こんにちは、GMO NIKKOのryoutakoです。普段はRuby on Railsを使った開発やプロダクトの脆弱性診断などセキュリティ関連の業務をしています。 今回はHTTPヘッダーの一つであるContent Security Policy(以降CSPヘッダー)について書いていきたいと思います。 経緯 最近の業務でCSPヘッダーに関連する業務を行う機会があったのですが、正直CSPヘッダーのことはぼんやりとしか理解できていない状態でした。なので着手するにあたってCSPヘッダーの知識を復習したので、今回はその内容を共有しようと思います。 CSPヘッダーとは CSPヘッダーはウェブサーバーがブラウザに送信するHTTPヘッダーの一種で、コンテンツセキュリティポリシーを定義します。このポリシーは特定のリソースの読み込みや実行を制御し、ウェブページ上での潜在的なセキュリティリスクを軽減します。 ま
