タグ

rubyとsinatraに関するgriefworkerのブックマーク (2)

  • Ruby製WebSocketアプリを最速でHerokuにデプロイする5つのステップ

    テレビ放送が駄目になった」と言われて久しいですがその理由ははっきりしています。それは放送というものがリアルタイム・コンテンツを扱う媒体だからです。リアルタイム・コンテンツはユーザの自由を奪います。ある番組を見るためにユーザはその時間テレビの前に固定化されます。録画放送番組は字義的にはバッファード・コンテンツ1と言えますが、ユーザがそのコントロール権を持っていないつまりその視聴タイミングの制御を製作者側が持っているので、これはリアルタイム・コンテンツなのです。ユーザの唯一の武器はDVDレコーダによる制約の中のローカルバファリングのみです。 現在のWebは主としてバッファード・コンテンツを扱う媒体です。バッファード・コンテンツの世界ではユーザは好きな時間に好きなだけコンテンツを視聴できるという自由が与えられます。コンテンツの製作者側・提供者側にそのタイミングをコントロールする自由はありません

    Ruby製WebSocketアプリを最速でHerokuにデプロイする5つのステップ
  • 橋本商会 » Sinatra RocketIOというプラグイン作った、これでWebSocketとCometが使える

    nodeのSocket.ioっぽい物のRuby版を作った。 https://github.com/shokai/sinatra-rocketio 依存 EventMachineが有効なWebサーバー(thinとか)と、jQueryが必要。 Rubyは1.8.7〜2.0.0まで動く。 Sinatraで使う インストール gem install sinatra-rocketio ブラウザとか回線に応じてWebSocketとCometの使える方が自動的に選ばれる。 切断されても定期的に再接続を試みるようになってる。 sinatraに読みこむだけで使える。sinatraのプロセス内にwebsocketサーバーも組み込まれる。 require 'sinatra' require 'sinatra/rocketio' modular styleではclass内でregisterすればok class

    griefworker
    griefworker 2013/03/19
    Socket.IOのRuby版みたいなもの。名前がいいね。
  • 1