タグ

感謝に関するgruza03のブックマーク (23)

  • ほっとするニュース:「お弁当の日」推進2年 長野・駒ケ根市 - 毎日jp(毎日新聞)

    gruza03
    gruza03 2011/02/20
    弁当を持ってこられない児童には給食で対応/▽親や食材の生産者らに感謝の心を育てる▽保護者が協力することで、親子や家族とのコミュニケーションが深まる
  • 決勝ゴールの李忠成「サッカーの神様はいる」 - ライブドアニュース

    アジアカップは日が延長戦の末にオーストラリアを1−0で下して優勝した。以下は試合後の李忠成のコメント。 「信じ続けた結果でした。出られないときは無茶苦茶ショックでしたけど、でもベンチワークが良かったと思います。このスタッフはすごく気を使ってくれましたし、素晴らしかったと思います。サッカーの神様はいると思います。ふて腐らずにやった結果だと思います。でもこれで安心するのではなくて、これからだと思うので、これからの練習をがんばっていきたいと思います。 ヨルダン戦より落ち着けました。思い切りよくやると思ってやっていましたし、初戦より間違いなくよかったと思いますし、間違いなく次はもっと良くなると思います。代表って自分の憧れだったんですよ。もっともっといいプレーが見せられると自分では思っています。 ゴールの場面は、相手がニアサイドにいついてきてくれました。あのボレーは思い切りよくというのだけを考え

    決勝ゴールの李忠成「サッカーの神様はいる」 - ライブドアニュース
    gruza03
    gruza03 2011/01/30
    僕は日本の文化と韓国の文化と、両方の文化で育ってきていて、日本の文化に感謝している部分がありますしどちらも祖国だと思って愛していますし、尊重もしているので、日本に恩返しができて本当に良かったと思います
  • 11月28日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    トイレ掃除には不思議な力が宿っているようである。「トイレの神様」のヒットで今年の「紅白」初出場を決めた植村花菜さんの笑顔に、その思いを強くした◆トイレには女神がいる、毎日きれいにすれば「女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで」という祖母の教えを守ってきた。国鉄職員だった濱口國雄さんの「便所掃除」という詩は、教師が子供にトイレの美化や掃除の意義を説く際、度々引用される◆<扉をあけます/頭のしんまでくさくなります>で始まり、苦心惨憺(さんたん)の作業が綴(つづ)られ、こう結ばれる。<便所を美しくする娘は/美しい子供をうむといった母を思い出します/僕は男です/美しいに会えるかも知れません>。トイレ磨きは人の心を磨く修業であろう◆大手カー用品会社の創業者鍵山秀三郎さんは、10年にわたり黙々と社内のトイレ掃除を続けた。「トイレ掃除しかできない」経営者と笑われたこともある◆社員が参加し始めて「社風

    gruza03
    gruza03 2010/11/28
    トイレ掃除には不思議な力が宿っているようである。「トイレの神様」のヒットで今年の「紅白」初出場を決めた植村花菜さんの笑顔に、その思いを強くした
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gruza03
    gruza03 2010/11/24
    「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。」とある。なお、この日は、皇室の「新嘗祭」の日に当てている。/保守が勤労を否定することがどれほど恐ろしい事か。ということでもあるんだげど。
  • Statement-岡部 健 @kenokabe の日記の一部: TunesFromPC-HD リリース

    gruza03
    gruza03 2010/11/11
    TubeFromPCは、PCで視聴していたYouTube動画をiOSデバイスで再生するためのユーティリティです。iPadではHD高画質を選択することも可能です。
  • 今週の本棚・本と人:『4千万本の木を植えた男が残す言葉』 著者・宮脇昭さん - 毎日jp(毎日新聞)

    gruza03
    gruza03 2010/10/07
    「皆さんも、私も、今、生きていること自体が宇宙の奇跡です。40億年もの間、切れずに現代まで続いているDNAを未来につなげるにはどうすればいいか。人間は植物に寄生していることを自覚してください」
  • 【ゲゲゲの女房】 第156話 ありがとう!! - 玉葉06

    gruza03
    gruza03 2010/09/26
    最終話の主役は「見えんけどおる」皆さん方でした。見えんけどあるご縁の糸。見えんけどおる、鬼太郎や悪魔くんや河童の三平たち。たくさんの見えんけどおるものたちに見守られながらまた二人は歩きはじめました。
  • 諦める - HPO機密日誌

    最近、あまりものを考えなくなった。 一時、やっきになってブログを書いていた頃は、ウェブを使ってどれくらい思考力を伸長できるか、自分の限界に挑戦した。ブログをはじめて箱2さお分くらいは読んだが、なにも変わらない。ブログも前のとあわすと2500日分くらいは書いたろう。だが、私のブログは私も変えなかったし、ほかのなにものをも変えなかった。せいぜい、自分の読む力のなさ、ものを考える力のなさがよくわかっただけだ。 ずっとずっと忙しかった。学校を出てからひたすら働き続けた20年もの歳月もなにも変えなかった。この20年の間、たぶん普通の人が見ているであろうテレビ番組など見たことがない。新聞もろくすっぽ読んだことはない。余裕をもった生活など無縁だった。 学校でおそわったような意味で進歩すること、苦労して苦労して生きるか死ぬかの段階まで戦って成果をだすこと、人からよい子とおもわれるように行儀よくすること、

    諦める - HPO機密日誌
    gruza03
    gruza03 2010/09/23
    諦観 生きる事は捨てる事 捨てれるものをもつことへの感謝
  • 「煩悩リセット稽古帖」を読んで般若心経が少しわかった - HPO機密日誌

    これはすばらしいだ。今後の自分の行動の基準としたい。こんなにやさしい言葉で、こんなに深く具体的な仏道を解いていただけるとは、実に感動した。 煩悩リセット稽古帖 作者: 小池龍之介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2009/01/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 111回この商品を含むブログ (23件) を見る いままでいくら解説書を読んでも、具体的な行動とならなかった般若心経の一部が、書を読んで、ああ、そういうことなのかと、伝わってきた。 無色、無受・想・行・識、 無眼・耳・鼻・舌・身・意、 無色・声・香・味・触・法。 Ȉ¬è‹¥å¿ƒçµŒ - Wikipedia 小池龍之介さんは、禅を通して、声や光が、耳や目をとおって体に入ってきても、それを自分勝手に受け止めて、自分勝手なストーリーにしなければいいとこともなげにおっしゃ

    「煩悩リセット稽古帖」を読んで般若心経が少しわかった - HPO機密日誌
    gruza03
    gruza03 2010/08/25
    事務所の入り口の上に額に入れた般若心経を掲示していますよ。通る方達に読んだと同じご加護をという願いもこめてではありますが。(単に唱えるのが面倒とか、置き場に困ったとか....。)
  • 猿芝居 - HALTANの日記

    gruza03
    gruza03 2010/08/15
    給付付き税額控除・所得税ベースで所得再分配(最高税率上げ+相続税強化)「新自由主義者」といわれませんね。/制度設計思想によってはネオリベ=リベサヨそのものなんだけど?下々への侮蔑が生きる力の人達なんだね
  • ぼちぼちでええやん。 ありがとうという事

    皆さんは人に感謝されてうれしいといった事はよく感じるのではありませんか。私自身も仕事を始めた時はそのような役に立ちたいといった気持ちで仕事を始めました。しかし福祉の世界の中で仕事をしているうちにどうも何かへんだという事を感じ始めました。確かにありがとうといってもらえてはいるが、何か心が満たされない場面があります。今回はその辺を考えて見ました。 人に感謝をする事とは2種類あることに気づきました。それは「正の感謝」と「負の感謝」ということです。 正の感謝とは相手に大切にしてもらうことで、自分は大切な存在だと感じてもらう時。 負の感謝とは人の世話になって自分はなんて情けないのだ、自分自身の価値が低下しているような認識をももってしまう感謝です。 一見「ありがとう」と同じような感じがするが、まったくこの2つは逆だと思います。 いくら「ありがとう」といってもらっても情けないといった存在を強めてしまうよ

    gruza03
    gruza03 2010/07/02
    人に感謝をする事とは2種類あることに気づきました。それは「正の感謝」と「負の感謝」ということです。あなたがいつも言ってもらっている「ありがとう」を見つめなおしてもいいのかもしれません。
  • トレンドウォッチャー - HALTANの日記

    gruza03
    gruza03 2010/06/24
    NPO・ネオリベ系起業家達は、生贄が好きなんだと思うよ。肉を食うより血を啜るイメージの方が強いけど。「近代労働=非人間的」か、農漁家の生活向上はそれで成されたのもある。効率化によって外されることにはなった
  • 宮崎口蹄疫事件 その16  30万頭という膨大な単位の中にひとつひとつの命が埋もれていきませんように - 農と島のありんくりん

  • 「安平、ご苦労さま」育てた永野さん手合わせる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 『畜魂祭』

    高知大学物部キャンパスでは、毎年畜魂祭という行事を行っています。 その年1年間でなくなった、実験用動物や農場から出荷されていったあかうしなどなど、さまざまな生き物の霊を供養するための儀式です。 学務の方や農場の関係者、農場実習に参加中の2・3年生も一緒に参加 そして・・・ これは何かと言うと、畜魂祭のお供え物として供えられていたタイを使った鯛めし うんめー なんか、せっかく供養したばっかりなのに、鯛をべてしまった・・・ とにかく、ごちそうさまでした

    『畜魂祭』
    gruza03
    gruza03 2010/05/18
    その年1年間でなくなった、実験用動物や農場から出荷されていったあかうしなどなど、さまざまな生き物の霊を供養するための儀式です。
  •   畜魂祭 (球磨川沿いにある牛肉加工工場社長のひぐらし日記)

    gruza03
    gruza03 2010/05/18
    くしくも、口蹄疫発生の中、私達は牛を取扱い そして牛の命を絶つというこを生業にしています。如何に私達は牛達に大きな恵みを受けているかあらためて思いを強くして感謝しなくてはいけません。感謝報恩
  • さくらとおひさまとかみながら

    gruza03
    gruza03 2010/05/18
    このような慰霊祭を執り行うと今までの自分の罪穢れを再認識してしまいます。平然と肉・魚を食べ、そして生きている。そんな人間の罪深き生き方に反省をしつつ。
  • 畜魂祭 | 徒然牧場

    タグ 牧場(190) 酪農(187) 福井(160) リン(65) 自然(63) 牛(54) ニュース(46) 家族(40) 歴史(26) 知人(25) 駅(22) 神戸(22) 機械(19) 芦原(19) 外(18) 牛乳(16) 政治(16) 赤ちゃん(16) 高校(14) 近場(13) 国影(11) 土産(10) 名古屋(10) 牧草(9) 神社(9) 三国(7) 武生(7) 列車(7) 帯広畜産大(6) 大阪(5) 北海道(5) ラーメン(5) ポニー(5) 風景(5) 名所(5) 名物(5) ドンパ(4) 滋賀(4) 果樹(4) 帯広(3) 江戸時代(3) テレビ(3) 丸岡(3) 農業(3) ホーム(3) 会(3) 会議(3) 春江(3) 十勝(3) 丹波(3)

    畜魂祭 | 徒然牧場
    gruza03
    gruza03 2010/05/18
    自分は酪農家に生まれ,いわば,牛乳によって大学まで出させてもらった,その陰には幾多もの牛たちの命が犠牲になっていたと思います。自分としては家畜たちに対する感謝の念をいつまでも忘れないようにしたいです
  • エントリ削除及び「当たり前の事を当たり前にやる」こと自体の難しさ - HALTANの日記

    思う処あって、ブログを丸ごと閉じるか、もしくは今までのエントリを全て消すか、考えていたのですが・・・。結局、代わりに拙ブログの無駄に多いエントリの相当数を削りました。結果的に07〜08年分は殆ど無くなりました。09〜10年分も更に削ろうかとも考えたんですが、一つ一つ「これ、どんなエントリだったかな?」と確認するのも面倒なので大雑把な削除に留めました。また何時かバッサリと削りたくなる事もあるかもしれません。今後は(今までもそうしてきた部分もありますが)、■アクセス数を追い求め過ぎない。1日に1人でも見てくだされば充分と考える。■余所様のブログを過剰に気にしない。アンテナも設けない。■自分の勘やセンスで「これは自分には分からないな」という話題は火傷の元なので書かない。■面倒なのでブクマは今後も余り見ない。コメント欄も設けないし、余所様のブログのコメント欄にも行かない。ブクマは使わない。その他、

  • asahi.com(朝日新聞社):「感謝のメモ」消えた 池袋キンカ堂、だれが?なぜ? - 社会

    感謝の言葉のメモがすべてなくなったキンカ堂。1枚だけ張られているのは、商品券の還付手続きに関するお知らせ=6日、豊島区南池袋1丁目感謝の言葉を記したメモがシャッターにたくさん張られていたキンカ堂店=3月17日、豊島区南池袋1丁目  閉店した池袋駅東口の手芸用品店「キンカ堂」で、下ろされたシャッターを埋め尽くして張られていた「感謝のメモ」が消えた。店舗は現在、裁判所が選任した破産管財人の弁護士の管理下にあるが、当の弁護士事務所もメモがなくなっていたことは「知らなかった」。だれが、なぜ、いつはがしたのか。今のところはっきり分かっていない。  約60年にわたって営業し、布地や手芸用品が安く買える店として親しまれてきたキンカ堂。2月22日に自己破産を申請して閉店した直後から、思い出や感謝の言葉を記したメモがシャッターに張られ始めた。  最もたくさん張られていたのは3月下旬。大人の背の高さを超える