タグ

テロリストと国際に関するgoturuのブックマーク (2)

  • アルカイダ、アフガンで勢力復活 「大きな脅威」当局者

    カブール(CNN) アフガニスタンや米国の政府高官によると、アフガン国内で最近、国際テロ組織アルカイダの動きが活発化し、同国に大きな脅威を及ぼしている。 アフガンのスタネクザイ国防相代行はこのほどCNNとのインタビューで、アルカイダがひそかに勢力を盛り返しているとの見方を示した。目立たない所で組織を立て直し、欧米への大規模な攻撃の準備を進めている恐れがあるとしたうえで「大きな脅威だ」と危機感をにじませた。 アフガン駐留米軍のジェフ・ブキャナン少将によると、米軍とアフガン軍の特殊部隊は昨年10月、南部カンダハルで見つかったアルカイダの訓練キャンプを破壊した。 それまでの推定で、アフガン国内にいるアルカイダのメンバーは50~100人にとどまるとみられていたが、このキャンプだけでも150人のメンバーがいたことが判明。「アフガンの遠隔地域には明らかにアルカイダ指導者が潜んでいる」と、ブキャナン氏は

    アルカイダ、アフガンで勢力復活 「大きな脅威」当局者
  • パリ同時多発テロでイスラム国犯行声明 : どこまでもイスラム国

    イスラム思想の観点から、イスラム国現象を読み解きます。イスラム国が消滅するその日まで、継続させるのが目標。 「どこまでもエジプト(http://nouranoiitaihoudai.blog.fc2.com/)」著者による姉妹ブログです。 13日夜に発生したパリの同時多発テロで、イスラム国が犯行声明を出しました。 しかし長い・・・。今まで私がみたこの形式の犯行声明文の中で、最長です。 音声声明も出されましたが、この声明文を読み上げていただけで、新しい要素はありません。 ただ、例の「カリーバン、カリーバン」がやっぱりBGMで使われていました。。。ロシア機の時の声明でも「カリーバン、カリーバン」でしたし、やっぱりここ一番!って時にはこのナシードなんでしょうね。。。 この犯行声明の概要は、 ・ターゲットは詳細に選定した ・実行したのは若い8人のイスラム国戦士、全員自爆ベルトとライフルで武装し、攻

    パリ同時多発テロでイスラム国犯行声明 : どこまでもイスラム国
  • 1