Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

VS Code で Remote SSH VS Code で Remote SSH する方法を記載しておきます。 はじめに 本家のチュートリアルは以下のサイトにあります。 概要 Developing on Remote Machines using SSH and Visual Studio Code チュートリアル Connect over SSH with Visual Studio Code Remote Development with Visual Studio Code Tutorials 要約 やったこと 1. VS Code に Remote SSH の拡張機能をインストール 拡張機能のボタンをクリックし、Remoteと入力。表示された Remote-SSH をインストールする。 すると、以下のようなマークが左下に「><」が表示されることを確認する。 2. VS Code
はじめに Mermaid とは、コードベースでガントチャートやフロー図などの作図が可能となるJavaScriptのライブラリです。 2022年にGitHubやQiitaでもサポートされるようになり、Markdownの中に専用のコードを書くことで図の挿入が出来るようになりました。 Include diagrams in your Markdown files with Mermaid 【Mermaidの紹介】Qiitaでダイアグラム・チャートが簡単に書けるようになりました! 例えば、QiitaでMermaidを使ってガントチャートを書いてみると以下のようになります。 ※スケジュールは架空のものです コードを展開 ```mermaid gantt title ○○サービススケジュール dateFormat YYYY-MM-DD section マイルストーン 実装 : done, milest
Visual Studio Code(VSCode)を利用していて指定の拡張子を言語モードに関連付けしたい場合の方法を説明します。 当説明では「.inc」拡張子を「PHP」の言語モードに関連付ける方法を説明しますが、他の拡張子、言語モードでも同じ手順で行えます。 まず、VSCodeの左下の現在の言語ーモードを表示している部分をクリックします。(「.inc」拡張子はVSCodeに登録されていない拡張子なので「プレーンテキスト」扱いとなっています。) 次に言語モードの選択ダイアログが表示されるので「'.inc'に対するファイルの関連付けの構成」をクリックします。(ここでテキストボックスに直接PHP入力して設定しても良いのですが、その場合は今回に限り適用され、次回開いた際は最初の「プレーンテキスト」扱いになります。) 最後に「PHP」を選択すると設定完了です。次回から「.inc」ファイルを開くと
Visual Studio Code is an editor first and foremost, and includes the features you need for highly productive source code editing. This topic takes you through the basics of the editor and helps you get moving with your code. Keyboard shortcuts Being able to keep your hands on the keyboard when writing code is crucial for high productivity. VS Code has a rich set of default keyboard shortcuts as we
WordPressのエディタ、LaTeXが使いにくいんだけど。。。 どうも、novです。 WordPressでブログを書いている方、技術系に明るい方なら一度は以下のように思ったことがあるのではないでしょうか。 「数式表示、シンタックスハイライトがかからなくて書きにくいんだけど」 「毎回プレビュー見ないと数式がレンダリングされなくて、筆の進みが遅い。。。」 はい、実際に私が数学関係の記事を書いていて思ったことです。 WordPressはプラグインを使用することでMathJax.jsが使えるので、一応LaTeXの記法で数式が書けます。 しかし、インライン表記は通常の”$” “$” という表記が使えない上、Wordpressのエディタではシンタックスハイライトがかからず、括弧のネスト等が見づらくて仕方ないわけです。 さらに、打ち込んだ数式が正しく描画されるかは毎度プレビューを確認する必要があり、
2020年12月末追記 VSCodeのRemote Developtmentっていうextensionを知って、もうローカルで作業する必要ないじゃん(この記事の内容自分で使わなさそう)、、、となったので一応追記。 やりたかったこと spring bootアプリをdockerで起動してローカルで開発環境を整える。 公式ドキュメントに従って実行自体はすぐできたが、この方法だとspring-dev-toolsが使えなかった1。 以下の構成にしてマウントしてファイル更新の反映を楽にしたかった。コンテナログインとかsshなしで反映作業をホストで完結させたかった。 以下を行った。 コンテナとホストの共有ディレクトリを作成(マウント) → ローカルのみでファイル変更可能 spring-dev-toolsをコンテナ内で有効にした(bootRunで実行) → javaファイルの変更反映が1コマンドでできる(
This document is an overview of how to work with your Java build tools in Visual Studio Code. It covers the Maven for Java and Gradle for Java extensions as well as other tools. If you run into any issues when using the features below, you can contact us by entering an issue. Maven Maven is a software tool that helps you manage Java projects and automate application builds. The Maven for Java exte
タスク設定とはVS Code のビルドタスク設定 (tasks.json) をしておくと、 Cmd + Shift + B (Ctrl + Shift + B) というショートカットキーで、任意のビルドタスクを実行できるようになります。 「ビルド」タスクと言っていますが、実際には任意のコマンドを実行することができます。 例えば、Node.js アプリを起動するための npm start や、シェル上でのコマンドを素早く実行できるようになります。 ここでは、下記のようなコマンドを実行するタスクを VS Code に登録してみます。 npm start コマンド(Node.js アプリの起動)echo コマンド(Hello World と表示するだけ)サンプルアプリの準備npm start で起動するサンプルアプリとして、簡単な Node.js アプリを作成しておきます。 プロジェクト用のディ
免責事項 この記事は初心者視点でザックリとした説明をしています。正確性に欠ける可能性がございますが、ご了承ください。「明らかに違うよ」ということがありましたら、ご指摘くださると幸いです。 環境 OS:最新版ではないMacOS 目次 JSDocとは JSDocの書き方 1. JSDocとは JSDocは、JavaScriptのソースコードにアノテーション(注釈)を追加するために使われるマークアップ言語です。 なぜ使うか 複数人で開発を進める場合や、大規模なプログラムを開発する場合に、 変数のデータ型やオブジェクトの種類(配列、関数、コンストラクタ、クラスなど)をコメントとして記述することで、他の人がそれらを見分けることができ、開発の効率が上がります。 加えて、JSDocに対応しているエディターを使うとかなり開発効率が上がると思います。 JSDocに対応しているエディターVSCodeで、以下の
typescript-json-validatorとは TypeScriptの型定義からJSON Schemaを作成し、それをもとに型チェックを行うライブラリです https://www.npmjs.com/package/typescript-json-validator 何がすごいのか? TypeScriptの型定義はかなり強力で、TypeScriptに閉じた世界では型制約のある素敵な暮らしを送ることができます。 しかし、JSONファイルからの読み出しや、外部からのAPIコールなどで入力がunknownになった瞬間幸せな暮らしは崩れ去ります。JavaScript由来の型の弱さに涙しつつ型チェックを行わない限り、string型に仮に配列が入っていてもTypeScriptは何もしてくれてないのです。 typescript-json-validatorはこの状態を劇的に改善してくれます。型定
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く