タグ

2019年4月11日のブックマーク (51件)

  • 韓国流「未来志向の日韓関係」とは : ウィーン発 『コンフィデンシャル』

    2019年04月03日06:00 カテゴリ韓国 韓国流「未来志向の日韓関係」とは 「政教分離」という表現は度々使ってきたが、「政経分離」という四字熟語は使用したことがなかった。韓国の文在寅大統領が対日関係で頻繁に使用する「未来志向の関係」という表現が実は「政経分離」を意味していることを知った。 ▲「政経分離」で外国企業の投資を呼び掛ける文在寅大統領(韓国大統領府公式サイトから、2019年3月28日) 世界史を学べば、欧州の歴史では「政教分離」という表現が出てくる。国家と宗教の関係で、国家の宗教性の中立、独立性を意味する。その背後には、欧州でキリスト教会が国家の運営に干渉し過ぎ、影響を与えてきたことへの反省もあった。フランスのライシテから米国の憲法では国教を禁止するなど、さまざまな「政教分離」の形態がある。簡単にいえば、政治の世界に宗教は干渉しないこと、逆に言えば、「信教の自由」を政治の干渉

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “「政教分離」という表現は度々使ってきたが、「政経分離」という四字熟語は使用したことがなかった。韓国の文在寅大統領が対日関係で頻繁に使用する「未来志向の関係」という表現が実は「政経分離」を意味して…”
  • 若者はリンクもスクロールも嫌――記事の体裁が新鮮すぎる「BuzzFeed Kawaii」に聞く、ミレニアル世代のネットメディアへの接し方

    若者はリンクもスクロールも嫌――記事の体裁が新鮮すぎる「BuzzFeed Kawaii」に聞く、ミレニアル世代のネットメディアへの接し方
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “なんとTwitterアカウントの体裁をとっており、文章も含めて画像化された投稿が“記事”。”
  • North Korea has two female fortune tellers shot dead in public

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    「北朝鮮、占い師の女性二名を公開処刑」
  • 明和 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "明和" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年2月) 明和 (めいわ、旧字体:明󠄁和)は、日の元号の一つ。宝暦の後、安永の前。1764年から1772年までの期間、施行された。この時代の天皇は後桜町天皇、後桃園天皇。江戸幕府将軍は徳川家治。 改元[編集] 宝暦14年6月2日(グレゴリオ暦1764年6月30日) 後桜町天皇即位のため改元 明和9年11月16日(グレゴリオ暦1772年12月10日) 安永に改元 当初1月28日改元の予定であったが、朝鮮通信使の来日中の改元は事務上の問題に加えて外聞の問題も生じるとして4か月延

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “明和9年 2月、明和の大火(目黒行人坂の大火事)。江戸三大火の一つ。この年は災害が相次いで起こり、「明和九年は迷惑年」などと言われた”
  • 元治 - Wikipedia

    元治(げんじ)は、日の元号の一つ。文久の後、慶応の前。大化以降226番目、242個目の元号。1864年から1865年までの期間。この時代の天皇は孝明天皇。江戸幕府将軍は徳川家茂。 改元[編集] 文久4年2月20日:(グレゴリオ暦1864年3月27日) 讖緯説に基づく甲子革令の年に当たるため改元。 元治2年4月7日(グレゴリオ暦1865年5月1日): 慶応に改元。 経緯[編集] 改元の議論は前年11月から始まっており、折りしも将軍徳川家茂の上洛と重なった。朝廷は「令徳」を希望し、次案に「元治」を提案した[1][2]。即ち、松平慶永(春嶽)の『逸事史補』によると二条斉敬より幕府に相談された書付には令徳に●がつけられていた。令徳とは徳川に令するであり、元治とは元にて治る、つまり王代になさんとの意味也と二条城の老中部屋では眉を顰めた。春嶽は天下の政権は御所にあり幕府は覇府なりと笑い、その上で(日

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “元号に用いる文字はそれまで使われた文字を用いるのが習いであり「令」の字はこの例にあてはまらない。古来用いられたかどうかは定かではないが元治の方が穏当と意見を述べた”
  • 天正 - Wikipedia

    天正年間の出来事[編集] 元年(1573年) 8月1日 - 武田高信、因幡国甑山城に籠る山中幸盛を攻撃し、惨敗(鳥取のたのも崩れ) 8月20日 - 朝倉義景が織田信長に攻められ自害(一乗谷城の戦い) 8月28日 - 浅井長政が小谷城を織田信長に攻められ自害(前日には父の浅井久政も自害)(小谷城の戦い) 12月26日 - 松永久秀が織田信長に降伏 2年(1574年) 1月19日 - 越前国で一向一揆(越前一向一揆)、守護代桂田長俊が自害 9月29日 - 長島一向一揆が鎮圧される 3年(1575年) 5月 - 三河国長篠城を武田勝頼が攻囲 5月21日 - 設楽原で織田信長軍と徳川家康軍が武田勝頼軍と激突、武田軍が敗走(長篠の戦い) 4年(1576年) 4月16日 - 武田信玄の葬儀が甲斐国恵林寺で営まれる 7月 - 山田重直、伯耆国羽衣石城下において福山茲正らを殺害 5年(1577年) 2月2

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “天正10年(1582年)、ヨーロッパで用いられる暦(西暦)は、カトリック教会が主導してユリウス暦からグレゴリオ暦への改暦が実施された。近代以前の日本の暦における日付を西暦に換算する場合にはこの事を念頭に…”
  • ディズニーが描く“インターネットあるある”

    ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作「シュガー・ラッシュ:オンライン」の先行デジタル配信が4月10日よりスタート、4月24日にはMovieNEXが発売される。これを記念して、編から8分を超えるプレビュー映像が解禁。思わず共感してしまう“インターネットあるある”が、ディズニー・アニメーションとなって描かれている。 日常生活の中で、自由に調べたいことを検索したり、動画や音楽を楽しんだり、ショッピングをしたりと、現代に欠かせなくなっている“インターネット”を、作ではわかりやすく表現。 例えば、インターネット世界そのものは、高層ビルがそびえ立つカラフルな巨大都市となっていて、古いウェブサイトの上に新しいウェブサイトが構築され、すべての建物が繋がっているようになっていたり、インターネット・ユーザーはアバター化され、ウェブページを移動することを、カプセルのような乗り物に乗ることで表している。

    ディズニーが描く“インターネットあるある”
  • 石破茂「女の子を描いて、ただチ●ポをつけただけ。これは、いけない」 安倍「あのですね、」 : 暇人\(^o^)/速報

    石破茂「女の子を描いて、ただチ●ポをつけただけ。これは、いけない」 安倍「あのですね、」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/04/10(水) 11:03:34.49 ID:+UVhpbws0.net 石破茂「女の子を描いて、ただチ●ポをつけただけ。これは、いけない」 石破茂「少年の骨格、特に肩や、臀部。この部分が骨ばっているのが、望ましいと、思います」 安倍晋三「あのですね、皆さんはこの子が女の子にしか見えないと言いますが、それは、皆さんの身勝手な、感想でありまして、これは、どこからどうみても男の娘であります」 安倍晋三「臀部や乳房が、ふっくらした男子中学生もいる訳ですから、そのような中学生に対して、失礼。失礼ですよ。臀部がふっくらした男の娘がいてはいけないんですか?」 3: 風吹けば名無し 2019/04/10(水) 11:05:30.69 ID:esAR7s2W0.net

    石破茂「女の子を描いて、ただチ●ポをつけただけ。これは、いけない」 安倍「あのですね、」 : 暇人\(^o^)/速報
  • 19歳の娘に対する父親の性行為はなぜ無罪放免になったのか。判決文から見える刑法・性犯罪規定の問題(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 同居していた19歳の娘と性交  3月28日、名古屋地裁岡崎支部は、娘に中学2年の頃から性虐待を続け、19歳になった娘と性交した父親に対する準強制性交等罪の事件で、父親に無罪判決を言い渡しました。 地裁岡崎支部は、性交については、娘の同意はなかったと認定。一方、性交の際に娘が抵抗できない状態だったかどうかについては「被告が長年にわたる性的虐待などで、被害者(娘)を精神的な支配下に置いていたといえる」としたが、「被害者の人格を完全に支配し、強い従属関係にあったとまでは認めがたい」と指摘。「抗拒不能の状態にまで至っていたと断定するには、なお合理的な疑いが残る」とした。 出典:朝日新聞 実の娘と性交をしても無罪放免という結論には多くの疑問が表明され、「これで無罪なら、どんなケースが性犯罪となりうるのか」と、司法に対する強い不信感が表明されています。 このたび、この事件の判決文に接することができ

    19歳の娘に対する父親の性行為はなぜ無罪放免になったのか。判決文から見える刑法・性犯罪規定の問題(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 403 Forbidden

    Forbidden You don't have permission to access / on this server.

    403 Forbidden
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    エイプリルフールではなかった
  • iMacを持ち運ぶためのトートバッグが入荷、サイズ別に2種類バッグに収納したまま起動も可能

    iMacを持ち運ぶためのトートバッグが入荷、サイズ別に2種類バッグに収納したまま起動も可能
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “21.5インチ用(G-CPR-IM21)と27インチ用(G-CPR-IM27)の2モデルが販売されている。店頭価格は順に税込19,990円、税込21,990円”
  • 歯痛のトラ、治療のため歯医者さんのもとに 米インディアナ州 - BBCニュース

    米インディアナ州の保護区に生息しているトラのキーランは体重136キロ。歯根管治療のために歯科医に運ばれた。

    歯痛のトラ、治療のため歯医者さんのもとに 米インディアナ州 - BBCニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    ライオン「俺らはいい歯磨き知ってるぞ」
  • WEB特集 選挙運動は、すぐやめて! | NHKニュース

    平成最後の1か月に展開される統一地方選挙。 人口減少・高齢化に悩む地方議会の今後が注目されているが、実は都市部でも思わぬことが起きている。大都市、横浜でその現場を目撃した。 (横浜放送局 山内拓磨、石原智志)

    WEB特集 選挙運動は、すぐやめて! | NHKニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “「選挙運動を直ちに中止してくださいということでした。初めての無投票という経験でありますので、大変複雑な思いで…」”
  • ニッポン放送改元スペシャル「HAPPY NEW ERA ありがとう平成 おめでとう令和」4月30日(火)、5月1日(水)放送

  • 新紙幣の顔・津田梅子のお墓にまつわる“ジンクス”とは

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “「津田梅子の墓参りをすると、嫁に行けないんですよ。わたし、何回もお墓参りしていて」 と明かした。最後に、草野は 「(ジンクスが)その通りになりました」 と自虐っぽく語った。”
  • 「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本|柏書房株式会社

    紀伊國屋じんぶん大賞2020 第9位にランクインしました!(ソース) 公式note「かしわもち」で「山下泰平が選ぶ「明治」20冊」を公開しています。 【内容】 文学史&エンタメ史の未確認混沌時代(ミッシング・ピース)! 「東海道中膝栗毛」の弥次喜多が宇宙を旅行する、「舞姫」の主人公がボコボコにされる、身長・肩幅・奥行きが同じ「豆腐豪傑」が秀吉を怒らせる――明治・大正時代、夏目漱石や森?外を人気で圧倒し、大衆に熱烈に支持された小説世界が存在した。 書では、現代では忘れられた〈明治娯楽物語〉の規格外の魅力と、現代エンタメに与えた影響、そして、ウソを嫌い、リアルを愛する明治人が、一度は捨てたフィクションをフィクションとして楽しむ術(すべ)をどのようにして取り戻したのか、その一部始終を明らかにする。 朝日新聞とスタジオジブリも注目する、インターネット出身の在野研究者が贈る、ネオ・文学案内。 ※

    「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本|柏書房株式会社
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “※本書に登場する作品のほとんどが国立国会図書館デジタルライブラリー( http://dl.ndl.go.jp/ )でお読みいただけます”
  • 阪急の創業者「小林一三」 いまにつながる私鉄経営の基礎を築いたアイデア | 乗りものニュース

    のおもな私鉄は、鉄道を軸に沿線を開発する形で事業を展開してきました。このビジネスモデルを最初に導入したのが、阪急電鉄の創業者である小林一三。鉄道の経営を成り立たせるためには、こうした事業展開が必要でした。 阪急誕生のきっかけは失業 日のおもな私鉄は、単に鉄道を建設して運営するだけでなく、住宅地や娯楽施設など沿線の開発も行うという、多角的な経営を行っています。 拡大画像 阪急宝塚線を走る電車(2017年2月、草町義和撮影)。 こうした私鉄経営の基礎を作ったのが、関西大手私鉄の阪急電鉄の創業者、小林一三です。 小林一三は1873(明治6)年、現在の山梨県韮崎市に生まれました。慶應義塾(現在の慶應義塾大学)を卒業後、三井銀行(現在の三井住友銀行)に就職。このころ出会った銀行員の先輩の影響を受け、企業経営に興味を持つようになります。 1907(明治40)年に小林は三井銀行を退職しますが、こ

    阪急の創業者「小林一三」 いまにつながる私鉄経営の基礎を築いたアイデア | 乗りものニュース
  • ロボットアニメの話題で「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのは必要?」と質問→元自衛隊員のマジレスがこちらです

    ガナドウ @gana_dou 昔飲み会でロボットアニメの話題になって 「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのって必要?」と聞いたら同席した人が 「以前自衛隊にいたんですが、戦車の砲塔を動かすだけでも車内は凄い音がしますし、操作ミスを防ぐのに復唱はとても有効なので理にかなってると思います」と言われたのを思い出した 2019-04-10 20:29:58

    ロボットアニメの話題で「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのは必要?」と質問→元自衛隊員のマジレスがこちらです
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “操作ミスを防ぐのに復唱はとても有効なので理にかなってると思います”
  • フォントは身に付ける時代へ? モリサワ、文字を用いたピンバッチを製品化【やじうまWatch】

    フォントは身に付ける時代へ? モリサワ、文字を用いたピンバッチを製品化【やじうまWatch】
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    8,640円(税込)て
  • 「AI大国」中国について知っておきたい5つのこと

    オックスフォード大学で中国人工知能AI)開発について研究しているジェフ・ディン博士は、昨年1年間に得た重要な点ついての考察を最近発表した。中国AI産業の現状をよく反映しているので、内容を以下に簡単にまとめて紹介する。 1.  中国語を話すAIコミュニティと英語を話すAIコミュニティには非対称性がある 中国人研究者の大半は英語を読むことができるし、欧米のほぼすべての主要な研究開発の内容はすぐに中国語に翻訳される。だが、逆もまた然りとはいえない。そのため、中国の研究コミュニティは英語圏の研究コミュニティよりも両陣営で起きていることをずっとよく理解している。中国AI産業が成長を続けるにつれて、欧米人にとっては大きなデメリットとなるかもしれない。 2. 欧米人は中国AIの能力を過大評価している 過大評価の原因は、一部はメディアにあり、一部は「AI軍拡競争」という物語を自らの課題を進めるた

    「AI大国」中国について知っておきたい5つのこと
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “主要な研究開発の内容はすぐに中国語に翻訳される。だが、逆もまた然りとはいえない。そのため、中国の研究コミュニティは英語圏の研究コミュニティよりも両陣営で起きていることをずっとよく理解している”
  • 「『不正指令電磁的記録の罪』積極的な取り締まりを」警察庁の2月の通達、奈良県警が全文開示

    奈良県警がエンジニアのSUGAIさんの情報公開請求に応じ、「不正指令電磁的記録に関する罪」(いわゆるウイルス罪)についての警察庁からの通達を公開。 「不正指令電磁的記録に関する罪」(いわゆるウイルス罪)について、どういった行為が摘発対象になるかを示した文書を、全都道府県警に対して開示請求しているエンジニアのSUGAIさんは4月10日、奈良県警から開示されたという文書を、Webサイト「IT議論」で公開した。 奈良県警が開示したのは、今年2月、警察庁が各都道府県警などにあて、不正指令電磁的記録に関する罪の積極的な取り締まりを行うよう指示した通達「不正指令電磁的記録に関する罪の取締りの推進及び取締りに当たっての留意事項について」と、2011年7月、刑法に不正指令電磁的記録に関する罪が追加され、施行されたタイミングで、法務省が検察にあてた通達のほぼ全文だ。 今年2月に出された通達で警察庁は、「ネッ

    「『不正指令電磁的記録の罪』積極的な取り締まりを」警察庁の2月の通達、奈良県警が全文開示
  • グーグル「G Suite」カレンダーで「Googleアシスタント」を利用可能に--ベータ版リリース

    Googleは米国時間4月11日、カリフォルニア州サンフランシスコで開催中の「Google Cloud Next '19」カンファレンスで、音声AIの「Googleアシスタント」と「G Suite」の連携、具体的には「Googleカレンダー」との連携を可能にしたと発表した。AIを利用したこのアシスタントの活躍の場はコンシューマー向け市場から法人向け市場へと広がることになる。 今回ベータ版として提供されたこの連携機能により、ユーザーは、いつ、どこにいるべきかをGoogleアシスタント経由でGoogleカレンダーに照会できるようになった。Googleアシスタントは、「Google Home」をはじめとする同社製品を横断するかたちで利用できるようになっている。 G Suiteに関して同社は、この他にも効率の向上やコラボレーションを目的としたツールの追加などの一連の機能強化を発表している。その1つ

    グーグル「G Suite」カレンダーで「Googleアシスタント」を利用可能に--ベータ版リリース
  • 人間関係ビルドアンドスクラップ

    俺には人を惹きつける何かがあるようで、困ったことがあれば大体周りの手助けを得られ、困難な局面を乗り越えてきた。 で、乗り越えた途端、周りの人々を切り捨て、次のステージにコマを進めてきた。 ところで、いま俺は転職を考えている。林修先生の「努力しなくても勝てる場所で、誰よりも努力する」という言葉が好きで、体現したい。 俺の強みは何か?と考えた時、首記の「人間関係ビルドアンドスクラップ」に至った。 困っているのは、そんな抽象的な強みを具体的な職業に落とし込むことだ。 職歴がー、スキルがー、こんな人間いらねー、など考慮すべき要素はあるが、一旦無視して俺の強みを生かせる職業を探したい。どんなのが向いてるだろう。 追記 転職のアドバイス欲しいから聞いてるんだよォ (そしてまた、俺のために集まったコメント、ひいては、お前らとの絆を切り捨てて俺は進むのだろう)

    人間関係ビルドアンドスクラップ
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    スクラップアンドスクラップ
  • "巨大企業は悪、零細中小は善"なんて嘘だ 現実を無視した"紋切り型"の大罪

    のメディアはワンパターンな記事が好きだ。「有機農業は善、農薬は悪」「巨大多国籍企業は悪、零細中小は善」「経済成長よりは環境保護」「モノよりは心」……。だがそれは現実を無視している。「生活ジャーナリストの会」代表の小島正美氏は「このままでは日は世界から取り残される」と説く――。 民間企業が種子を提供して何が悪いのか 記者はどちらかといえば、ものごとを単純にとらえる傾向がある。最初から「善」と「悪」が決まっていて、「品添加物は悪、無添加は善」「有機農業は善、農薬を使う農業は悪」「原子力発電は悪、太陽光や風力など再生可能エネルギーは善」「巨大多国籍企業は悪、零細な農家は善」といった具合である。 その結果、記者の書く記事はワンパターンになりやすい。「主要農作物種子法の廃止」に関する記事も、そのよい例である。 主要農作物種子法(いわゆる種子法)は1952年、戦後の糧増産という国家的な要請

    "巨大企業は悪、零細中小は善"なんて嘘だ 現実を無視した"紋切り型"の大罪
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “食生活ジャーナリストの会 代表 小島 正美”
  • C#の勉強をしだすとアプリが永遠に完成しないような気がする話 - はなちるのマイノート

    3月あたりからもっとUnityを上手く使いたい!と思い、ぼちぼちC#の勉強を始めました。最近はクラス設計を見直そうと思い、デザインパターンやオブジェクト指向の勉強をしています。 そしてだんだん勉強するうちにあることに気づいてしまったのです。 「クラス設計の勉強をしだすと、ゲームが永遠に完成しないのでは?」 そう思った経緯について今回は書いていきたいと思います。 オブジェクト指向が滅茶苦茶分からない デザインパターン多すぎ・・・ Unityのクラス設計に関する記事自体が少ない そしてアプリは完成しなくなった さいごに願うこと オブジェクト指向が滅茶苦茶分からない オブジェクト指向の勉強をしだして、SOLID原則であったり、デザインパターンであったり色んなことを覚えました。ただどういったものかというイメージを覚えただけなので、実際に使ってみようと思うと悲劇は起こります。 全然手が動かない・・・

    C#の勉強をしだすとアプリが永遠に完成しないような気がする話 - はなちるのマイノート
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “全部を覚える必要はありません。必要なものを選んで使えばいいだけです。と思いながらUnityでよく使われるデザインパターンはなんだろうと思いネットの海に出ました。みんな全然違うデザインパターンつかっとる…”
  • 日本の生産性が低いのは、我々が「合理性」を憎んでいるからだった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    平成もいよいよ終わりつつあるが、この30年間の変化をひと言でまとめれば「日がどんどん貧乏くさくなった」だ。 国民のゆたかさの指標としては1人当たりGDP(国内総生産)を使うのが一般的だ。日はバブル経済の余勢をかって1990年代はベスト5の常連で、2000年にはルクセンブルクに次いで世界2位になったものの、そこからつるべ落としのように順位を下げていく。 2017年の日の1人当たりGDPは世界25位で、アジアでもマカオ(3位)、シンガポール(9位)、香港(16位)に大きく水をあけられ、いまや韓国(29位)にも追い越されそうだ。 主要7カ国(英・米・仏・伊・独・加・日)では首位から6位に転落し、かつては世界の15%を占めていたGDPも30年間で6%に縮小した。訪日観光客が増えて喜んでいるが、これはアジアの庶民にとって日が「安く手軽に旅行できる国」になったからだ。 なぜこんなヒドいことにな

    日本の生産性が低いのは、我々が「合理性」を憎んでいるからだった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “橘 玲”
  • 5G電波、割り当て決定 ソフトバンクは希望より1枠少なく

    総務省は、5G商用通信サービス実現に向け、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルへの周波数の割り当てを発表した。合計10枠のうち、ドコモ、KDDIにはそれぞれ3枠を、ソフトバンクと楽天モバイルにはそれぞれ2枠を割り当てた。 総務省は4月10日、5G商用通信サービス実現に向け、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルへの周波数割り当てを発表した。合計10枠のうち、ドコモ、KDDIにはそれぞれ3枠を、ソフトバンクと楽天モバイルにはそれぞれ2枠を割り当てた。各社は2020年内にサービスを開始する予定だ。 5G通信サービスは、LTEよりも高速・大容量・低遅延な通信が可能。総務省は、3.7GHz帯/4.5GHz帯について計6枠(1枠が200MHz幅)、28GHz帯について計4枠(1枠が400MHz幅)を割り当てるとして、各社から希望を募った。ドコモ、KDDI、ソ

    5G電波、割り当て決定 ソフトバンクは希望より1枠少なく
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    パーフェクト0点w
  • エレベーター専用改札にダンジョンを感じる

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:ノースリーブにスリーブで袖を作る > 個人サイト 日和見びより エレベーター専用改札口のタイプは3つ RPGのダンジョンにはよく「鍵のかかった扉などで閉ざされておりその先に進めない狭い空間」が出てくる。 それっぽい画像をパワポで作った。この画像でいうと真ん中の勇者がいる空間が今回取り上げる「ダンジョンっぽい空間」 せっかく階層を移動したのに画面が切り替わるとそこから先は進めない小さな空間が広がるだけで泣く泣く前の階層に戻るしかない、というのはRPGでよく目の当たりにするシーンだろう。 そして「エレベーターとそれ専用の改札だけがある空間」がそのシーンを彷彿とさせる。 もちろん我々は切符やICカードと

    エレベーター専用改札にダンジョンを感じる
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    ファンタジーRPGよりもレンタヒーローがそのまんまなんだ
  • 何かの手違いで「大阪」に行くことになったら、知っておいてほしいこと - SUUMOタウン

    著: いぬじん ぼくは大阪で生まれ、大阪で育ち、大阪で働き、大阪で子育てをしている。 仕事では、大阪以外の土地にもよく出かけて、色んな人と話す。 そこで感じるのは、外から見た大阪人の印象と、大阪人自身が思っている大阪人像は、ちょっと違うということだ。 それゆえに、ぼくの大阪に対する気持ちは、色々複雑にねじれてしまっている。大阪の内と外で、大阪人のイメージはどんなふうに違うのか、ぼくの思いとともに書いてみようと思う。 外の人と会うとき、大阪人は「大阪人」を演じている 大阪人ほど、周りから典型的なイメージを抱かれている人々は少ない気がする。 やれ笑いにうるさいとか、話にオチがないと怒るとか、グイグイこっちに来る感じで圧が強いとか、おばちゃんはみんなヒョウ柄を着ているとか、やたらケチだとか、せっかちだとか、たこ焼きとお好み焼きばっかりべてるとか、そういうやつである。 おまけに、きっと大阪人と接

    何かの手違いで「大阪」に行くことになったら、知っておいてほしいこと - SUUMOタウン
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    「大阪って浜村淳さんや米朝師匠のようにそもそもの文化は上品ですよね」「せやな、ただどちらも大阪出身ではないけどな」
  • 北朝鮮高官の大連視察が増加。その背景にあるもの « ハーバー・ビジネス・オンライン

    中国東北の大連は、昨年5月に金正恩党委員長と習近平国家主席との中朝首脳会談を行った場所だ。両首脳の会談以降、北朝鮮の高官クラスの大連視察が増えているという。 大連市の人口は約600万人(2017年11月発表)。これだけ見るとさすが中国、人が多いと思うかもしれないが、中国は面積も広い。大連市の面積は新潟県に相当し、東京23区の21倍強もある。 大連は人口600万人でも中国全体の人口ランキングでは25位くらいの中堅都市で日だと姫路市(約53万人・2018年)あたりの順位の中核都市というイメージだ。 しかも、大連は、権力闘争に敗れて失脚した薄熙来元市長の影響で、中央政府からの締め付けが厳しく景気が鈍化。大連がある遼寧省は中国全土で唯一のマイナス成長を記録するなどあまり明るいニュースは聞こえてこない。 しかし、どうやら北朝鮮は大連を首都平壌の都市モデルとして視察回数を重ねているようだ。 なぜ大連

    北朝鮮高官の大連視察が増加。その背景にあるもの « ハーバー・ビジネス・オンライン
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    北主導による満州国再建の野望の話かと思ったら違った
  • 英離脱、10月31日まで延期 EU首脳会議 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)はブリュッセルで開いた臨時首脳会議で11日未明(日時間同日午前)、英国のEU離脱期限を10月31日まで再延期することで合意した。6月に英国の離脱に向けた進展状況を検証する。経済・社会に混乱をもたらす「合意なき離脱」をひとまず回避し、秩序ある合意に向けた時間を確保する。これまでの期限は4月12日だったが、メイ英首相は首脳会議で離脱を6月30日まで延期す

    英離脱、10月31日まで延期 EU首脳会議 - 日本経済新聞
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    政治力が内向きにはまったく発揮されないけど外向きにはちょっとだけ発揮している
  • ゴーン憎しで「ベタな悪事」のリークを連発する日産経営陣の闇

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 高級船舶などの「豪

    ゴーン憎しで「ベタな悪事」のリークを連発する日産経営陣の闇
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “ 窪田順生”
  • イメージで理解できる-ゼロ知識証明|es

    暗号通貨でもよく取り上げられる、ゼロ知識証明について、以下の記事が分かりやすかったので、みなさんにも紹介したいと思います。 数式は一切登場しません。イメージで理解でます。 引用元 ゼロ知識証明って?? ゼロ知識証明とは、ある人(証明者)が別のある人(承認者)に対して、与えられた情報が「真実である」ということ以外の情報を相手に与えずに、その情報が実際に「真実」であることを証明する手法のことです。 暗号学で使われている、証明プロトコルの一種なんですが、これだとまだ理解できないですね。 証明とは、ある主張が正しいこと納得させる手段です。そして、証明プロトコルとは主張を納得させたい証明者と、証明の正しさを確かめる検証者が存在し、最終的に検証者を納得させる暗号プロトコルです。※プロトコル:処理手順 具体的に、どういう時に使うのでしょうか? ・Webサービスにログインする時:パワードを入力する代わりに

    イメージで理解できる-ゼロ知識証明|es
  • 全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG

    はじめまして。2019年1月に入社したSREスペシャリストのsonotsです。最近MLOpsチームのリーダーになりました。今回の記事はMLOpsの業務とは関係がないのですが、3月に弊社で実施した会社用GitHub個人アカウントの廃止について事例報告します。 TL;DR 会社用GitHubアカウントを作るべきか否か問題 会社用GitHubアカウントの利用で抱えた問題 1. OSS活動時にアカウントを切り替える必要があり面倒 2. GitHubの規約に準拠していない 会社用アカウントを廃止した場合にセキュリティをどのように担保するか GitHubのSAML single sign-on (SSO)機能について 会社用アカウントの廃止およびSSO有効化の実施 会社用GitHubアカウントを使い続ける場合 私用GitHubアカウントに切り替える場合 Botアカウントの場合 Outside Coll

    全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG
  • かくして経営者は人の道を説く - megamouthの葬列

    喫茶店で紅茶を飲んでボーとしていると、隣席に男性二人組が座った。 両方とも中年から老人にさしかかった齢に見え、体格に合わせた肩幅の広い良いスーツを着ているが、どこか下卑てもいて、一見して中小企業の経営者仲間に見えた。 二人の声が大きいので、その気がないにも関わらず、会話が自然耳に入ってくる。彼らが話しているのは、誰かの悪口のようだった。 「100万貸したんやで、100万」 と禿頭のほうが言った。 「それはどうなったんや」 もう一方が尋ねた 「未だに返してこうへん。100万やで100万!」 最後のほうは息切れするような口調で、憤然とした様子だった。 どうも、禿紳士は社員かビジネスパートナーか、その人物が彼の元から去ってしまったこと、以前に貸した金も返しに来ないこと、を怒っているようだった。 さらに言葉を重ねているうちに、また腹が立ってきたのだろう。喫茶店の弛緩した喧騒の中で、彼は一際大きな声

    かくして経営者は人の道を説く - megamouthの葬列
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    そりゃ見城といえばスジモンなのでスジにうるさい
  • さすがにやりすぎた? Amazon、出品者に対するポイント1%強制付与の撤回を発表【やじうまWatch】

    さすがにやりすぎた? Amazon、出品者に対するポイント1%強制付与の撤回を発表【やじうまWatch】
  • 企業向けで生き延びた「Google+」、「Currents」に改名で完全消滅

    企業向けで生き延びた「Google+」、「Currents」に改名で完全消滅:Google Cloud Next '19 「Google+」の一般向けが4月2日に終了した後もG Suiteのアプリとして生き延びていた「Google+」が「Currents」に名称変更される。

    企業向けで生き延びた「Google+」、「Currents」に改名で完全消滅
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    枯れんつ
  • 「出世すればするほど愚かになっていく」理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「出世すればするほど愚かになっていく」理由
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    “原田 勉 : 神戸大学大学院経営学研究科教授”
  • 5円玉「漢数字だけ問題」、新紙幣発表で再燃 洋数字入らず60年、今回も「変更の必要性なし」 理由は?(withnews) - Yahoo!ニュース

    1万円札と5千円札、千円札の紙幣が刷新されることになりました。500円硬貨についても新硬貨の発行が発表されましたが、5円硬貨については、今回も刷新が見送られました。60年前から同じデザインの5円硬貨は、漢数字のみの額面であることから「外国人には分かりにくい」と洋数字追加の要望がツイッターでたびたび出ています。またまた刷新が見送られた理由について、財務省に聞きました。(withnews編集部・丹治翔) 【画像】当に漢数字だけ?5円玉の裏面はこちら……ギザ10に穴ない5円玉など、昔懐かしいお金も 1959年に現在のデザインとなった5円硬貨は、稲、歯車、水が描かれた面に「五円」の文字があしらわれています。一方、反対側には双葉の絵と日国の文字に加えて年号のみ。他の硬貨にはある洋数字の額面がありません。 洋数字がないことについては、ツイッターでの疑問のほかに、造幣局サイトのQ&Aでも取り上げられ

    5円玉「漢数字だけ問題」、新紙幣発表で再燃 洋数字入らず60年、今回も「変更の必要性なし」 理由は?(withnews) - Yahoo!ニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    それにしてもあらためてマジマジと見ると実に社会主義っぽいデザイン
  • 英EU離脱 10月末まで延期で合意 「合意なき離脱当面回避」 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合とイギリスは、今週12日としていた離脱の期日をことし10月31日まで延期することで合意しました。これにより、EUと何の取り決めもないまま離脱する事態はひとまず回避されることになりました。 イギリスの離脱の期日が今週12日に迫る中、EUは10日、ベルギーの首都ブリュッセルで臨時の首脳会議を開き、イギリスのメイ首相が求めた6月末までの離脱の延期を認めるかどうか協議しました。 延期の期間について、EUのトゥスク大統領が示した最長で1年とする案を多くの首脳が支持したのに対し、フランスのマクロン大統領は短期の延期を強く主張し、協議は難航しました。 およそ5時間にわたる協議の結果、各国は離脱の期日を10月31日まで延期することで合意しました。 また、これより前にイギリス議会が離脱の条件を定めた協定案を承認した場合には、期日を前倒しするとしています。 会議後の記者会見でトゥスク大統領

    英EU離脱 10月末まで延期で合意 「合意なき離脱当面回避」 | NHKニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    記者「それで何とかなりそうなんですか」メイ首相「Maybe」
  • 100億行のデータをスプレッドシートで扱う機能など、Google Cloudのデータ関連発表をまとめた

    100億行のデータをスプレッドシートで扱う機能など、Google Cloudのデータ関連発表をまとめた:1 GB/月0.0012ドルのコールドストレージも Google Cloudは2019年4月10日(米国時間)にGoogle Cloud Next ‘19で大量の発表を行った。その中から、ストレージ、データベース、データ分析関連の主な発表をピックアップして簡潔に紹介する。 Google Cloudは2019年4月10日(米国時間)にGoogle Cloud Next ‘19で大量の発表を行った。その中から、ストレージ、データベース、データ分析関連の主な発表をピックアップして簡潔に紹介する。 コーディングレスなデータ統合/ETLの「Cloud Data Fusion」 新サービス「Cloud Data Fusion」(β版)は、データの統合とETL作業がコーディングなしで実行できるというも

    100億行のデータをスプレッドシートで扱う機能など、Google Cloudのデータ関連発表をまとめた
  • 究極の「目」、視力300万の解像力 電波望遠鏡6カ所連携 ブラックホール初撮影 | 毎日新聞

    強い重力で周囲の時間と空間をゆがめ、光をも吸い込む宇宙の「黒い穴」を人類が初めて目にした。アインシュタインの一般相対性理論で予言されたブラックホールの存在が直接的に確認され、物理学と天文学の歴史に残る第一級の成果。国際協力で電波望遠鏡を連携させ、人間の視力なら「300万」という究極の「目」で実現した成果に、記者会見に臨んだ研究者らは胸を張った。【斎藤有香、須田桃子】 ブラックホールの撮影が難しかったのは、自ら光や電波を発しない上、地球からの距離が遠く、みかけの大きさが非常に小さいからだ。国際チームは複数の電波望遠鏡の連携で地球規模の巨大アンテナと同等の能力とする技術「VLBI(超長基線電波干渉計)」で、人間なら「視力300万」の解像力を達成し、ブラックホール周辺を精細に観測した。

    究極の「目」、視力300万の解像力 電波望遠鏡6カ所連携 ブラックホール初撮影 | 毎日新聞
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    視力って「視力1.0」みたいに「視力」自体が単位なんだなと今あらためて気付いた
  • 日本人は経済を「信仰の対象」にしてしまった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は経済を「信仰の対象」にしてしまった
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    経済というか「勤労」。成果に関係ない「勤労」。どういう結果になるかは考えず、とにかく一所懸命仕事してるフリ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    ボーダフォンからの「世界で使えて自宅が圏外」の伝統が
  • 岡村靖幸、GW最終日にNHK FMで冠特番

    × 1274 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 316 628 330 シェア

    岡村靖幸、GW最終日にNHK FMで冠特番
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    エラい人が休んでるうちに
  • ベネズエラ 先月の物価上昇率 年率で162万%に | NHKニュース

    政治的な混乱が続く、南米のベネズエラでは、料品や医薬品などが極端に不足して物価が高騰していて、10日発表された先月の物価上昇率が、年率で162万%となるなど経済状況の悪化に歯止めがかかっていません。 このため、現地では料品や医薬品などが極端に不足して物価が高騰していて、10日にベネズエラの国会が発表した先月の物価上昇率は年率で162万%に上っています。 これはことし2月の229万%と比べると低下しているものの、国内で大規模な停電が続き、通貨が銀行から引き出せなくなるなど、お金の流通自体が大きく制限されていることなどが要因とみられ、経済状況の悪化に歯止めはかかっていません。 ベネズエラでは政府側が、これまで拒否してきた人道支援物資を一部受け入れる動きも見せていますが、物資の不足解消のめどはたっておらず、IMF=国際通貨基金は、ベネズエラの物価上昇率は悪化の一途をたどり、ことし中には年率で

    ベネズエラ 先月の物価上昇率 年率で162万%に | NHKニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/04/11
    「万%」
  • 鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦みたいになってると話題に : 哲学ニュースnwk

    2019年04月10日18:00 鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦みたいになってると話題に Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 20:06:28.56 0 鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦 みたいになってる https://twitter.com/hokazonomasaya/status/1115013887726743552 22,028件のリツイート 61,320件のいいね 2: 名無し募集中。。。 2019/04/09(火) 20:07:06.03 0 ドローンで撮影したやつ 【Drone Japan】4K 鬼怒川温泉 廃墟群- ドローン空撮, 栃木県 -Kinugawa Onsen Remains, Tochigi, Japan-DJI Mavic pro https://www.youtube.com/watch?v=DBVTwL185u0 4: 名無

    鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦みたいになってると話題に : 哲学ニュースnwk
  • ホワイトホール内部撮影も成功 ブラックホールに続き 千葉電波大

    千葉電波大学理学部の研究グループは11日、ホワイトホール内部の撮影に世界で初めて成功したと発表し、写真を公開した。直前の11日未明にはブラックホール内部の写真も公開。連日の歴史的快挙に大きな注目が集まりそうだ。 光も逃れられないほど大きな重力を持つブラックホールによって吸い込まれた物質は、理論的には、宇宙の別の地点にあるホワイトホールから放出されると考えられてきたが、これまでその存在は確認されていなかった。 研究グループによると、11日未明にブラックホール内部から撮った写真を公開した直後から「光も逃げられないブラックホールの画像データを内部から送信するのは不可能だ」という研究への疑義が相次いで寄せられたことから、データを回収した「出口」地点に当たるホワイトホールの写真もあわせて公開することを決めたという。 公開された写真には、ブラックホールとは対照的に全体が白く発光したホワイトホールの姿が

    ホワイトホール内部撮影も成功 ブラックホールに続き 千葉電波大
  • Googleが大量の機械学習用データベースを無料公開してた - Qiita

    個人用メモです。 機械学習は素材集めがとても大変です。 でもこの素材集め、実は無理してやらなくても、元から良質な無料データベースがあったようなのです。 URLはこちら YouTube8-M https://research.google.com/youtube8m/explore.html 提供されているサービスは以下の通り 800万個の動画 19億個のフレーム 4800個の分類 使い方はExploreから画像セットを探し、ダウンロードするだけ。 他の方法も見つけた open images dataset 「すごい神だな」と思ったのは これもう完成されてますよね もちろんこの認識前の画像もセットでダウンロードできます。 Youtube-8Mとは、画像数を取るか、精度で取るか、という違いでしょうか。 他にも良い素材集を教えていただきました (はてなブックマーク情報 @sek_165 さん )

    Googleが大量の機械学習用データベースを無料公開してた - Qiita
  • My Sunday Feeling - Jethro Tull

    My Sunday Feeling - Jethro Tull - Isle of wight

    My Sunday Feeling - Jethro Tull
  • Free and discontinued products | Support options

    Learn which Adobe products have been discontinued, and what support resources are available. Adobe occasionally discontinues the sale, development of, or support for a product or technology as a result of changing market conditions and impact to customers.