翌日、チャベス氏は驚くべき豹変ぶりを見せた。厳しい表情の閣僚たちに囲まれ、テレビ演説でがんが悪化したことを明かし、手術のために10日にキューバに戻らねばならないと述べたのだ。 遠からず死ぬ2人のカリスマ フィデル・カストロ氏(左)とウゴ・チャベス氏(右)が去ると、中南米の政治は大きく変わる可能性がある〔AFPBB News〕 2013年の中南米は多分に生物学がイデオロギーに勝る年になるだろう。生命表法に従うと、チャベス氏とフィデル・カストロ氏がともに近く死ぬ確率が高まっている。 中南米の左派の父であるカストロ氏は86歳で、衰弱している。同氏の庇護を受けてい

    godmother
    godmother 2012/12/12
    φ(..)✄
  • 「ツイッターと選挙は併存できる」:日経ビジネスオンライン

    12月16日に投票日を控える第46回衆議院議員選挙。今回もまたインターネットを活用した選挙運動が認められないまま選挙戦に突入した。こうした中、4日に公示日を迎えた後も日維新の会代表代行の橋下徹大阪市長がツイッターで投稿を続けているほか、新党大地の鈴木宗男代表もウェブサイト上で日記の更新を続けている。公職選挙法の制定は遡ること62年前の1950年。法で定めた文書図画以外の頒布、掲示を認めていない現行法は、インターネットという限りなくコストが低く、広く情報を伝達できる選挙ツールの使用を縛り続けている。 米ツイッターにはワシントンD.C.を拠点に政府関係者、報道関係者、非営利団体などと連携しながらアドバイスをする専門チームがある。同組織の責任者を務めるのがアダム・シャープ氏。約2年前の2010年11月にツイッターに入社したシャープ氏は過去、上院議員の補佐官代理を務めた経歴もある、政治とインター

    「ツイッターと選挙は併存できる」:日経ビジネスオンライン
    godmother
    godmother 2012/12/12
    「ツイッターは大きな街の中にできた「広場」のような役割になっている」という感覚いいな。因みに私は、手をかざして暖まりたくなるような焚き火のような感覚。
  • 過激、朝日新聞人生相談 中学生に「熟女とのススメ」 広がる波紋 - 政治・社会 - ZAKZAK

    朝日新聞の別冊版にある人生相談コーナーに男子中学生が性の悩みを打ち明けたところ、回答者が「熟女とのセックス」を勧めたことが問題になっている。「18歳未満に性行為を助長する言動は法律違反となる可能性もある」と専門家。お堅い朝日にしては過激な表現も目立つだけに波紋を広げそうだ。  《ぼくの悩みは性欲が強すぎて、今年受験だというのに、エッチなことばかり考えて勉強が手に付かないことです》  こんな15歳の男子中学生の相談が、8日付朝日新聞に折り込まれた別冊版「be」の人生相談コーナー「悩みのるつぼ」に掲載された。少年は《毎日、自分で処理はしているのですが、どうしても物の女の子の体に触れてみたくてたまりません》と悩みを打ち明けた。  なんとも過激な質問。だが、回答はそれをさらに上回るものだった。  回答者は東京大名誉教授の社会学者、上野千鶴子氏(64)。上野氏は従来の「スポーツで汗をかいて性欲を発

    godmother
    godmother 2012/12/12
  • 朝日新聞デジタル:「、」「。」なぜ多い 政党のキャッチコピー - 政治

    【宮沢崇志】今回の衆院選で各党の主張が似ている。政策の内容ではない。掲げるキャッチフレーズの表現が似ているのだ。短いひとことに「、(読点)」と「。(句点)」をつけるスタイル。主要各党の「キャッチフレーズを、比べてみる。」。  民主党は「動かすのは、決断。」を掲げる。党の新聞広告にも野田佳彦首相の写真と組み合わせ、大きな文字で使われている。  「。」をつけるスタイルは2009年の衆院選でも使った。マニフェストの表紙には「政権交代。」。他党の党名にもなった「国民の生活が第一。」も民主党のロゴの上に組み合わせていた。  今回のフレーズは「決断する政治」にこだわる野田首相の肝いり。民主党広報委員会の担当者は「専門家の意見も取り入れて決めた。力強さを出す。決意をいかに伝えるか。文字にしたときのデザイン的な観点も考慮している」と話す。  自民党は「日を、取り戻す。」だ。安倍晋三総裁が選出された総裁選

    godmother
    godmother 2012/12/12
    「決断で動かす」じゃダメなの?S+Vの方が「決断」を強調できるとは思う。言われてじっくり見たけど、表現にこだわるのはいいとして、で?