タグ

2010年9月10日のブックマーク (33件)

  • キー局の人気テレビ番組制作 株式会社ニッポンクリエイティブビジョン事業停止、事後処理弁護士一任負債2億円 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    キー局の人気テレビ番組制作 株式会社ニッポンクリエイティブビジョン 事業停止、事後処理弁護士一任 負債2億円 TDB企業コード:984634907 「東京」 (株)ニッポンクリエイティブビジョン(資金5000万円、港区新橋5-10-6、代表小松原登氏)は、9月8日までに事業を停止していたことが判明した。  現在、事後処理を佐々木敏雄弁護士(千代田区平河町2-16-5、電話03-3511-7722)に一任している。  当社は、1989年(平成元年)5月に設立されたテレビ番組の制作会社。フジテレビ出身の代表のもと、フジテレビ系列の制作プロダクションとして活動して業容を拡大。ピーク時にはキー局を中心とした『新装開店!SHOW by ショーバイ』や『あいのり』など多数の人気番組を抱えて98年3月期には年収入高約29億円を計上し、その後も20億円台の年収入高で推移していた。  しかし、2005

    gui1
    gui1 2010/09/10
    ホームページ見ました。潰れても致し方ないかも。
  • 【民主代表選】死者にも投票用紙 「いい加減な首相選び」と遺族 - MSN産経ニュース

    14日投開票の民主党代表選で、5年前に死亡した大阪市城東区の元民生委員の男性に、民主党部から代表選の投票用紙が送られていたことが10日、分かった。突然の通知に驚いた男性の長男(51)は「亡くなった人にまで届くなんてあんまりだ」と立腹している。 長男によると、男性は生前、知人に誘われて民主党のサポーター登録をしたが、平成17年4月に死亡。その後、党費も支払っていなかったが、今月上旬に投票用紙が届いた。 党部は「サポーター登録をした人には今年5月に登録のお礼状を出した。身に覚えのない人からはそのときに連絡をもらっている」と説明するが、その際、連絡のなかった人の登録解除などはしていなかったという。 サポーター票をめぐっては、自民党員や登録に身に覚えのない人の自宅に投票用紙が届くケースも確認されているといい、長男は「首相を選ぶ選挙がこんないい加減でよいのか。民主党の党員やサポーターの管理はずさ

    gui1
    gui1 2010/09/10
    また鴻池かよ。
  • 猛暑なのに過去最低 8月のビール類出荷 - MSN産経ニュース

    ビール大手5社が10日発表した8月のビール類(発泡酒、第3のビール含む)の課税出荷数量は前年同月比0.3%減の4260万ケース(1ケース=大瓶20換算)となった。猛暑にもかかわらず、3カ月ぶりに前年を下回り、8月の過去最低を記録した。 ビール類の酒類別では、デフレによる不景気などを背景に、低価格の第3のビールが同8.0%増の1308万ケースと30カ月連続プラス。ビール類全体に占める構成比率では30.7%と、8月では初の3割超えのシェアとなった。 全体の5割を占めるビールも同0.1%増の2270万ケースで14カ月連続のプラスとし、8月では5年ぶりの前年超えだった。特に外向けの業務用ビールは同2.1%増となった。 ただ、発泡酒は同13.9%減の680万ケースで17カ月連続マイナスだった。 メーカー別では、8月の販売数量でサントリー酒類が前年同月比3%増、サッポロビールも同6%増とそれぞれプ

    gui1
    gui1 2010/09/10
    熱いから、飲んでる途中でぬるくなっちゃうんだよね。日本酒派に転向しました。
  • 「ただトモ夫婦」の衝撃:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「『ただトモ夫婦』? また勝手に、こういうワード作って!」 と、読者の皆さまに怒りを買うかもしれない。 だが、どうかお許しいただきたい。1年半前から取材を続けてきた20~30代の夫婦の言動は、「ただトモ(ただの友達)」と命名せずにいられないほど、衝撃の連続だったのだ。 たとえば、リビングルームやオーディオラックを「ここからこっちが私」「こっちはあなた」と、はっきり陣取りする夫婦。また両開きの冷蔵庫を、ドアポケットの片側ずつ“ワールド”と“夫領域”に分ける夫婦。真ん中にあふれた分には「アユミ」「タケシ」など、それぞれの名前がポストイットで貼ってあった。まるで会社の冷蔵庫のようだ。 「夫婦の会話はツイッター」と話す20~30代男女も、予想以上に

    「ただトモ夫婦」の衝撃:日経ビジネスオンライン
  • 「竹中氏らの責任免れないのでは」…自見金融相 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「このような事態に至ったことは誠に遺憾」。日振興銀行の破綻について、自見金融相は10日午前の閣議後記者会見で、そう繰り返した。 預金者に向けて、預金の元1000万円までと、その利息に限って保護する「ペイオフ」の仕組みを何度も説明。「払い戻しの時期を問わずに保護されるので、冷静な対応を」と語りかけるように話した。ほかの銀行や信用金庫についても「影響がないと確信している」とした。 一方、旧経営陣の責任について問われると、「法律に従って刑事、民事両面の責任が追及されると思う」と述べた。創業者メンバーの木村剛被告(48)は、当時の竹中経済財政・金融相のブレーンなどを務めており、この点について問われると、自見金融相はやや悩ましげな表情を見せ、「銀行ができた経緯なども勘案して、竹中氏らの道義的な責任は免れないのではないか」と言葉を選びながら答えた。

    gui1
    gui1 2010/09/10
    めんどうだから、竹中とそっくりな参議院議員(元柔道家)を逮捕で妥協してもいい。
  • 浜崎歌詞に「ケータイ」が登場しないという事実を我々は決して忘れてはならない - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「浜崎あゆみ「Rock'n Roll Circus」vs「to LOVE」問題に移る前に、前から思っていた素朴な疑問を呈してみたい。速水さんが再三、の中で述べているように浜崎の音楽とケータイ文化は密接にかかわっており、二人三脚でこのゼロ年代を駆け抜けた。そのワリには浜崎の歌詞にはケータイが登場しないのだ。たとえば恋人から着信があってうれしいとか一日たってもメールが返ってこない寂しい、とかそういう描写は浜崎ソングには一切ない」 司会者「「何回かけても繋がんないんだけどー」「ゴメーン地下街歩いてたんで電波入んなかったんじゃないかニャー」「最近の地下街余裕で電波入るわヴォケ!」とかそういうリリックがあってもよさそうですが浜崎にはそういうケータイ的なコミュニケーションがまったく描かれてこなかった。これはどうしてだろう?」 kenzee「たとえば浜崎は2001年ごろ、ツーカーのイメージ

    浜崎歌詞に「ケータイ」が登場しないという事実を我々は決して忘れてはならない - kenzee観光第二レジャービル
    gui1
    gui1 2010/09/10
    ゴーストライターがおっさんなんだろうか。
  • 東北大、寒天などのゼリー質の表面に電気回路を印刷する技術を開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東北大学は9月9日、寒天やコラーゲンなど、水分を大量に含む柔らかいゼリー(ハイドロゲル)の表面に、導電性高分子による電気回路を印刷する技術を開発したことを明らかにした。9月8日(米国時間)に米国化学会誌「Journal of The American Chemical Sociaty」にオンライン掲載された。 開発されたゲル電極 通常の電気回路に水分は厳禁だが、近年、脳や筋肉の機能を計測し制御するために、水分で満ちた体内環境でも使える電極が必要となってきている。細胞や組織はデリケートで、しかも動くため、従来のSiやガラスを基板とする硬い電極に代わる柔らかいシート状の電極が求められていた。 また、生化学的な安全性はもちろん、栄養分や酸素などの循環を邪魔しないのが理想で、このような要求を満たす物質としてコラーゲンなどの生体を構成するハイドロゲルがあるが、こうしたゲル素材は含水性が高く既存の印刷

    gui1
    gui1 2010/09/10
    表面実装が実現することで1980年代に数十万人居たハンダコテの女工が駆逐されてしまった。このテクノロジーは街の零細基板業者を駆逐するんだろうな。
  • 【お宅には生体エネルギーがない】: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    読者の方から、下記のメールをいただきました。 ▼読者の方からのメール ------------------------------ 大槻教授様 いつもブログ拝見させていただいています 私は建築士で住宅建築に携わっています 大槻教授は生体エネルギーというものをご存知でしょうか? 近頃、住宅業界で奇妙な住宅を耳にすることが増えてきました ネットや業界の新聞で見かけるようになったのですが、「生体エネルギーの家」というものがあります http://jukankyo-web.jp/ ←研究会のようです 「喘息が治った」、「病気がよくなった」などなど、この家に住むと健康でいられるようなことが書いてあります 近頃では「生体エネルギーの家」で検索すると、たくさん携わっている工務店があるみたいです 「生体エネルギー」なんていうものが果たして存在するのでしょうか? 私には霊感商法の類としか思えません ----

    gui1
    gui1 2010/09/10
    そんな金があるなら、換気扇とサーキュレーターをたくさん買ったほうがいい。
  • 「スマートフォンは売れない」という思いこみがあった--KDDI次期社長

    KDDIは9月10日、都内で記者会見を開き、12月1日付で同社の代表取締役社長に田中孝司氏が就任することを発表した。現社長兼会長の小野寺正氏は今後、会長職に専念する。会見には、小野寺氏と田中氏が出席した。 --田中氏を次期社長に選んだ理由は? (小野寺氏) 携帯電話の法人向けサービスがまだなかった時期に、モバイルソリューションを立ち上げ、新たな概念を取り入れたこと。新しいことに対してリスクを取って積極的に取り組む姿勢から、彼ならやってくれると思った。 UQコミュニケーションズの時も大変だったが、未経験の彼がゼロから会社を立ち上げたことは、彼自身にとっても大きな経験だったし、私としてもやらせて良かったと思っている。 --小野寺氏が引き続き会長を務める理由は? (小野寺氏) 私自身、社長でありながら来会長がやるべき仕事も多かった。また、会長であれば現場に携わらないため、ある程度対外的な発言も

    「スマートフォンは売れない」という思いこみがあった--KDDI次期社長
    gui1
    gui1 2010/09/10
    スマフォは売れない、ってこれはそれほど的外れではない分析かと。しかしスマフォ第一弾がD4の後継機種って。これは完全に間違いだろ。
  • 【郵便不正】村木・厚生労働省元局長に無罪判決 大阪地裁 - MSN産経ニュース

    障害者団体向け割引郵便制度をめぐり偽の証明書を発行したとして、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長、村木厚子被告(54)の判決公判が10日、大阪地裁で開かれた。横田信之裁判長は無罪(求刑懲役1年6月)を言い渡した。 村木元局長は捜査段階から一貫して無罪を主張。大阪地検特捜部は上司や部下らの供述調書を根拠に村木元局長が証明書偽造を指示したとして起訴したが、公判に出廷した検察側証人が次々と供述を覆し、村木元局長の関与を否定する異例の展開となった。 検察側は取調官6人を証人出廷させ、供述調書の証拠採用を求めた。しかし横田裁判長は5月、公判証言と異なる調書43通のうち34通の証拠採用を却下。村木元局長の指示を受けて証明書を偽造したとする部下の元係長、上村勉被告(41)の調書も退けられ、検察側は立証の柱となる直接証拠を失い窮地に立たされた。 検察側が6月に行った論告は、わずかに採用

    gui1
    gui1 2010/09/10
    冤罪なのに、極悪犯あつかいしたマスゴミの謝罪はまだですか?
  • http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/president.jpg

  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    gui1
    gui1 2010/09/10
    関係ないのですが、カップ麺のCM絡みで。「グラッチェグラッチェ。」←なんかすごくむかついたんだよね。20年前の話ですみません。
  • 振興銀破綻、竹中平蔵氏「取材は一切お断り」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    04年4月に振興銀が銀行免許を取得した当時、第2次小泉内閣で経済財政・金融相だった竹中平蔵氏は10日、事務所を通じて「件に対する取材は一切お断りさせていただいている」とコメントした。 竹中氏は、振興銀開業後、木村被告が設立した会員制金融セミナー会社で講師を務めたり、木村被告が編集した金融雑誌の表紙で一緒に写真に写ったりするなど親しい間柄だったとされている。

    gui1
    gui1 2010/09/10
    呼んでもいないのにしゃしゃり出て、レトリックを使いまくって自分の立場を正当化しまくりなぐらい、取材されるのが好きな人だと思っていましたが。取材拒否ですか。
  • 朝日新聞社説 米国とコーラン―寛容を取り戻すとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    これね。軽い気持ちで書いてしまったんだろうと思うが。 米フロリダ州の小さなキリスト教会が、イスラム教の聖典コーランを焼こうと呼びかけている。今年の9・11の日に「邪悪な宗教」であるイスラムの危険性を知らせるのだそうだ。 コーランの教えを信ずる人たちからどれほどの反発を招き寄せるか。だれもが想像できることだ。 「「邪悪な宗教」であるイスラムの危険性を知らせる」は事実かどうか(そういう言明があったかどうか)ちと疑問。だが、イスラムの反発を招くは必定。で。 自由で寛容な社会の構築は、米国の建国の原点である。初代のワシントン大統領は「米国は偏狭な価値観を認めず、迫害を助長することもない」との言葉を残している。教会の計画がこの理念に反するのは明らかだ。 米国とイスラム世界との亀裂が広がることは避けねばならない。教会は今すぐ計画を撤回してもらいたい。 これね、そのとおりなんですよ、なんだけど、同じこと

    朝日新聞社説 米国とコーラン―寛容を取り戻すとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    gui1
    gui1 2010/09/10
    現代にはフリードリヒ2世はいないのか?13世紀の人に出来たことが、なぜ21世紀になってできないんだ?
  • 奨学金の最適デザイン - マーケットの馬車馬

    昨今の―とは言え、気分的には20年近く続いている―不景気で、奨学金の返済に支障を来している人が増えているということであります。 教育というのはその後の人生で重要な意味を持つのは明らかです。そして、機会の平等という観点から言って、親の所得が低い人たちにも平等に高等教育を受けるチャンスが与えられるべきであり、そのためには奨学金の果たす社会的役割は大きいということを否定する人は少ないでしょう。この奨学金の返済負担が大きすぎるとすれば、今後奨学金の利用に二の足を踏む人も増えてくるでしょう。それを考えると、「生活がきついなら返済は免除されるべき」「もっと給費の奨学金を増やせ」という意見は、間違いなく「正しい」と言えるでしょう。 さて、世の中は正義の主張で溢れています。親に問題のある子供はもっと積極的に保護されるべきだ。科学技術への投資にカネを惜しむべきではない。先天的にハンデを抱える人たちへのケアを

    奨学金の最適デザイン - マーケットの馬車馬
    gui1
    gui1 2010/09/10
    なるほど。たしかに3%の利子(そして10%の延滞料)は底辺に落ちていった人には高すぎるし、成功した人には安すぎます。
  • ツイッターの果て(非公開ツイート)まで検索可能 超便利な「Googleリアルタイム検索」 : 非モテタイムズ編集長のブログ

    2010年09月10日11:19 カテゴリ ツイッターの果て(非公開ツイート)まで検索可能 超便利な「Googleリアルタイム検索」 今朝、ツイッター上である方と話し合いになったのだが。 Togetter - 「読者「土下座しろ」→編集長「いくらでもしますが」→読者「えっ」」 その際に皆さんが疑問に思ったのは、 「私がどうやって、フォローもしていない、かつ、 リプライも飛ばしていない相手の発言を瞬時に見つけたか」 ではないだろうか。 それは「Googleリアルタイム検索」を使えばとても簡単だ。 まず普通に「Google」のサイトに飛ぶ。 画面左上の「その他」をクリックすると、「アップデート」が見つかる。 のでそれをクリック。 すると、「Googleアップデート検索」になる。 (なぜ、「リアルタイム」という言葉で統一しないのかはわからないが) あとは検索ボックスに、 検索したいキーワードやU

    gui1
    gui1 2010/09/10
    アップデートは知らずに見てたけど、未公開まで見れていたんですか。どうりでおかしな発言が多いわけだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「2千万円が消える…」 扉揺すって悔しがる預金者 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    振興銀行の経営破綻を受け、店頭に顧客宛の「お知らせ」を張り出す社員=10日午前11時25分、東京都豊島区、杉康弘撮影  経営破綻(はたん)を金融庁に申し出た日振興銀行。東京都千代田区の店前には、通常営業時の開店時間となる午前9時前から預金者数人が姿を見せた。しかし9時を過ぎても対応はなく、「どうして開かないんだ」と不満があふれた。  店の電話は朝から留守番電話。再生される音声では、金融庁から処分を受けたことが説明され、今後の預金や融資について自動応答システム(0120・91・1607)にかけるよう促している。  2千万円ほど預けているという東京都台東区の70代の女性は8日に、満期で解約したいと銀行側に電話で相談した。担当者は「手続きに4、5日かかりますよ」と答えただけだったという。「銀行は安全第一で選ばないとだめなんだね」  東京都中央区の小伝馬町店で開店を待っていた同区の男性

    gui1
    gui1 2010/09/10
    こういう時に顔出ししてインタビューに答えると、弁護士や政治家の先生が騙しに来るので注意したほうがいいのでは?
  • 本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント

    いかりを降ろしたボートの近くで遊泳していた夫婦のもとへ、ボートの船長が服を着たまま水へ飛び込み、すごい勢いで駆けつけました。水をかけあって遊んでいた際にが叫び声を上げたため、「君がおぼれていると勘違いしてるんじゃないかな」と夫は笑い、「大丈夫だよ!」と叫んで船長を追い払おうとします。 しかし、夫の間をすり抜けた船長が救助へ向かったのは、夫婦の後ろわずか10フィート(約3メートル)の位置で静かにおぼれていた9歳の娘でした。船長の腕で救助され、初めて少女は「お父さん!」と泣き声を上げたそうです。 元ライフガードである船長は遠くからでもおぼれる少女に気付くことができたのですが、夫はすぐ近くで娘がおぼれていることにまったく気付いていませんでした。こうした事例は珍しくなく、テレビ映画によって「おぼれる人はこう見える」というイメージをすり込まれている人が、実際におぼれている人に気付かない場合は

    本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント
  • 自転車乗りの保険選び2010|親子で自転車のブログ

    この秋に自動車保険が更新を迎えようとしています。先日が追突事故に遭って保険の補償内容を確かめる機会がありましたので自動車保険で自転車の事故がどこまで補償されるのか、自転車乗りにとって、どのような保険を選ぶのが適切なのかを調べてみました。 現在では個人向けの自転車総合保険を販売する保険会社は皆無です。ちょうど毎日新聞が自転車事故の増加と補償の問題について特集を展開したので、TwitterのRRクラスタでも自転車保険の話題で盛り上がりました。 自転車保険:低い認知度 損保各社、販売中止 警察庁所管系も加入2% 自転車と歩行者の事故が10年間で3・7倍に増え、自転車側への高額賠償判決が相次ぐ一方、それに備える保険への関心が極端に低く、損害保険各社が3月までに「自転車総合保険」の販売を中止していたことが分かった。警察庁所管の日交通管理技術協会が交付する「TSマーク」に伴う安価な自転車保険

  • 予想できたはずの危機後の円高

    リーマン・ショック(投資銀行リーマン・ブラザースの破綻)から、来週の15日で丸2年になろうとしている。そして、少なくともリーマン・ショックの半年後の時点では、グローバル・インバランスの巻き戻し(リバランス化)が求められている以上、「当然、為替レートは、円高ドル安になります。」(『なぜ世界は不況に陥ったのか』2009年3月、p.17)という見通しをもつことは、すでに可能であったと思う。 もちろん日々の為替レートの動きなど、経済学で予想することはできない。1週間、1ヶ月、1四半期あたりでも、不可能だろう。しかし、より長い目でみたときの趨勢的な動きについてなら、少しは見当を付けることができる。為替レートの基調的な動きが、インフレ率格差(相対的購買力平価)や資移動の動向をはじめとしたファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)をいつまでも全く反映しないとは考え難いからである。 現実の為替レートの動き

    予想できたはずの危機後の円高
    gui1
    gui1 2010/09/10
    予想できたって?リーマンショック後は景気対策として新たな戦争が起こるんじゃないかと巷で語られていましたよね。そうなると円安に向かうのでは?
  • 自転車には欠かせない「シマノ」、その実力に迫った

    著者プロフィール:松田雅央(まつだまさひろ) ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及び欧州の環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ」 9月1~4日にかけて、ドイツ南部の都市フリードリッヒスハーフェンで欧州最大級の国際自転車メッセ『ユーロ・バイク(Euro Bike)2010』が開催された。19回目となる今年は出展数(世界42カ国、1100社)、来場者(69カ国、約3万5000人)とも過去最高を

    自転車には欠かせない「シマノ」、その実力に迫った
    gui1
    gui1 2010/09/10
    独占企業故にひどいものも作ってるんですよ。105ダブルトリプル兼用STIのリコールマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
  • なるほど、これが市販サラダについてる卵の正体か

    なるほど、これが市販サラダについてる卵の正体か

    なるほど、これが市販サラダについてる卵の正体か
    gui1
    gui1 2010/09/10
    端がない理由がわかった。
  • Tires of Fire

    gui1
    gui1 2010/09/10
    ピストのフルブレーキ。(全然止まれないじゃん)
  • 論争以前のブレーキの有無 - 一癖創作自転車家 狸サイクル

    一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通りロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています! はじめに断っておきまーす! 当店では競技用、つまりバンク走行専用車以外のピスト車に、ブレーキを付けないでお売りすることは絶対にいたしませんので、ご来店の際にはその旨ご了承していただきまーす。 もちろんブレーキなど、五ミリのレンチがあればすぐに着脱可能ですので、後々ご自分で外すというのはご自由ですが・・・。 以上です! 「ベテラン」ピスト乗りの方はここまででお帰りください。 以下は、これから街道でピストを乗ってみたい!と強くご希望の方々へのメッセージとなります。 ピストはいろんな意味ですばらしい自転車です。まず美しい!走る質ですから、無駄がな

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日清「ラ王」のCM撮影で登山客を排除→苦情受けCM自粛…日清「そういう意図は無かった」 - ライブドアブログ

    日清「ラ王」のCM撮影で登山客を排除→苦情受けCM自粛…日清「そういう意図は無かった」 1 名前:びっくりくんφ ★:2010/09/08(水) 21:38:29 ID:???0 2010年09月08日 <お知らせ> 弊社商品のCM撮影に関するお詫び このたび弊社商品「日清ラ王」のCM撮影に関連し、多くの皆様に多大な ご迷惑を お掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。 弊社および広告代理店は、2010年8月3日に槍ヶ岳の頂上において、 男性タレントが同商品をべるシーンの撮影をおこないました。 撮影にあたっては、地元山岳ガイドの方からの情報も得て、なるべく 登山者の少ない時間帯を選びました。 また、ヘリコプターによる空撮を約30分間行いましたが、その際には頂上付近で撮影 クルーが 登山者の皆様に撮影へのご協力をお願いし、一部の方々には登頂を お待ちいただくこととなりまし

  • ユーロ売りの少女

    gui1
    gui1 2010/09/10
    いま106円なんだけど。(´・ω・`)
  • https://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/a/7aae799c.jpg

  • 青山が海になった⁉波も立ってます⁉ #TwitPict

    青山が海になった⁉波も立ってます⁉ #TwitPict

    青山が海になった⁉波も立ってます⁉ #TwitPict
    gui1
    gui1 2010/09/10
    ロードって地面が湿っているだけもグリップがなくて怖いのに。ガン( ゚д゚)ガレ
  • 【コーラン焼却】「中止しない」と牧師 国連議長が非難、波紋拡大 - MSN産経ニュース

    米フロリダ州のキリスト教会が、米中枢同時テロから9年となる11日にイスラム教の聖典コーラン約200冊の焼却を計画している問題で、同教会のテリー・ジョーンズ牧師は8日、記者団に「計画を中止する考えはない」と語り、焼却を強行する考えを示した。 これに対し、イスラム教国リビアのトレキ国連総会議長は8日、焼却計画に「深刻な懸念」を表明し、非難する声明を発表。国連アフガニスタン支援団(UNAMA)のデミストゥラ代表も同日、懸念を示し、この問題をめぐる波紋が拡大した。 トレキ議長の声明はコーラン焼却について「異なる宗教や信仰の間に憎悪や差別を引き起こし、文明、宗教間の衝突を増大させる恐れがある」と指摘。ジョーンズ牧師の主張は「反動的な考え方で、人類を(中世の)宗教裁判の時代に逆戻りさせる恐れがある」と批判した(共同)

    gui1
    gui1 2010/09/10
    ニーチェの方が手痛くキリスト教を攻撃しているのに、こっちはスルーなんだよな。
  • 管直人の食生活:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より 317 名無しさん@十一周年 :2010/09/07(火) 03:50:25 ID:ryzhZvHw0 ◆管直人の生活 7月12日 ホテルニューオータニ 紀尾井町 藍泉 7月13日 ホテルニューオータニ 中国料理店「Taikan En」 7月14日 六木 日料理 さかなや富ちゃん 7月16日 都市センターホテル日料理店 梅林 7月17日 ホテルニューオータニ 日料理店 なだ万 7月23日 ホテルニューオータニ 日料理店 なだ万/ホテルオークラ 日料理店 山里 7月24日 赤坂 中国料理店 楼外楼飯店/ホテルオークラ 日料理店 山里 7月25日 ANAインターコンチネンタルホテル東京 雲海 7月27日 ホテルニューオータニ ガーデンコート 千羽鶴 7月28日 ホテルニューオータニ Taikan En 7月30日 赤坂 鮨

    gui1
    gui1 2010/09/10
    かいわれ大根のファンだと思っていたのに(´・ω・`)
  • 大阪が北海道に喧嘩を売った様です

    大阪北海道に喧嘩を売った様です

    大阪が北海道に喧嘩を売った様です
  • 他人との関係でしか自分を見られない人材を生む要因とは 【偏差値について考える】:日経ビジネスオンライン

    今回は、多くの読者が悩まされてきたであろう、また、現在も我が子の問題として悩みの種になっているかもしれない、悪名高き偏差値を取り上げてみる。 これまで、平均値と標準偏差を学び、それらを用いて色々な分析が出来る事を示したが、もう一つの応用が偏差値である。偏差値は一般用語として社会で用いられているにもかかわらず、一体それがなにを表すのかに関して理解している人は意外に少ないように思われる。その理由の一つが、このシリーズで繰り返し述べている、標準偏差の直感的理解の欠如からきているのだろう。 偏差値とは何か まず、次のような状況を考えて見よう。全国的な学力テストで、数学英語の全国の平均点が60点の時に貴方の点は両方とも50点であった。貴方のパフォーマンスは平均以下であることは明らかなのだが、同程度に悪いのだろうか。 Aの分布を数学の分布とし、Bの分布を英語の分布とした場合、相対的な貴方のパフォーマ

    他人との関係でしか自分を見られない人材を生む要因とは 【偏差値について考える】:日経ビジネスオンライン
    gui1
    gui1 2010/09/10
    数学や物理などの教科は、半年根を詰めて頑張るとびっくりするぐらい点が上がるよね。理解している人と理解していない人の2種類しかいないわけで、偏差値とか関係ないような。
  • おまえら人生をリセットしたいと思うだろ??

    そう。 おまえらも思ったコトあるだろ? 『リセットボタンを押したい。。。』と。切実に。 これまでの人生のあらゆる局面で思っただろ? 就活がうまくいかなくて、あぁ、マジでもっとちゃんと勉強すりゃ良かったと思った時とか。 理系でもないのにプログラマ枠で入社しちゃってさ、そしたら毎日超残業のブラック会社だった時とか。 社長が「早く○○(←人名)を売れ!」とか言ってるの聞いちゃって、人身売買に震え上がったときとか。 それでも、人間の適応能力ってスゴイもんでさ、なんとかプログラム書けるようになってきたんだけど、 2・3ヶ月前に自分で書いたソースをメンテすることになって、自分が書き上げたソースを見返して、 あぁぁあぁぁ...orz...みたいな時とか。 そのうち部下ができて、そいつのソースレビューして、あ゛ぁぁあぁぁ。みたいな時とか。 そのうちプロマネになって自分が仕切ってるPJがデスマーチに突入して

    おまえら人生をリセットしたいと思うだろ??
    gui1
    gui1 2010/09/10
    そーだな。ファミコンがwindowsのようにブルー画面出まくりだったら、人生をもっと大切にしようと思ったはず。