タグ

2016年10月18日のブックマーク (31件)

  • 春だから!失敗してきた恋のやり方、変えませんか?

    早速ですが、考えごとをしていまして、連絡させていただきました。自分はバツイチ、47歳、結婚生活を10年送り、離婚して5年になります。 離婚の際にずいぶん苦労しましたので、これからは元とは異なるタイプの女性と縁があればと思い、似た香りがする女性は縁ができそうでも避けてきました。元は大変気がしっかりしていて、私がすべてのわがままを受け入れたら関係が続くような、容姿端麗な女性でした。 それが最近、元と似た香りがする女性と仲よくなりかけています。事を2度ご一緒し、3度目の約束をしています。決して2人を比べてはいませんが似ています。また、同じような別れが来ると思うと怖くて、3回目の事を済ませたら次の約束はしないでサヨナラしようと思ったり、いや、離婚で学んだこともあるので以前とは異なる恋ができるのではと思ったりもします。 ただ、今のところその女性への私の接し方は、元への接し方と同じです。別

    春だから!失敗してきた恋のやり方、変えませんか?
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • いまもっとも気になるクルマの1台──ルノー新型トゥインゴを試乗

    フランスのルノーが手がける小型4ドアハッチバック、トゥインゴ。2016年7月に日でも発表され9月から発売開始された。特徴はキュートさを感じさせるスタイリングと、少しクルマに詳しいひとにはリアエンジンのメカニカルレイアウトだ。 全体のシルエットも“もっさり感”(いい意味)が出ていて、いってみればエラそうなかんじとか、他人を出し抜こうとする抜け目のなさを感じさせない。60年代から70年代にかけての欧州の大衆車が持っていたのどかなイメージがいままた表現されたよう。このトゥインゴに乗っているひとに悪いひとはいない、といいたくなるほどだ。 ほんわかしたかんじは操縦感覚にも共通している。運転してまず印象的なのはステアリングホイールの軽さだ。エンジンは後車軸より後ろのいわゆるリアエンジンのレイアウトのせいか。重いものがフロントにないぶん、軽快感が強い。カーブを曲がるときにも軽いかんじで、これも好ましい

    いまもっとも気になるクルマの1台──ルノー新型トゥインゴを試乗
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • キリスト教がポップカルチャーに?──サンローランを着た神の使い

    Photos: Robbie Fimmano Words: Taffy Brodesser-Akner Translation: Machikane Ottogiro 電子楽器が大音響で鳴り響き、スポットライトが暗闇の底にステージを浮かび上がらせる。客席を埋めた若者たちの声援を浴びてマイク片手に進みでたのは、ロックバンドのリードシンガーと言いたいところだが、そうではない。キリスト教ペンテコステ(聖霊降臨)派のヒルソング教会、そのニューヨーク支部の顔ともいうべきカール・レンツ牧師なのだ。 モヒカン風に剃り上げた髪形に、サンローランのレザージャケット、そしてタトゥー。はたして、こんな聖職者がいただろうか?日曜日の朝、こうしてライブコンサートさながらに幕開けするヒルソング教会の集会には、土曜の夜をクラブで過ごしたクールな若者たちが集まってくる。会場を包む熱気は、キム・カーダシアンの誕生日パーティ

    キリスト教がポップカルチャーに?──サンローランを着た神の使い
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • ワインとアートの邂逅──オルネッライアの試み

    オルネッライアの哲学1981年、トスカーナ州のボルゲリにてオルネッライアは創設された。創設者ロドヴィコ・アンティノリ伯爵は、カリフォルニアワインの重鎮といわれたアンドレア・チェリチェフを呼び寄せ、瞬く間に成功させ、「スーパータスカン」の代名詞にもなり、いまなお不動の地位を築く。フレスコバルディ侯爵はその哲学、そしてプロジェクト「ヴェンデミア・ダルティスタ」を語る。 「まず収穫年度ごとに作れる最高のワインをつくること、そしてそれはワインそのものにとどまらず、ぶどう栽培やエステートでのサービス、そしてパッケージの面にいたるまで常に最高を極めることがオルネッライアのフィロフソフィーです。偉大なワインというものは、スタイルは一貫していますが、当然、収穫年度ごとに個性があります。そしてそれをひとことで表せるというのもまたオルネッライアの大きな特長です。その”ひとこと”を芸術家に伝え、それをもとに作品

    ワインとアートの邂逅──オルネッライアの試み
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 桜の季節、日本橋で出会う“食と住”──COREDO室町3に「DO TABELKA」オープン

    伝統の手仕事で作られる工芸品、気鋭のデザイナーによる新しいプロダクト、アーティスティックなジュエリーなど、暮らしを楽しく豊かにするアイテムが和洋を問わず取り揃えられたショップ「CLASKA Gallery & Shop “DO”」の新店舗が、「COREDO(コレド)室町3」の中にオープンした。直営で8店目となる「CLASKA Gallery & Shop “DO”日橋店 / DO TABELKA」の広さは80坪。目黒の店を超える広々とした明るい店内で、暮らしに必要なあれこれを選ぶことができる。 他の直営店と違う最大の特徴は、何といっても事ができること。野菜や乾物を用いた味わい深い料理でおなじみの料理家、尾崎史江さんの監修によるメニューは、私たちが古くから馴染んでいる「一汁三菜」をもとにしている。素材来の味わいを大切にした、どこか懐かしさを感じられる定が気軽にべられるのが嬉しい。

    桜の季節、日本橋で出会う“食と住”──COREDO室町3に「DO TABELKA」オープン
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 話題沸騰!「KENZO X H&M」のアイテムを一挙紹介!

    H&MはKENZOとコラボレーションし、コレクション「KENZO X H&M」を11月3日に発売する。その全コレクションが10月13日に公開された。完売間違いなしのコレクション。KENZOの意匠を凝らしたメンズとウィメンズの両アイテムをチェックしよう。 GQが注目したいのは、アニマル柄を施したコートやジャケット、スキニーパンツなどの存在感抜群なアイテム(画像ギャラリーの1、9、15枚目)。派手な柄物よりも、控えめなデザインを好む方には、単色のベースに「KENZO JUNGLE PARIS」のレタリングを円周に虎を配したアイテムのをお勧めしたい(同25枚目〜27枚目)。生き生きとした虎の刺繍をあしらったスウェットシャツやTシャツを見れば、その躍動感がわかるだろう。 アクセサリーも多数展開する。ミックス柄のスカーフ、ネオンカラーのひし形が施されたバックパック、ロゴと虎をモチーフにしたキャップな

    話題沸騰!「KENZO X H&M」のアイテムを一挙紹介!
  • カフェインでエネルギーチャージ!──新型コーヒーバー「caffeineholic」がオープン

    企業戦士が闊歩するオフィス街、虎ノ門。その角地に8月末にオープンした「caffeineholic」は、オフィス街で異彩を放つ斬新なカフェ、もとい、カフェインチャージバーだ。 仕掛人はワークチェアのセレクトショップ「ワーカホリック」。ブランドマネージャーの大矢泰一氏いわく、“カフェインチャージ”というコンセプトは、 ビジネスパーソンに人気のエナジードリンクと昨今のコーヒーを取り込んだものだとか。カフェインによるエネルギーチャージを目的とするドリンクメニューのベースは、人気コーヒーショップ「ダブルトールカフェ」の齋藤正二郎氏監修によるオーガニックコーヒー、紅茶、日茶の“エスプレッソ”。紅茶や日茶も、独自のフィルターを使うことでエスプレッソのように濃縮した状態に抽出し、ドリンクのベースとしているのだ。 その味わいと効果を検証すべく店を訪れたのは、9年間で3000軒以上の喫茶店を訪れ、その記録

    カフェインでエネルギーチャージ!──新型コーヒーバー「caffeineholic」がオープン
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • ワンダーウォール、片山正通の頭の中をのぞく

    スターデザイナーでありながら、自らを裏方と言い切る。それが片山の強みだ。自分が何を作りたいかということよりも、人々はそこに何を求めるかを優先するからこそ、「スタイルと集客の両方を実現できる稀有な才能」(ファーストリテイリング柳井正社長・書より)とクライアントからの信頼も厚い。そんな片山がこのを出版した背景には、別の思いもある。 「2011年に武蔵野美術大学の教授になってから、若い人の目標にならなければという思いが生まれました。片山は楽しそうだな、がんばったらいいことあるぞと、分かりやすい目標になりたい。僕自身、東京に出てきた21歳のときは、何も持っていない人間だった。もがきながらがんばり、それを積み重ねてきて、いまがある。クリエイティブな仕事って、やっぱり楽しそうだなと、このを見て感じてもらえたら嬉しいですね」 90年代以降のインテリアデザインの歴史まで分かる、まさに集大成。だが片山

    ワンダーウォール、片山正通の頭の中をのぞく
  • セレクトショップの新・新業態──バーガーの次はピザ!?

    サードウェーブコーヒーのブーム以来、カフェが併設されるアパレルショップが増えたが、青山にオープンしたユナイテッドアローズの新業態、エイチ ビューティ&ユースは、カフェではなくピザショップ「PIZZA SLICE」を併設している。「PIZZA SLICE」といえば、NYでピザ修業をしたオーナーの猿丸浩基さんが、2013年に代官山にオープンしたスライス・ピザの店で、日らしいスタイリッシュな内装とアメリカンな雰囲気が調和した新感覚のピザ屋としてすぐに人気店になった。オリジナルのTシャツやキャップなどのグッズも販売し、ピザを中心にファッション音楽などさまざまなカルチャーとつながっていくスタイルも人気の理由だ。ウィークデイのランチに週末の買い物に、青山の新名所である。

    セレクトショップの新・新業態──バーガーの次はピザ!?
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • なぜ日本のマーケットは重要なのか──世界一有名な“跳ね馬”ビジネスの正体

    「日の公道をフェラーリが走り始めて50年ということで、社も積極的なサポートをしてくれています。たとえば春のレーシングデイズでは、まったく予定外だったのですが、FXX-Kによるスペシャル戦が行なわれましたし、6月にはフェラーリのある新たなライフスタイルを提案すべく『フェラーリ北海道ラリー』も日および東南アジアのオーナーの皆さまをお招きして開催できました。11月には、日で初めて『カバルケイド・インターナショナル』が京都で開催されますし、年末にはもうひとつ、秘密のイベントも用意しています」。 日のマーケットは、ラグジュアリィブランドにとって、もはや成長市場ではなく成熟市場だと言われている。それゆえ、どこのブランドも数より質を目指すという方向性で一致をみるが、はたしてフェラーリビジネスにおけるクオリティの向上とは具体的に何を指すのだろうか。 「日市場の重要性は計り知れません。国におい

    なぜ日本のマーケットは重要なのか──世界一有名な“跳ね馬”ビジネスの正体
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 特集:年代別 エイジレスなカッコいい男になる方法

    いくつになっても輝いていたい! そんな男の願望を見事に体現している男たちがいる。年を重ねるごとに輝きを増す彼らの若さの秘訣とは? 20、30、40、50、60代と、各世代を代表するアメリカの男たちに訊いた体験的「エイジレスな男になる方法」。US版『GQ』から16ページの大特集! いくつになっても輝いていたい! そんな男の願望を体現している男たちがいる。各世代を代表するアメリカの男たちに訊いた「エイジレスな男になる方法」。

    特集:年代別 エイジレスなカッコいい男になる方法
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 胸キュン動画!花を差し出されたナマケモノが本当にほしかったのは? | GQ JAPAN

    ネットで人気の高い動画の題材といえば筆頭に挙がるのはネコ。しかし、ナマケモノも負けてはいない。 Words: Masako Iwasaki ナマケモノが女性に1分以上もかけてにじり寄っていく…… 中米コスタリカにある世界唯一のナマケモノ保護施設「スロース・サンクチュアリ」。ここでは、事故や火災に遭ってケガをしたり、親を亡くしたナマケモノが多数飼育されている。観光客向けに一般公開もされており、ナマケモノと触れ合うことができる。 話題の動画は、施設を訪れた女性が眠っているナマケモノにエサとしてハイビスカスの花を差し出すところからスタートする。訪問客に気づいたナマケモノは、頭上に渡された木の棒をゆっくりと伝い、女性の方へにじり寄って行く。花を追いかけているのかと思いきや、ナマケモノの目的は違うようだ。 女性のすぐそばまでたどり着くと、これまたジワジワと後ろ足を彼女の方へ伸ばし、彼女の懐にちゃっか

    胸キュン動画!花を差し出されたナマケモノが本当にほしかったのは? | GQ JAPAN
  • フィナーリ・モンディアーリを知っているか?──誇りのフェラーリ

    一般的にはフェラーリは成功の証だが、節約を続け、望んでから10年後にようやく中古のV8を買うのも尊い。一方で商売がうまくいき、よくわからないけれど皆がいいと言うからF12を買ってみたというのも、等しく素晴らしい。ひとつ言えるのは、足を踏み入れた人の多くにとって、それはゴールではなくスタートとなるということ。そしておそらく跳ね馬道楽にゴールはない。 一般的にはフェラーリは成功の証だが、節約を続け、ようやく中古のV8を買うのも尊い。商売がうまくいき、よくわからないけれどF12を買ってみたというのも、素晴らしい。ひとつ言えるのは、足を踏み入れた人にとって、それはゴールではなくスタートとなるということ。跳ね馬道楽にゴールはない。

    フィナーリ・モンディアーリを知っているか?──誇りのフェラーリ
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 『シザーハンズ』のモデルとなった全米NO.1美容室が表参道にオープン

  • GGDBの限定スニーカーは世界の“街”がテーマ!

    GGDBが発売した限定スニーカーは、定番モデルをベースに世界各国の街をイメージした意匠を施した一足。国内では6モデルを販売中だ。

    GGDBの限定スニーカーは世界の“街”がテーマ!
  • アヴァンギャルドでパンクな靴

    これまでに、コム デ ギャルソン・オム ドゥではドクターマーチンとのコラボレーションも発売してきた。今季、コム デ ギャルソン・オム プリュスからは、英国を代表するシューズメーカーで多くのミュージシャンに愛されたジョージコックスとのコラボレーションを発表した。 2016-17年秋冬コレクションのランウェイで登場したシューズは、コレクションの洋服同様にアヴァンギャルドなデザインで注目を集めた。ブーツ型のベースとなるモデルは、ジョージコックスの定番、クリーパー(ラバーソールタイプ)のブーツを“壊し”、“切り取る”イメージでハサミを入れ、中間部分を切りとったかのようなデザイン。 パンクロックのアイコンシューズに、川久保玲のアヴァンギャルドなデザインを施した一足は、パンキッシュでありながらトラッドなディテールも兼備しており、多面的な魅力がある一足に仕上がっている。コーディネートは、鉄板のスリムパン

    アヴァンギャルドでパンクな靴
  • 男の色気──欲望の断片〜すべての美しきものたちへ〜 第18回|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN

  • “食べられるアート”な スイーツが上陸

    とアートの融合」をテーマに世界規模で活躍するシェフ、ジャニス ウォンの店が、4月に東京にオープンした。異なる感や味覚を組み合わせたスイーツは、意外性あふれるものばかり。べるアートとして賞味したい。

    “食べられるアート”な スイーツが上陸
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 相性抜群の贅沢料理──クリュッグと、トマトソースのピッツァ

    デザインとテクノロジーと多様な価値観の発展によって、かならずしも高価であるとはかぎらないラグジュアリーが出現している。デモクラティック・ラグジュアリーは、ラグジュアリーの概念を変えるひとつの革命なのである。 デザインとテクノロジーと多様な価値観の発展によって、かならずしも高価であるとはかぎらないラグジュアリーが出現している。

    相性抜群の贅沢料理──クリュッグと、トマトソースのピッツァ
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • “イイクニつくろう鎌倉幕府”も“イイハコつくろう鎌倉幕府”も間違い?──ではいったいいつ始まったのか?

    “イイクニつくろう鎌倉幕府”も“イイハコつくろう鎌倉幕府”も間違い?──ではいったいいつ始まったのか? GQ読者の世代であれば、「イイクニつくろう鎌倉幕府!」と覚えたであろう。しかし、いまの教科書には「1992年に鎌倉幕府が始まった」とは書かれていない。では、いつ始まったのか?日史研究の最前線。

    “イイクニつくろう鎌倉幕府”も“イイハコつくろう鎌倉幕府”も間違い?──ではいったいいつ始まったのか?
  • 世界中から443台がエントリー ル・マン・クラシックへようこそ!

    ル・マン。パリからTGVで移動すること小1時間。フランス西部に位置する人口14万人の街は、レーシングの歴史において常に特別なステイタスを保持し続けてきた。いうまでもなく1923年に始まるル・マン24時間耐久レースに起因するわけだが、この市街地コースを含む1周13kmほどのサーキットで繰り広げられてきたドラマと、誕生した伝説的ドライバーは、過去90年にわたり数多くのファンを魅了してきた。スティーブ・マックイーンが映画を撮り、ポール・ニューマンがレース参戦したことからも、ル・マンが放つカリスマは自明だろう。 2016年の24時間耐久レースは、6月15〜19日に行われ、優勝を視野に捉えていたトヨタの劇的(悲劇的)なマシントラブルは、世界を駆け巡るビッグニュースとなった。その記憶がまだ新しいル・マンのサーキットで3週間後に開催されたのが、今回取材に訪れたル・マン・クラシック。各自動車メーカーが最新

    世界中から443台がエントリー ル・マン・クラシックへようこそ!
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 「真水、50万」からの脱却は夢か?──ポスト資本主義時代の起業術

    例えば、会社でそれなりのポジションを得て家に毎月50万円入れているとしましょう。社会保険も税金も、もろもろ引かれた後のこの「真水、50万」がいかに大変なことか、を身に染みて分かっている人がどのくらいいるでしょう。 大阪大学准教授の深尾葉子氏が指摘している「タガメ女とカエル男」のメタファーを出すまでもなく、何の問題もなく真水の50万円が毎月入ってくる家庭というものが、一つの典型的なイメージとしてあり、そうである場合にその状況を変えることはなかなかに困難なことである、というのもまた現実です。 起業するに際して、家族の存在は無視できないでしょうし、住宅ローンや子供の教育費なども含めて、来、起業しておくべき状況であるにもかかわらず起業できずにいる理由(言い訳)にもなり得ます。 既にして起業せざるを得ない状況にあること、あるいは中年起業を目指す人のためのメディア「42/54」的な人生イメージ、とい

    「真水、50万」からの脱却は夢か?──ポスト資本主義時代の起業術
  • 第3の波がトレーニングにも “サードウェーブワークアウト”を標榜するジム「THE BODY RIDE」

    “サードウェーブワークアウト”を謳うプライベートジム「THE BODY RIDE」が東京・六木に誕生した。日初導入となるバーチャル・リアリティ(仮想現実:VR技術を用いたマシンでトレーニングできる先進性と、ひとりひとりの目的や好みに合ったメニューをオーダーメイドで組み立てるパーソナライゼーションを両立させたジムだ。 ジム通いでは「トレーニングの継続」が最も困難だと言われる。継続できないと、ダイエットや筋力増強が一時的な効果に留まり、身体のバランスがトレーニング前よりも不安定になってしまうのだ。いわゆる「リバウンド」である。 そこで「THE BODY RIDE」では、顧客に合ったメニューをインストラクターが個別に開発し、トレーニングや事などをサポートしながら、持続可能なワークアウトのスタイルを提案していく。 トレーニングで使うマシンにもこだわりがあり、VR技術を活用したマシン「ICA

    第3の波がトレーニングにも “サードウェーブワークアウト”を標榜するジム「THE BODY RIDE」
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 新旧のアメリカン・ボディ──ぼくとボディの密接な関係

    2005年にテレビショッピングから火がついた『ビリーズ・ブートキャンプ』。スキンヘッドの黒人のお兄さんが汗だくになって「お前らはこんなもんか!」と容赦なく吠える。自宅で手軽にできるDVDエクササイズにしては、気な『ビリーズ・ブートキャンプ』は、世界的な旋風を巻き起こし、にわかフィットネス愛好家の私も、体験したのを覚えている。あれから10年。あのビリー隊長こと、ビリー・ブランクスはどこへ行ったのか。ロサンゼルス郊外に住んでいるとの噂を聞きつけた私は、彼に会いに車を走らせた。 ダウンタウンから2時間ほど南下したダナ・ポイント。きっとこの辺だろうと歩いていると、屋内から男女のうめき声が漏れているのが聞こえた。ここがスタジオだ。中に入ると、汗だくになった生徒たちが20人ほどビリーから特訓を受けている。物のビリーだ! ビデオを見て特訓を受けてきたあの頃の記憶がよみがえる。

    新旧のアメリカン・ボディ──ぼくとボディの密接な関係
  • GQ JAPANさんのツイート: "ちょっとした息抜きに、はたまた気合いの入れ直しに、立ち寄りたくなる和みのコーヒーカウンター「BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK」千駄ヶ谷──サード・ウェーブコーヒ

    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 小学生に必修科目としてプログラミングを押しつけてはいけない──ポスト資本主義時代の起業術

    戦前は多彩かつ複雑なパスが入り乱れていた日教育制度は、敗戦と同時にポツダム宣言を受け入れることで、非常にシンプルな「6.3.3制」(現在は事実上の6.3.3.4制)に、半ば強制的に移行された。 その結果、同じ年齢の子供が、同じ教育を受け、一定時間が経過したら子供の意思とは無関係に次のステップへ強制的に押し出されるという教育制度が出来上がった。これは効率重視のマスプロダクション・システムであり、大量生産・大量消費を前提とする市場拡大主義と極めて相性の良い体制だったのは事実だろう。

    小学生に必修科目としてプログラミングを押しつけてはいけない──ポスト資本主義時代の起業術
  • 神秘的でセクシーな男性のための漆黒の香水──ヴァレンティノ ウオモ ノワール エディションが限定発売

  • おじいちゃんのセックスライフ

    9月21日は敬老の日でしたね。ってことで、今回は老いてからの性について、です。わたくしを口説いた最高齢の方は今のところ85歳。23歳ほやほやヘルプのときでしたね。銀座のお客さまのご親戚の方で、一度数人でお事をして、後日、道でばったり遭遇。ノリで居酒屋に入ったんですけど、今思えば、男性誌が推奨するカウンターで横並びでした。で、エッチな質問ばっかりしてきた挙句に「ホテル行こう!」と。 その方、顔立ちも整っていて、髪もフサフサですごくかっこいいんですよ。昔、某首相の秘書官だったこともあり、相当稼いでいたこともあったらしく、「そのコート素敵ですね」と褒めると「これ? 50年前につくったビキューナだよ」ってスルッと返ってきたり。でも、手の甲には血管とシミが浮いてるし、早い話がおじいちゃんなわけですよ。それなのに、やけに口調に熱がこもっているので、まずいなあと。適当に冗談にするしかないと「またまた〜

    おじいちゃんのセックスライフ
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • 10年後の恋人へ──非常識恋愛のススメ|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN

    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18
  • アートの神に愛されている──エリイ(アート集団 Chim↑Pom)

    渋谷センター街で捕獲したネズミの剥製で作ったピカチュウに、広島の空に飛行機雲で描いた「ピカッ」の文字。いまの日で「ミューズ」(=芸術を司る女神)という呼び名にふさわしいのは、アート集団Chim↑Pomのエリイだ。地雷を踏むことも炎上も恐れずに突き進むそのパワーは、どこから生まれるのか?

    アートの神に愛されている──エリイ(アート集団 Chim↑Pom)
  • 4人に1人が童貞という現実──日本人1000人のセックスライフ

    Photos: Junji Hata Styling: Takako Aoki @ White Box Hair: AZUMA @ W Make-up: Rika Matsui @ A.K.A. Model: Alina D @ team-evviva Text: Akira Kamiya @ GQ

    4人に1人が童貞という現実──日本人1000人のセックスライフ
    gqjapan
    gqjapan 2016/10/18