foodに関するgojopostのブックマーク (10)

  • 食品表示のおいしい読み方:拡大版 「カロリー半分」の根拠は。 - 毎日jp(毎日新聞)

    gojopost
    gojopost 2010/05/21
    食品表示基準の話。「低カロリー」「ゼロ」「砂糖不使用」「ノンシュガー」「うす塩味」などの表現の法的意味がわかりやすく説明されているいい記事。
  • アフリカに生育する木がモチーフの「ペプシバオバブ」が発売へ、キュウリやブルーハワイ、しそ、あずきに続く新作

    2007年6月に「アイスキューカンバー(キュウリ)」、2008年6月に「ブルーハワイ」、2009年6月に「しそ」、2009年10月には「あずき」と、コーラの常識を打ち破るような風味のペプシが続々と登場し、その度に世をにぎわせましたが、今度はアフリカに生育する樹木「バオバブ」をモチーフにしたペプシ「ペプシバオバブ」が新登場することが明らかになりました。 もはやどこに向かうのか予想も付かなくなってきたペプシシリーズですが、そもそもバオバブとはどのような樹木で、いったいどのような風味となるのでしょうか……? 詳細は以下から。 「ペプシバオバブ」季節限定発売 2010.4.27 ニュースリリース サントリー このリリースによると、サントリーはきゅうり風味の「ペプシアイスキューカンバー」や「ペプシしそ」「ペプシあずき」などに続くPEPSIの新たなラインナップとして「ペプシバオバブ」を5月25日(火)

    アフリカに生育する木がモチーフの「ペプシバオバブ」が発売へ、キュウリやブルーハワイ、しそ、あずきに続く新作
    gojopost
    gojopost 2010/05/04
    「きゅうり」「しそ」「あずき」などで有名なペプシが、今度は「バオバブ」を発売。売り切れ必至!!!!!!!!!
  • 「ミートホープ事件」の元常務がペンで叫ぶ「最後の告発」

    産地偽装、賞味期限切れ商品の販売、細菌検査の数値改ざん、ネズミがべた肉の販売、牛の血で着色した饅頭を肉に混入etc……。2007年に発覚した北海道苫小牧市の肉加工販売会社「ミートホープ」の品偽装事件は、まさに常軌を逸していた。豚を牛と偽って売るのはまだ序の口。肉の量を増すためにリンパや血管、中国産のウサギ、羊肉、鴨肉、くずパンまでを日常的に混入して売っていたという。 事件が発覚したのは、当時常務だった赤羽氏による内部告発から。しかし、真相が明るみに出るまでに数々の”行政の壁”が立ちはだかることになる。 最初のリークは95年頃。卸し先の一つである学校給センターに赤羽氏が匿名で電話し、「今日卸した豚肉は国産と偽っているが実は外国産だ」「ミンチも水増しされている。ベタベタしてるのが証拠だ」などと説明した。しかし、何度電話しても、対応したセンター長は「分かりました」と言うだけ。給センター

    「ミートホープ事件」の元常務がペンで叫ぶ「最後の告発」
    gojopost
    gojopost 2010/03/16
    内部告発の好例やね。
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    gojopost
    gojopost 2010/03/09
    「したらば」って、もともと食品だったんやね。知らなかった。美味しそうなので今度買ってみよう。「したらば」と言えば、「したらばメンテナンス」の「しらたば」しか知らなかった。
  • ナゾの深海魚、日本海沿岸に続々漂着 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年12月に富山県黒部市の海岸に漂着した全長約4メートルのリュウグウノツカイの標(27日、魚津水族館で)=細野登撮影 深海魚リュウグウノツカイが今冬、富山、石川県などの日海沿岸で相次いで見つかっている。 全長が5メートルを超え、生態はほとんどわかっていない謎の多い魚。富山県魚津市の魚津水族館は、同県黒部市の海岸に漂着したものをホルマリン漬けにして展示している。 富山県では昨年12月以降、定置網で捕獲されたり、海岸に漂着したりするなど4匹が見つかっている。石川県では昨年11月以降、十数匹が見つかり、京都や島根、長崎などでも発見されている。地元では、漁業関係者の間で話題となっている。 魚津水族館は、これほど相次いで見つかったとの報告例はないといい、「海から陸への風が強い時期に漂着している。なぜ集中しているのか分からない」と首をかしげる。 金沢市のNPO法人職員内藤善太さん(34)らは、試

    gojopost
    gojopost 2010/02/28
    「金沢市のNPO法人職員内藤善太さん(34)らは、試食に挑戦した。石川県羽咋市の千里浜海岸で見つけた体長約4メートルのものをソテーにして食べた。」リュウグウノツカイより内藤善太さんのほうがすごい。
  • きのこたけのこ戦争とは (キノコタケノコセンソウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    きのこたけのこ戦争単語 727件 キノコタケノコセンソウ 2.7千文字の記事 143 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要劇場版きのこ VS たけのこ劇場版 きのこ VS たけのこ Revengeところであなたは...関連動画関連静画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板きのこたけのこ戦争とは、1980年から現在にかけて、チョコレート分離主義・ハンマー族・ビスケット派を中心とするきのこの山陣営と、チョコレート混合主義・ドリル族・クッキー派を中心とするたけのこの里陣営との間で戦われている日国最大級の内戦。 1979年にたけのこの里が発足して以来、翌80年頃から小規模な派閥戦争が国内各地で頻発していたが、21世紀前後のインターネット普及により、戦火は瞬く間に日全土へと拡大した。 概要 1979年、明治製菓からたけのこの里が発足。4年もの間、チョコレート分離主義によってお茶の間の過半数を

    きのこたけのこ戦争とは (キノコタケノコセンソウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    gojopost
    gojopost 2010/02/21
    みんな、きのこたけのこ大好きなのね・・・
  • ノロウィルスの感染力の強さ 3つの事例から - 食の安全情報blog

    昨年末から注視してきたノロウィルスの流行ですが、残念ながら流行期、しかも例年以上の流行になってきました。 ノロウイルスが猛威 新型インフルエンザと入れ替わり関連エントリ手を洗おう!! 〜今季の感染症流行に見る手洗いの重要性〜2009年の感染症流行状況について、その後の推移 対策については、インフルエンザと同様に手洗いが重要です。しかしインフルエンザと異なる点はアルコールを噴霧しても効果はないということです。これはインフルエンザウィルスとノロウィルスではその構造が異なることによります。よって、インフルエンザ対策として各所に設置されているアルコールスプレーはノロウィルス対策としては意味をなしません。ウィルスを殺そうとすると、塩素消毒は可能ですが、今度は手荒れになってしまいます。そこで、ノロウィルス対策としてはウィルスを殺すのではなく、洗い流すことが重要になります。そのためには正しく手洗いを行う

    gojopost
    gojopost 2010/02/21
    手洗いの励行
  • コメ:「強く・うまい」15年がかりで成功 - 毎日jp(毎日新聞)

    gojopost
    gojopost 2009/08/21
    中部125号以外にも、コシヒカリより優れた品種がたくさんあるんだよね・・・。でも、結局ブランド力でコシヒカリが売れてしまう。福井の華越前が個人的には大好きだ。あれはコシヒカリよりうまい。
  • 2009-07-24

    2009-07-24 低所得層の就学前の子どもたちの肥満の増加は緩やかになっているようだ CDC Obesity Among Low-Income Preschool Aged Children Appears to be Slowing July 23, 2009 http://www.cdc.gov/media/pressrel/2009/r090723.htm 人種差は存続 低所得層の2-4才の子どもの肥満は1998年に12.4%、1998年に14.5%と増えたが2008年は14.6%であった… 2009-07-24 子ども用ビタミン剤は基準以内である VWA 23 July 2009 http://www.vwa.nl/portal/page?_pageid=119,1639824&_dad=portal&_schema=PORTAL&p_news_item_id=24535 VW

    2009-07-24
  • 食品安全委の人事案を野党否決、科学界が批判 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府品安全委員会の人事案を民主党など野党4党が参議院で否決したことに対し、科学界から批判が相次いでいる。 委員の候補者が4年前、輸入牛肉の安全性を判断した科学的評価を、「評価の姿勢に問題がある」として否決の理由にしたためだ。近く政権を握るかもしれない党からの政治的圧力に、科学者側は「中立的な評価が損なわれる」と危機感を強めている。 問題の人事案は、吉川泰弘・東京大教授を委員長含みで同委員に起用するもので、6月5日に否決された。吉川教授は2005年、同委員会のプリオン専門調査会座長として、米国・カナダ産牛肉の輸入再開を条件付きで認める答申案をまとめた。民主党は、調査会が「データに不明点が多く、厳密に評価するのは困難」としながら答申案をまとめた点などを問題視した。 しかし、品安全委員会は、有害物質などがどのくらいの確率で悪影響を与えるかを科学的に評価する機関。日学術会議の金沢一郎会長は

  • 1