This domain may be for sale!
ハイパーテキストリンクをデザインする上で知っておきたい基礎知識から、実用的なチップス、やってはいけない間違いなど、すぐに役立つテクニックをSmashing Magazineから紹介します。 The Definitive Guide To Styling Web Links 以下は、各ポイントを意訳したものです。 はじめに ハイパーテキストリンク(リンク)はウェブページをつなぎます。Web Standardistasによると「ハイパーテキストリンク無しではウェブはウェブではなく、それはただ別個の、無関係なページのコレクションでしょう」と言っています。 我々はページにたどり着いたら、ある種のリンクをクリックする必然性があります。 1. CSSのセレクタと擬似クラス リンクをスタイルする時には、ユーザーはページを流し読みすることを忘れないでください。そのため、リンク箇所はしっかりと明示すべきです
ウェブサイトは、テキスト、画像、動画など様々な要素で構成されています。皆さんはそれらをどのように使い分けているでしょうか?今回は、ユーザがサイトを訪問する際の目的意識の強弱による使い分けのヒントをご紹介します。 弊社ではユーザ行動観察調査にアイトラッキングを用い、サイト利用時の視線の動きを調査していますが、そこで頻繁に見られる興味深い現象をご紹介しましょう。 あるメーカーサイトを題材として行った調査では、特定の情報を求めて訪問するケース(以下、探索モード)と、サイトのファンなど定期的にサイトを訪問しており、特に強い目的がないケース(以下、回遊モード)でユーザの目線の動きに明確な違いが見られました。(下図参照) 探索モード(図の左側)では、主にテキストリンクを中心に目的のコンテンツへのリンクを探す傾向があるのに対して、回遊モード(図の右側)では、バナーなどの画像を中心に見ていく傾向が強いこと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く