grocioのブックマーク (1,011)

  • ゲームきっかけで大学院へ 『三国志』好き会社員、研究に没頭

    「会社員が研究をしている理由を聞かれたら、『好きだから』と答えればいい」 大学院文学研究科 修士課程 2年 佐藤 大朗(さとう・ひろお) 会社員として経理業務に携わりながら、古代中国歴史書『三国志』を研究している大学院文学研究科の佐藤大朗さん。『三国志』に出合ったきっかけは、学部生の頃、就活中に没頭したアクションゲームだったと言います。学部卒業後、独学で論文を執筆し学会発表なども行ってきた佐藤さんに、『三国志』の面白さから、大学院進学を決めた理由、そして大学院生と会社員の両立まで、話を聞きました。 ――まず『三国志』とはどういうものなのか、教えてください。 『三国志』は3世紀の中国で書かれた歴史書です。当時の中国は、全土を統一していた漢帝国が倒れ、魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)という三つの国が競い合っている動乱の時代でした。『三国志』はそのうちの蜀に仕えていた陳寿という人物によって書か

    ゲームきっかけで大学院へ 『三国志』好き会社員、研究に没頭
    grocio
    grocio 2023/07/09
  • AIによる「自動化」の背後に隠れて生み出された、大量の人間を必要とする仕事について──『ゴースト・ワーク』 - 基本読書

    ゴースト・ワーク 作者:メアリー・L・グレイ,シッダールタ・スリ晶文社Amazon『ゴースト・ワーク』とまるでホラー小説のような書名だが、ノンフィクションである。「ゴースト・ワーク」とは書の造語で、人工知能やウェブサイトの動作を支えている、見えづらい(あるいは、意図的に隠されている)裏側の人間の労働のことを指している。わかりやすい例でいえば、人工知能のモデルに学習をさせるために、の画像にのラベルを貼りつける、あるいはフェイスブックやインスタグラムやツイッターのようなSNSで、暴力的なコンテンツとAIが自動で判定したコンテンツが、当にまずいものなのか、誤判定されたものなのかをチェックする仕事である。 GPT-3〜4の登場もあってAIの発展著しい昨今、AIは多くの人間の仕事が奪われると恐怖と共に語られることが多いが、まだまだ完全に人間の仕事を置き換えることは難しい。それは逆にいえば、「

    AIによる「自動化」の背後に隠れて生み出された、大量の人間を必要とする仕事について──『ゴースト・ワーク』 - 基本読書
    grocio
    grocio 2023/07/09
    "欧米だけでも2500万人を超えるゴーストワーカーがいるとされる" OpenAIはケニアの労働者を時給300円以下で働かせている→https://gigazine.net/news/20230119-openai-used-kenyan-workers/
  • 暴動参加者は「ルーツに回帰」 仏保守派有力議員が人種差別発言

    仏パリで記者団に向かって話す共和党のブリュノ・ルタイヨー上院議員(2023年7月3日撮影)。(c)Geoffroy VAN DER HASSELT / AFP 【7月6日 AFP】仏共和党の有力上院議員、ブリュノ・ルタイヨー(Bruno Retailleau)氏が5日、警察による北アフリカ系少年の射殺事件に端を発した暴動をめぐり人種差別的な発言をしたとして、批判の矢面に立たされている。 ルタイヨー氏はラジオ局フランス・アンフォ(Franceinfo)の番組で、暴動の参加者について、「確かに彼らは公的にはフランス人だ。ただ残念ながら(移民)2世、3世だ。自分たちの民族的ルーツに回帰しているようだ」と語った。 発言は、ジェラルド・ダルマナン(Gerald Darmanin)内相が前日議会で、暴動参加者に黒人や北アフリカ系が多いことに関し、暴動が発生した先月27日以降に拘束された抗議行動参加者の

    暴動参加者は「ルーツに回帰」 仏保守派有力議員が人種差別発言
    grocio
    grocio 2023/07/07
  • threadとかmetaとか既存で意味のある単語をサービス名にすんの、乗っ取る感じ..

    threadとかmetaとか既存で意味のある単語をサービス名にすんの、乗っ取る感じでマジ嫌い。 … 追記 トラバやブコメにあるように、英単語そのままなのたくさんあるね。アルファベットってーと当時笑った。 個人的にFBのが特に引っかかったのは、 一般的な単語/接頭辞を既にある界隈では何かしらの意味で利用してるってところかなー。 主にソフトウェア業界だけど。それをわかってる上でもじりもせずそのまま使うのかと。

    threadとかmetaとか既存で意味のある単語をサービス名にすんの、乗っ取る感じ..
    grocio
    grocio 2023/07/07
    基本的にはオーケーだけど、人名はやめて欲しい派 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1121763.html 原因はやはりAmazon? 米国の新生児名前ランキングで「Alexa」の順位が大きく後退
  • 頭よぎった「AIは人よりマシかも」 「サイコパス」監督の模索 | 毎日新聞

    最新作「PROVIDENCE(プロビデンス)」の一場面。主人公の常守朱(右)と対立する砺波告善= ©サイコパス製作委員会 2045年にはAI人工知能)が人類の知能を超えるシンギュラリティー(技術的特異点)を迎えると言われている。それから約60年後の日を舞台としたアニメ「PSYCHO-PASS(サイコパス)」では、システムにより人間が完全に管理された世界が描かれている。現実社会で急速な発展を遂げるAIとどう向き合っていくべきか。アニメの監督を務める塩谷直義さん(45)に話を聞いた。【菅野蘭】 シビュラが世の中を統治 アニメは、包括的生涯福祉支援システム「シビュラ」によって統治される日を描く。国民の精神状態を計測して数値化し、メンタルケアだけでなく進学、就職といった人生設計を決める指標としても活用されている。 人間が犯罪者になる可能性も測定できるようになった近未来で、厚生省公安局の刑事が

    頭よぎった「AIは人よりマシかも」 「サイコパス」監督の模索 | 毎日新聞
    grocio
    grocio 2023/07/02
  • 秦の始皇帝はアレクサンドロス大王にそっくりの模倣者だった!?神話研究の最先端の論文に当惑も?

    巫俊(ふしゅん) @fushunia 2022年12月刊行の『神話研究の最先端』(笠間書院)に、秦の始皇帝は、アレクサンドロス大王の模倣者で、アレクサンドロス大王の神話を意識した自らのイメージを持っていたはずだが、それは秦帝国の崩壊によって失われたと主張する論文が載っていて驚愕したところです。比較神話学で儲かるかは不明ですが twitter.com/akagitsuyoshi/… 2023-06-18 22:29:07 赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi オレも老後の資金を稼がなければならないので、とりあえずアレクサンドロス大王は実はひそかに日に渡ってきていて、その子孫が日武尊であるという妄説を唱えることにしたい。 2023-06-18 21:21:20 巫俊(ふしゅん) @fushunia 著者によるほぼ同じ内容の論文がこちらに掲載されてて、リンク先でダウンロードできます。

    秦の始皇帝はアレクサンドロス大王にそっくりの模倣者だった!?神話研究の最先端の論文に当惑も?
    grocio
    grocio 2023/07/02
    査読あり・なし、雑誌の格など知らんから何とも言えない
  • パリを覆う反差別デモと大暴動――フランス版BLMはなぜ生まれたか(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フランスでは17歳のアラブ系の少年が警官に銃殺されたことをきっかけに、全土で抗議デモと暴動が拡大している。その背景には、警察の発砲による死者の多くがアラブ系や黒人であることへの不信感だけでなく、経済的不満もある。暴動と略奪のエスカレートは、反移民を掲げる極右をこれまで以上に活性化させるきっかけにもなりかねない。反差別デモが暴徒化 フランスでは大規模なデモが暴徒化し、30日までの3日間で600人以上が逮捕される事態に至った。 デモと暴動はパリをはじめ各地に広がり、自動車が放火されたり、商店のショーウィンドウが破壊されたりすることも増えている。そのためフランス警察は4万人を動員し、一部で催涙弾なども用いて鎮圧に当たっている。 エリザベス・ボルヌ首相は「あらゆる手段を用いる」と述べており、緊急事態宣言の発動も示唆した。 この騒乱の発端は6月27日、パリで17歳の少年ナヘル.M(未成年のため姓は発

    パリを覆う反差別デモと大暴動――フランス版BLMはなぜ生まれたか(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    grocio
    grocio 2023/07/02
  • もう最近コンビニって「セルフレジも使えます」じゃなくて「セルフレジ使って下さい」になってるのな

    会計の順番待ちしてたら店員にセルフレジでどうぞと誘導された せっせと商品のバーコード読み取らせて精算操作してる間に自分より後の客が空きになった非セルフレジのほうに案内されてちゃっちゃとやって貰っていた そこで思ったんだけど、 俺が望まずに商品のバーコード読み取りとか袋詰めとか支払い操作とかのコストを負わされてるのおかしくね? 自分の意思で「いや、待つのは面倒だからセルフレジに行こ」って決めたとしたら筋通ってるけど。 これTwitterに書いたら炎上するかな?

    もう最近コンビニって「セルフレジも使えます」じゃなくて「セルフレジ使って下さい」になってるのな
    grocio
    grocio 2023/07/02
    Amazon Goのことも時々思い出してあげてください
  • 最悪のことが起こった土地でも、自然は再生する──『人間がいなくなった後の自然』 - 基本読書

    人間がいなくなった後の自然 作者:カル・フリン草思社Amazonこの『人間がいなくなった後の自然』は、作家・ジャーナリストのカル・フリンが、原子炉事故や薬物汚染、地雷原に紛争に──と、数々の理由によって人間に打ち捨てられた地を訪れ、そこでどのように自然と動物が再生、あるいは変化してきたのかをとらえた一冊である。なぜそこが放棄されたのか、という歴史・科学的なエピソードが語られた後、著者がその地に足を踏み入れ、その風景が描写されていく。 旅のであるともいえるし、放棄された土地で、どのような生物が再度根付き、どうやって自然と動物が再生・変化していったのかの科学的な描写は正確かつ適切な分量で、多数の文学作品やSF小説からイメージを引用しながら自然を描写する筆致はとにかく美しい──と、一冊で二度も三度もおいしい名著である。カラーの写真も多数掲載されていて、それ自体が廃墟写真集のような素晴らしさがあ

    最悪のことが起こった土地でも、自然は再生する──『人間がいなくなった後の自然』 - 基本読書
    grocio
    grocio 2023/07/01
  • 勉強中にメタルは聴かない方がいい 新しい調査結果 - amass

    新しい調査によると、勉強中にメタルは聴かない方がいいようです。米国の大学情報サービスのCollege Roverは、1,000人以上の学生を対象に「勉強中に聴く音楽」について調査しました。学生が選んだジャンルの中で、メタルは気が散りやすく(23%)、生産性も低い(8%)でトップ・クラスでした。気が散るではヒップホップ/ラップに次ぐワースト2位、生産性ではレゲエに次ぐワースト2位でした。 また成績評価の平均を数字で表したGPAで高い評価(3.5~4.0)を獲得しながらメタルを聴いていると答えたのはわずか37%でした。これは調査結果の中で最低の数字でした。クラシックを聴いている人の55%、インストゥルメンタルを聴いている人の54%が高いGPAを獲得していました。 この調査では、複雑なリズム、速いテンポ、気が散るような歌詞を持つ大音量の音楽は、基的にスコアが低く、逆に、クラシックなどのインスト

    勉強中にメタルは聴かない方がいい 新しい調査結果 - amass
    grocio
    grocio 2023/07/01
    ランダム化比較試験(RCT)が必要でしょう。本人の選択によらず、メタルを聞かせながら勉強させなくては
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』操作可能な「ラジコン飛行機」が発明される―“遠隔送電”という技術革命がなし得る技 | インサイド

    『ゼルダの伝説 ティアキン』操作可能な「ラジコン飛行機」が発明される―“遠隔送電”という技術革命がなし得る技 | インサイド
    grocio
    grocio 2023/06/30
  • バイデン大統領、ウクライナをイラクと言い間違え-24時間で2度も

    同大統領は27日夕、メリーランド州で開かれた政治資金集めのイベントでも同様の言い間違いをした。米国の同盟国にウクライナ支援を促すための自身の取り組みに関する発言で「ウクライナへの猛攻撃」と言うべきところを「イラクへの猛攻撃」と述べた。バイデン氏は昨年11月にもフロリダ州の演説でイラクとウクライナを混同した経緯がある。 バイデン氏はさらに、「新しい親友」についてコメントした際にも「小さな国の首相だが、今や世界で最も大きな国になった。中国だ」と語ったが、中国ではなくインドのことだと自ら訂正した。 現在80歳のバイデン氏は歴代最高齢の米大統領で、2期目の職務遂行能力を疑問視する声が有権者から上がっている。同氏はこれまでにも失言癖があることで知られている。 原題:Joe Biden Keeps Confusing Ukraine and Iraq(抜粋)

    バイデン大統領、ウクライナをイラクと言い間違え-24時間で2度も
    grocio
    grocio 2023/06/30
  • ノルウェー、ロシア国境のトナカイ防護柵を改修へ 「越境阻止」

    (CNN) 北欧ノルウェーの極北部にある対ロシア国境沿いで「トナカイ」の越境を阻むフェンスの取り換え工事が近く始まる見通しとなった。 ノルウェーの農政当局の委託を受けた同国のフェンス施工業者が28日、声明で明らかにした。 このフェンスの長さは約196キロで、建設から70年が経過。トナカイだけでなく人間の越境侵犯を阻止する役目も担っていた。 一部区間での取り換え工事は今年7月中旬に着工の予定。 ノルウェーはロシアとの間で地上の国境線を抱える、北大西洋条約機構(NATO)加盟の数少ない国の一つ。 フェンス建設業者の責任者は「現在の地政学的な環境を踏まえれば工事は一層骨の折れるものとなる」との覚悟を表明。「工事を進める過程でロシア領内に立ち入ることはいかなる時でも防ぐことが非常に重要」と述べた。 「トナカイの群れがロシア領内に入るのを阻止するのも重要」とし、そういう事態が起きれば「トナカイの飼育

    ノルウェー、ロシア国境のトナカイ防護柵を改修へ 「越境阻止」
    grocio
    grocio 2023/06/30
    トランプの壁はめちゃくちゃ叩かれたけど、国境に壁を作るのはどこでもあるのかも
  • 殺し屋を飼う - 山下もみよ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    殺し屋を飼う - 山下もみよ | 少年ジャンプ+
    grocio
    grocio 2023/06/30
  • Tangolfの遊び方 - はてラボ 開発者ブログ

    🏌️トランプ + 占い = タロット⛳️ 🏌️パエリア - スペイン + 中華 = チャーハン⛳️ 🏌️人生 - 労働 = 青春⛳️ ❓ Tangolfとは Tangolfは、「単語で遊ぶゴルフゲーム」です。 遊び方は簡単。単語を足したり引いたりして、お題の単語を作り出すだけです。ゲージが100%になればクリア! プレイ結果は簡単にツイートできます。あなたのプレイをシェアしましょう⛳️ 📖 くわしい遊び方 4文字以内の単語を入力してください。読みが4文字以内であれば、表記はなんでもOKです。 単語を送信するたびに、単語の「足し算(または引き算)」が行われます。計算した結果にもっとも近い10単語が表示され、ゲージにはお題への距離が表示されます。ゲージが100%になればカップインとなり、クリアです! 実際にプレイしている様子を例に、遊び方を解説していきます!この日のお題は「充電」でした

    Tangolfの遊び方 - はてラボ 開発者ブログ
    grocio
    grocio 2023/06/29
  • Steam で遊べるメタフィクションなインディーゲーム入門 - 名馬であれば馬のうち

    五大メタフィクションインディーゲームとはなにか。えっ、てか、なに(笑い) The Stanley Parable:「ナレーター」に抗う/従う The Hex; トランスジャンルなゲームたち undertale:アンチジャンル Doki Doki Literature Club!(『ドキドキ文芸部!』) :メタフィクションに向いた職業ーーヴィジュアル・ノヴェル OneShot:あるいはその他のゲームたち おまけの追記:メタフィクションとはなにか。 Emergent Metafiction(創発的なメタフィクション) Immersive metafiction(没入的なメタフィクション) Internal metafiction(内的なメタフィクション) External Metafiction(外的なメタフィクション) おまけ2:参考文献リスト ファッキンホットですわね。 四季がぶっこわれた

    Steam で遊べるメタフィクションなインディーゲーム入門 - 名馬であれば馬のうち
    grocio
    grocio 2023/06/29
  • PayPayは「汗をかかずにもうかるシステム」か? コード決済の手数料がTwitterで物議に

    コード決済サービス「PayPay」の手数料を巡るツイートが話題になっている。ある店舗が掲載したと思われるポップを撮影したツイートで「PayPayの2022年度決算取扱高が10兆円と聞いて(PayPayの取り扱いを)やめました」などと記載。この画像を巡って、決済システムの手数料について議論が巻き起こっている。 ツイートのポップではPayPayの取り扱いをやめる理由として「店舗側はPayPay側へ手数料として2%を支払う」ことを挙げており「『汗をかかずにもうかるシステム』への小さな抵抗」などと説明している。 これを見たTwitterユーザーからは「格安競争を強いられる時代に2%の手数料が取られるのは痛い」「ウチも手数料の負担が厳しいのでやめました」など店舗経営をするユーザーを中心に、手数料が負担になっている実情に同調する声が挙がっている。 コード決済の手数料を巡っては、創業から40年以上たつ飲

    PayPayは「汗をかかずにもうかるシステム」か? コード決済の手数料がTwitterで物議に
    grocio
    grocio 2023/06/29
    "汗をかかずにもうかるシステム"とか良さしかないし、積極的に作るべきでしょ。問題とすべきは搾取でしょ
  • ハンガリー首相「ウクライナは主権国家ではない…プーチン大統領、戦犯扱いできない」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    ハンガリーのオルバン首相が27日、「ウクライナはこれ以上主権国家と言えない。ウクライナロシア戦争で勝利できないだけに1日も早く交渉で問題を解決しなければならない」と主張した。 彼はこの日公開されたドイツ日刊紙ビルトとのインタビューで「ウクライナは資金と武器がない状態で、(西側の)支援が提供されたおかげで戦闘を持続できている。(いまのような状況では)これ以上主権国家と言うことはできない」とした。その上で「ウクライナと西側の協力はすでに失敗したのが現実。平和がいつ実現されるかは米国にかかっている」とも主張した。 彼は「ウクライナロシアとの戦争で勝利できるという考えは誤った認識で、そのような結末は可能でない。紛争初期に格的な交渉がされていたなら多くの死傷者を避けることができただろう」とも話した。また「初めから私はこの紛争が世界的な戦争やそれに匹敵する規模の戦争に変質するように容認してはな

    ハンガリー首相「ウクライナは主権国家ではない…プーチン大統領、戦犯扱いできない」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    grocio
    grocio 2023/06/29
    "支援が提供されたおかげで戦闘を持続できている。(いまのような状況では)これ以上主権国家と言うことはできない"←このロジックが通るんなら、ほとんどの国は潜在的に主権国家じゃなくなるよ
  • macOS のデフォルト状態でコマンドラインからOCR処理を行う - TeX Alchemist Online

    macOS 12 Monterey では,OSビルトインでのOCR機能が搭載されました。Preview.app で,画像やスキャンPDF(中身がスキャン画像のPDF)に対して,ただマウスでドラッグするだけで,中身の文字を認識して選択し,コピーできるようになっています。さらに,macOS 13 Ventura では,それが日語にも対応しました。 たとえば,(今や入手困難となってしまった)The TeXbook のアスキーによる日語版をスキャンしたものを Preview.app で開くと,何もしなくても,文字選択できます。 これをコピーして他のエディタにペーストすると, TEXの名称で気をつけなければならないことがほかにもある。Eの文字が不揃いになっていることだ。Eの文字を少し下げてあるのは、TeXが組版のためのシステムであることを印象づけるためであり、またほかのシステムの名称と区別するた

    macOS のデフォルト状態でコマンドラインからOCR処理を行う - TeX Alchemist Online
    grocio
    grocio 2023/06/29
  • 7月新刊情報『RustとWebAssemblyによるゲーム開発』

    RustWebAssemblyによるゲーム開発 ―安全・高速・プラットフォーム非依存のWebアプリ開発入門』 Eric Smith 著、中田 秀基 訳 2023年7月19日発売予定 368ページ(予定) ISBN978-4-8144-0039-3 定価4,290円(税込) WebAssemblyの登場で、JavaScriptを使わなくてもブラウザを操作することが可能になり、使い慣れた言語をブラウザ環境でも使うことができるようになりました。書では、簡単なゲーム開発を通じて、JavaScriptTypeScriptを使わずに、安全性、高速性、並列性で定評のあるRustを使って、従来より高速かつ安全にブラウザを動かす方法を学ぶことができます。システムプログラミングだけではなく、Web開発においてもRustの威力を体感することができます。書では、Rustの実行環境としてWebAssemb

    7月新刊情報『RustとWebAssemblyによるゲーム開発』
    grocio
    grocio 2023/06/29