タグ

pfiに関するgologo13のブックマーク (15)

  • 新入社員の丸山(宏)です - Preferred Networks Research & Development

    新入社員の丸山(宏)です。4/1に入社してから、一週間が経ちました。PFNにはもう一人先輩社員の丸山さんがいて、なのでもう先生ではないですが、「まるやませんせい」と社内で呼ばれたりもしています。 今回の転職は私にとっては3回めの転職になります。外資系のIBM、国内大手のキヤノン、それに政府の研究機関である統計数理研究所、それぞれに大きく環境や文化が違って、転職の度に「おおっ」と思うことがありました。PFNは4つ目の職場ですが、やはり大きく違います。なんと言っても、最大の違いは意思決定のスピードでしょう。私は入社時には「エグゼクティブ・フェロー」という肩書をいただいていましたが、翌週には「Chief Strategy Officerをやってください」、と言われてその場で肩書が変わりました。さらに、この一週間のうちに、どんどん会社の方針も変わっていくのを目の当たりにしました。大学共同利用機関法

    新入社員の丸山(宏)です - Preferred Networks Research & Development
    gologo13
    gologo13 2016/04/12
    なんと
  • PFIが深層学習専業の「Preferred Networks」を設立、NTTが出資しトヨタと共同研究も

    PFIが深層学習専業の「Preferred Networks」を設立、NTTが出資しトヨタと共同研究も プリファードインフラストラクチャー(PFI)は2014年10月1日、ディープラーニング(深層学習)やIoT(Internet of Things)の専業会社であるPreferred Networksを設立したと発表した。Preferred NetworksはNTTと資・業務提携をし、NTTが10月8日に2億円を出資する。Preferred Networksは同日、トヨタ自動車と自動運転車の実現に必要となる機械学習やディープラーニング技術に関する共同研究を行うとも発表している。 Preferred Networksは、脳の仕組みを模した「ディープ・ニューラル・ネットワーク」を使用する機械学習であるディープラーニング技術や、様々なIoTセンサーから集めた情報をネットワークのエッジで処理する

    PFIが深層学習専業の「Preferred Networks」を設立、NTTが出資しトヨタと共同研究も
    gologo13
    gologo13 2014/12/23
    PFI、NTTとジョイントベンチャー作ってたんだ。
  • NEWS - Preferred Networks, Inc.

    PFN and ENEOS Release v7 of PFP Neural Network Potential for Universal Atomistic Simulator Matlantis

    NEWS - Preferred Networks, Inc.
  • PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」

    Hokuriku.NET C# 勉強会「C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~」 https://atnd.org/events/57085 で使用した資料に加筆 1. LINQ to Objects 復習 2. IQueryable<t> 3. 式木 (Expression Tree) 4. 式木メタ プログラミング 5. LINQ プロバイダー

    PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
    gologo13
    gologo13 2013/03/16
    カッコつけたようなスライドだ。面白いけど
  • ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話

    8. ツイートID生成システムSnowflakeとは l ユニークなIDを生成するネットワークサービス l ツイッターのツイートID(ステータスID)の割り当てに使われている l ツイッター社がOSSで公開中 (*) l 特徴 l 64 bitのIDを生成 l ざっくり時刻順 l 速い l 10000 ID/秒 のスピードでIDを生成できる(1プロセスあたり) l レスポンス 2 ms (+ネットワークのレイテンシ) l スケールする l 複数のマシン・プロセスで協調動作しない l 並べただけスケールする(はず) (*) https://github.com/twitter/snowflake 8 9. Snowflakeが開発されるまで l ツイートの流速増加とツイッターのシステム移行 l 5億ツイート/日(約6000ツイート/秒) (*1) l 2012年1

    ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
  • Change The Game - Go ahead!

    知ってる人はもう知っているとは思いますが,10月をもって1年と10ヶ月勤めた謎のベンチャーPreferred Infrastructure, Incを去りました.PFIの方々,当に有り難うございました! エントリを書けと色々な人に脅されているので,てきとうに書きます. 環境 インターンで飛び込み,そのテンションのまま大学を辞めて入社.俺みたいな機械学習や情報検索の基礎すらなかった人間が,今では機械学習プロジェクトで開発をやっていたわけですから,岡野原さんを筆頭に当濃い社員の人達には感謝しかありません. 学習の高速道路という言葉がありますが,間違いなく超高速,時には事故るんじゃないかという環境でした.右を見ても左を見ても怪物だらけであるこの魔窟で,エンジニアとして勤めることが出来たのは当に良い経験でした. 俺が入社した時は正社員は15人くらいだった気がしますが,今では既に26人で,もう

  • 大規模データ時代に求められる自然言語処理 - Preferred Networks Research & Development

    話の内容は、自然言語処理が実世界で具体的にどのように応用されているのか、またその時に感じた課題についてです。 後半の「何が必要とされているか」、あたりの話からは私や会社が特に重点的に取り組んでいる事そのものの話もなります。

    大規模データ時代に求められる自然言語処理 - Preferred Networks Research & Development
  • PFI seminar 2010/05/27 統計的機械翻訳

    8. 統計的機械翻訳(SMT: Statistical Machine translation)パラレルコーパスを用いて翻訳ルールを獲得c.f. ロゼッタストーン言語の専門家がいなくてもよい(国家的な理由も)高品質・大量のパラレルコーパスは国連・EUの国際会議の議事録などで大量に入手可LDC, Acquis, OPUS, Communautaire, …例:Europarlの場合 11言語毎に4000万単語言語のスケーラビリティが高いコーパスさえあれば良い c.f .Google 50言語間 9. 統計的機械翻訳の歴史 (1/2)~1980 用例ベース機械翻訳1989 IBMResearchによる著名な論文NLP業界での引用数第2位 (約1000件)翻訳システムのパラメータをパラレルコーパスから自動推定する簡単な手法から順に IBMモデル1 - 5がある提案者自身らは金融業界へと去っていっ

    PFI seminar 2010/05/27 統計的機械翻訳
    gologo13
    gologo13 2010/05/28
    わかりやすい
  • PFI インタビュー: 情報科学科の先輩に聞く!|東京大学理学部 情報科学科/東京大学大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻

    ソフトウェア開発でいま最も熱い分野のひとつ「検索エンジン技術」。激しい技術革新と、し烈な開発競争が繰り広げられるこの分野で、「PFI」というベンチャー企業が注目を集めている。PFIを創業したのは、情報科学科の先輩たち。かつて同期生だった3人は、自分たちの技術力でビジネスの世界に挑戦中だ。 株式会社プリファードインフラストラクチャー(Preferred Infrastructure:PFI) 2006年3月、記事登場の3名を含む6名のエンジニアが集まって設立。エンタープライズ向け全文検索エンジン『Sedue(セデュー)』の開発を核に、リコメンドエンジン、連想検索エンジン、関連記事推薦エンジンなどの自然言語処理/大規模データ処理系のミドルウェアを開発している。社名は「純粋関数型言語(Purely Functional programming language)」の頭文字PFに由来している。

    gologo13
    gologo13 2010/05/19
  • 「われわれは100倍、速く書ける」――PFI 西川徹

    「天才」と呼ばれるプログラマたちが自ら会社を立ち上げるとどうなるか。その答えが知りたければ、あるベンチャー企業に注目すればいい。IT業界で注目を集めるテクノロジーベンチャー「プリファードインフラストラクチャー」の社長に話を聞いた。 特集「学生起業家たちの肖像」、最終回は現在、最も注目を集めているテクノロジーベンチャーの1つ、プリファードインフラストラクチャー(PFI)の代表取締役社長 西川徹氏に登場してもらった。東京大学大学院に在学中、ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM/ICPC)の世界大会に出場したメンバーと設立した会社は、自然言語処理の分野で日増しにその存在感を大きくしている。 今回は特別に、連載「天才プログラマに聞く10の質問」でおなじみ、Lispハッカーの竹内郁雄氏にインタビュアーをお願いした。2人の濃密な対談の様子を余すところなくお届けする(以下、敬称略)。 出会

    「われわれは100倍、速く書ける」――PFI 西川徹
    gologo13
    gologo13 2010/03/20
  • PFI で2ヶ月のインターンシップに参加してきた - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    8月の頭から先週10月2日まで,Preferred Infrastructure (PFI) でインターンシップに参加してきました. 思えばあっという間でしたが,非常に濃い体験をし,多くのものを得た2ヶ月でした. インターンでなにをやったのか,何を得たのか,自分なりにまとめたいと思います.長文ですみません.結局うまくまとまらなかった... エントリー 日記風(w)に,エントリーから振り返りたいと思います.PFIでインターンの募集が始まった,と聞いたのは, @kzk_mover さんか @ichii386 さんの Twitter でのつぶやきからでした. で,まあPFIは太田さんを知ってたりして,素敵な会社だなーと思ってたこともあり,募集要項は「レベルが高い」とTwitterやブクマでも話題だったので受かるかどうか自信はなかったんですが,学生最後の年だし,今年やらなかったらもうインターンもで

    PFI で2ヶ月のインターンシップに参加してきた - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    gologo13
    gologo13 2009/11/29
    「裏で何回mallocが呼ばれていることか...!」と kzkさんが言ったこと
  • メンバー | 株式会社プリファードインフラストラクチャー

    最高技術責任者 東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 未踏ソフトウェア創造事業 「組み込み環境向け日本語入力環境」 第32回ACM/ICPC世界大会13位, 東京大学理学部学修奨励賞 個人サイト どんな良いアルゴリズムも、実装する時に向き合うのはOSやCompiler等のシステムソフトウェア、そしてハードウェア。 アルゴリズム系のメンバーが多い中、底辺の知識で開発を支えて行きたい。 そして情報社会の基盤となる技術を築き上げたい。 フェロー 特別研究員 東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻博士2年 未踏ソフトウェア創造事業「単語抽出法による次世代データ圧縮法の開発」「汎用的データにおける確率的言語モデルの抽出及びその利用」「文脈を利用した文書分類」 未踏ソフト創造事業 スーパークリエータ認定 2005年度, 第1回, 第2回NLP若手の会シ

    gologo13
    gologo13 2009/09/04
  • 京都大学-お知らせ/一般向け掲示板 3月25日 第29回 ACM 国際 大学対抗 プログラミングコンテストについて

    「第29回 ACM 国際 大学対抗プログラミングコンテスト 世界大会」に京大combat チームが参加決定 (3月25日) 京大combat チームが、第29回 ACM 国際 大学対抗プログラミングコンテスト アジア地区予選愛媛大会に出場、みごと1位となり、世界大会出場の切符を獲得しました。 世界大会は、2005年4月6日に上海交通大学で開催され、世界各国から78チームが参加します。日からは京都大学と東京大学からそれぞれ1チームが参加します。 京大 combat チームのメンバーは、コーチが今道 貴司さん(情報学研究科 数理工学専攻 離散数理分野 M1)、選手が村主 崇行さん(理学部 3回生)、田中 英行さん(工学部情報学科計算機科学コース 4回生)、金城 良太さん(工学部電気電子工学科 2回生)です。 大会の模様はインターネットでも中継されます。皆様、応援をよろしくお願い致します。 ■

  • #19 プリファードインフラストラクチャー 太田 一樹、岡野原 大輔、田中 英行 | gihyo.jp

    今回のゲストは、(⁠株)プリファードインフラストラクチャー(PFI)の最高技術責任者 太田一樹さん、フェロー・特別研究員 岡野原大輔さん、エンジニア 田中英行さん。誌でもVol.49 特別企画「⁠[⁠速習]レコメンドエンジン」をはじめとする記事を執筆いただいていますが、ディープな話題で対談も盛り上がりました。 (左から)太田一樹氏、田中英行氏、岡野原大輔氏、小飼弾氏(撮影:武田康宏) 小学生のときからデータ圧縮 弾:それぞれ自己紹介をお願いします。 岡野原(以下、岡⁠)⁠:(PFIには)会社設立のときからいまして、今は大学の博士課程3年[1]にも在籍して、研究と、研究をいかにして世の中のことに応用できる可能性があるかを実際にいろいろ試すということをしています。自分の関心としては、昔からデータ圧縮が大好きで、小・中学校のときに、NIFTY SERVE[2]の通信が遅いのがきっかけでlhaと

    #19 プリファードインフラストラクチャー 太田 一樹、岡野原 大輔、田中 英行 | gihyo.jp
    gologo13
    gologo13 2009/09/04
  • 1