タグ

2008年10月5日のブックマーク (9件)

  • 民主党のアホな外貨準備論の件 - 起業ポルノ

    下記の記事を読んで、民主党の大塚耕平氏は3重にアホじゃないかと思った。 また同日記者会見した大塚議員は、外為特会が抱える100兆円規模の外貨準備の国内総生産(GDP)比を現在の約20%から「少なくとも半減ぐらいを目指すべき」と主張した。同GDP比を10年間で10%に低下させることは可能とし、財源に活用できるとの考えを示した。 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081002/fnc0810022047015-n1.htm その1:日の外貨準備は、ほとんど政府の借金だよ ■外国為替資金特別会計平成18 年度財務書類(PDFファイル) http://www.mof.go.jp/jouhou/kaikei/zaimu/200331/k.pdf 平成19年3月31日時点と若干古いけど、上記の決算書類によると、外為特会は総資産119.8兆円で負債が10

    民主党のアホな外貨準備論の件 - 起業ポルノ
  • ゴーストタウン化する日本 - 一本足の蛸

    ちょっと大胆な見出しをつけたが、なかみはそれほど大したことがないので安心していただきたい。 昨日書いた「撤退の農村計画」と「むらおさめ」のコメント欄*1で匿名の人からこんな記事を教えてもらった。 東京・新宿に「限界集落」 大規模都営団地が高齢化 新宿に「限界集落」出現 「都心の姥捨山」、65歳以上が半数の団地出現 (1/4ページ) - MSN産経ニュース コメント欄へのレスでも書いたが、個人的には「限界集落」という言葉を都市の問題に拡張して使用することには懐疑的*2なのだが、言葉が一人歩きする*3のは仕方がない。 都市人口の高齢化問題については、確か以前に論じたことがあったはずだと思い、日記の過去ログを探ってみると団塊の世代の平均年齢は毎年1歳ずつ上昇するという記事*4が見つかった。んー、でも例によって大したことは言っていない。一から考えることにしよう。 さて、上でリンクした記事で紹介され

    ゴーストタウン化する日本 - 一本足の蛸
  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

  • NIKKEI NET(日経ネット):「消された年金」救済に時間 標準報酬「大幅下げ」75万件

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):「消された年金」救済に時間 標準報酬「大幅下げ」75万件
    gruza03
    gruza03 2008/10/05
    小企業の経営問題が主因 報酬月額と賃金 社保と労基署 旧厚生省対旧労働省 最終的には対国税庁
  • 要するに、「限界集落」とは人権問題である - umeten's blog

    誰が何のために「限界集落」を守らなければならないのか? - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20081001/1222869807 そんなことをふと思った。 そうなり得る可能性、偶然性、確率性について、社会の成員としてその立場・状況を想像する責任があるということなのではないだろうか。 これは自殺問題や貧困問題と通じる社会福祉的な問題であり、都市と地方の対立であるとか、衣住の合理性・コスト性を論じるような問題ではないのだ。 他の記事で触れられていた都市計画的=開発主義的な「コンパクトシティ」概念との根的な違いはそこにあるのだと思う。 しかし、この国は日であり、「人権」などというそんな輸入された横文字の概念は「風土に合わない」とされ、当然、カケラほども顧みられることなく、そんな「国家経済の合理性に抵抗する非国民」が「自己責任」

    要するに、「限界集落」とは人権問題である - umeten's blog
  • 福島みずぽ「野田聖子様、こんにゃくゼリーは即刻製造禁止にしないとダメですぅ」

    1 :依頼スレ:2008/10/04(土) 18:55:45.11 ?2BP(3005) 株主優待 こんにゃくゼリーによる窒息死事故に関する緊急申し入れ 消費者行政担当大臣 野田聖子様 社会民主党党首 福島みずほ 国民生活センターは9月30日、兵庫県の1歳9カ月の男児が こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡したと発表しました。 95年以降、確認されているだけで17名もの貴重ないのちが こんにゃくゼリーによる窒息死事故により奪われてしまいました。 (中略) 記 1.こんにゃくゼリーの製造・輸入・販売の即時禁止すること 2.学童保育所、幼稚園、保育園などの児童福祉施設、高齢者施設などで、   子どもや高齢者などに提供しないことの周知徹底すること 3.製造・販売業者に対する自主回収の指導すること 4.消費者の視点に立った実効性のある消費庁の設置すること 以上 http://www5.sdp.o

  • 中日新聞:「もやい」ピンチ 後援社破産、ホームレス支援困難:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 「もやい」ピンチ 後援社破産、ホームレス支援困難 2008年10月5日 朝刊 後援企業の破産で窮地に立たされているもやい=東京都新宿区で ホームレスやネットカフェ難民などの生活困窮者を支援する特定非営利活動法人(NPO法人)「自立生活サポートセンター・もやい」(東京都新宿区)の活動が、主力だった後援企業の破産で窮地に立たされている。活動の危機を乗り切るため、もやいはカンパなどを募っている。 破産したのは不動産会社「リプラス」(東京)。もやいのアパート入居支援活動に賛同し、2006年4月から、1人6カ月分の家賃保証と、もやいに毎年約1300万円を寄付してきた。もやいは、生活困窮者の自立のため、賛同する会員が連帯保証人となって、アパートに入居できる支援を続けてきた。湯浅誠事務局長(39)は「住居の確保は人間らしく生きるための最

  • 市場・原理主義 or 市場原理・主義? - 赤の女王とお茶を

    文をどこで区切るかで意味が変わってしまう言葉遊びを「ぎなた読み」、というそうです。 有名なのでは、 ・「ここではきものをぬいでください」→ここでは着物を脱いでください/ここで履物を脱いでください ・「ふたえにしてくびにかけるじゅず」→二重にして首にかける数珠/二重にし手首にかける数珠 ・「けいざいはきゅうこうか」→経済波及効果/経済は急降下 ・「おもいこんだら」→思いこんだら/重いコンダラ(?) なんかがありますね。 で、今回サブプライム問題から端を発したアメリカの金融破綻。 「市場原理主義の限界」「いややはり市場原理主義は生き残る」 などなど百家争鳴でなかなか面白いのですが、この「市場原理主義」って言葉も考えてみるとやっかいなものではないでしょうか。 市場・原理主義。 市場原理・主義。 ぎなた読み的に区切る場所を変えることで、ほとんど正反対に近いくらいに意味が変わってくるのです。 市場・

    市場・原理主義 or 市場原理・主義? - 赤の女王とお茶を
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    gruza03
    gruza03 2008/10/05
    吾生也有涯、而知也無涯、以有涯随無涯、殆已、已而為知者殆而已矣。