タグ

zshに関するgriefworkerのブックマーク (5)

  • oh-my-zshを使っていて重いと感じている方、preztoはいかが? - Qiita

    背景 oh-my-zshは大変便利で、便利ではあるけど複雑怪奇なzshの設定を簡単に済ませることができるようになりました。 しかし、気の赴くままにpluginを追加していると、起動が重くなったり補完が重くなったり徐々に使いづらくなってしまいます。初回の起動が重いのはscreenやtmuxを活用してつぎつぎzshを起動・終了している人にはじわじわ効いてきますし、補完が重いのはとてもつらいものです。 また、oh-my-zshのpluginには、元のrepositoryからsourceを持ってきたまま放置されているものもあります。例えば、oh-my-zsh/plugins/zは2014-04-11時点では家のrupa/zより古く、更新されてないことが伺えます。 oh-my-zshはいろいろつらさもあることは分かった、しかしoh-my-zshを捨てて一からzshを設定するのはつらい……。そんな方

    oh-my-zshを使っていて重いと感じている方、preztoはいかが? - Qiita
  • よく使うディレクトリをブックマークする zsh のプラグイン - Qiita

    Qiita 見てたらこんな投稿を見つけた。 Zsh - よく作業するDirをBookmarkするshellスクリプト - Qiita だいたい、よく使うディレクトリに cd したいとき cd ~/work/project/ruby/web とか長い名前を打つのはめんどくさい。$CDPATH を通しておくっていう手もあるけど、タブで補完したときに候補がいっぱい出たりして微妙に便利じゃない。そんなときにこれを使えばディレクトリの移動が簡単になる。 ちょっと改良の余地があるというか、タブで補完できるようにしたらもっと便利になると思って、独立した zsh のプラグインとして書き直したので紹介する。 このプラグインでできること cd-bookmark というプラグインを作った。これをインストールすれば cd-bookmark というコマンドが使えるようになる。 こいつを使えばよく使うディレクトリに別

    よく使うディレクトリをブックマークする zsh のプラグイン - Qiita
  • bundle exec を打たなくて良くなる zsh プラグイン書いた - Qiita

    エントリでは僕が初めてつくった zsh プラグインを紹介します. Ruby を使っている人なら bundler のお世話になっている方が多いと思いますが, その bundler をより便利に使うためのプラグインになります.Ruby を使わない方 には直接は関係ないですが,アイデアは応用できるかもしれません. Bundler の問題点 Bundler は gem の依存関係をローカルな範囲で管理できる gem で,Rails を始め色々 なところで使われています.この bundler を使う上で,面倒くさいことの1つが bundle exec です. bundler でインストールされた gem をコマンドラインから実行する場合,$PATH が通っていないため, 実行する場合は bundle exec を使う必要があります. 例えば,railsbundler でインストールした場合,

    bundle exec を打たなくて良くなる zsh プラグイン書いた - Qiita
  • 【連載】漢のzsh

    究極をあらわす文字"z"を冠するzsh。このシェルの力を借りて、エンジニアの日々の作業を何処まで効率化できるか、究極のシェルの最強の設定を探ります。

    【連載】漢のzsh
    griefworker
    griefworker 2012/02/19
    Zshを使いこなしたいなら必読。
  • おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ

    他の人がzshを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のzshのおすすめ設定をここに記しておきます。 もし、Emacsも使っている場合はおすすめEmacs設定もどうぞ。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたzshの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。主に、zsh標準機能の設定と追加パッケージの設定を分けるためにこうしています。 ~ ├── .zshrc # シェルを起動する毎に読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshrcを読み込んで │ # 標準機能の追加設定を行う。 ├── .zshenv # ログイン時に一度だけ読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshenvを読み込ん

    おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ
    griefworker
    griefworker 2011/09/06
    zshの設定は奥が深いな。
  • 1