タグ

電話と通信に関するgottamのブックマーク (2)

  • 日本通信がついに! IIJ&OCNに全面対抗の格安データ通信

    ここしばらくサービス内容的にやや見劣りがしていた、MVNOの雄である日通信(b-mobile)。先日リリースされた、音声+格安データ通信の「スマホ電話SIM フリーData」につづいて(関連記事)、月1000円以下の格安データ通信サービスでも、現在の2強と言えるIIJmioとOCNに真っ向対抗するプランを発表。来年1月1日から提供を開始する。 今回発表されたのは、「月額定額プラン I」「月額定額プラン N」の2つ。「月額定額プラン I」は月945円で月600MBまで、「月額定額プラン N」は月980円で1日40MBまで、それぞれ高速通信が可能。通信量の超過後は200kbpsに速度制限される。同社のニュースリリースの表にもあるように、“I”はIIJ、“N“はNTTコミュニケーションズの同種サービスと比べて、若干内容が上となっている。 なお、今回の新プランはイオンのデータ通信専用SIMや、ス

    日本通信がついに! IIJ&OCNに全面対抗の格安データ通信
  • ウィルコムが災害に強い理由

    地震が起きたそのとき、編集部員たちは!? ASCII.jp編集部部員は様々なキャリアの携帯電話を持っている。その中でもウィルコムユーザーが、今回の震災で「持ってて助かった」と口を揃えて言っていたので、彼らの震災当日の体験談を聞いてみた。 ●編集部スエオカの場合 SUPER GTの某チームへのインタビューが終わり、「ありがとうございました」と言った瞬間、地震が発生した。急いで荷物をまとめて同僚Sと共に最寄り駅へ向かう最中に、他の編集者に連絡をするも、どのケータイも繋がらない状況になっていた。 ネットは繋がるようなので、Twitterを見ると他のキャリアはどうも繋がらない様子。しかし、スエオカと同僚Sのウィルコムは普通に繋がった。スエオカはGALAXY Sとの2台持ちなので、そちらでもかけてみたのだが、回線が混雑しているようだった。 どうもウィルコム同士は繋がるようだ。地下鉄の駅に避難中、同僚

    ウィルコムが災害に強い理由
    gottam
    gottam 2011/03/23
    なるほど!
  • 1