タグ

ロシアと言葉に関するgoldheadのブックマーク (18)

  • 【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース

    画像説明, ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、胸にテープで「Z」の文字を貼り付けて表彰台に上った ロシアの男子体操イワン・クリアク選手は、5日にカタールで開かれたワールドカップ(W杯)で、アルファベットの「Z」を胸に付けてウクライナ選手と並んで表彰台に立ったとして、国際体操連盟(FIG)の懲戒手続きに直面している。このシンボルは何を意味しているのか? ロシアでは現在、ウラジミール・プーチン大統領によるウクライナ侵攻を支持するシンボルとして、アルファベットの「Z」が急速に拡散している。政治家たちが愛用し、車やバンの側面、広告板、さらにはバス停にもいたずら書きされている。セルビアの首都ベオグラードで行われた親ロシア派のデモでも、使われていたた。さらに、そうした写真が、ソーシャルメディア上で広く共有されている。

    【解説】 なぜ「Z」がロシアで戦争支持のシンボルになっているのか - BBCニュース
    goldhead
    goldhead 2022/03/08
    ハーケンクロイツのせいで卍がこうむった風評被害をアルファベット使いたちも感じるがいい……。というにはアルファベット一文字では。悪魔のZ。
  • ロシア - Wikipedia

    ロシア連邦(ロシアれんぽう、ロシア語: Российская Федерация)、通称ロシアロシア語: Россия)は、ユーラシア大陸北部に位置する連邦共和制国家である。首都はモスクワ市[3]。 国土は旧ロシア帝国およびソビエト連邦の大半を引き継いでおり、ヨーロッパからシベリア・極東に及ぶ。面積は17,090,000 km2(平方キロメートル)以上と世界最大である[4]。 概要[編集] ロシアは国際連合安全保障理事会常任理事国であり、旧ソビエト連邦構成共和国でつくる独立国家共同体(CIS)の指導国であるだけでなく、G20、アジア太平洋経済協力(APEC)、上海協力機構、ユーラシア経済共同体、欧州安全保障協力機構、世界貿易機関(WTO)などの加盟国である。かつてG8加盟国であったが、2014年3月にクリミアの併合を強行したことでG8の参加資格を停止された[5]。 核拡散防止条約により核

    ロシア - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2021/01/25
    "この漢字表記について1877年(明治10年)にロシア領事館から「魯は魯鈍(愚かなこと・様子)を連想させる」との抗議を受けた当時の日本政府は、ロシア側の希望を受け入れ表記を露西亜(露西亞)とした"
  • なぜロシア人はいつも「ダヴァイ」というのか:ロシア語でいちばん厄介な言葉かも

    ロシアに3年間住んでいるアメリカ人が、「ダヴァイ Давай」と格闘し続けている。彼は、この言葉こそ、ロシア語の中で最も恐ろしく、かつ不可解だと信じているのだ。この言葉には、似通った意味がたくさんあるので、この言語学的な悪戦苦闘の理由は想像するに難くない…。 私は、2018年に児童キャンプで、しばらくの間働いたことがある。部屋の後ろには、動物のおもちゃのロシア版が置いてあり、動物の鳴き声を出して、鳴き方を教えてくれた。牛は「ムー」、鶏は「クカレクー」、は「ミャウ」という具合だ。 ロシア人の先生が子供たちに課題を指示している間に、私はおもちゃを取り上げて、ゼンマイを回した。「牛が行くわよ、ダヴァイ!」、「次はよ、ダヴァイ!」、「鶏が行くよ、ダヴァイ!パカ、パカー!」(パカ、パカーは「さよなら」)。私は操作を止めて周りを見回した。すると、先生は「ダヴァイ!」ともう一度言ったのだ。 私は声の

    なぜロシア人はいつも「ダヴァイ」というのか:ロシア語でいちばん厄介な言葉かも
    goldhead
    goldhead 2020/12/18
    意味は違えど日本語の「どうも」みたいなものだろうか? "およそあらゆる言語のなかで私が耳にした最も万能な言葉の一つであり、こう言っては何だが、文脈を混乱させる分裂症的な単語の最たるものだ"
  • 『ロシア語の表記揺れはなぜ起きるのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ロシア語の表記揺れはなぜ起きるのか』へのコメント
    goldhead
    goldhead 2020/09/04
    しまった、本当は Генрих Григорьевич Ягодаの(できるだけ適切な)カタカナ表記を知りたかったのに、どうでもいいコメントをつけてしまった。
  • ロシア語の表記揺れはなぜ起きるのか

    ロシア語の固有名詞、カタカナで書くときに色々表記揺れがあって紛らわしいよね! 表記揺れが起きる原因をまとめといたから、参考にしてね! ヴ音の表記揺れこれは純粋に日語内部の問題だから一番わかりやすいね! БладимирВладимирを「ウラジーミル」と書くか「ヴラジーミル」と書くか、Иванを「イヴァン」と書くか「イワン」と書くか、という単純な話だから、好みに合う方を選んでね! 強勢の棒引きをめぐる表記揺れ強勢の置かれた母音は長く強く読まれるんだけど、この母音を棒引き(ー)で表現するか否かが問題だね! これはだいたい慣用によって決まっているけど(「イワーン」じゃなくて「イワン」、「ウラジミル」じゃなくて「ウラジーミル」)、別に慣用じゃない表記を使うことは自由だし見慣れない語だとフィーリングで決めたりするから表記揺れが生じる余地があるよ! ыの表記揺れыは日語では書き表せない音なんだ!

    ロシア語の表記揺れはなぜ起きるのか
    goldhead
    goldhead 2020/09/04
    ロボットの顔っぽい>Фёдор
  • Kuzma's mother - Wikipedia

    goldhead
    goldhead 2018/11/22
    "The origin of the expression is unclear."" In particular, the Tsar Bomba 50 MT yield thermonuclear test device was nicknamed "Kuzka's mother" by its builders. "
  • 【おそロシア】ロシア人「ロシアの筆記体?普通に読めるよ?」(追記あり)

    öšøvô @wagen26 アメリカNASAは宇宙空間の無重力状態ではボールペンで字が書けないことを発見した。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく莫大な時間と資金を費やして研究を重ねた。その結果ついにどんな状況下でも書けるボールペンを開発した!! 一方ロシア人の書いた筆記体は読めなかった。 2015-02-16 16:32:17

    【おそロシア】ロシア人「ロシアの筆記体?普通に読めるよ?」(追記あり)
  • 芸術、映画の「ののしり言葉」禁じる法律、ロシアで施行

    ロシア・モスクワ(Moscow)にあるボリショイ劇場(Bolshoi Theatre、資料写真)。(c)AFP/YURI KADOBNOV 【7月2日 AFP】映画や演劇、マスメディア、芸術でののしり言葉の使用を禁止するロシアの法律が1日、施行された。伝統的な諸価値を強調し、ののしりを根絶するというロシア政府による運動の一環。この法律をめぐっては、同国で大きな論争となっている。 この法律はウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が5月に署名・成立したもので、違反者には、個人の場合は最高2500ルーブル(約7400円)、事業者の場合は最高5万ルーブル(約14万8000円)の罰金が科される。 わいせつな言葉が使われている映画には配給許可が下りなくなり、関連する業者にはののしり言葉について消費者への警告が義務付けられる。 この法律では何が不敬となるかの詳しい説明はないが、同国

    芸術、映画の「ののしり言葉」禁じる法律、ロシアで施行
    goldhead
    goldhead 2014/07/02
    米原万里だったか、ロシア語の罵倒語がいかに豊穣か書いてたような気がするが。
  • 一番最初に「ソ連」と略した人はセンスがない

    一般にソビエト社会主義共和国連邦、すなわちソビエト連邦は「ソ連」と略される。 誰もがこれを当然のこととしているが、ちょっと待ってほしい。 これっておかしくない? なんで「ソ連」なのよ。「ソビ連」の方が良いじゃんよ! 鴨が葱を背負って来るは鴨ねぎでしょ。 ブラザーコンプレックスはブラコンでしょ。 コスチュームプレイはコスプレでしょ。 海水パンツは海パンでしょ。 レーサーパンツはレーパンでしょ。 就職活動は就活でしょ。 ファミリーレストランはファミレスでしょ。 木村拓哉はキムタクでしょ。 セクシュアルハラスメントはセクハラでしょ。 東京大学は東大でしょ。 メリークリスマスはメリクリでしょ。 明けましておめでとうございますはあけおめでしょ。 ソビエト連邦はソビ連でしょ!

    一番最初に「ソ連」と略した人はセンスがない
    goldhead
    goldhead 2014/03/24
    関係ないが、おれは小さいころ、ソ連というのは中国のように漢字を使う国だと思っていた。
  • 5段階評価の「3」ってどういう意味ですか? : ロシア駐在日記

    2012年10月08日02:51 カテゴリ仕事 in ロシア子育て in ロシア 5段階評価の「3」ってどういう意味ですか? ちょっと前のことですが、会社でボーナス制度を導入することになりました。まず、社員一人ひとりの仕事ぶりを評価するため、私たちは日の親会社で使われている評価項目や評価基準をもとに、ロシア用の資料を作成しました。言うまでもなく、ロシアの状況に合うように中身を部分的に変えましたが、5段階評価を使うという点はそのままにしました。というのは5段階評価はロシア人も小学校の頃からよく馴染んでいるからです。これで問題なく点数を付けられるはずでしたが、案外スムーズには行きませんでした。 現場の評価者は日人二人とロシア人一人でした。しかし、いざこの3人が付けた点数を比べてみると、日人の点数はお互い近かったのに、ロシア人監督者による点数は明らかに高めで「4」と「5」ばかりでした。ロシ

    5段階評価の「3」ってどういう意味ですか? : ロシア駐在日記
    goldhead
    goldhead 2012/10/10
    機械翻訳がいくら進歩しても訳しきることができるかどうかの機微みたいな。
  • ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記

    2012年02月13日02:13 カテゴリ日人とロシア人ってやっぱり違う?子育て in ロシア ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる 今日は通訳の話です。 部下が失敗をしたために、上司とあまり楽しくない話になってしまったときの通訳のことでちょっと困っていることがあります。 実は、失敗したときの行動は日人とロシア人とでは違うのです。 日だったら、まず「申し訳ありません」と謝ることになるでしょう。そして、この「謝る」というステップが済んで初めて失敗に至った経緯をまとめたり、今後の進め方を検討したりするステップにうつると思います。 ところが、ロシア人の行動は違います。謝りの言葉を言わないか、さらっと言う程度。そして失敗に至ってしまった経緯からいきなり述べ始めます。そして、日人はロシア人のそういう行動について「また言い訳をしている」と決まって怒ってしまいます。 そういう場面の通訳を

    ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記
    goldhead
    goldhead 2012/02/13
    ロスト・イン・トランスレーション・イン・ロシア。
  • まえがきコレクション:『新スラヴ・日本語辞典』

  • 鹿児島天文館ゴンザ通り公式サイト-ゴンザ通り由来記-

  • 膏肓記 ゴンザと露薩辞書

    goldhead
    goldhead 2010/01/04
    "ゴンザが女郎屋を「ワルカコトスルトコル」(悪かことするところ)と訳したことを紹介したら、大笑いになった"
  • ojanse.com

    This domain may be for sale!

    goldhead
    goldhead 2010/01/04
    "ゴンザが編纂した露日辞典では、日本語が薩摩の言語となっているのがとてもおもしろい"<幕末とか、いきなり薩摩弁喋るロシア人とか来たらびびっただろうな。
  • 33salon.html

    goldhead
    goldhead 2010/01/04
    "おおっぴらに「私はカルドゥーンです」と名乗る人はまずいません。調査に行く時にはまずその村に1−2週間滞在し、村の様子をじっくり観察します。すると誰がカルドゥーンなのかがだんだんわかってくるものです。"
  • 工場の消滅 - 北小路ゲバ子の恋

    1000人の仕事消えた 人口5.7万の鹿児島・出水市 (朝日新聞 2009-03-26) パイオニア約600人、NEC約370人。人口5万7千人の鹿児島県出水(いずみ)市から合わせて1千人分の職が消える。 私が育ったのは瀬戸内コンビナート地帯の一郭であったので、まわりの多くが工場労働者の子供であった。不況により どこかの工場が縮小や廃止になると、そこの子供がごっそりといなくなる。そんなことを繰り返し、その度に、もう会うことはないなと想いながらも、また会うような口ぶりで別れの挨拶を交わした。 ゴーリカ。当時、工場の統廃合や人員削減はそう呼ばれていた。なんだかおどろおどろしい語感に想えた。ボルシェヴィキの構成員の名前みたいじゃないか。 そうこうするうちに、それこそ幼馴染みで 家も近くの女がいなくなった。それっきり会っていない。お母さんがデブだったので、今頃はその女もデブになっていると想うのだが

    工場の消滅 - 北小路ゲバ子の恋
    goldhead
    goldhead 2009/04/07
    "ゴーリカ。当時、工場の統廃合や人員削減はそう呼ばれていた。なんだかおどろおどろしい語感に想えた。ボルシェヴィキの構成員の名前みたいじゃないか。"
  • トロツキー・インターネット・アルヒーフ(Trotsky)

    MARXISTS INTERNET ARCHIVE の日語セクション トロツキー・インターネット・アルヒーフ お知らせ&更新情報 重要著作 1900年代 1910年代前期 1910年代中期 1910年代後期 1920年代前期 1920年代中期 1920年代後期 1930年代前期 1930年代中期 1930年代後期 アップ論文一覧 最初に戻るアーカイブ |  総合図書館

  • 1