タグ

2012年1月3日のブックマーク (14件)

  • アンブローズ・エヴァンズ=プリチャードが予測する2012年:中国の成長モデル、自らの限界を試す - 今日の覚書、集めてみました

    もう一つ出来ちゃったのでこちらも載せます。 Ambrose Evans-Pritchard's Predictions for 2012: China's growth model tests its limits (アンブローズ・エヴァンズ=プリチャードが予測する2012年:中国の成長モデル、自らの限界を試す) By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor Telegraph: 8:00AM GMT 21 Dec 2011China’s Communist Party is gambling that this year’s tap on the brakes has been just enough to curb the housing boom and stop inflation pushing up to d

    アンブローズ・エヴァンズ=プリチャードが予測する2012年:中国の成長モデル、自らの限界を試す - 今日の覚書、集めてみました
    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    中国の成長モデルが限界に達したことを、そして貿易に過剰依存していることを、政治局はわかっている。 GDPに対する投資率は46%、貯蓄率は54%であり、どちらも経済が恐ろしく歪んでいるサインである。
  • 超大国の座は再び米国へ - 今日の覚書、集めてみました

    皆様、良いお年を。 World power swings back to America (超大国の座は再び米国へ) By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor Telegraph: 5:53PM BST 23 Oct 2011The American phoenix is slowly rising again. Within five years or so, the US will be well on its way to self-sufficiency in fuel and energy. Manufacturing will have closed the labour gap with China in a clutch of key industries. The current account m

    超大国の座は再び米国へ - 今日の覚書、集めてみました
    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    不死鳥米国が再びゆっくりと飛翔しつつある。5年もすれば燃料、エネルギーの自給自足への道も確立するだろう。製造業は多くの主要産業において、中国との労働力ギャップを狭めるだろう。
  • 廣宮孝信の「国の借金」“新常識” TBSで反グローバリズム全開の番組を放送していて驚いた件:関口宏のサンデーモーニング・年末スペシャル

    政治ブログランキング、いつもクリックありがとうございます! どうも↓この写真が気に入ってしまったので、TPPネタのときは毎回冒頭に掲載。 米国・シカゴにおける反TPPデモ 2011年9月5日 レイバーデイ Citizens Trade Campaign さて、題とはあまり関係ないですが、ちょっとビックリするニュースがあったと全開ご紹介した フランスの「アルメニアでトルコが虐殺したことを否定すると、もれなく刑務所にご招待」法案の続報です。 アルメニア虐殺否定は犯罪 仏下院可決にトルコ猛反発 MSN産経ニュース 2011.12.23 01:25 http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/mds11122301260002-n1.htm フランス国民議会(下院)は22日、オスマン・トルコ帝国によるアルメニア人虐殺を否定することを「犯罪」とし、罰則を科

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    デビッド・コーツ 米ウェークフォレスト大学教授の「カジノ資本主義」という印象的な言葉を紹介。かくして、中間層は崩壊し、貧富の格差が拡大してしまうという構図です。
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 【朝日新聞】 「オトナたちが『いまの政治家がシンヨウできないから、増税はイヤ』っていうのも勘弁してよ。選んだのダレなの?」

    1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2011/12/30(金) 05:06:34.86 ID:???0 ■社会保障と税―オトナはわかってる?  いま、政治をやっているオトナたちは、消費税率を上げるかどうかで、大騒ぎなんだって。 「景気が悪いのに増税したら、国民の生活がたいへんだ」とか「ムダがあるうちは、国民に負担増を求められない」って叫んで反対するヒトが多くて、首相の「年内に決める」って約束が守れるかどうかビミョーになってるらしいね。 でも、僕たちからすると「ちょっと待ってよ」だよ。 聞いてくれる? いま、税金を上げようとしてるのは「お年寄りが増えて社会保障の費用がかかるから」ってことでしょ。 お医者さんに診てもらったり、介護でヘルパーさんに事を手伝ってもらったりするためのお金だよね。 それは、いまのオトナたちが払うのが筋でしょう。 同じ時代に、このニッポンにく

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    あっ、自己紹介が遅れたけど、僕たちは、いわゆる「将来世代」。これから生まれる赤ちゃんです。けっして、ザイムショウの回し者じゃないからね。(引用終了)/くらくらする。
  • In Deep (旧): イヤー・オブ・ザ・ドラゴン

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    黄金龍
  • 投資先は安定した先進国 米国経済はやはり強いと藤巻健史氏

    現在は史上空前の円高状態だが、来ならば、20年もGDPが低迷している日投資が集中するなど市場原理が発達している国では信じられないと投資アドバイザーの藤巻健史氏は言う。現在の円高トレンドの大きな要因は「為替リスクを恐れるあまり、資金が日国内に留まり、外に出て行かない」からだという。史上空前の円高時代にどうやって資産を守るか、藤巻氏が解説する。 * * * 私は、円の資産を、外貨建ての資産に移すことを強く勧めます。現在、外貨建ては、日の銀行や証券会社で簡単に手続きできます。 実際、私も、金融資産は9割を外貨建てにしています。外貨建てMMF(外国の安全性の高い優良企業の社債や外国国債を中心に運用する投資信託)を米株中心に、複数の金融商品に分散しています。 「外貨」というと、高金利のブラジルのレアルや、切り上げ期待が大きい中国の人民元などBRICsをはじめとする新興国に人気が集まっていま

    投資先は安定した先進国 米国経済はやはり強いと藤巻健史氏
    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    近い将来、日本の財政が破綻することはほぼ確実な状況です。それが3年先なのか、10年先なのか、それはわかりません。ハイパーインフレに備えての保険料だと思えば、高くはありません。/財政破綻コンサル
  • なぜ日本人は笑顔を失ったのか 渡辺京二「逝きし世の面影」 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    伝統としての日の若い女性の魅力 過去の風俗を記述することの問題は、いかに客観的な事実に基づくかである。渡辺京二の「逝きし世の面影」(ISBN:4582765521)の成功は、幕末、明治に来日したかずかずの外国人の証言を積み上げることで、当時の日人像を浮き彫りにしたところにある。 「逝きし世の面影」によると、幕末に来日した異人さんたちも、日の若い女性の魅力にまいったらしい。若さもあるが、天真爛漫さ、従順さとかわいらしい仕草など。しかし結婚すると家に入り、社会的に規律に組み込まれて天真爛漫さ失われる。それまでに奇跡的な魅力を生む。 このような日の若い女性の魅力は現代にも残っているのではなだろうか。日アイドル文化も、そもそも日の若い女性がもつ魅力を、商品化しものだろう。アイドルは商品化されすぎると色褪せるためにたえず素人さを残す。社会に組み込まれない自由な、天真爛漫さがもとめられる

    なぜ日本人は笑顔を失ったのか 渡辺京二「逝きし世の面影」 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    この職業というのは日本人を考える上で重要なキーワードだ。武士に限らず、農民、町民と日本人は職業を通して、自己存在を示してきた。世襲が普通なので職とは「家業」であり、家業中心主義な民族であるといえる。
  • 東京新聞:民の力をいかそう お任せ体質さようなら:社説・コラム(TOKYO Web)

    未曽有の原発事故は住民の意識を変えつつあります。他人任せの体質を反省し、自分たち草の根の力で世の中を動かす。そんな強い気概が伝わります。 昨年五月、東京都江東区の石川あや子さん(34)の耳に空間放射線量が比較的高いホットスポットという言葉が聞こえてきました。娘三人を抱える母親です。

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    カタログハウスや城南信用金庫、ソフトバンクのように脱原発を打ち出す企業もあります。/ネオリベ新聞のクズ。環境金融資本主義がそんなに大好きか。「民の力」の暴走が一番怖いだろうに。
  • 河北新報 コルネット 社説 復興元年 河北新報の提言/多様性を再生のエンジンに

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    好転は「神頼み」では決してもたらされない。不屈の意志と、実践のための周到なプログラムが必要とされる。地勢も伝統文化も産業構造も違う被災地を考えた時、多様性の確保は復興の重要なポイントとなる。/逆になる
  • 河北新報 東北のニュース/岩手自治体 内陸部、業務支援こまやか 負担減へ動き拡大

    岩手自治体 内陸部、業務支援こまやか 負担減へ動き拡大 支援物資のコメを配りながら、仮設住宅入居者となごやかに会話する支援員たち=大船渡市末崎町の太田仮設住宅団地 岩手県内陸部の自治体が、東日大震災で被災した沿岸部の自治体に代わり、被災者支援を担う動きが広がっている。国の緊急雇用創出事業を活用して地元住民を雇用し、組織的に仮設住宅の運営に当たるなど、きめ細かくサポート。復旧・復興業務で多忙な沿岸部の負担軽減を図っている。  北上市は昨年9月、大船渡市内全37カ所の仮設住宅運営支援事業を始めた。大船渡市民約80人を雇用。市内最大規模の仮設団地に拠点のコールセンターを設け、各仮設団地の集会所などに支援員(1~10人)を配置した。事業は北上市の人材派遣会社に委託し、同市のまちづくりNPO法人がノウハウを提供しており、運営は組織的だ。  支援員の活動は仮設団地内の窓口的な役割や各戸への声掛け、自

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    被災地の自治体では復旧・復興に向けた業務量が増加。全国から応援職員を得ているが、依然マンパワーが足りないのが現状だ。/義捐金で「宝飾品買った!!また義捐金欲しい。支援(タダ)はこだえられね。」自立とは無縁
  • 社説:2012激動の年 世界の協調へ道筋描け  - 毎日jp(毎日新聞)

    荒れる内海から外洋へ出てみれば、そこも穏やかな世界ではない。西から東から大きな波が押し寄せ、不気味な岩礁も顔を出す。時には暖かな陽光を浴びて海面がなぎ渡る--。そんな大海原を国際政治に見立てれば、「日丸」の乗組員に問われるのは、先を読む力と素早い危機対応だろう。2012年の世界は変化の予兆に満ちている。 まずは大国の指導者交代だ。3月にはロシア、4~5月にフランス、11月に米国で大統領選が行われ、秋に予定される中国共産党大会では胡錦濤総書記(国家主席)から習近平国家副主席への権力移譲が確定している。12月には韓国で李明博大統領の後継を選ぶ大統領選がある。 米国は衰えたのか 焦点はもちろん米国だ。挑戦者たる共和党の候補者選びは3日のアイオワ州党員集会から格的に始まる。今のところロムニー前マサチューセッツ州知事、ギングリッチ元下院議長らに勢いがあるが、ブッシュ前大統領とマケイン上院議員が共

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    米国は「巨大な商業国家」であり、経済ゆえに「世界政治の不可解な流れ」の中に短絡的に飛び込む危うさもあると。金がなければ戦えないが、金がなくても戦いに傾くこともある。
  • 主要国選挙の年 開かれた地域秩序を目指せ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    主要国選挙の年 開かれた地域秩序を目指せ(1月3日付・読売社説) 今年、国際政治は重要な転換期を迎える。 3月にロシア、4月にフランス、11月には米国で、それぞれ大統領選挙が行われ、中国は、秋の共産党大会で、新しい指導部を決める。 懸念されるのは、主要国の政治が内向きになり、大衆に迎合するポピュリズム、独善的なナショナリズムが高まることである。 世界は多極化が進み、各地域で新しい秩序作りの模索が進んでいる。「開かれた地域秩序」を目指すことが重要だ。 欧州の深刻な債務・金融問題や、中国の軍事的台頭、北朝鮮の後継体制、イランの核開発問題、不透明な中東情勢――各地で危機の火種がくすぶる時期だからこそ、国際協調が求められる。 米国が国際秩序の形成に果たすべき役割は、依然として大きい。大統領選を通じて、外交、安全保障政策を巡ってどのような論戦が展開するかを注視したい。 ◆米のアジア重視生かせ◆ 3日

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    懸念されるのは、主要国の政治が内向きになり、大衆に迎合するポピュリズム、独善的なナショナリズムが高まることである。
  • 【主張】TPPと成長 震災復興の起爆剤とせよ したたかな交渉力こそ磨け+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大震災の痛手から一刻も早く立ち直り、この国の経済を成長軌道へと戻す。これこそが今、日が官民を挙げて取り組むべき最大のテーマである。 そのためにも、債務危機に揺れる欧米を尻目に成長を続けるアジア太平洋地域のパワーの取り込みは、死活的に重要な意味を持つ。昨年11月、野田佳彦首相が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への交渉参加を正式に表明したのは当然の決断だった。 ◆構造改革進める好機に だが、問題は、交渉で何を獲得目標とし、それを国益にどうつなげるのか、その具体論や明確な方向性が、野田首相から、いまだに示されていないことである。 資源に乏しい日が、貿易立国として世界の競争市場で生き残っていく上で、アジア太平洋地域の核を成す貿易共同体の構築に背を向ける選択自体、あり得ない。 TPP交渉は今月中にも、米国や豪州など先行参加9カ国と日の間で、参加承認を得るための個別事前協議が始まる。 国益が

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    20年来のデフレと低成長が続く中で、欧州債務危機をきっかけにした超円高が製造業の海外移転を加速し、産業の空洞化は深刻化している。/円高以前の交易条件の対応が移転を促進じゃないの。
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下氏、市長特別秘書新設へ 公明賛成し条例成立見通し - 政治

    印刷 関連トピックス橋下徹  橋下徹大阪市長は、政治活動を補佐する市長特別秘書を新設し、現在私設秘書の奥下剛光氏(36)を起用する方針を固めた。特別秘書の設置には新たな条例案の成立が必要で、橋下氏は1月の市議会に提出する方向。市議会(定数86)で市長与党の大阪維新の会(33議席)は過半数に届かないが、第2会派の公明党(19議席)が賛同し、条例案は成立する見通し。  市の特別秘書設置条例案について、維新幹部は「市長の人事案件に公明が賛成するかどうかが、衆院選などでの連携に向けた試金石になる」とみていた。  次期衆院選で小選挙区議席の奪回をめざす公明党はダブル選後、橋下氏に歩み寄る姿勢を見せており、今回の条例案にも「橋下氏が就任直後に上京し、党幹部や閣僚らと相次いで会談した際も、奥下氏の人脈が一役買った」(幹部)として賛同する方針。現在空席の大阪市副市長の人事案件にも「よほどのことがない限り抵

    gruza03
    gruza03 2012/01/03
    今回の条例案にも「橋下氏が就任直後に上京し、党幹部や閣僚らと相次いで会談した際も、奥下氏の人脈が一役買った」(幹部)として賛同する方針。