タグ

2022年6月12日のブックマーク (6件)

  • https://twitter.com/TokyuHands/status/1535854435330838528

    https://twitter.com/TokyuHands/status/1535854435330838528
    greenbow
    greenbow 2022/06/12
    「ゴリラゲイ雨」単体で差別かどうかは微妙なところだと思うけど「来たらちょっと困る」「見てみたい」が良くない気がする。「ゴリラが来たらちょっと困る」ならセーフだったのでは。
  • 「東京2020オリンピック SIDE:A」を観た(byおっちゃん)

    anond:20220611155525 とは別の増田おっちゃんですが、日曜の昼間東宝シネマズで観ました。観客は僅か5人です...。 前評判では、河瀨直美がトンデモな反オリンピック映画を公開したとか、そのせいでスキャンダル暴露して動員させない陰謀論が流れたとか、 聞いてしまっていたので、相当、反オリンピック映画なのだろう・・と思っていたのだけど、内容は真逆のオリンピック礼賛映画でしたね。 この映画は、 アスリートはヒューマンである。ヒューマンにはドラマがある。ドラマがあるからオリンピックは美しい。 というテーマで一貫しています。 開催中のテレビ放映や新聞では、この選手はほにゃららなエピソードがあって頑張ってるんですよ 的な数秒・数行で済ませられてしまうような個別紹介エピソードを日入国前から現地で丹念に取材し、古い映像も取り交ぜて次から次へと取り上げてゆきます。 この選手にはどんなドラマが

    「東京2020オリンピック SIDE:A」を観た(byおっちゃん)
    greenbow
    greenbow 2022/06/12
    私は「ドラマがあるからオリンピックは美しい」ではなくて「ドラマがあるからこの世界は美しい」だと思いました。あくまでオリンピック選手を通してこの世界や社会を描いたものだという印象。
  • 男性エンジニアが迷わず育休を1年間とったほうが良い理由

    はじめに 今年の1月にめでたく第一子が誕生しまして、目下の貯えがあったこともあり1年間の育休を取得することにしました。 そこで、育休の制度や給付金について深く調べていくうちに 「育休を取得すると、収入を下げずに単に働く時間だけを減らすことができる。」 という事に気がつきました。その際に収入に関して試算したものが冒頭の表です。 表の読み方として、例えば年収600万の人が育休を取得した場合、育休を取得しなかった場合と比べて同じ金額の手取り収入を得るためには一月に45h働くだけで良いということになります。 このことはあまり知られていないようで、 「育休をとると収入が大幅に減るので、金銭面で厳しいため育休の取得を諦めた」 という方の話もよく聞きます。 この考え方は誤解であり、世の男性方が育休制度を活用して金銭面の心配をせずに家庭での時間を増やせれば良いと思い、皆さんに共有する次第です。 ただし、育

    男性エンジニアが迷わず育休を1年間とったほうが良い理由
    greenbow
    greenbow 2022/06/12
    収入が問題なら時短勤務すれば良いのでは…? / あぁ時短勤務より育休取って給付金をもらった上で副業した方が儲かるってことか。いやそれはそうかもしれないけれど…
  • 「誕生日の変更」は認められるか

    改名とか性別の変更とかできるわけだから 誕生日も変えられるような世の中だと良いと思うんだよね もちろん何歳もサバ読んだりしたら悪用されるから、「同じ年の中なら」みたいな条件付きで 例えば「自分が牡羊座生まれだということが認められない」って人が 心の星座自認に従って8月生まれとかにできるわけ 素敵だと思わない?

    「誕生日の変更」は認められるか
    greenbow
    greenbow 2022/06/12
    性自認のアナロジーなら、誕生日の変更ではなくユリウス通日による誕生日や数え年での誕生日を認める方向になるのでは。
  • 何故か入ったことがない有名チェーン店

    リンガーハット

    何故か入ったことがない有名チェーン店
    greenbow
    greenbow 2022/06/12
    サブウェイは注文方法が複雑そうで入る勇気がない
  • ロシア版「マクドナルド」の新ロゴ発表 ブランド変更で再開 - BBCニュース

    ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受けてハンバーガーチェーン大手マクドナルドが5月にロシア市場から撤退したのを受けて、事業を買収したロシア企業は9日、新しく展開するファストフードチェーンのロゴを発表した。 撤退したマクドナルドの事業を買収したシステマPBOは、円と2の線からなる新しいロゴは、ハンバーガーとフライドポテト2を表現したものだと説明した。

    ロシア版「マクドナルド」の新ロゴ発表 ブランド変更で再開 - BBCニュース
    greenbow
    greenbow 2022/06/12
    マルエツってそんなロゴだっけ?と思って調べたら家の近くにあるのはマルエツプチでロゴも違った。なるほど。