タグ

ブックマーク / ascii.jp (163)

  • Macに原因不明の不具合が起きたら「SMCリセット」のやり方 (1/3)

    もしものときにあわてないよう、「SMCリセット」について知っておこう Macユーザーなら、「SMCリセット」という言葉を聞いたことがあるかもしれない。だとしても、それはどちらかと言うと他人事で、自分とは無関係だと思っている人が多いのではないだろうか。実は私もその一人だった。 しかし、それが必要になる日は突然やってきた。Mac miniの4つあるThunderbolt(USB-C)ポートの1つが、突然使えなくなったのだ。もしSMCリセットに考えが及ばなければ、ハードウェアの故障としか考えられず、修理に出そうかという状況になっていたかもしれない。それもSMCリセットで、あっさり直った。最近の新しいモデルでは、SMCリセットの方法も、以前のモデルとは異なったものとなっている。 そこで今回、SMCリセットの意味と方法を、改めて理解しておいていただくために記事として書き留めておくことにした。今は関係

    Macに原因不明の不具合が起きたら「SMCリセット」のやり方 (1/3)
  • ASCII.jp:iPhoneアプリ「Qyur2」で録音データの自動書き起こし機能追加

    クラブデザインは6月5日、iOS向けアプリ「Qyur2(キュルキュル)」において、録音した音声データを自動で文字に書き起こす新機能を追加したと発表。 Qyur2は、2017年10月リリースの昭和のカセットレコーダー風アプリ。巻戻しでキュルキュルと音を立てながら、音楽再生や録音などに利用できる。 新機能追加で、AI音声認識技術Google Cloud Speech-to-Text」を採用して、音声を高精度で文章にすることが可能になった。これにより授業・講義のメモづくり、会議の議事録作成、商談や打ち合わせ時の記録などをiPhoneまたはiPadだけで手軽にできるようになったとしている。 また、英会話用コンテンツ「完全改訂版 起きてから寝るまで英語表現700」、「究極の英会話(上)中学1~2年レベル英文法100パーセント攻略」において、音声にあわせてテキストを表示する機能を追加した。

    ASCII.jp:iPhoneアプリ「Qyur2」で録音データの自動書き起こし機能追加
  • 外出先からでも家電を簡単操作できるスマートWi-Fiプラグ

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    外出先からでも家電を簡単操作できるスマートWi-Fiプラグ
    gottam
    gottam 2018/04/16
  • マニアの注目を浴び完売続出のノイズフィルター

    Elfidelityというメーカーから、オーディオPCに最適そうなノイズフィルター3モデルが登場。パソコンショップアークとオリオスペックで販売中だ。 発売されたのは、DDR4メモリースロット用「AXF-75」と、拡張スロット用「AXF-104ULTRA」、SATA電源ライン用「AXF-94ULTRA」の3モデル。 「AXF-75」は、空いているDDR4メモリースロットに差して使用するモデル。NECトーキン製プロードライザー0D108(ノイズ吸収とEMIの効果)チップを搭載し、広周波数帯域においてノイズとEMIの高い吸収性を発揮。DDR4メモリーに、より安定したクリーンな電力を供給するという。

    マニアの注目を浴び完売続出のノイズフィルター
  • 4万円台でも音質にこだわり! ヤマハがネットワークレシーバー「NP-S303」を発売

    ヤマハは7月27日、ネットワークレシーバー「NP-S303」を発表した。8月下旬発売予定で価格は4万9000円(税抜)。 同社は2010年に「NP-S2000」という、約20万円の高級ネットワークレシーバーをリリースしていたが、久しぶりにNP-S型番の製品が復活。しかも5万円程度の価格となっている。 DACにはバーブラウンの「DSD1791」を採用し、192kHz/24bitのFLACやWAV、AIFFの再生が可能なほか、DSDのダイレクト再生にも対応。 デジタルとアナログの回路を完全に分離した基板レイアウトや高音質パーツの使用、同社オリジナルのネットワークモジュールの採用など、音質設計もこだわっている。

    4万円台でも音質にこだわり! ヤマハがネットワークレシーバー「NP-S303」を発売
  • 進化の速い「ラズパイ・オーディオ」の現状、ここまでやれる! (1/3)

    最近、耳にすることが多くなった「ラズパイオーディオ」は、ワンボードコンピューターの「ラズベリーパイ」(Raspberyy Pi)を使って、小型で高音質の音楽再生を実践する取り組みだ。ヘッドフォン祭でも、数年前から展示を見かけるようになり、手軽に始められるが奥の深い自作オーディオの楽しみ方として1ジャンルを築きそうな印象がある。 この記事では4月29日と30日に開催された「春のヘッドフォン祭 2017」の会場で見かけた新製品情報を取り上げながら、ライターのゴン川野氏に、ラズパイオーディオ事情をまとめてもらうことにする。 ラズパイを組み込んでRATOC「RAL-NWT01」 「ラズベリーパイをオーディオに使うといいらしい」という話を聞いて調べてみると、ケースレスの基板1枚でOSも自分でインストールする必要があると分かって、ちょっと敷居が高いと思っている方に朗報。 RATOC Audio Lab

    進化の速い「ラズパイ・オーディオ」の現状、ここまでやれる! (1/3)
  • iPhoneをPCのウェブカメラにできる「iVCam」を徹底解説

    ノートPCにウェブカメラがなかったり性能が低い場合、iPhoneのカメラを活用しよう。もちろん普通に撮影して動画ファイルを取り込む、というのでは手間がかかってしまう。そんな時は、iPhoneを直接ウェブカメラとして認識できるアプリを活用したい。今回は、iPhonePCのウェブカメラにできる「iVCam」の使い方を紹介する。 iPhoneをウェブカメラとして認識させる ウェブカメラはビデオ通話や動画配信を利用する際に活躍してくれる。多くのノートPCには搭載されているものの、一部のビジネスノートやデスクトップPCにはないこともある。安いウェブカメラなら1000円前後から買えるが、iPhoneを利用すればタダで済む。しかも、最大1920×1080ドットで撮影でき、一般的なウェブカメラより綺麗な映像になるのもメリットだ。 利用する神アプリは「iVCam」。iPhoneアプリWindowsアプリ

    iPhoneをPCのウェブカメラにできる「iVCam」を徹底解説
  • ハイレゾプレーヤー「CurioSound」でCDスペック音源が復活する話 (1/3)

    ニュースを書いている途中に懐かしい名前と遭遇 デジオンというと、最近はDiXiMブランドのDLNA関連のアプリで名を馳せているソフトメーカーだが、その発端は社名にもなっている「DigiOn」シリーズのサウンド編集をはじめとした音声処理技術。僕はWindows XP時代の愛機だったソニー「VAIO MXS」シリーズにプリインストールされていた「DigiOnSound 2」で、波形編集の世界と共にその名を知った。タイル化されたエフェクトや編集ツールが右も左もわからない当時の自分にはとてもわかりやすく、以来10年以上にわたって波形編集は「Sound it!」でも「Sound Forge」でもなくDigiOnSoundを使い続けた。 そんなデジオンの名に音楽ツールとして再会したのは、桜真っ盛りの4月上旬のこと。初心者向けのPCオーディオ用ハイレゾプレイヤーソフト「CurioSound」のリリースを

    ハイレゾプレーヤー「CurioSound」でCDスペック音源が復活する話 (1/3)
  • 激しくアップルを感じる電動ドライバー

    sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さのカギを握る「同期処理のスピード」 ファイルサーバーの「使い勝手」を変えずクラウドストレージへ引っ越すには? sponsored ゲームのスクショ、プレイ動画の編集におすすめ AMD Radeon、AIバッチリ使えます:Adobe PhotoshopやPremiere Proで検証 sponsored G-Master Spear FX7をレビュー 「FFXIV: 黄金のレガシー」が4Kでも遊

    激しくアップルを感じる電動ドライバー
  • 天井から音が降るLED電球スピーカー「LSPX-103E26」:Xperia周辺機器

    Xperiaに貯めこんだ音楽を家で聴く際、カッコよくスマートに使えるグラスサウンドスピーカー「LSPX-S1」を以前この連載でご紹介しましたが、これはこれでおシャレすぎて少し……という方もいるかと思います。 そこで今回は、お部屋にある電球の一部を間借りして、そのままLED電球とスピーカーを一体化させたワイヤレススピーカー、その名もLED電球スピーカー「LSPX-103E26」をご紹介しましょう。

    天井から音が降るLED電球スピーカー「LSPX-103E26」:Xperia周辺機器
  • iPhone 7のイヤフォン端子消滅、電力問題はどう解決すべきか (1/3)

    iPhone 7でイヤフォン端子消滅。付属イヤフォン「EarPods」はLightningコネクター仕様となり、従来型イヤフォンは付属の「Lightning-3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ」で使ってね。じゃなければBluetoothか、内蔵ステレオスピーカーで聴きなさい。とまあ、そういうことになりました。 イヤフォン端子消滅については、大量のリーク情報のおかげで心の準備もできていたわけですが、給電用として採用がウワサされていたSmart Connectorは途中から雲行きが怪しくなり、結局不採用に。その結果、イヤフォンをLightningにつなぐと、モバイルバッテリーやACアダプターが使えない。すると電力消費の大きなアプリを使うのは厳しい。 もっとも典型的なところで、ハードなポケモンGOのトレーナーさんには、モバイルバッテリーが必須のはずですが、その際、Lightningイヤフォン

    iPhone 7のイヤフォン端子消滅、電力問題はどう解決すべきか (1/3)
  • 外出先からも操作できる! スマホを学習リモコンにする便利なユニット (1/2)

    Wi-Fiで操作できる学習型リモコンは、少しずつ製品数が増えているジャンルだ。 そんな中、今回チェックするラトックシステム「REX-WFIREX1」は、リモコンではなく、据え置き型のユニットで、スマホを学習リモコンにしてしまう製品だ。実売価格1万2000円前後と、学習リモコンというジャンルにおいては検討しやすい価格帯にある。 メリットは学習型リモコン同様に、複数のリモコンをまとめられること。そして、スマホからの操作で外出先から家電や周辺機器を操作できることだ。 家具にも合いそうな高さのない円筒形デザイン

    外出先からも操作できる! スマホを学習リモコンにする便利なユニット (1/2)
  • おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!

    3日、ノバルス株式会社は、スマートフォンでコントロールできる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」を、8月4日より正式販売することを発表。一般販売での希望小売価格は5378円(税込)。ビックカメラほか、全国の専門店など約140店舗で一斉に販売を行う。 MaBeeeは、2015年11月に『Makuake』でのクラウドファンディングでデビューした”スマホとつながる乾電池型”IoT製品。プラレールやミニ四駆など電池があるおもちゃに装着すれば、無料のアプリでコントロールができる。スマホを振る、傾ける、声の大きさに反応するなど、7つのモードを用意している。走り続けるだけのおもちゃも、スマートフォンを振って速く走らせたり、駅にピッタリ停車させるなど、従来以上の楽しみ方ができる。

    おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!
  • 古いスピーカーをBluetooth化できるアンプ内蔵レシーバーThe VAMP

    アナログスピーカーを高音質Bluetoothスピーカーにしてくれるレシーバーをご紹介します。 専用アプリケーションのインストールが不要、アナログ経由でスピーカーと接続し、スマホや音楽再生機器とBluetoothで接続するのがThe VAMP(ザ・バンプ)です。

    古いスピーカーをBluetooth化できるアンプ内蔵レシーバーThe VAMP
  • 家中の電波時計の時刻が合う! NTP対応時計を衝動買い (1/3)

    筆者はダイソーの100円腕時計から、マトモな人なら値段を聞いただけで気が遠くなるような腕時計まで、おおよそ時計というモノが大好きだ。 たくさんの趣味の腕時計を集めてしまうと、一番問題なのは、すべての腕時計を装着する機会がなかなか回って来ないことだ。 極端にひどい場合は、年に一回だけ使う腕時計とかが存在することもある。これは別に腕時計に限らず、万年筆やメガネ、自転車やクルマだって度を越してコレクションしてしまうと同じ運命だ。 ただ、腕時計の場合に問題なのは、常にゼンマイや電池、腕力など、何らかのエネルギーで動作しているのが普通の状態だというところだろう。 そのため、長い時間が経って、自然とエネルギーショートになると、次に目的の腕時計を装着しようと思った時には、時分秒はおろか、日付も曜日もめちゃめちゃ狂って停止しているというのがごく当たり前のように起こってしまう。これがまた故障の大きな原因にも

    家中の電波時計の時刻が合う! NTP対応時計を衝動買い (1/3)
  • イヤフォンをワイヤレス化するソニーレシーバーは音が劣化しない! (1/4)

    MMCX端子付きのイヤフォンをワイヤレス化する、Bluetoothヘッドセット「MUC-M2BT1」。ソニー製イヤフォン「XBAシリーズ」用の純正アクセサリーとして売られているものですが、昨今のモバイルオーディオ事情を考えると、かなりおもしろい存在です。 たとえば、次期iPhoneから薄型化のためヘッドフォン端子が消滅するというウワサが絶えません。今のところはウワサに過ぎませんが、リーク情報そのままの製品が出てきがちな最近のAppleの傾向からすると、当にそうなりそうなのが怖いところ。 もしウワサが当なら、おそらくワイヤレスでBluetooth接続に。標準で付属するイヤフォンは、Lightning接続になるのでしょうか。となるといままで愛用してきたイヤフォンはどうなるのか? そもそもBluetoothは音質が……。 と、ウワサの行方は気になるわけですが、最近のBluetooth機器の音

    イヤフォンをワイヤレス化するソニーレシーバーは音が劣化しない! (1/4)
  • PC不要のハードウェアHDMIビデオキャプチャーが上海問屋で販売中

    PC不要で録画できるH.264ハードウェアエンコーダー搭載のビデオキャプチャーユニット「DN-13721」がドスパラ秋葉原館2階の上海問屋で販売中だ。価格は1万3888円(税抜)。 「DN-13721」は、ゲーム機やビデオカメラなどから出力される映像を、PC不要で録画できるH.264ハードウェアエンコーダー搭載のHDMIゲーム・ビデオキャプチャー。フルHD(1080p/30fps)録画対応で、高画質の映像を手軽に記録。外付けハードディスクやUSBメモリーに直接保存できる。 また、コンポーネント、コンポジット出力の機器にも対応。古いビデオデッキやビデオカメラなどの映像も録画ができる。そのほか、出力された映像を遅延なくテレビモニターに表示する「HDMIパススルー」機能を搭載。プレイしながらリアルタイムに録画、さらにマイク入力端子を備え、ゲーム実況にも対応する。 映像入力はHDMI×1/コン

    PC不要のハードウェアHDMIビデオキャプチャーが上海問屋で販売中
  • いろんな場所にセッティングOK!USBポート搭載のスマートOAタップ

    今やスマホやタブレット、PCなどを所持しているのは当たり前の世の中。たくさんデジタル機器を所持している方の一番の悩みは配線ケーブルの混線状態ではないでしょうか?そんな方々にオススメなのが、多機能に使えてスッキリスマートに配線できるOAタップ「オウルテック USB充電ポート付きスマートOAタップ」。

    いろんな場所にセッティングOK!USBポート搭載のスマートOAタップ
    gottam
    gottam 2016/05/08
    [[ポート]
  • Olasonicのバランス駆動対応アンプを数千円で手に入れる技!?

    「雑誌付録だけど、ちょ~音のいいヘッドフォンアンプがあるから聴いてみてよ」と知り合いから紹介されて、担当の人と会った。 目の前に出されたのが“この基板ムキ出し”のモジュールだ。雑誌付録ではあるが、普通は10万円ぐらいのヘッドフォンアンプでないと入っていない、バランス駆動対応のヘッドフォン出力まで付いているのだという。 ムキだしって、なんとなくワクワクするよね~ 電子機器のの中身=基板を見ていると、なぜか心がわき立ってしまうもの。筆者もその一人。自分で電子工作をすることはほぼないが、カラフルな基板に上に、整然と部品が並んだ様子を見ると何となく心がワクワクしてくる。 また基板やその上のチップには非常に細かいシルク印刷で、型番や説明が書かれているがこれがまたいい味出してる。どんな部品がどんな風につながっているか見ていると、時間を忘れる。 てな感じで、編集部の片隅で、あるモジュールをチマチマと触っ

    Olasonicのバランス駆動対応アンプを数千円で手に入れる技!?
  • AndroidがPC的に動く「Remix OS」搭載、1万円のミニPC

    sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能 超渋いレトロラジオ風の高機能スピーカー「Edifier ED-D32」は買い! sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さの

    AndroidがPC的に動く「Remix OS」搭載、1万円のミニPC