タグ

ブックマーク / ouchi77.blog.fc2.com (32)

  • 鴨とセリの蕎麦

    鴨がおいしい季節。 ◆鴨とセリの蕎麦◆ ヤマキだし部 おだしでつくるおもてなしレシピ  かつおと昆布の合わせだし 鴨、おいしいですよねー!大好き! 旬のはずですが、コレ、冷凍品でした^^; 冷凍でも、やっぱり鴨はご馳走です! 寒い日には、あったかい鴨なんばん。 セリをたっぷり入れれば、風味もよく 何杯でもべたくなります。 <材料>2人前 鴨(むね肉) 1枚 ヤマキ基のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし 2パック 醤油 大さじ2半 みりん 大さじ2 日酒 大さじ1 ネギ 1 セリ 1束 蕎麦 2人前 1.鍋に水600ccと、ヤマキ基のだし (焼きあごと 焼き煮干の合わせだし)を入れて火にかける。 煮立ってから3分位煮た後、だしパックを取り出し、 醤油、みりん、日酒を加える。 2.ネギは、最後にのせる分だけ小口切りにして取り分け、 残りは斜め切りにする。 セリは4~5c

    鴨とセリの蕎麦
    gui1
    gui1 2019/01/09
  • レタスと豚肉の豆乳とろろ鍋

    ご馳走三昧のクリスマス。 ちょっと胃腸もお疲れ気味? ◆レタスと豚肉の豆乳とろろ鍋◆ 豆乳ベースの鍋の具は、レタスと しゃぶしゃぶ用の豚肉。 最後にとろろをとろりと。 すぐ煮えるので、忙しい時にも すぐできます。 身体に優しく、口当たりも優しく 身体のあたたまるとろろ鍋、 今の時期にぴったり。 シメはうどんを入れて、黒胡椒をふって カルボナーラ風。 とろろ鍋あれこれ、Nadiaさんでコラムを 掲載いただいています。 ★とろろをたっぷり絡めて♪胃腸を休めたい日の夕飯はこれ!「ふわとろ鍋」のレシピ ↑↑みていただけたらうれしいです!

    レタスと豚肉の豆乳とろろ鍋
    gui1
    gui1 2018/12/26
  • ローストポーク

    もうすぐクリスマス。 チキンにします? ポークにします? ◆ローストポーク◆ Nadiaさんのクリスマス特集で 掲載していただいています。 おうちクリスマスパーティーレシピ大特集 なんと!ワタクシ、 「カップルで過ごすおしゃれクリスマス」 担当させていただきました^^; カップルで楽しむおしゃれクリスマス カップルで過ごすクリスマスなんて 遠い昔ではありますが・・^^; 作りやすく、ふたりで作っても 楽しめるような感じを目指しました。 我が家には、年頃の娘がおりますので、 そんなレシピを教えてあげたいなのですが。 ふたりで過ごすどころか・・ 今年もクリスマスは、当日も前後も、 バイト・・だそうです^^; カップルのあふれる横浜桜木町で・・ バイトがんばれ^^;^^; 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほんブログ村参加しています。 応援のクリックしていただけたらうれしいです

    ローストポーク
    gui1
    gui1 2018/12/21
  • おうちでかんぱ~い♪ かぶとブロッコリーとベビー帆立の柚子胡椒風味ホットサラダ

    昨日に引き続き、ホットサラダ。 オリーブオイルは使っているけれど、 和の感じのホットサラダです。 ◆かぶとブロッコリーとベビー帆立の柚子胡椒風味ホットサラダ◆ ボイルしたベビー帆立、ブロッコリー、 かぶは、皮ごと使って、 これもレンジでチンなので、 すごく手軽にできます。 味つけは、柚子胡椒メインで、 ピリッと、そしていい香り。 ジューシーなかぶが美味しかった♪

    おうちでかんぱ~い♪ かぶとブロッコリーとベビー帆立の柚子胡椒風味ホットサラダ
    gui1
    gui1 2018/10/03
  • おうちでかんぱ~い♪ さんまの四川風煮付け

    魚売り場に秋刀魚がずらり。 秋刀魚大好きなので、秋はたっぷり秋刀魚を 味わいたい。 ◆さんまの四川風煮付け◆ にんにく、小が、長ねぎなどの香味野菜と 豆板醤、花椒で辛みと香りを。 ご飯も進む、ビールも進む進む! 秋刀魚といえば、塩焼きですが、 飽きずに楽しむのに、 たまには、こんな味付けもいい感じです。

    おうちでかんぱ~い♪ さんまの四川風煮付け
    gui1
    gui1 2018/09/24
  • 牛すじ味噌煮込みと、翌日は味噌炒めうどん

    数日前、主人と姪、ふたりでマルイカ釣りに。 朝早いので、前日から我が家に泊まっての 釣りでしたが、主人久しぶりのボウズ。 姪も1杯っきりで、釣れない日だったようです。 釣りの後は、風呂に入ってもらって、 イカ刺しで一杯飲んでもらうつもりでしたが、 作っておいた牛すじがメインに昇格となった のでした(^_^;) ◆牛すじ味噌煮込み◆ 圧力鍋で下ごしらえした牛すじ肉と こんにゃく、ごぼうを味噌で煮込んだ 居酒屋的料理。 うちの定番です。

    牛すじ味噌煮込みと、翌日は味噌炒めうどん
    gui1
    gui1 2018/03/11
  • 牡蠣と長ネギのピリ炒め

    大好きな牡蠣をピリ辛に。 ◆牡蠣と長ネギのピリ炒め◆ ちょっと贅沢に、大粒の牡蠣を使いました(^^) ピリッと、ご飯もお酒も進む味です。

    牡蠣と長ネギのピリ炒め
    gui1
    gui1 2017/12/22
  • ブリのねぎま焼き

    ネギと一緒に、ブリを串焼きに。 ◆ブリのねぎま焼き◆ 焼き鳥のねぎまはおなじみですが、 お肉の代わりに、ブリ。 べやすいし、おいしくて、夫受け、上々! グリルで焼くと串が焦げるので、 フライパンで手軽に作りました。 グリルでちょっと焼けば、焦げもついて 更においしい。 山椒や七味を振って、熱燗といかがでしょう? 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほんブログ村参加しています。 応援のクリックしていただけたらうれしいです!

    ブリのねぎま焼き
    gui1
    gui1 2017/10/31
  • シャインマスカットムース

    ここ数年、楽しみにしている麻布十番祭り。 今日、主人と行くつもりでしたが、 突然、仕事で主人が呼ばれてしまい(;_:) 断念・・ ◆シャインマスカットムース◆ 時間ができたので、お菓子作り。 ヨーグルトムースに シャインマスカットと、ミント風味のジュレをのせた デザート。 去年も作ったのですが、ちょっとジュレがゆるかった。 それにしても、あー、残念。 麻布十番祭り。 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほんブログ村参加しています。 応援のクリックしていただけたらうれしいです!

    シャインマスカットムース
    gui1
    gui1 2017/08/28
  • 豆とシーフードのサラダ

    最中の白あんを煮る時に、これはシーフードの サラダに入れたい!と思って、味付けをする前に ちょっと取り分けておいたのです。 ◆豆とシーフードのサラダ◆ 茹でた手亡豆と、ベビーリーフ。 シーフードは、貝のお刺身の盛り合わせに入っていた ほっき貝、ばい貝、ホタテ貝、みる貝、赤貝。 ドレッシングでマリネ。 冷凍したアサリをワイン蒸しにして入れようと おもっていたのに、なかった(-_-;) いつべちゃったんだろ?(笑) 野菜は、レッドオニオンに、セロリ、きゅうり。 大きめのみじん切り。 ドレッシングは、粒マスタード風味にしました。 パクチーも入れましたよ。 好きなものばっかり詰め込んだサラダ。 大満足! 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほんブログ村参加しています。 応援のクリックしていただけたらうれしいです!

    豆とシーフードのサラダ
    gui1
    gui1 2017/04/07
  • 手毬さんで、和菓子体験

    今日は、鎌倉で和菓子作り。 長谷の手毬さんの体験教室に行ってきました。 鎌倉創作和菓子手毬さんHP → ★★ 長谷の教室。 隣にカフェはオープンしたばかりだそうです。 体験教室は、1日に3回開催ですが、 とっても人気で、私が参加した2時の回は 50人も参加されていたそうです。 体験は1時間。 先生の説明を聞きながら、練り切りを こねたり丸めたり。 つい夢中になって無口になってしまいます。 出来ました♪ 求肥入りの白い練り切りでピンクの練り切りを 包むようにしてあるので、ほんのりピンクの グラデーション。 中にはこしあん入り。 一生懸命作った桜のお菓子は、べるのが もったいないくらい。 と、言いつつ、いただきましたけど(笑) 鎌倉で和菓子作り、ちょっといい午後でした。 手毬さん体験教室 →★★ 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほんブログ村参加しています。 応援のクリック

    手毬さんで、和菓子体験
    gui1
    gui1 2017/03/19
  • 赤ねぎのマリネ

    宅配をお願いしているくわはら農園さんのお野菜の中に 赤ねぎが入っていたので、定番のマリネに。 ◆赤ねぎのマリネ◆ ピンクペパーかけ過ぎ?(^_^;) でも、赤ねぎにピンクペパー、 なんだか愛らしい。 ワインビネガーと塩と、今回はいつも(→★★)より ちょっと多めなお砂糖と煮たので、 存在感のある味になりました。 ねぎのマリネは、赤ねぎでなくとも、 ねぎが美味しい今の時期の作り置きに ぴったり。 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほんブログ村参加しています。 応援のクリックしていただけたらうれしいです!

    赤ねぎのマリネ
    gui1
    gui1 2017/01/22
  • 林檎のクランブルミニケーキ

    りんごを使ったちっちゃなケーキ。 クランブルをのっけてサクサク、中はしっとり。 ◆林檎のクランブルミニケーキ◆ 【HAPPYハロウィンレシピ♪」モニター参加中】 ハロウィンの料理レシピ  スパイスレシピ検索 りんごは紅玉。 生のまま入れて焼いた簡単なミニケーキです。 実は、前に同じようなケーキ(→★)をのせたことが あるのですが、今回は、そのミニバージョン。 このケーキは、簡単だし、おいしいので大好き。 GABANシナモン、メースを加えて焼きました。 焼き上がり、とってもいい香り。 <材料> 5cm型で12個分 紅玉 1個 無塩バター 40g 砂糖 30g 薄力粉 60g 卵 Sサイズ 1個 ベーキングパウダー 小さじ1/2 GABANシナモン<パウダー> 小さじ1/4 GABANメース<パウダー> 小さじ1/6 くるみ 12g ↓クランブル用材料 ○薄力粉 10g ○アーモンドプードル 

    林檎のクランブルミニケーキ
    gui1
    gui1 2016/11/01
  • パンプキングラタン

    かぼちゃを使った料理で、 HappyHalloween! ◆パンプキングラタン◆ 【HAPPYハロウィンレシピ♪」モニター参加中】 ハロウィンの料理レシピ  スパイスレシピ検索 ほくほくのかぼちゃに、ホワイトソースを あわせたハロウィングラタン。 どこがハロウィンかわかりづらいと思いますが、 かぼちゃの皮で作ったコウモリが飛んでいるのです(^_^;) ホワイトソースの香りづけには、ナツメグ。 乳製品にナツメグ、相性ばっちり。 <材料>2人前 かぼちゃ 250g たまねぎ 1/6個 ベーコン 40g しめじ 1/2房 GABANナツメグ<パウダー> 適量 パルミジャーノ 30g バター 30g 小麦粉 30g 牛乳 350g 塩 適量 胡椒 適量 1.かぼちゃは種を取り、大きく切って皮つきのまま 柔らかくなるまで蒸す。(飾り用の皮を取り) 一口大に切り、軽く塩を振る。 2.ベーコンはブロック

    パンプキングラタン
    gui1
    gui1 2016/10/27
  • 雑穀入りさつま芋ごはん

    秋のご飯といえば、栗ごはん! でも、栗ごはんにも負けずにほっこりおいしい さつまいもご飯もおいしいですよね♪ ◆雑穀入りさつま芋ごはん◆ 味噌汁に里芋。芋だらけの朝ごはん(^_^;) さつまいもは、皮つきのまま、サイコロに切って、 お酒と塩を少し加えて炊きました。 今回は、雑穀も混ぜてみたのですが、 黒米の色がさつまいもに移ってしまった(>_<) 雑穀のミックスじゃなくて、もち麦とか、 白っぽいのをチョイスした方がよかったかな。 でも、雑穀のぷちぷちもあって、べごたえ満点な 秋のご飯になりました。 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほんブログ村参加しています。 応援のクリックしていただけたらうれしいです!

    雑穀入りさつま芋ごはん
    gui1
    gui1 2016/10/26
  • 太刀魚のお刺身

    昨日の日曜日、主人が釣って来てくれました! ぴっかぴかの太刀魚! なんと、13尾! この前ちょっとだけべた太刀魚のお刺身が とっても美味しかったので、またべたいなと 思っていたのです。 長ーい太刀魚、お刺身用と塩焼き用に下ごしらえ。 お刺身用6尾、職人気分! うー、でも、包丁の切れ味が・・ 研ぎ方習いたい・・ 下ごしらえしてから、ご近所のお友達や、 職場の仲間にもおすそ分け。 ◆太刀魚のお刺身◆ お刺身、奥は、皮に切り込みをいれたもの、 手前は、このために買ったバーナーで炙ったもの、 あとは、たたき。 皮がちょっと固いので、それが邪魔にならないように あれこれやってみました。 昨日は、お刺身と塩焼き、今日はバターで焼こうかな と思っています。 釣ってきた主人はしばらく出張で不在。 ごめんね、娘とふたりでべつくします(^_^;) 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほん

    太刀魚のお刺身
    gui1
    gui1 2016/10/04
  • 葡萄ゼリーヨーグルトムース

    いただきものの葡萄ジュース。 果汁100%の高級そうなジュースで、 飲むのがもったいないというか、 そのまま飲んだらすぐなくなってしまうので、 ゼリーにして大事に味わうことにしました。貧乏性(笑) ◆葡萄ゼリーヨーグルトムース◆ ライムが香るヨーグルトムースの上に、 アガーで固めた葡萄ジュース、 半分に切った巨峰、 コンポートにした種なし巨峰、 シャインマスカットをのせて、 ライム果汁のアガーをちょっとかけて。 ライムを小さくきったのとミントをちょこんと。 お味はどうかな? まだべてないのです(^_^;) お腹すいた! 訪問いただきありがとうございます。 レシピブログ・にほんブログ村参加しています。 応援のクリックしていただけたらうれしいです!

    葡萄ゼリーヨーグルトムース
    gui1
    gui1 2016/09/25
  • しらすと青唐辛子のペペロンチーノ

    今日のお昼ご飯。 しらすと青唐辛子のペペロンチーノ。 隠し味にナンプラーを少し入れて、 香菜をのせて。 ◆しらすと青唐辛子のペペロンチーノ◆ 粗みじん切りにしたにんにく1片とオリーブオイル大さじ3 をフライパンに入れて弱火にかけ、にんにくがふつふつ してきたら、小口切りにした青唐辛子としめじを入れて 炒めます。 青唐辛子は、ちいさめのを4使いましたが、 もうちょっと辛くてもよかったかな。 パスタの茹で汁をおたま1杯、ナンプラーを小さじ1 加えて、フライパンをゆすって乳化させ、 しらすと茹でたパスタを入れて、最後にちょっと オリーブオイルを足しました。 私はパクチーをのせてべましたが、主人は パセリがいいといって、パセリで。 青唐辛子の季節。 青っぽくて、すっきりと辛い青唐辛子のパスタは あっさりとさわやかで、夏向きの味でした。 お立ち寄りいただきありがとうございます。 レシピブログ・に

    しらすと青唐辛子のペペロンチーノ
    gui1
    gui1 2016/07/24
  • いわしとルッコラとパルミジャーノのサラダ

    昨日に引き続き、パルミジャーノ。 今度は、サラダに。 ◆いわしとルッコラとパルミジャーノのサラダ◆ 焼いたいわしに、揚げた蓮根がこうばしくて、 パルミジャーノ・レッジャーノと、相性ばっちり! ルッコラの濃い味とのバランスもよいのです。 レシピ、こちらにのせました。

    いわしとルッコラとパルミジャーノのサラダ
    gui1
    gui1 2016/06/02
  • ダルカレーとキーマカレーの盛り合わせ

    先日、中華街材屋さんで、冷凍のカレーリーフを発見! カレーリーフは、ドライのものは使ったことがありますが、 生で使いたいなあと思っていたので、わーい!ウレシイ! そして、同じ材屋さんで買ったパパドも添えて、 気分は、すっかりインドー! ◆ダルカレーとキーマカレーの盛り合わせ◆ どっちも粒状でわかりにくいのですが(^_^;) 右は、皮をとったレンズ豆で作ったダルカレー。 スパイスは、クミン、ブラウンマスタードシード、 ターメリック、コリアンダーシード、フェネグリークパウダー。 にんにくなし、生姜はたっぷり使って、あっさりした味。 そして、右側は、ひき肉で作ったキーマカレー。 スパイスは、上と同じスパイスに、カルダモンとシナモンを 少し加えてみました。 こちらは、にんにく、しょうが、玉ねぎで、パンチのある味に。 どちらにも、カレーリーフを使い、トマトとココナッツミルクで あまり煮込まずに

    ダルカレーとキーマカレーの盛り合わせ
    gui1
    gui1 2016/05/18