タグ

2009年5月2日のブックマーク (11件)

  • 東日新聞

    北設楽郡設楽町地内でこの夏、着工予定の設楽ダム事業を阻止しようと、建設中止を求める会(元愛大教授、市野和夫代表)が全国規模で始めた立ち木トラストで、設楽町川向地内の他人の山林に無断で立ち入り、看板を立てるとともにオーナーの名札を取り付けるなどの運動を展開し、地主をカンカンに怒らせている。川向区長が地主名で「30日までに撤去しなければ、法的措置に訴える」としたことから、この日に片付けたが、水没住民の間で運動そのものを疑問視する声が高まっている。 建設中止を求める会は4月26、29日の両日、同町川向地内、県道小松田口線の落合橋付近の山林で、道路沿いに建設阻止を訴える看板を立てるとともに、名札100枚近くを立ち木に取り付けた。 県道小松田口線は、設楽ダム工事用道路として、7〜8月に拡幅工事に着手する予定になっている。 この山林の地主は原田修さん(名古屋市)で、母親の原田智子さん(73

    gruza03
    gruza03 2009/05/02
    地方に住む者に対して、都市に住む元大学教授は権利など無いと思っているからできるのだろう。
  • 自由帳で数学とか物理とか | この国の主権者は国民だ

    前エントリ 自由帳で数学とか物理とか 自己批判の使い方を間違えてるmujige氏 mujige氏はご自身がどれほど非常識なことを言ったか全くわかっていないようです。 2009-05-02 - 訳者あとがきβ版(やくしゃ あとがき べーたばん)・したがって、ヘイトスピーチを禁止する国内法がないのは、行政のサボタージュ、あるいは悪意による黙認でしかない。あとは技術的な問題だけ。 行政のサボタージュ? 国民のサボタージュの間違いじゃないですかね、それ。 それに、悪意ある黙認を行っているのは国民自身ですよ。私も含めてね。 まぁ、私自身は人権擁護法案に関して、若干活動させていただきましたが。 ここまでは、まぁいいと思いますよ。在特会の連中が醜悪で、ヘイトスピーチを垂れ流しているのは確かですし、それに反対しなければならないのは明らかです。 ……ですが、ここからmujige氏はどんどん独裁者化していきま

    gruza03
    gruza03 2009/05/02
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

  • 耐震偽造判決(名古屋地裁) - 自治体法務の備忘録

    判決時にご紹介しました(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20090309/p2)、耐震偽装で愛知県の責任認めた名古屋地裁の判決文がアップされていました。 (【kei-zu注】違法建築の状態について記述)とされていることが,いずれも建築の専門家としての常識又は一般的通用性を有する技術的基準に明らかに反する構造設計であり,通常の建築確認審査事務の過程において当然把握されるべき重要事項であるという事情の下において,建築確認審査に当たった建築主事につき,当該事項を設計者に問い合わせて真意(設計意図)を確認するなどの調査をすべき職務上の注意義務があるとされた事例 ※強調はkei-zuによる。 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=04&hanreiNo=37513&

    耐震偽造判決(名古屋地裁) - 自治体法務の備忘録
  • 経済産業省のコンテンツ行政に潜む致命的問題点

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 出版業界向けの新聞に、経産省のメディアコンテンツ課長のインタビューが掲載されていました。そこでの発言内容からは、経産省がマスメディアやコンテンツ産業の現状をいかに誤って理解しているかが明らかになりますので、今回はこの点について整理してみたいと思います。行政がこの程度の理解で政策を作っているとしたら、来は成長産業となれるはずの日のクリエイティブ産業の将来は暗いと言わざるを得ません。

  • 匿名遺書

    今日 従業員の給料払って家賃も払って 残り銀行のお金は300万円しかない。従業員は20人。明日あたりで会社も潰れる。色々疲れた。22歳から単身、会社をはじめて7年経った。最初は1人の事務所で初めて途中からベンチャーキャピタルとかも入ってきてんでそこの狡猾なオッサンにだまされて金を奪われたり社員奪われたりメチャクチャな目にあってもまだなんとか会社も続けてきた俺の会社のやってることが、はてブの上位にい込んだ事もあるんだゼでも、もう限界。不況パネエw当にパネエ不況だと言われていた2005〜7年は甘かった。ぜんぜん景気よかったわもう会社の資金も底をついた。まあ、今月はかね払ったし、みんな許してくれよ。労働局にいけば補填されるしさ。 さて、俺はといえば、母ちゃんにおいしいもんごちそうして今夜これから死にます。色々なものに負けたんだなあ。みんなもオッサンには気をつけてなー肩書き立派でもヤクザどころ

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 終身雇用という幻想を捨てよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    財団法人総合研究開発機構(NIRA)から「終身雇用という幻想を捨てよ-産業構造変化に合った雇用システムに転換を」と題する研究報告書をお送りいただきました。 http://www.nira.or.jp/outgoing/report/entry/n090427_334.html 中身はすべてこのリンク先にPDFファイルで掲載されています。 総論 終身雇用という幻想を捨てよ ―産業構造変化に合った雇用システムに転換を 柳川範之 各論 今次雇用危機の構造と政策対応 ―産業構造転換が求める雇用シフトと「同一価値労働同一賃金」実現に向けた労働市場改革を 山田 久 労働ルールの再構築と新システムへの移行プロセス ―雇用契約の多様化と新制度導入過程の明示的な検討が必要 安藤至大 非正社員の企業内教育訓練と今後の人材育成 ―企業横断的な能力開発を実現するためのシステム構築を 原ひろみ 社会設計としての労働

    終身雇用という幻想を捨てよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 河北新報 東北のニュース 地方負担金、東北で987億円 国交省直轄事業

  • asahi.com(朝日新聞社):米麦データでっち上げ、出張すっぽかし 農水省職員処分 - 社会

    農林水産省は1日、07、08年度の米や麦の調査業務で虚偽データを報告した40代の男性職員1人を停職、2人を戒告の懲戒処分にした。直接の上司4人のうち在職中の3人は訓告処分とした。全体のデータへの影響は1%以下としているが、他にも虚偽報告がないか、過去3年間に業務にかかわった全国の約1800人を対象に調査を始めた。  停職1カ月になった九州農政局(熊市)の専門官(46)は07年10月〜今年3月の計49回、熊県内の農家や卸業者の米の在庫量などのデータをでっち上げた。昨年5月以降は15回の出張と2回の外勤で農家の元に行かず、公園などで時間をつぶしていた。今後、出張の日当やその間の給与計約41万円の返還を求めるという。  九州農政局の別の専門官(46)は、熊県内の麦などの加工会社24社の生産量のデータを08年度中に計5回、福井農政事務所(福井市)の係長(45)は福井県内の1農協の米の在庫量の

  • 右も左も田舎を「人間」産廃の処分場だと思っているんだよなあ・・・(怒) - HALTANの日記

    2009-05-01 今度こそ新聞とるのやめよかな…… ko_chanのリハビリ日記id:ko_chan:20090501この国の借金は膨れるばかりだ。自治体を合わせた債務の残高は800兆円にのぼる。企業や家庭なら、とうの昔に身動きならない雪だるま状態だろう▼政府は補正予算案を国会に提出した。その15兆円を合わせると、今年度の国の予算は史上初めて100兆円を超える。不況下に浮揚策は必要だが、新規の国債も最高になる。その額44兆円は税収の総額にほぼ並ぶそうだ。家庭でいえば、実入りと同額の借金でしのぐ危うい暮らしである。asahi.com(朝日新聞社):天声人語 2009年4月29日(水)http://www.asahi.com/paper/column20090429.html嫁が必要だというので、某朝日新聞の夕刊まで購読してるんだが、一面からあほなことを読まされると、こんな駄文のために40

    gruza03
    gruza03 2009/05/02
    右も左も田舎を「人間」産廃の処分場(苦笑)/「人間」を焼却(償却)→埋立(損失処理)→最終的解決(住民基本台帳(帳簿)からの消去)/数字が権威と服従を要求するものへ変質させた結果 orz