タグ

2011年11月6日のブックマーク (28件)

  • TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要

    By courosa アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがあります。TPPの問題は「日vsアメリカ」の構図だと思いがちですが、実際には全く違っており、問題の質は「国vs国」ではないのです。 ◆アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがある TPPに対してアメリカ国内でも反対する意志を表明した抗議のデモが行われています。場所はシカゴで、今年の9月に反対デモが起きています。 Deal with Asian-Pacific countries draws Labor Day protest here - Chicago Tribune これはシカゴのグラント・パークに約200人が集まって行われたもので、記事中では以下のように書かれています。 抗議に参加した人々はTPP協定が仕事と環境に与える潜在的な影響に対して注意喚起したかったと言っています。 「私たちは雇用を求めるためにここにいます」とロレ

    TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要
  • 廣宮孝信の「国の借金」“新常識” TPP「日本の参加期限は過ぎた」by米議会関係者 続々発覚する推進派のウソ

    政治ブログランキング、いつもクリックありがとうございます! お陰様で12位!!! どうも↓この写真が気に入ってしまったので、TPPネタのときは毎回冒頭に掲載。 米国・シカゴにおける反TPPデモ 2011年9月5日 レイバーデイ Citizens Trade Campaign さて、題です。 TPP推進派のウソが次々にバレています。 そういえば昔、 「疑惑の総合デパート」 と国会で言っている人がいましたが、ついついそれを思い出してしまいました。 TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年」 東京新聞 2011年11月月2日 07時03分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110290070328.html 環太平洋連携協定(TPP)交渉について、米通商代表部(USTR)の高官が、日の参加を認めるには米政府・議会の非公式な事前協議が必要で、参加

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
  • 廣宮孝信の「国の借金」“新常識” 「TPP亡国論のウソ」のウソ:日経ビジネス

    政治ブログランキング、いつもクリックありがとうございます! お陰様で11位!!! どうも↓この写真が気に入ってしまったので、TPPネタのときは毎回冒頭に掲載。 米国・シカゴにおける反TPPデモ 2011年9月5日 レイバーデイ Citizens Trade Campaign TPPこばなし をひとつ。 「TPPは何の略?それは Trap for the Perfect way to lose your Property あなたが財産を失うための完璧な罠 の略です。」 日経ビジネス2011.11.7号が 【TPP亡国論のウソ】 という特集をしています。 目次 ◯まず冷静な現状把握を ◯「農業壊滅」は常套句 ・TPPで農業は壊滅する? ・TPPは米国の陰謀? ・TPPでデフレが起きる? ・2国間のFTAで十分? ・交渉に参加したら離脱できない? ・中国韓国は入らない? ◯恩恵、大手だけでない

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    「TPPは何の略?それはTrap for the Perfect way to lose your Propertyあなたが財産を失うための完璧な罠の略です。」
  • やっぱり付け足しシリーズ 805 | 風に吹かれてすっ飛んで ノノ(ノ`Д´)ノ ネタ帳

    2011年11月05日 中野剛志 「米国か中国の官僚になりたかった日を カモにするのなんて赤子の手を捻るが如しですよ」 1 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/05(土) 06:28:14.77 ID:vhHnR/qz0 4 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/05(土) 06:30:15.53 ID:JD75JZAY0 スパイも取り締まれないしな。 そんなにアメリカに気つかうか? つかうよな・・・ 米軍駐留してるし、実質的に・・・ 201 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/11/05(土) 07:22:26.34 ID:J90EK1DV0 >>4 逆にだけど米軍が駐留してるからこそアメに対して 強気にできるってのもある アメリカほど大義名分を重んじる国はないしな 攻撃したくてもどうしても世界に説明できる正義が必要だし 圧倒的有利な条件の「自国

    やっぱり付け足しシリーズ 805 | 風に吹かれてすっ飛んで ノノ(ノ`Д´)ノ ネタ帳
    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    中野剛志「米国か中国の官僚になりたかった日本をカモにするのなんて赤子の手を捻るが如しですよ」
  • やっぱり付け足しシリーズ 804 | 風に吹かれてすっ飛んで ノノ(ノ`Д´)ノ ネタ帳

    2011年11月05日 「TPPに参加すれば震災から復興できる」 米国の有識者達が日へ提言 1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/11/04(金) 17:32:33.89 ID:5IIPUGdj0 TPP参加で震災復興を=米有識者会議が提言 【ワシントン時事】 東日大震災からの復興策を話し合うため、米有力 シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)が 中心になり発足した有識者会議「復興と未来のための 日米パートナーシップ」は3日、最終報告書を発表した。 報告書は、日に環太平洋連携協定(TPP)への参加を 促すとともに、規制緩和や法人減税を提言。 自由で開かれた経済・投資環境を構築し、 民間主導で復興を図るべきだと主張している。 報告書は「世界はダイナミックな日を必要としている」 と指摘。TPP参加を含む貿易自由化により、 輸出拡大のほか、東北地方を含む日への直接投資

    やっぱり付け足しシリーズ 804 | 風に吹かれてすっ飛んで ノノ(ノ`Д´)ノ ネタ帳
    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    TPP参加を含む貿易自由化により、輸出拡大のほか、東北地方を含む日本への直接投資の拡大が見込めると訴えた。/「ソーラーファンド」「復興ファンド」「PFI」「市民ファンド」の金融商品盛りだくさん。
  • 廣宮孝信の「国の借金」“新常識” 政府見解:保険制度そのものは「議論の対象外」? ほんまかいな:TPP

    政治ブログランキング、いつもクリックありがとうございます! お陰様で11位!!! どうも↓この写真が気に入ってしまったので、TPPネタのときは毎回冒頭に掲載。 米国・シカゴにおける反TPPデモ 2011年9月5日 レイバーデイ Citizens Trade Campaign さて、題です。 「公的医療保険はTPP議論の対象外」について、 やっと全国紙にのったかと思いきゃ… 日経新聞11月3日1面 国民皆保険維持を強調 政府、TPP巡り見解 政府は2日、民主党のTPPに関するプロジェクトチーム総会で、外務省がまとめた交渉参加に伴う影響の見通しを示した。 参加反対派が懸念する公的医療保険制度の維持について「政府として国民皆保険制度を維持し、必要な医療を確保していく」と明記。 「制度のあり方そのものは議論の対象となっていない」とも指摘した。 「制度のあり方そのものは議論の対象となっていない」「

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    野田総理には「大統領貿易促進権限」を上回る、「総理大臣貿易促進特別権限」というのがあるらしい… 一方、「大統領貿易促進権限」が否決されているので、オバマ大統領はいちいち議会にお伺いを立てないといけない
  • 廣宮孝信の「国の借金」“新常識” TPP:公的医療保険も対象と発覚

    政治ブログランキング、いつもクリックありがとうございます! どうも↓この写真が気に入ってしまったので、TPPネタのときは毎回冒頭に掲載。 米国・シカゴにおける反TPPデモ 2011年9月 さて、題です。 民主党・長尾たかし衆院議員が、 Facebook TPPって何?グループで 重大発表です。 以下、そのまま転載: 重大な事実が分かった。 国民向けTPP資料には、「公的医療保険制度は(TPP議論の)対象になっていない」と明記していた。我々議員にも繰り返しそのような説明がなされていた。医療保険制度自体を交渉するTPPの「金融サービス分野」では議論の対象とはなっていないというもので、実は別の分野である、「物品市場アクセス分野」で取り上げられる可能性を厚生労働大臣が認めたのだ。ではこれをいつ認識したのか。 なんと、9月16日に 「米国政府が公的医療保険の運用で 自由化を求める声明」を、 大臣は

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
  • 輸出依存度 韓国43.3%、中国24.5%に対し日本は11.4%だけ

    円高は日のピンチなのか、チャンスなのか。国際金融アナリストで、『円高は日の大チャンス』(PHP研究所刊)の著者・堀川直人氏は、「円高悲観論」は幻想にすぎず、日経済は為替に左右されにくい強靭な体力を身につけていると指摘する。 * * * 「日は輸出でっている」というのは幻想にすぎない。総務省が発表した2009年のGDP(国内総生産)に占める各国の輸出依存度を見ると、韓国が43.4%、中国が24.5%、ドイツが33.6%であるのに対し、日は11.4%に過ぎない。 日は輸出の絶対額で見れば中国アメリカドイツに次いで4位であるが、実はGDPの9割近くを内需が占める内需大国なのだ。G20の国々の中で日より輸出依存度の低い国は7.4%のアメリカと9.7%のブラジルだけだ。 今好調と言われる韓国経済も輸出依存度が高く、為替の影響を受けやすいという意味で産業構造は脆弱と言える。 その依

    輸出依存度 韓国43.3%、中国24.5%に対し日本は11.4%だけ
    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    逆に、輸入においても円建て決済を求められるケースも出てきている。中東原油の輸入である。ドル安が続き、ドルの価値がどんどん目減りしているので、価値の高い円での支払いを求められるのだ。
  • 「ギリシャ人の一日」がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ギリシャ人の一日」がヤバイと話題に 1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/04(金) 13:37:03.44 ID:7GSUQ7uD0 2 :名無しさん@涙目です。(熊県):2011/11/04(金) 13:37:40.32 ID:OQGg58tT0 理想の国じゃん 3 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/04(金) 13:37:53.43 ID:A6qzON9z0 羨ましい 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 13:38:29.01 ID:JL1V3gB30 日もこうだったら俺もとっくに働いてる 13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 13:38:41.93 ID:+EV5Y9eH0 ギリシャへ引っ越すかぁ 14 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/04(金) 13:

    「ギリシャ人の一日」がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    プロテスタント・リベラルからすれば許しがたい存在だろ。ワークライフバランスもそうだけど、分断と管理。イタリア、スペインも叩かれているのはそういうライフスタイルそのものの改善要求だもの。
  • 4分の3の富豪が中国から逃げていく | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    胡潤(フージワーフ)研究院と中国銀行が合同で「中国プライベート財産管理白書」を発表した。その結果、資産総額1000万元以上(約1億2000万円)の富裕層のうち、14%が国外に移民したか移民を申請中で、さらに46%が移民を考えているということが明らかになった。 資産12億円以上の27%はすでに海外へ 招商銀行が発表した白書では、1億元以上(約12億円)の資産をもつ企業主のうち、27%がすでに移住しており、47%が海外移民を考えていることが分かっている。 こうした現象に対して中国社会科学院人口労働経済研究所の胡研究院は、「富豪たちは生活の質向上と財産の安全を守るため。または国外での子供の教育や手厚い福利厚生を求めて海外移住しています」と分析する。 海外移住したい中国人富豪に人気の国はアメリカだ。アメリカ駐華大使は「中国人の直接投資は、アメリカ経済の発展に大きく貢献している。カナダやオースト

    4分の3の富豪が中国から逃げていく | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」
    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    歴史的なものとしても、中華の海外流失は自然の流れだけど。資産保全でバンクーバーに子供を移民させ、孫は日本か米国なんてごく普通だろ。
  • 東日本大震災の義援金で預金額増えた地銀も 行員の給与は400万~700万円台で格差大きい:株/FX・投資と経済がよくわかるMONEYzine

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
  • MONEYzine:サービス終了

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    しかし、そもそもそういう「俺は負け組ほぼ決定」みたいな事実認識自体が正しくないと思う。それをやっちゃうと、本当に袋小路に入ってしまう。そういう人は、大人から相手にされっこないですよね。
  • はてな

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    、「悪い知らせを握りつぶさない組織風土」「組織の中に埋め込まれた自己検証機能」「大規模機能集団を共同体化させないチェック機構」「ミッションを掲げる意思共有スタイル」
  • 大槌町,五度目(1日目) - sumisumi

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    大漁旗の下の旗は「ワンピース」?
  • なぜTPP反対論が盛り上がるのか - Baatarismの溜息通信

    野田政権がTPP(環太平洋経済連携協定)への参加方針を打ち出してから、日中で反対の声がわき起こっています。従来貿易自由化に反対であった農業団体などの利害関係者だけではなく、それとは関係の無い一般の人にも反対意見が多く、ネットでも反対意見が大勢を占めているように見えます。 このようなTPP反対論で最近有名になっている中野剛志氏(経産官僚・京大准教授)の意見を読んでみました。簡単にまとめると、TPPでは日の輸出は増えず、米国からの輸入ばかり増えるから、日にとって損な協定であるというのが、反対理由のようです。 中野剛志(経産官僚・京大准教授)の、TPP解説がわかりやすすぎる!―日がTPPで輸出を拡大できない理由:ざまあみやがれい! このような意見の背後にあるのは、貿易で利益を得ることを国益と考え、輸出を善、輸入を悪と考える、重商主義という考え方でしょう。この考え方では貿易とは輸出国が輸入

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    ほとんどの経済学者は貿易自由化を促進するTPPを支持しています。
  • 世界の太陽光発電導入量 - 玉葉06

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    スペインやイタリアも太陽光電力の固定価格買取制や優遇価格買取制を導入して大きく導入量を増やしています。ただ買い取り価格のさじ加減は結構微妙で、固定価格買取制の運用テクニックという点ではドイツに一日の長
  • 河北新報 東北のニュース/経済学史学会全国大会 福島開催再び断念 総会で採決

    経済学史学会全国大会 福島開催再び断念 総会で採決 来年度の全国大会会場を福島大から北海道に変更した幹事会決定に会員から異議が出ていた経済学史学会(代表幹事・栗田啓子東京女子大教授)は5日、京都市内で総会を開き、採決の結果、会場を小樽商科大にすることを賛成多数で決定した。  栗田代表幹事は、4日の幹事会で長時間の議論を経て採決を行い、僅差で小樽商科大になったことを報告。議論の中で「福島大を避ければ風評被害を助長する」「2日間の被ばくの成人への影響はわずか」などの意見があったことや、大会の開催趣旨をめぐり意見の対立もあったと説明した。  総会では会員から「福島大開催を一度決めた後の再変更は、社会的に大きな意味を持つ」などと幹事会決定への批判が続出。逆に「福島大なら行かない。既存の公表データは信用されていない」といった意見もあった。  その上で異例の採決を実施。小樽商科大62票、福島大44票、

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    小樽商科大62票、福島大44票、白票17票で幹事会決定を承認した。「福島大なら行かない。既存の公表データは信用されていない」といった意見もあった。/経済学史会の既存の公表データも信用に足りないわけだ
  • 東京新聞:支援物資ありがたいけど… 遠のく客足に商店街ため息:社会(TOKYO Web)

    冬を前にまだまだ全国から東日大震災の被災地に寄せられる支援物資が、復興に向けて動きだした被災地の商店街の売れ行きを抑え、足かせとなっている。避難所のような事配給がない仮設住宅に移った多くの被災者には、生活必需品を無料で賄える支援物資はありがたい存在。一方、客足が遠のいた商店街からはため息が漏れる。 (吉野淳一) 九十世帯が身を寄せる岩手県宮古市の河南仮設住宅。一日にボランティア団体が開いた物資配布会で、用意した毛布や湯たんぽの山が、あっという間に消えた。

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    ところが、宮古駅前に八十店舗が軒を連ねる末広町商店街の店主の思いは複雑だ。「よそから届く支援物資の影響で商店街が潤わない」。商店街にとっては、苦しい状況が続く。/NPO等「新しい公共」は復興を遅らせる
  • 欧州危機:苦悩の現場から イタリア「滞納」常態化 借金大国、IMF監視下に - 毎日jp(毎日新聞)

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    「支払いが遅れるのが長年の慣習。部下に払えと言っても、休んだり、仕事が詰まっていて遅れる。経済危機が(滞納の)言い訳になっているのは確かですが、お金はちゃんとあるんです……」/日本の公務員は働くもの
  • 社説:欧州債務危機 イタリアも改革を急げ - 毎日jp(毎日新聞)

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    与野党には一刻も早く混乱を収拾し、財政再建をはじめとする改革に挙国一致であたってもらいたい。国民に痛みを強いる財政再建が与野党の協調なしには進展しないという現実だ。/ギリシャなのか日本なのか
  • 内閣信任案可決 綱渡りギリシャは一致団結を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣信任案可決 綱渡りギリシャは一致団結を(11月6日付・読売社説) ギリシャ議会は、パパンドレウ内閣の信任案をかろうじて可決した。 最悪の事態はひとまず避けられたが、財政危機克服へ綱渡りが続く。政局を安定させ、財政再建を急ぐことが課題である。 信任投票の結果は、賛成153、反対145だった。仮に否決された場合、パパンドレウ首相は内閣総辞職か解散総選挙に追い込まれ、政局は大混乱しただろう。 国家のデフォルト(債務不履行)危機が迫っている中、ギリシャに政治空白をつくる時間はない。 信任投票を乗り切ったことで、ギリシャだけでなく、ギリシャ発金融危機や信用不安の拡大に翻弄される世界も安堵(あんど)した。 パパンドレウ首相は、仏カンヌの主要20か国・地域(G20)首脳会議の直前、欧州連合(EU)がまとめた包括支援策を受け入れるかどうか、国民投票を実施すると提案し、混乱を引き起こした。 仏独両国など

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    首相が続投するにせよ、新首相が選出されるにせよ、安定政権を速やかに発足させるとともに、支援策を受け入れて、迅速に実行することが肝要だ。しかし、痛みを伴う政策の断行は必要だ。/ギリシャなのか日本なのか
  • 高台農地で自宅再建、転用2.5倍…岩手・宮城 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で大きな被害を受けた宮城、岩手両県の沿岸地域で、農地転用の申請が増え、許可件数が昨年同期の約2・5倍に急増していることがわかった。 津波などで自宅を失った被災者が、高台に所有する農地で早期に新居などを建てようという動きとみられ、国も手続きの迅速化を認めている。申請はほぼ全て認められているが、新たな宅地が不規則に生まれる可能性があるため、水道など生活基盤の効率的な再整備への影響を懸念する声が出ている。 農地転用の許可までは通常、申請から3か月程度かかり、特に生産性の高い農地については、事前に農業振興地域整備法の指定から外す必要もあるため、半年程度かかっていた。 両県の沿岸部では、元々広くない平野部に宅地が集中していたが、この多くが震災による津波で被害を受けた。宮城では、再び被災したり、今後の都市計画の妨げになるのを防ぐため、新たな住宅などの建設を禁じる建築制限区域に指定された地域

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    転用を希望する農地が今回の震災で津波被害を受けていなければ、ほぼ全てが許可されているという。新たな宅地が不規則に生まれる可能性があるため、水道など生活基盤の効率的な再整備への影響を懸念する声が出ている
  • 【主張】がれき処理 震災の痛み分かち合おう - MSN産経ニュース

    東日大震災で発生した岩手県宮古市のがれきの第1便、約30トンが東京都に到着した。東北地方以外で受け入れるのは初めてだが、東京に続く自治体が名乗り出ないのは、どうしたことか。 石原慎太郎都知事は4日の会見で、「みんなで協力しなければしようがない。自分のことしか考えないのは、日人がだめになった証拠の一つだ」と語った。同感である。今こそ、被災地の痛みを分かち合おうと誓った震災直後の決意に立ち返るべきだ。 岩手県と協定を結んだ都は、年度内に1万1千トンのがれきを受け入れ、さらに平成25年度までに岩手、宮城両県分の計50万トンを処理する方針だ。だがこれは、総量のほんの一部にすぎない。 原則県内処理を決めた福島県を除いても、宮城県には約1820万トン、岩手県には約435万トンのがれきがあると推計される。 環境省によると、受け入れを実施している市町村は東京都と山形県内の6カ所、検討中は48カ所にとど

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    「放射能をばらまくな」「汚い」といった声に議会などが過剰反応したと聞くと、悲しくなる。むしろ、がれきの中には、ネクタイやぬいぐるみといった被災者のぬくもりを感じさせるものが泥にまみれ、涙を誘うという。
  • 【日曜経済講座】超円高是正、介入に限界 決め手は大胆な日銀の量的緩和+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米欧では介入「反則」 仏カンヌで3、4日に開かれた日米欧と新興国合同の20カ国・地域(G20)首脳会議で野田佳彦首相や安住淳財務相が円売り単独介入についてくどくどしゃべるのは愚の骨頂だった。もとより通貨・金融政策というものは言い訳無用、結果がすべてである。他国に理解を求めてどうにかなるものではない。弁解しようものなら米欧から逆ねじをらい、身動きがとれなくなる恐れがある。ドル買い介入で人民元レートを安くする中国に対し苛立(いらだ)つオバマ大統領は内心で、「日中国のように相場操縦するのか」と不信感を持ったに違いない。 自国のカネの他国との交換比率を引き下げて輸出を増やしたり、在外資産収益をかさ上げする「通貨安競争」は2008年9月のリーマン・ショック後常態化している。なのに、「日の円売り介入はけしからん」と責められるのに反発する向きは多いだろうが、米欧が国際ルールを決める。かつてスキー

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    米欧が国際ルールを決める。お札を刷ることだけが合法
  • asahi.com(朝日新聞社):GDP、4四半期ぶりプラス確実 7〜9月期、民間予測 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスエコポイント  内閣府が14日に発表する2011年7〜9月期の国内総生産(GDP)は、4四半期ぶりのプラス成長が確実だ。民間調査機関15社の予測平均をみると、物価変動の影響を除く実質の前期(4〜6月)比は1.5%増、年率で6.2%増と高い伸びを見込んでいる。  東日大震災後にサプライチェーン(供給網)の寸断で滞っていた生産や供給が戻り、消費や輸出が大きく伸びたことが大きい。輸出は各社とも5〜7%台の高成長を見込む。住宅投資住宅エコポイント終了前の駆け込み需要で、押し上げ要因となっている。  見方が異なるのは、民間の設備投資。復興の遅れや円高で大和総研が唯一、前期より減ると見込んだ一方、みずほ総合研究所は震災後に見合わせた投資が戻り始めたとして2.6%増を予測する。公共投資は15社中9社がマイナスを予測する。仮設住宅の建設による押し上げ効果が落ちつき、復興計画の遅れな

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    見方が異なるのは、民間の設備投資。復興の遅れや円高で大和総研が唯一、前期より減ると見込んだ一方、みずほ総合研究所は震災後に見合わせた投資が戻り始めたとして2.6%増を予測する。
  • asahi.com(朝日新聞社):景気下支えの金融緩和策、資源高に拍車 G20報告書 - ビジネス・経済

    印刷  主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)は4日、資源高の原因分析に関する報告書を発表した。世界の中央銀行が2008年秋のリーマン・ショック以降、景気を下支えする金融緩和政策をとったことが、料や資源など1次産品の価格高騰に拍車をかけた可能性があると指摘した。  報告書は、新興国の経済成長が料や資源の需要を増やしたとしたうえで、各国の金融緩和政策により、巨額の投資マネーが商品先物市場に流れ込み、実態とかけ離れた高値がついた可能性があると指摘した。新興国を中心に米国の量的緩和第2弾(QE2)が1次産品価格の高騰につながったとの見方は根強いが、報告書では特定の国の政策には言及せず、「世界の緩和的な金融環境」を要因に挙げるにとどめた。  G20の研究グループの議長を務めた中曽宏・日銀行理事は「規制と監督を強化して、市場の透明性を確保する必要がある」と述べた。 関連記事国内3メガ

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    新興国を中心に米国の量的緩和第2弾(QE2)が1次産品価格の高騰につながったとの見方は根強いが、報告書では特定の国の政策には言及せず、「世界の緩和的な金融環境」を要因に挙げるにとどめた。
  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) 節子、それリスク管理ちゃう、儲け目当ての投機や

    ■複利効果は大抵、「不平等」を生む(手持ち資金と時間は有限ですので)■ 株式投資は、複利効果によって「ひとり勝ち」を生みやすい (某書より引用) ■流動性はいわば、選択権なのですよ■ 将来の経済変化についていろいろな不安があるときには、とにかく、いつでも簡単に他の資産に乗り換えできる(流動性が高い)金融商品を選んでおくべきです。 (某書より引用) ■節子、それリスク管理ちゃう、儲け目当ての投機や■ 金融機関が自ら採用しているリスク管理では、「値下がりした資産は少しずつ売って、覚悟した損失限度を超えないようにすること」が基的な考えなのです。 それなのに […] 個人向けの資産運用アドバイスには、「値下がりして比率が低くなった資産は、さらに買い足せ」といった内容がふくまれています。 […] それは、儲けを追求するための考え方であって、損失をできるだけ小さくするというリスク管理の発想ではありま

    gruza03
    gruza03 2011/11/06
    「自分はこういったことは苦手だから、誰か信頼できる人や金融機関に相談しよう」と考えた段階で、すでに、金融機関などの仕掛けた術中にはまっています。