タグ

2018年5月30日のブックマーク (26件)

  • 育てやすいと言われる果樹の問題点

    ・柑橘類(ゆず、きんかんなど) マイナス5度を下回ると成育が遅れる。接ぎ木苗の寿命が比較的短い。カミキリムシにやられると死ぬ。 ・カリン 冷涼地以外は樹勢が強すぎて実がつきにくい。枝がまっすぐ高く伸びて収穫が難しい。実の利用の幅が狭い。 ・ブルーベリー あらゆる獣に狙われる。野鳥に一度見つかると場所を覚えられる。防鳥ネット必須。用土を酸性に調整にする必要あり。 ・ブラックベリー 放任すると藪化する。獣に比較的狙われやすい。種が小石みたいでべにくい。 ・ラズベリー 獣に比較的狙われやすい。皮が薄いので実の中にハエの卵を産み付けられウジがわく。それをべるとまずい。

    育てやすいと言われる果樹の問題点
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    異品種混植とか面倒で、育てやすいかしらんが、流通に出回らんポポーとか育てると面白いと思う。
  • 炎上案件における「燃料」

    「燃料キターーー」のあれ。 燃料て。そんなざっくりとした、ふわっとした用語がなんで覇権取ってんの。恥ずかしい。 ブーメランとかマサカリとか、用法形状がイメージされやすいものの方が相応しいに決まってる。 燃やすものなら薪とか焚き木とかだろうけど、今時薪で火おこししてるやつなんていないし、ガソリンとか油とかも火にくべるのが主目的じゃないからいまいちイメージし辛いのかも。 あれいい言葉ないぞ。でも「燃料」は使いたくない。これからも考えていきたい。

    炎上案件における「燃料」
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    加油!
  • 車の電子キー 佐世保港周辺で作動せず 問い合わせ相次ぐ | NHKニュース

    電波を出して車のドアを開閉したりエンジンを始動させたりする電子キーが、長崎県の佐世保港周辺で使えなくなるケースがこの週末に相次ぎ、「港の艦船の電波による障害ではないか」という問い合わせが佐世保市に寄せられていたことがわかりました。 このため市は、その日のうちに連絡窓口になっている防衛省九州防衛局を通じてアメリカ軍佐世保基地に事実関係について情報提供を求めましたが、回答はまだないということです。 また海上自衛隊佐世保地方総監部によりますと、27日、総監部にも、電子キーを使えなくなった人から「自衛隊の艦船が出した電波による障害ではないか」という問い合せがあったということです。 これについて総監部は「平素より適切に運用しており、最近の運用も平素の運用からさほど変わってはいないと認識している」とコメントしています。 トラブルの正確な規模や原因はわかっていませんが、NHKが市内の複数の自動車販売店に

    車の電子キー 佐世保港周辺で作動せず 問い合わせ相次ぐ | NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    こんなんあるんだったら、自動運転が実用化された先もなんか怖い大規模事故ありそうとか想像したり。
  • 宇良休場中も「前より強くなって戻れる」と元気な姿 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の5場所連続休場中で人気小兵力士の幕下宇良(25=木瀬)が30日、都内の所属部屋で元気な姿を見せた。 この日行われた名古屋場所(7月8日初日、ドルフィンズアリーナ)の番付編成会議で、弟弟子の木崎改め美ノ海(ちゅらのうみ=25)の新十両昇進が決まり、部屋で行われた新十両会見を見守った。 名古屋場所の出場については「いつでもいきたい気持ちはあるけども抑えないといけない」と慎重を期したものの「今までできなかったこととか自分のことに時間を使えるのですごく有意義。それが楽しい。リハビリとかトレーニングとか、いろいろなサポートをしてもらったり」と充実した表情を見せた。 右膝前十字靱帯(じんたい)断裂、左膝半月板損傷の重傷を負い休場が続いているが、見た目では体の衰えはなかった。体重は秘密にしたが「いい風に増えている。膝が良くなれば前より強くなって戻れる」と自信をのぞかせた。師匠の木瀬親方(元前頭肥

    宇良休場中も「前より強くなって戻れる」と元気な姿 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    5場所にもなるか。
  • 〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発した。飛行ロボット(ドローン)にシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する。将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針だ。 完成した試作機は、特定のマークを追尾する自動操縦仕様。傘となる小型ドローンで撮影した映像を、人工知能(AI)を使った自社のソフトウエアで解析してマークを識別する。鈴木社長は「プログラムを改良し、人の頭部を識別できるまでレベルアップしたい」としている。 製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故

    〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    実用化まであと一歩……いや、数歩か?
  • 30日の公示 DeNA今永、広島堂林、中日又吉らが登録、巨人野上らが抹消(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    バティスタはここんところ集中力が切れてるような感じだったからなぁ。
  • 髙橋ツトムが語る「孤狼の血」 - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    この映画の基は「県警対組織暴力」 ──以前コミックナタリーの特集にご出演いただいた際に、「仁義なき戦い」のお話をされていたのを拝見しまして(参照:髙橋ツトムインタビュー)。髙橋さんにはこの「孤狼の血」も気に入っていただけるんじゃないかと思ったんです。 ぶっちゃけ言って、面白かったです。超面白かった。 ──「残響」に出てくる老人は菅原文太さんをモデルにしているそうですが、そもそも同作は文太さんや高倉健さんが亡くなったことをきっかけに描かれた作品なんですね? そうそう。実はタイトルも、「残響」のキョウの字は任侠の“侠”がいいくらいだと思っていたんです。ヤクザがメインの話ではないのでやめてしまったんですけど。お二人が亡くなったのがあまりにも衝撃的で、俺も“昭和”なものを描いておきたいと思ったんですよ。一番最初に、携帯電話は描かないと決めて。 ──あれ? でも確か……。 結局描いたんだよ、ははは

    髙橋ツトムが語る「孤狼の血」 - 映画ナタリー 特集・インタビュー
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    "この「孤狼の血」に関しては、世の中的には「仁義なき戦い」へのオマージュって言ったほうがわかりやすいと思うけど、実は「県警対組織暴力」が基本になっていると思ったな"
  • コラム:所得再分配、なぜ日本でも急務なのか=河野龍太郎氏

    5月30日、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査部長は、経済成長以前の問題として、労働力・納税者の減少によって社会制度存続が脅かされている日において、所得分配問題は喫緊の課題だと指摘。写真は都内で2015年3月撮影(2018年 ロイター/Yuya Shino) [東京 30日] - 経済成長が先か、所得分配が先か――。この問いへの経済学的な回答は明らかであり、前者が先である。つまり、資源配分の効率性を高めて、1人当たりの経済成長を促し、経済全体のパイを拡大した上で、所得分配を行えば、一国全体の経済厚生を高めることができる。 もし、先に所得分配を行って、資源配分の効率性を損なえば、経済成長につながらないばかりか、経済全体のパイを縮小させる恐れがあり、一国の経済厚生を悪化させてしまうことになりかねない。 しかし、現状の日で、どちらの政策の不足がより深刻か、と問われれば、ここ数年、筆者は

    コラム:所得再分配、なぜ日本でも急務なのか=河野龍太郎氏
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    "サプライサイドで生産性が上昇しても、支出性向が高い平均的な家計の所得があまり増加せず、一方で支出性向が低い豊かな経済主体ばかりに所得増加が集中すると何が起こるか"
  • ヤメ暴たちの「再就職」事情 ――「世間様の風は氷のように冷たかった…」 - Yahoo!ニュース

    「ヤクザに人権はないのか」「好きでヤクザをやってきたんだから自業自得だ」。暴力団に対する取り締まりが強化されるなかで、よくそんな議論が起きる。暴力団の構成員が全国で2万人を割ったいま、ヤクザの社会復帰支援は社会が抱える大きな課題である。暴力団を離脱した元ヤクザたちは「再就職」の厳しい壁に直面していると言われる。果たして実態はどうなのか。現状を追った。(取材・文=今西憲之、鈴木毅/Yahoo!ニュース 特集編集部) 細く入り組んだ路地の先に、その喫茶店はあった。年季が入った黒光りするカウンターにテーブルが二つ。もう春だというのに日雇い労働者の街、ここ大阪市西成区の下町は肌寒く、店では石油ストーブの上でやかんが湯気をあげていた。60歳過ぎのマスターが同年代の、紺色のジャージーに身を包んだ丸刈り頭の男にコーヒーを注ぐ。 「まあ、マスターのところにコーヒーよばれてタバコを2、3分けてもらうのが、

    ヤメ暴たちの「再就職」事情 ――「世間様の風は氷のように冷たかった…」 - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    世間様の風はヤクザだろうがヤメ暴だろうが冷たいものだ。おれも度胸と腕力があればヤクザから生活保護という道もあったのだろうが、ひ弱な精神疾患者なのでおとなしく自死するしかない。
  • 「炭酸飲料をやめてフルーツジュースを飲む」というのは果たして健康的な選択なのか?

    ビタミンやミネラルなどの栄養分を多く含むフルーツジュースは、コーラやサイダーなどの炭酸飲料よりもはるかに健康的な印象があります。しかし、さまざまな商品で比較テストを行うアメリカの雑誌「コンシューマーレポート(CR)」は、炭酸飲料のかわりにフルーツジュースを飲むことは健康問題の解決につながっているのか?という質問に対して、健康改善の効果はあまり期待できないだろうと答えています。 Is Fruit Juice Healthier Than Soda - Consumer Reports https://www.consumerreports.org/healthy-eating/is-fruit-juice-healthier-than-soda/ コーラやサイダーなど、アメリカ人は一日に平均して880ml近くの炭酸飲料を消費しているといわれていて、肥満や糖尿病の大きなリスクとなっているとして

    「炭酸飲料をやめてフルーツジュースを飲む」というのは果たして健康的な選択なのか?
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    糖分量だけの問題ではないのか>"フルーツジュースは果物の植物細胞が破壊されているため、果物そのものを食べる時よりも素早く糖分が吸収され、たとえ100%のジュースであっても血糖値が急上昇"
  • 押井守原作のアニメ『人狼 JIN-ROH』が韓国で実写映画化。設定はどう変わる?

    押井守が原作・脚を担当した『人狼 JIN-ROH』が、韓国で実写化される。カン・ドンウォン、ハン・ヒョジュ、チョン・ウソンが出演、キム・ジウン監督が演出した。7月の封切りを前に、配給元のワーナー・ブラザースコリアが2種類のティーザーポスターを公開した。

    押井守原作のアニメ『人狼 JIN-ROH』が韓国で実写映画化。設定はどう変わる?
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    立ち食いシーンはあるのか?
  • ド演歌ファイター・越中詩郎の「ジャイアント馬場さんと食べた思い出のフィレオフィッシュ」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    日々、リング上で熱い闘いを見せるプロレスラーたち。その試合の基盤にあるのはタフな練習、そして “事” だ。その鍛えた身体を支えるための日々の事はもちろん、レスラーを目指していた頃の思い出の味、若手の頃に朝早くから作ったちゃんこ、地方巡業や海外遠征での忘れられない味、仲間のレスラーたちと酌み交わした酒……。 プロレスラーの事にはどこかロマンがある。そんなにまつわる話を、さまざまなプロレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。 今回の登場は「ド演歌ファイター」越中詩郎選手。 ameblo.jp 全日プロレスに入団し、メキシコへ武者修行後にさらなる活躍の場を求めて新日プロレスへ。UWFから帰ってきた高田延彦の蹴りを受けまくって逆転するファイトスタイルは、敵味方ともに称賛され「ジュニア版名勝負数え唄」と呼ばれるまでに。 その後、選手会と対立し「反選手会同盟」を設立、そしてメンバー増と

    ド演歌ファイター・越中詩郎の「ジャイアント馬場さんと食べた思い出のフィレオフィッシュ」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    "馬場さんもフィレオフィッシュひとつでさんざんゴネたんです。「なんだこんなもん」みたいな。でもこっちも必死で食べてもらおうとお願いしてね"
  • はてなーは金持ちなのか

    金がないとか話題になるわりに、実際には稼いでいるんじゃないのか。 経済に詳しく、アフィリエイトもやって、資産運用もやって、仮想通貨も波に乗っていたんじゃないの? 欲しいもの全部買って、都内に家も買って、借金も多そうだけど。

    はてなーは金持ちなのか
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    アンダークラスの貧乏人のおれからすると、生きてる世界、見えている世界が全く違うなと思うことが多々ある。
  • うちはド田舎で、地域の人はみな林業だったから多少お金持ってるとこは山..

    うちはド田舎で、地域の人はみな林業だったから多少お金持ってるとこは山を持ってた。 うちも林業だったから山を持ってる。そんなに大きい山ではないし広くもないと思うけど山は山。 うちの山に行くには沢ずたいに山を登り大きな切り株のところで左にまがり丘を越えたところにある。 沢までは軽トラで行くけど当然圏外。沢の左右の山は他人様の山で絶賛放置中。 うちの山も当然ながら完全に放置中。俺は小さい時になんどか山の管理として連れて行ってもらったくらい。 山は素人には危ない。子供の頃の思い出としては山からの帰り道、父親がいきなり動くなと言って静止させたこと。 すぐ横に大型のスズメバチの巣がありブンブン飛び回っている。 ゆっくり動く分には攻撃してこないらしいのでそっとゆっくりその場を回避。 山には毒をもった蛇もいるし触れるとかぶれる植物もたくさんだしイノシシもいるし鹿もいるし猿は凶暴だし最近では熊もいるとのこと

    うちはド田舎で、地域の人はみな林業だったから多少お金持ってるとこは山..
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    なぜか高く売れる草でも植えたらどうか。
  • 53歳の山本昌が、突然ピッチング練習を再開。その驚くべき理由は?(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    まるで映画のワンシーンでも見ているかのようだった。 夕闇に染まるブルペン、ジャージ姿の大男がマウンドに立つ。両腕を揃えて天に掲げるような特徴的なワインドアップから、捕手に向かって軽く左腕を振り下ろす。球速にすれば80キロにも満たないようなスローボール。それなのに、ボールにはしっかりと回転がかかっており、捕手のミットを「ドスン」と叩く。 【写真】山昌がセンバツ投手11人を鑑定。「プロでもやれる」と驚くのは… ブルペンの脇でトレーニングしていた10人ほどの高校生が、一斉に手を止めて大男のキャッチボールにじっと見入る。誰も言葉を発しない。ただただ静謐(せいひつ)な時間が流れていた。 球児たちの視線に気づいた大男は、苦笑しながらこう言った。 「ごめん、ごめん。3年ぶりだからまだこんなボールしか投げられないけど、あと2、3カ月もすれば、お前らよりいいボールを投げるようになるから」 大男は8月で53

    53歳の山本昌が、突然ピッチング練習を再開。その驚くべき理由は?(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    "個人によって筋肉や関節のつき方は違いますけど、基本は小学生もプロも一緒。だから故障の少ない投げ方を伝えたいですね。故障をすると野球がつまらなくなるじゃないですか"
  • NMEが選ぶ、デヴィッド・ボウイの究極の名曲 1〜40位 | NME Japan

    デヴィッド・ボウイ(1947年〜2016年)には数々の鉄板の名曲があり、そこから40曲を選出するのは至難の業だった。しかし、サーストン・ムーアやセイント・ヴィンセント、ジョニー・マーやワイルド・ビースツなどの力を借り、40位から1位までの名曲のカウントダウンを行なっていきたい。 40位 “It’s No Game (Part 1)”(1980) セイント・ヴィンセントは次のように語っている。「『スケアリー・モンスターズ』に収録されている“It’s No Game (Part 1)”は私のお気に入り。深く親しみが持てて、それでいて陰のある曲を作る彼の才能を良く示していると思う。ロバート・フリップの、一筋縄ではいかないようなギターも大好き。気持ち悪いけど、大好きなのよね」

    NMEが選ぶ、デヴィッド・ボウイの究極の名曲 1〜40位 | NME Japan
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    それにしても、写真がどれもかっこいい。
  • 坂口杏里をデリヘルで呼んだ男、涙の全記録…会話から驚愕サービスまで | 日刊SPA!

    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    よくわからないが、このために10万円貸す友人の存在が気になる。
  • 森泰斗 on Twitter: "今週の浦和は結局、全休になってしまいました 無理したら死ぬらしいから仕方ない… なんやねん"

  • 普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態

    厚生労働省の国民生活基礎調査によると、日は米国、中国に次ぐ世界第3位の経済大国でありながら、7人に1人が貧困にあえぎ、母と子のひとり親世帯では半数以上が貧困に苦しむ。 日は先進国の中で、「貧困率」の高い国のひとつとして知られている。なぜ豊かな日貧困率が高いのか。 貧困といっても衣住にも困る「絶対的貧困」と、社会全体の中で見ると相対的に貧困層に属する「相対的貧困」がある。日が高いのは当然ながら「相対的貧困」のほうで、社会全体もさほど深刻な問題ではない、という意識があるのかもしれない。実際に、貧困率というよりも「格差」と考えればわかりやすいのかもしれない。 なぜこのような貧困が、豊満国ニッポンに現れるのか。貧困問題がいろいろ報道されている割には、貧困の実態がわかっていない可能性もある。いま、日社会が直面している貧困について考えてみたい。 貧困はもっと深刻? 貧困率というデータは、

    普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    「普通の日本人」ってどんくらいのもんよ?
  • 【安田記念】外国勢12年ぶり勝利を狙う香港馬ウエスタンエクスプレスを、香港競馬通・甘粕代三氏が分析(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    "オーナーは香港を代表する財界の大物、ラリー・ヨン(栄智健)氏。父の栄毅仁氏は江沢民時代に国家副主席を務め、「赤い資本家」と称された"
  • 「学校に行かないと協調性を覚えない」というけど不登校児たちは協調性が高い印象。学校で学ぶのは『服従性』『無思考性』かもしれない説

    森哲平 @moriteppei 娘が学校行きたがってないってツイートがバズって、多くの人から「学校行かないと協調性を覚えないぞ」ってリプライあったんだけど、実際、不登校児やフリースクールの子とも接してて思うけど、そういう子のほうが協調性結構高いんだよね。学校で学ぶのは単なる服従性だったり無思考性かもしれないね。 2018-05-27 18:13:51 サチ💜Sachi @For_Butlers @moriteppei 同調圧力で従えさせることは協調性ではないですからね。子供は別に人と関わるのは学校だけではありません、学校外でも十分【他人と協調する場】は腐るほどあります、学べます☆ そもそも「行かないと覚えないぞ」って言葉自体も同調させる圧力になっている、かも?🤔 2018-05-27 22:52:06 gyogo @gyogo39 @moriteppei うちの長男もいじめから脱学校中

    「学校に行かないと協調性を覚えない」というけど不登校児たちは協調性が高い印象。学校で学ぶのは『服従性』『無思考性』かもしれない説
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    学校なんてのは近代化のための労働者を作る工場のままここまで来たものだから、不良品とみなされれば排除されるだけ。
  • 将棋とか囲碁とかスポーツとかの漫画で

    ルール全然わかんないけど、勢いとか雰囲気で面白く読めた作品ってある? 自分はハチワンダイバーが好き。 コマの動かし方が分からないくらいの将棋苦手マンだけど、 81マスに潜るみたいなイメージっていうの?そういう絵がすごくて面白いなって思えた

    将棋とか囲碁とかスポーツとかの漫画で
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    『ヒカルの碁』は大好きだったけど、囲碁のルールはさっぱりわからないままだった。
  • 馬がいないウマ娘世界の歴史が気になる

    あの世界には四足歩行の馬がいないらしい(衝撃) 車が普及する以前は最速の移動手段だった馬が居ない世界。果たしてどういう歴史をたどったのだろうか? まず馬が存在しない戦場はどうだろう。歩兵による集団戦術がずっと有効だったのだろうか?あの世界にモンゴル帝国は存在したのか?あったとしてもこちらの世界とはだいぶ違う歴史をたどっていそう。 偵察や連絡はウマ娘でも可能だろうが、女性しか居ないウマ娘に奇襲は可能だろうか。 人間の移動手段は何が使われていたんだろう。荷物の運搬なんてとてもムーーーリーーーだろうし。馬は居ないけどロバは居たりして? 農業にも影響があっただろう。機械化前の農業を支えた馬という労働力が無かったら?牛で全て代用できたのだろうか。 そもそも「馬」の語源自体が騎馬民族から世界中に広がったらしいが、その騎馬民族の存在すら危ういあの世界でどこから「ウマ娘」という言葉はどこから生まれたんだろ

    馬がいないウマ娘世界の歴史が気になる
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    古代ローマでもパンとCircus(キルクス)で、ウマ娘の戦車競走が行われていたのだろうか。
  • これ以上働いたら壊れちゃう サービス残業の末の過労死:朝日新聞デジタル

    「これ以上働いたら壊れちゃう」――。42歳で過労死した品スーパーの男性社員は、亡くなる1カ月ほど前、友人宛てのメールにそう書いた。背景にあったのは、出退勤記録に残らない「サービス残業」。労働時間が正しく把握されなければ、働き手の命や健康を守ることはできない。 2014年5月17日、首都圏地盤の品スーパー、いなげや(社・東京都立川市)の男性社員は友人あてのメールにこう書いた。 〈これ以上働いたら当に壊れちゃうよ〉 その8日後、男性は勤務中に言葉が出づらくなり、救急車で搬送されて入院。いったん退院して仕事に復帰したが、翌月5日の夜、こんどは勤務が終わった直後に勤務先の店の駐車場で倒れているのを発見された。脳梗塞(こうそく)で21日に息を引き取った。42歳だった。 大学を卒業し、新卒でいなげやに入社。亡くなった当時、埼玉県志木市の志木柏町店に勤務し、一般品売り場のチーフとして商品の発注

    これ以上働いたら壊れちゃう サービス残業の末の過労死:朝日新聞デジタル
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    これでどのくらいお給金もらっていたのだろう。
  • au発表会で殺戮専用に成り果てたペッパーみたいなロボットが発表される

    ponta@閲覧メイン @ponske_ponta @xeno_twit @sadagorou2017 「私ハ全テヲ破壊スルタメニ生マレテキタ…」 そんなせりふが浮かびました。ホンマにやばたにえん…(;´゚д゚)ゞ 2018-05-29 16:03:18

    au発表会で殺戮専用に成り果てたペッパーみたいなロボットが発表される
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    これ、変形して二足歩行モードになって、走って追いかけてくるだろ。
  • 「トラックが線路を走ってる!」「さらに変形して道路を走り去ったぞ!?」 渋谷で謎の鉄道車両が目撃、アレは一体何だ?

    「トラックが線路を走っている!」とJR渋谷駅~原宿駅付近で目撃された謎の鉄道車両が話題になっています。「えぇぇ!?」「アレですよアレ」「知ってはいたが、走っているところははじめて見た」反響もさまざまです。 線路の上をトラックが走ってる!(素材提供:ひらやま195さん) トラック、どう見ても「道路」でよく見かけるトラック。それがスィ~ッと線路の上を軽やかに走行しています。タイヤが動いていないので、空中浮遊して移動しているようにも見えます。そして、踏切付近で止まったと思ったら“トランスフォーム”し、90度ターンして今度は普通に道路を走り去っていったそうです。これは鉄道車両なのでしょうか、トラックなのでしょうか……。 どう見てもトラックだー。よく見るとタイヤは浮いています 後ろから見てもやっぱりトラックだー 止まりましたね。作業員が何かしてタイヤが地面に付きました あれ、車両が右折した やっぱ普

    「トラックが線路を走ってる!」「さらに変形して道路を走り去ったぞ!?」 渋谷で謎の鉄道車両が目撃、アレは一体何だ?
    goldhead
    goldhead 2018/05/30
    軌陸車。/"法律上の話であれば、線路上を走るだけならば免許はいりません"