タグ

2010年12月16日のブックマーク (21件)

  • 開店前から行列も ゲームセンターが高齢者の遊び場に (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    近頃は年金支給日にパチンコ屋に高齢者が集うそうだが、ゲームセンターも日常的な人気スポットだとか。 「立地によりますが、大型ショッピングモール内の店舗では特に高齢者のお客様が多く、開店前から並ぶ方もいる。ファミリー向けの明るい雰囲気に加え、シンプルなゲームが中心で遊びやすいことが要因だと思います」(セガ広報部・松田香子さん) ゲームの場合はパチンコなどよりぐっと安価なのもハマる理由のひとつ。一番人気は落としたメダルを獲得できるメダルゲーム。 「手に入れたメダルは一定期間店に預けておけるので、次はそのメダルでプレイできる。バーのボトルキープに近いですね。初心者でも二〜三千円あれば十分遊べるでしょう」(ナムコAM第一事業部・小松健人さん) 楽しみはゲーム以外にも。 「『来れば友達がいる』など、会話や交流も目的の一つなんです」(前出・松田さん) 介護福祉士の尾渡順子さんが言う。 「高

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    ゲーセンとかパチンコ屋ってアホみたいな轟音垂れ流してるから、耳が遠い年寄りくらいがちょうどいいんじゃねえの。
  • 海外で話題 『日本のフィギアをドロドロに溶かして新たなる価値観を創造したオブジェクト作品』 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    俺の部屋に転がしておきたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):1人暮らし、都会の死角 自宅トイレに8日間、女性救出 - 社会

    閉じ込められたトイレ。暖房便座で体を温めた様子を下田さんに再現してもらった=東京都港区、田村写す下田さんが閉じ込められたトイレ。体をくの字に曲げ、横になって眠ったという=東京都港区、田村写す    東京都港区のマンションで11月、一人暮らしの女性が偶然、自宅のトイレに閉じ込められた。叫んで助けを求めても扉をたたいても気づく人はなく、入院中の母の連絡がきっかけで8日目に救出された。大都会の死角。「誰にでも起こり得る話」と危機管理の専門家は警告する。  閉じ込められたのは下田洋子さん(63)。11月4日午前1時ごろ、寝る前にトイレに入ったとき、ドアがひとりでに閉まった。驚いてドアを開けようとしたが、びくともしない。トイレ前の廊下に立てかけた「こたつセット」の段ボール箱が倒れ、ドアと壁の間にぴったりはまってしまったのだ。  「誰か助けて下さい。お願いします」  ドンドンとドアをたたき、大声で何度

  • 円より子 - Wikipedia

    円 より子(まどか よりこ、戸籍名 山﨑 順子(やまざき よりこ)[1]。、1947年(昭和22年)2月10日 – )は、日政治家。現在国民民主党東京都第17区総支部長。参議院議員(3期)、女性初の参議院財政金融委員長、民主党副代表、民主党東京都総支部連合会会長などを歴任した。 経歴[編集] 神奈川県横須賀市生まれ[2]。東京都在住。香川県立高松高等学校から東京都立大泉高等学校に転入し、津田塾大学学芸学部英文学科卒業。ジャパンタイムズ編集局勤務を経て、フリージャーナリスト・作家として活動。 1979年、現代家族問題研究所を開設。代表に就任。3月、「ニコニコ離婚講座」を開設。1981年、ハンド・イン・ハンドの会(離婚女性を支援する会)を結成、代表に就任。 1989年、エコロジーを掲げる政党「ちきゅうクラブ」の推薦人となる。 政歴[編集] 1992年 6月5日 - 日新党を立ち上げた細川

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    "街中に氾濫している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、小学生の少女をイメージしているものが多く、このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らずのうちに心を破壊され、人間性を失っており"
  • ヴァリャーグ (空母) - Wikipedia

    ヴァリャーグ(ヴァリャーク、ウクライナ語: Варя́г[注釈 1])は、ソビエト連邦(以下、ソ連)で設計された航空母艦である。ソビエト連邦海軍(以下、ソ連海軍)では重航空巡洋艦(тяжёлый авианесущий крейсер)に分類され、1143.5設計重航空巡洋艦(「アドミラル・クズネツォフ級航空母艦」)の事実上の2番艦である1143.6設計重航空巡洋艦[1]を構成する唯一の艦であった。 ソビエト連邦の崩壊後、ロシア海軍が保有権を放棄しウクライナ海軍に編入されたが完成せず、廃艦となった。未完成の艦体は中華人民共和国(以下、中国)へ売却され、「遼寧」となった。 艦名[編集] 起工時の予定艦名は「リガ」(Ри́га)であったが、1990年6月19日付けで[2]、ロシア語でヴァイキングを意味する「ヴァリャーグ」に改名された。この名を持つ艦はロシア海軍・ソ連海軍を通じて3代目で、初代は

    ヴァリャーグ (空母) - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    数奇な運命を辿る艦
  • 個人課税強化 高所得層狙い撃ちは筋が違う : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    個人課税強化 高所得層狙い撃ちは筋が違う(12月15日付・読売社説) 政府税制調査会は、2011年度税制改正大綱に盛り込む所得税や相続税など個人向け課税の見直し案を決めた。 個人の税負担を軽くするため、収入から一定額を差し引いている様々な控除の額を小さくして、国の税収を4700億円ほど増やす内容だ。厳しい財政事情を考えれば、控除の見直し自体は必要な措置であろう。 しかし今回、「増税」の対象は高所得者に集中している。税金を負担する能力が高い層ばかりを狙い撃ちにしたやり方は、公平性を欠くだけでなく、人々の働く意欲や経済の活力を失わせる副作用が大きいと言わざるを得ない。 高所得者への課税強化は、例えば、会社員の給料の一定額を必要経費と見なして差し引く給与所得控除に上限を設定することだ。 年収に応じて控除額が増える仕組みを改め、年収1500万円超の人は控除額を一律にする。報酬が高い企業役員の控除額

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    もう新聞を有料購読してるのって金持ちばかりなんだろうな。
  • 京都府警、窃盗容疑で僧侶逮捕 - MSN産経ニュース

    京都府警亀岡署は16日、銀行の現金自動預払機(ATM)に残されていた現金を盗んだとして、窃盗の疑いで、京都府南丹市、僧侶、太田元竜容疑者(58)を逮捕した。 逮捕容疑は10月26日午後1時ごろ、同府亀岡市の銀行支店のATMで、直前に利用した同市の無職の女性(60)が取り忘れた現金2万円を盗んだとしている。 同署によると、太田容疑者はその場で2万円を自分の寺名義の銀行口座に入金していた。防犯カメラの映像から特定した。

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    "同署によると、太田容疑者はその場で2万円を自分の寺名義の銀行口座に入金していた"
  • 全国体力テスト 小5で福井が3年連続1位 「子供の体力回復していない」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文部科学省は16日、全国の小学5年生と中学2年生を対象に実施した平成22年度の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(全国体力テスト)の結果を公表した。体力水準は前年度とほぼ変わらず、都道府県別では、小5男女で福井が3年連続1位になるなど上位の固定化が進んだ。 文科省の別の抽出調査では、小中学生の体力水準は昭和60年がピークという結果が出ているが、同省は「全国体力テストでも、子供たちの体力は、昭和60年の水準まで回復していない」と分析している。 全国体力テストは22年度が3回目で、今年4〜7月に全国の小中学校から小学校18.7%、中学校18.5%を抽出する方式で行われた。調査対象の児童・生徒は計約42万人。それぞれ50メートル走、ハンドボール投げなど実技8種目を調べ、総計80点満点で得点化した。 小5男子の体力合計点は54.36点で前年度比0.17ポイント増、女子は54.91点で0.31ポ

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    神奈川よえー。別にどうでもいいけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):神奈川・湘南地域に黒い砂降る? 人体に影響はなし - 社会

    神奈川県の湘南地域を中心に15日、駐車中の車やベンチに積もっている黒い砂状の物質が見つかった。  県が電子顕微鏡で分析したところ、ケイ素が主成分で鉄とアルミニウムが少量含まれていることが確認された。肉眼で見え、砂粒くらいの大きさ。県によると、人体に影響はないと見られるという。  砂状の物質が確認されたのは、鎌倉市や平塚市など県内の5市8町。ほとんどが相模湾に面した自治体だが、一部海に面していないところもある。住民から各自治体に通報があったという。  県が横浜気象台や国立天文台に確認したところ、黄砂や山の噴火、14日から15日に観測された流星群とは関係がない、という回答だった。工場の事故連絡もないという。  県は情報収集と成分の詳しい分析を続けている。

  • 大竹厩舎調教師 大竹正博のブログ

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    "燃えだしたらあっという間に火が全体に回り/明け方の薄暗い空に大きな火柱をあげてた光景は/今でも夢だったんじゃないかと思うほど。"
  • ヨハン・ライヒハート - Wikipedia

    ヨハン・ライヒハート(独: Johann Reichhart, 1893年4月29日 - 1972年4月26日)は、ドイツ最後の死刑執行人。 生涯で3,165人の処刑に携わり、詳細な記録を残し、処刑者数ではフランス革命で約2,700人を処刑したシャルル=アンリ・サンソンをも上回り、公式の死刑執行人としては史上最多である。 生涯[編集] 1893年、ヨハン・ライヒハートはバイエルン王国、ヴェルト・アン・デア・ドナウ(ドイツ語版)のヴィヒェンバッハで生まれた。ライヒハート家は8世代にわたる死刑執行人の家系であり、叔父のフランツ・クサーヴァー・ライヒハートなどを始め、多くが同様に死刑執行人であった。 ライヒハートの経歴は1924年から始まり、ヴァイマル共和国からナチスの時代にわたって3,000人以上を処刑した。 ライヒハートは死刑執行の依頼を受けた人数が莫大であったにもかかわらず、執行手順を非常

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    "処刑者数ではフランス革命で二千七百数十名を処刑したシャルル=アンリ・サンソンを超えており、公式の死刑執行人としては歴史上最多である。"/このページの文章は好きだ。
  • 中小企業覆う不透明感、県内製造業に値下げ圧力強まる/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    緩やかに回復してきた県内景気を、先行き不透明感が覆い始めた。日銀横浜支店が15日発表した県内の企業短期経済観測調査(短観)は、悪化に転じた全国と比べれば粘り腰を見せた形になった。輸出型製造業の比率が高い産業構造を反映した形だが、大企業が収益源を海外に求める流れは、中小企業の業績悪化と表裏の関係にある。国際的な競争激化を背景に、納入価格の値下げ圧力が強まる。 「自社だけでは限界。価格を3割下げてほしい」。11月、横浜市都筑区の中小部品メーカーの社長は突然、大手企業の来訪を受けた。半導体製造装置を手掛けるこの大手企業は韓国企業との価格競争にさらされている。「性能は日製と変わらなくなっている。価格を下げないと勝負できない」と言われれば、承諾するしかなかった。 半導体関連業界からの受注は10月まで堅調に回復してきた。ところが12月の受注は半減する見通し。年明けに確定している受注はわずか1件だ

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    "「自社だけでは限界。価格を3割下げてほしい」"
  • 流転の頭部、仏国王アンリ4世の「本物」と断定 - MSN産経ニュース

    フランスの研究者チームは仏国王アンリ4世(1553−1610年)のものとみられていた人間の頭部を「物」と断定した。15日、英BBCが伝えた。防腐処理を施されたアンリ4世の頭部は1793年にパリ郊外の教会から盗まれ、その後は収集家の手を転々としていたという。今回は残されている国王の肖像画を参考に最新の法医学を使い、「アンリ4世の頭部」との結論を出した。

  • ヨットの“聖地”が憩いの場へ、江の島ヨットハーバー管理棟2013年度めどに建て替え/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    外洋クルーズやセイルトレーニングの拠点となっている江の島ヨットハーバー(藤沢市)のヨットハウス(管理棟)建て替え計画を県が進めている。新施設は波をイメージした屋根や風と光を取り込むオープンスペースが特徴で、シーマンシップを次世代に伝える文化的エリアも併設。ヨット愛好者の“聖地”が、斬新で機能的な憩いの空間として生まれ変わる。 東京オリンピックのヨット競技会場として1964年に完成したヨットハーバー。現在の管理棟(3600平方メートル)はレース式典や選手らが集う活動拠点として整備され、年間約9万人が利用している。一方、国内ヨットハーバーの草分け施設であると同時に、老朽化や耐震強度不足などが課題となっていた。 県によると、現段階の新築計画は、現管理棟北西側のディンギー保管場所に建て替える。鉄筋コンクリート2階建てで、「現施設をコンパクトにまとめた規模」(砂防海岸課)になる見通し。3管横須賀

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    ある意味、江ノ島の顔という感じだった。
  • 時事ドットコム:お手柄!さかなクン=クニマス「二度と滅ぼさないで」

    お手柄!さかなクン=クニマス「二度と滅ぼさないで」 お手柄!さかなクン=クニマス「二度と滅ぼさないで」 クニマス「再発見」のきっかけをつくったのは東京海洋大客員准教授でもあるさかなクンの執念だった。  さかなクンは今年3月、京都大総合博物館の中坊徹次教授からクニマスの絵を描くよう頼まれた。しかし、標では思うように描けず、全国各地の湖からクニマスによく似たヒメマスを取り寄せた。このうち、山梨県の西湖の魚について「体が黒っぽいな。もしかしたらクニマスじゃないか」。どうしても納得がいかず、中坊教授に尋ねた。同教授らのグループが調査したところ、クニマスだと判明した。  思いがけない「再発見」に、さかなクンは「クニマスを二度と滅ぼすことがないように、『自然』『生き物の尊さ』をしっかり考えていきたいです」とコメント。「これからも『ますます』よろしくお願い致します」とつづった。(2010/12/15-

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    下ネタと絡めた虚構新聞かと思った。
  • 「練習のジャマ」野球部保護者が重機で校庭の芝生はがす 大阪の中学 - MSN産経ニュース

    保護者らによって芝が剥がされた市立春木中学校の校庭=16日午後0時23分、大阪府岸和田市で共同通信社ヘリから 大阪府岸和田市立春木中学校で、府の「みどりづくり推進事業」を活用し、芝生化したグラウンドの一部を同校野球部の保護者らが無断で剥がしていたことが16日、分かった。同校は原状回復を求めていくという。 同校などによると、同校では昨年から全面芝生化を進めていたが今年11月、野球部やソフトボール部の保護者から「でこぼこで練習がしにくい」と要望があったという。 同校と保護者の協議で12月3日、業者を呼び約16トンの土を入れて整備。保護者側が追加して整備を行ったところ、保護者側が4日になって突然重機を持ち込み、計約9千平方メートルのうち約3千平方メートルの芝生を剥がした。 同校の高間裕博校長は「保護者側に芝生は剥がせないことは伝えていた。約束を破られたことは残念。元に戻すよう求めていきたい」と話

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    検索してみたら中場利一の出身校だった。
  • asahi.com(朝日新聞社):譲れない「・」 科学技術か科学・技術か、専門家バトル - サイエンス

    「科学技術」と「科学・技術」。表記をめぐり、譲れない攻防が続いている。学者の国会とも呼ばれる日学術会議が「科学・技術」を使うのに対し、科学技術政策の司令塔の総合科学技術会議は再び「科学技術」に戻した。「・」にこだわる背景には、政策の方向をめぐる意識の違いがある。  「お気づきの方も多いと思いますが、『・』は抜いてあります」  総合科学技術会議(議長・菅直人首相)の調査会。来年度からの「第4期科学技術計画」の草案の説明で、従来案にあった「・」を抜き、「科学技術」としたことが説明された。科学技術法が「科学技術」で統一されている、という理由だった。  草案で「・」を使い始めたのは今年1月、日学術会議の主張がきっかけだった。  科学と技術は対等のはずなのに、「科学に裏付けられた技術」の意味で使われることが多いと指摘した。政策が「出口志向」、つまり産業や社会に役立つかが重視され、「純粋な

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    科学=技術、科学/技術、科学☆技術、科学と技術、俺とお前と科学と技術、科学と部屋とYシャツと技術、俺の科学がこんなに技術なわけがない。
  • SDガンダムGジェネレーションタッチ: まさにポケットの中の戦争。iPhoneにGジェネ登場!無料。3733 | AppBank

    プレイ動画はこちら じつは第1話しかプレイできません。 というのも無料でダウンロードできるんですが、続きを遊ぶには製品版の購入、つまりアンロックが必要なんです。 とりあえず第1話を遊んでみます。 宇宙世紀0079年・・・。波平ボイスがあればなあ・・・。 なにこのザク可愛いんですけど。 テテテー!テテデーン♪ 早速お決まり通り命令違反をしてくれるジーン。 さあチュートリアルスタートです! 画面をドラッグしてカーソルを動かす、もしくはタップでMSを選択します。 ちょっと小さい!って人は拡大もできます。 が、密集地帯でも問題なく選択できたので拡大を使うことはたぶんないですね。 移動!白マスが動ける範囲です。なんと移動力の低い・・・。 (移動力がないのはこのマップだけのようです) さあ攻撃だ! こちらの命中率は100%、相手は69%。当たらないでくれ! バトルアニメーションはオプションでありにして

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    ガラケー版からの移植かなにか知らないが、字が汚いし操作性もいまいちで、さらにある種のMS使うのに追加料金みたいなシステムなので、1,000円はちょっと、という印象。
  • スポーツナビ | 野球|MLB|ニュース|フィルダージュニア、虎入りあるぞ!!

  • asahi.com(朝日新聞社):太陽ならぬ「太腿がいっぱい」ダジャレ競輪カレンダー - 社会

    「太陽がいっぱい」をもじった「太腿がいっぱい」「おしゃれ泥棒」をもじった「おしゃれ壱棒」「OK牧場の決斗」をもじった「TK劇場の決闘」「ウエスト・サイド物語」をもじった「ウエストサイズ物語」「ローマの休日」をもじった「ロードの体質」「チャーリーズ・エンジェル」をもじった「チャリリンズエンジェル」  「太腿(もも)がいっぱい」といっても、場末のストリップ劇場ではない。豊橋競輪(愛知県豊橋市)が作った来年のカレンダーの文句だ。アラン・ドロン主演の映画「太陽がいっぱい」をもじった。カレンダーをめくると、往年の洋画ポスターをパロディー化した絵柄や、おやじギャクであふれている。  洋画ポスター風のダジャレカレンダーを作ったのは、豊橋競輪を運営する市産業部の競輪事務所。競輪場内の宣伝ポスターで使ったデザインの中で、好評だったものを採用した。  例えば、5、6月は「ウエスト・サイド物語」ならぬ「ウエス

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    おもしろい。
  • 陰口が表口になるということ~何でも心情をTwitterで吐露することの危険性について- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    日は、仲の良い友人のお誘いで、日橋のすてきなスペイン料理店を訪問しました。同じ年くらいの女性4人。年に1度ほど集まる会です。 その料理店は、友人がグルメの友人から推薦を受けたお店で、私もおいしいものに目がないので、楽しみにしていました。 おかげさまで、期待通りのよい味のレストランで、午後7時半から、11時過ぎまで楽しく時間を過ごさせていただいたのです。 家に戻り、ゆっくりとお風呂に入って、一眠りして、なんとなく目が醒めて、ふとTwitterをながめると、下記のようなメッセージが、自称「店長」という方から目に飛び込んできたのです。 正直、この手のことは言われ慣れているので、半分はまたかとおもっただけなのですが、それでも、残り半分は、「え、あのお店が????」という驚きと半々でした。なぜなら、大変良いお店だったので、再訪問しようか、あるいは友人に紹介しようかと考えていたくらいだからです。

    goldhead
    goldhead 2010/12/16
    元から陰口の意図はなく、公衆の面前での面罵を企図した可能性はなかろうか。