WebInpaintは画像の消したい部分だけを取り除いて消去できるオンラインアプリ。 消された部分を周囲の色情報から自動的に補完して埋め合わせ、はじめからなかったような仕上がりにしてくれるというものです。 使い方は画像を読み込んで消したい部分をマウスでなぞっていきます。 領域指定の半径は上のメニューより設定可能です。 マーキングし終わったら『Inpaint』をクリックすると処理が始まりこんな感じに仕上がります。 仕上がり具合の方は画像の背景や消す部分の大きさなどにより大きく変わってきますが、ごく小さい範囲であれば概ね目立たないレベルに仕上がりそうです。 あまり細かく領域指定するよりも、ザックリ指定した方がむしろいい結果になる場合があるようです。 こちらのサービスはフリーで配布されているデスクトップアプリの簡易版としてオンラインにて公開されているもので、細かい設定を省いて簡単に使えることをウ
![WebInpaint : 画像の中の不要な部分を取り除くことができるオンラインツール](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2b23e86c30d020b9c5d70377231f427c32ea7233/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fkenz0.s201.xrea.com%2Fimages%2F2012%2F03%2F14%2F04.png)