タグ

2023年7月15日のブックマーク (5件)

  • テクニカルライティングの基本 2023年版

    テクニカルライティングの基を学べます。業務マニュアル、報告書、仕様書、技術解説書などのドキュメントを書く機会がある方向け。 サイボウズの2023年度 新入社員向け研修の資料です。 Twitter:https://twitter.com/naoh_nak 2022年版(初版):https://sp…

    テクニカルライティングの基本 2023年版
  • 「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件

    初日に見たのでネタバレ感想。 未見の人や面白かったって人に水差すのもアレなので増田で。 以下ネタバレ (吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」は未読なので、そこからの引用があったらごめんなさい) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いやね、まったくダメってわけじゃないのよ?最終的には得意の異世界冒険活劇に着地させるし。そこは熟練の技。 ただ、セルフオマージュをしたいがための意味不明な設定や展開が多すぎて、全然ストーリーに乗れないの。 ■意味をなさない設定の多さ 父親が(多分)軍用機のキャノピーを作る工場を経営してて、主人公はいいとこの子、って設定、なにかに生かされた? あ〜「風立ちぬ」っぽい!ってシーン以外、ストーリーに絡んでなくない? 主人公が引っ越す旧家も延々歩く描写があるわりに、結局主人公が暮らすのは離れの洋館だし、舞台はほぼ塔の建物と異世界。 結果、和の旧家はばあやがたくさんいる、という

    「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件
    greenbow
    greenbow 2023/07/15
    助けを拒否したり異世界で子供産もうとした理由は描かれてたでしょ。結局救われることになったのもそこの関係性が変わったからで。 / 人形はたしかによく分からなかったのでもう一回見たい。
  • われわれ専門家の間では常識だが、JR秋葉原駅には全国の牛乳の自動販売機があるので行ったほうがよい

    カエル先生・高橋宏和 @hirokatz Hirokatsu TAKAHASHI.医学博士。グレーター東京ベイエリアでM&Aでインディペンデント系ヘルスケア・プロバイダーベンチャーをローンチしマネージ。 『3分診療時代の長生きできる受診のコツ』(amazon.co.jp/dp/B01BWD0J7W)著者。『カエル先生・高橋宏和ブログ』。我愛台湾. hirokatz.hateblo.jp

    われわれ専門家の間では常識だが、JR秋葉原駅には全国の牛乳の自動販売機があるので行ったほうがよい
    greenbow
    greenbow 2023/07/15
    あそこ自販機あったのか
  • LINE社員1,361名の"色覚に関するアンケート"

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。フロントエンド開発センター UIT Accessibilityタスクフォース 岡﨑です。私たちは、Webサイトのアクセシビリティに関するガイドラインの策定・推進、社内に向けたアクセシビリティの勉強会やe-ラーニングを通じて、LINEとそのファミリーサービスのアクセシビリティ向上を目指しています。 色に対する配慮 アクセシビリティの国際規格となっているWCAGでは、テキストにおける色の取り扱いで以下のことが求められています。 色に依存した表現にしないこと コントラスト比を確保すること なぜ、色に対する配慮が必要なのでしょうか? 困っているのはロービジョンユーザーだけではない LINE STYLEの"Alwa

    LINE社員1,361名の"色覚に関するアンケート"
    greenbow
    greenbow 2023/07/15
    色覚異常はないけど円グラフは分かりにくかった。白線が細すぎて区切りがわからないんだけど、スマホで見てるせいなのかな。
  • 友達なんかじゃなかった。|乙武 洋匡

    今日このエントリーを書くのは、とても勇気が要る。というのも、きっとそれは私の内面を晒すことになるだろうし、その内面とやらはとても褒められたものではないからだ。むしろ、弱くて、醜くて、来ならとても他人様に見せられたようなものではないからだ。 でも、このまま何わぬ顔をしてまた日常に戻っていくことはできそうにないし、それこそ、彼に顔向けすることができそうにない。だから、ここに、きちんと自分の気持ちを書いておこうと思う。それが、私なりの懺悔になればと思う。 そもそも、たったいま「彼」と書いたけれど、この表現だけでも数分間は迷った。「彼」ではなく、「彼女」なのかもしれない。でも、出会ったときには「彼」だったはずだ。いや、私が勝手に「彼」だと思っていただけで、当は最初から「彼女」だったのかもしれない。 きっと、人は一生問い続けてきたのだろうと思う。私などこの一文を書くためにたった数分間の逡巡で

    友達なんかじゃなかった。|乙武 洋匡
    greenbow
    greenbow 2023/07/15
    つらい。あまり思いつめませんように。 “なんで「会おう」って言わなかったんだろう。なんで「電話しよう」って言わなかったんだろう。”