2022年12月30日のブックマーク (11件)

  • 2022年12月31日土曜日(大晦日)夫婦でこの日を迎えることができて幸せです~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    人それぞれ 幸せ だなと思えば「幸せ」 この一年 がんばりました その ご褒美が 無事に迎えることができた 31日と考えて ほっとしています 万人が 万人 そうあって欲しいと願っています しかし 世の中 いろんな人が います 人を「不幸」にして なおも 手を緩めない そんな人も 新年を迎えるとは不公平そのもの 我が家の家族に 一人「うさぎ」がいます 嬉しい~♪ 録画の日アルプス大縦断を見ました。日人の魂は 世界一強いものがあると思いました。 松ちゃんの血糖値「115」です。その前が「148」でした 危険でした。新型のⅡ型糖尿病治療薬を一日「一つ」投入しました アルプスのすごいわね 一週間も 山岳地帯 走り抜けるのよね 何百人もでて ゴールは いくらもいないよね これ 写したカメラマンも すごいわよね 何人くらいで 撮影? なんか スタイルが あの ヒロシ です みたい なんか やってみ

    2022年12月31日土曜日(大晦日)夫婦でこの日を迎えることができて幸せです~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    我が家にもうさぎさんがいます😌良い年をお迎えください🍀
  • フルコースで整いました! - vvzuzuvv’s diary

    クリスマス寒波がずず地方を襲いました が、テレビで騒がれてるほど、ずず家の周りは大したことなく、ていうか、そとにでてないから状況がつかめず 街に買い物にでてその雪の多さに驚きました😯😯 12/25クリスマス🎅 野々市市までお出かけ 目的は日帰り温泉 うちから結構遠いのですが、なぜにここまで行ったか、と言うと、、 カットと顔そりができるところで、かつ事が美味しくて、天然温泉に入りたい、それを一つの施設で揃えてるのがこちらだったから✌ [極楽湯] ほら、美容室って顔そりしてくれないし 理容室を利用するのは何年ぶりだろう なんとなく男性の憩いの場ってイメージ 女子店員さんが2人 ちょうど空いててよかった コラーゲン入り産毛処理でスッキリさっぱり ついでに肩まであった髪もバッサリ、顎の部分までカット✄ 前髪はもちろん眉の上😁 さ、お風呂はいろ、って思ったら、韓国人のお姉さんに捕まりました

    フルコースで整いました! - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    えー!😳‼️ずずさん、オンザマユなんですか!私もやってみようかな🙄ちびまるこちゃんにならないかなー🙄
  • 『ついに、仕事決まりました(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ここ数年、ずっと嫌な報告ばかりでしたが、 2022年も最後に近づいた12月30日に、 ついに、嬉しい報告が出来る日がきました! 12月29日(木)に 身体障碍者雇用の個人面談を受けたところ、 私、採用して頂けたのです! 仕事始めは、 早くても2023年の2月と言われたのですが、 警察へ提出する資料をまとめることを考えたら ちょうどいいです。 もち様の言う通り、 『決まる時は、身体から力が抜けるほど あっさり決まる』ですね。 脳梗塞後遺症のことなど、 しっかり説明したのですが、 『特に問題ないですよ。 なんだったらPCに触ったことがない人もいますし、 Zoomのやり方から苦戦している人でも、 しっかり仕事できるようになってますから 気にしなくて大丈夫です』と言われた。 来月の1月にどんなもんか体験する日が 3日ほどあるのです。 その時、ExcelとWordを使うと言われたのね。 『Excel

    『ついに、仕事決まりました(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    良かったですね😊なんだか良い年末ですね🍀わーいわーい🙌
  • 2022年 年の瀬の猫さん その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 欲が無くなってしまったポにゃちゃんですが、おしっこはよくする。 お部屋の中で、粗相もするようになってしまいました。 ということで21歳を目前にして、おむつデビューをすることになりました。 欲がかなり減ってきたというポにゃちゃんでしたが、数日前から急に欲が復活してきたとのこと。 よかった、よかった。 ちょっと安心しました。 見向きもしなかったという、ウェットタイプのご飯をハグハグ。 見て下さい。 お顔がご飯だらけです。 一生懸命べていますね。 夢中でべていたせいか、ポあねの指までべてしまったそうです。 ご飯もべるようになって、おしっこもしているそうなのですが、如何せん、うんちは10日もしていないそうです。 これもポいもと一緒ですね。 ポいもは普段から慢性的な便秘なもので、10日していないことに気付いていませんでした。 水分をとらないから、便秘にもなるのでしょう。 そ

    2022年 年の瀬の猫さん その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    ご飯を食べてくれると安心しますよね😌生きるって食べることですから。
  • #ラブが来た「クリスマスの奇跡」で今年がもうすぐ終わります。😊 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

    こんにちは。ナースまみです。 ブログもお久しぶりになってる間に、とうとう年末。 バタバタとしておりました。😅 毎年、この時期はこんな感じで過ごしていますが、 やはり、振り返ると1年はあっと言う間ですね〜。 ここで、ちょっとだけ振り返りますが、クリスマスのお話です。 自宅でのパーティーでいつものように酔っ払い、 ソファーでうたた寝していた私。😅 すると、ラブの歩く爪の音が聞こえて・・・ あれ?ラブがいる?って思っていると、 元気な頃のように、ソファーにヒョイっと上がって来て、 ラブが私の腕の中に入って寝ようとしてるんです。 懐かしい感触〜😂 目が覚めました。 夢だと思うけど、これってクリスマスの奇跡ですよね〜😭 最高に嬉しいラブからのプレゼントです。🎁 初めてだなあ〜こんな事。 2022年、ここぞ!って所でラブが来てくれたんですね。 憎いやつめ!😁 正月準備も大詰め。 お花と鏡

    #ラブが来た「クリスマスの奇跡」で今年がもうすぐ終わります。😊 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    それ、本当にラブちゃんがいたと思います😌私も同じ経験ごあります。自宅に入った瞬間に足音がして、鳴き声がしたんですよ。そういうのはあると思います😌いつもきっと近くにいるのかも😊💕
  • 小晦日に餅をつく - 八つの風を受けて

    こんにちは もう~いくつ寝ると~お正月~ あわただしい年末です、寝てはいられません? 今日はつきです、昨晩に米5カップを洗って水に浸けておきました。 かなり年季が入ったつき機なので動くかどうか毎年ドキドキです。 ナショナルさん ファイト!! おをついたら、即!べたくなるのは 「あたり前田のクラッカー」https://www.atarimaeda.com/ :::: 今年もフライングのおです。 「餡子と胡桃」なんか昭和感がある、、毎年の事なので写真は無し。 *三年前は・・・ ura-sima.hatenablog.com *二年前は・・・ ura-sima.hatenablog.com *昨年は・・・ ura-sima.hatenablog.com :::: スーパーも酒屋さんも激混みでした、 荷物持ちが必要なので夫をスーパーに連れだしました。 買い物途中で「餃子がべたい」と言

    小晦日に餅をつく - 八つの風を受けて
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    あたり前田のクラッカー🤭💦なんのことでしょう🤭来年もよろしくお願いします🍀
  • 夫婦ふたりの年末年始 - cocoroの中にたくさんのこと

    今年は元気に過ごせたなあ。 抗うつ剤ともサヨナラできたし。 いい感じ〜と思っていたら 最後の最後に不調となり なんだかな〜とへこたれてます。。 それでも お正月飾りを準備したり 年賀状を出したり 母の買い物に付き合ったり 最低限のことはこなすことに成功。 『ゴールデンラビット』を楽しみ 『最愛』を観て泣き 休みになった旦那と一緒に 今年最後の足湯へ行ったり お寿司をいただいたり。 不調と共にではあるけど 気持ちを落ち込ませないように 自分の機嫌を取りながら 過ごしています。 自分の機嫌を取るのって 意外と難しいけれど 気持ちが落ち込まないように過ごす方法を いくつか持っていることは大事です。 旦那のリクエスト【タコマリネ】も 野田琺瑯いっぱいに作りました。 今日は赤ワインでも飲みながら タコマリネを味わおう。 今年のお正月は娘が家にいないので 夫婦ふたりのお正月です。 娘が生まれてから初め

    夫婦ふたりの年末年始 - cocoroの中にたくさんのこと
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    美味しそうなタコマリネ😊私は湯葉で酎ハイでも😅あと1日ですね😊良い年をお迎えください🍀
  • 12月の電気料金と灯油代は34,859円!節電と年越し準備 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    お供え・ダイソー 年の瀬は最高気温が0~プラス2℃と比較的、暖か。 12月は灯油を配達してもらいました。 戸外にオイルタンクを設置しています。 電気料金は今月、22,139円の請求。 暖房費の節約と年越し準備をお伝えします。 スポンサーリンク 灯油代 電気料金 年越し準備 まとめ 灯油代 お金が飛ぶ師走 灯油のオイルタンクを満たんにしてもらったら、配達料込みで12,720円でした。 120リットル 単価106円 オイルタンクには450リットル、入ります。 空に近い状態で満タンにすると、5万円ほどかかるでしょう。 わが家には大金です。 北陸や北海道が大雪のため、停電となった今月。 交通はマヒして、物流が途絶えるので、備えのために灯油を補充したのです。 電気料金 エアコン暖房・霧ヶ峰 うちは午前中、リビングをエアコン暖房にしています。 理由は、部屋干しの洗濯物が乾きやすいから。 乾燥機はあり

    12月の電気料金と灯油代は34,859円!節電と年越し準備 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    電気代と灯油代かかりますねー😣💦我が家も請求が怖いです😱来年もよろしくお願いします🍀良い年をお迎えください😊
  • 育児猫家の2022年 - 育児猫の育児日記

    2022年といえば 育児家の子供たち in2022 小学4年生長男 小学1年生次男君 幼稚園年中 長女ちゃん 育児の2022年 育児家の2022年総括 2022年といえば 2022年世の中では様々なことがありましたね。 もっとも育児にとってショッキングだったのは、ロシアによるウクライナ侵攻です。 www.ikujineko.com 上の記事でも書いたように、何が出来るわけではないけれど、常に胸の片隅には「今も一部の人間のせいで平和に暮らせない人々がいる」ということがあります。 もちろんウクライナだけではなく、世界中で様々な紛争があり、日に住む我々は平和の尊さや脆さを子供たちに伝えていきたいなと思っています。 www.ikujineko.com また国内で最も話題に上ったのは、「安部元首相が銃撃により死亡」からの「旧統一教会問題」だと思います。 私自身もそういえば宗教二世だったなぁ

    育児猫家の2022年 - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    健康で一年を締めくくれるのが1番の幸せですね😊毎日楽しく読まさせていただいてます😌来年もどうぞよろしくお願いします🍀良い年をお迎えください😌
  • 【ダンナ飯】今年もお世話になりました m(_ _)m - ほんの少しだけ楽しく

    今年最後の締めくくり記事はやはり「ダンナ飯」です。 いろいろありましたが「ダンナ飯」には助けられました。 わたしのパワーの源。 この調子で来年もよろしくお願い致します(笑) ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 鍋 体も温まるし、お野菜もたっぷり頂けるお鍋は冬の定番ですよね。 鍋と鍋からのアレンジ料理がループしている今日この頃。 『鍋つゆ』を超一流料理人がジャッジする番組を観てから いろいろ試すことに目覚めたようです(笑) アレンジその1 キムチ鍋をトマトパスタに・・・ 鍋の具材がそのまま残り、大根やマイタケやキャベツも入ってた(笑) アレンジその2 胡麻豆乳鍋をロールキャベツ煮へ・・・ 胡麻豆乳鍋よりアレンジされたこのほうが美味しかった。 アレンジその3 とんこつ鍋をちゃんぽんへ・・・ シーフードM

    【ダンナ飯】今年もお世話になりました m(_ _)m - ほんの少しだけ楽しく
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    大胆なリメイク料理が男メシ!って感じですね😊良い年を🍀来年もよろしくお願いします🍀
  • 晴れ☀ 駅前まで散歩?(^_^;)  - makkosan70’s diary

    12月29日   明石の空です 風が 冷たい 晴れさんです 冬の太陽さんは 優しく感じます 駅前まで 用事方々 散歩 途中を パチリしながら 風が冷たく  かっちりと前ボタンをとめて 小さい雲さんが ポツリの下を テクテクと(行きは元気) 西明石駅前 を通り その上を 飛行機が(^_^;) 用事を済ませて 帰りは 上ヶ池公園の中を お邪魔します  イチョウの葉っぱさんも スッカラカンでした 山茶花さんも綺麗に咲いています! 真下に↓ じーとして 動かず 目だけは」キョロキョロ 春になれば 桜の花で いっぱいです ボールの忘れ物??? 早くとりに来てあげてね^^; 帰りは なぜか 疲れ気味 歩くのしんどかった~~~(>_<) おまけ 下から 三人の孫さん達 (従兄弟同士) 先ほど お嫁さんから ラインで  ありがとう! 「素適な言葉」 人生とは 曲がりくねった 道を進むこと 分かれ道もでてく

    晴れ☀ 駅前まで散歩?(^_^;)  - makkosan70’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/12/30
    3人かわいい💕ですね😊私も早く孫の顔がみたーい😊