タグ

2007年10月24日のブックマーク (17件)

  • Cell+Ruby=新世代デジタル家電? | スラド

    先日開催されたCEATEC Japan 2007にて、東芝がRubyを使って構築した家電向けのGUIをCell上で動かすデモを行ったそうです(Tech-On!の記事)。現在デジタル家電などで利用されている数百MHz程度のプロセッサでは、Rubyを使ってUIを構築した場合は満足な動作速度を期待できないが、東芝がデジタルテレビ等への普及を狙うCellならば満足の行く動作速度を得られ、かつRubyの生産性の高さというメリットも享受できるということのようです。東芝幹部による「2009年にCell搭載テレビを商品化したい」との話もあるので、そう遠くない未来にこの技術を使って作られた製品が入手できる様になるかもしれません。また、同展示にはまつもとゆきひろ氏も視察に来られたとの事です。 少し前のPCの性能を越える、GHzオーバーのプロセッサや1GBを越えるメモリなどを家電に大したコストを掛けずに追加でき

  • アンコはジャムであるのか? - 2005-17.pdf (application/pdf オブジェクト)

  • 喜多方で見つけた「ラーメン丼」「ラーメンピザ」 (2005年6月21日) - エキサイトニュース

    例えば、その地方の特産品が、いちごだったら。 いちごジャムに、いちご大福に、いちごジュースに、いちごキャンディに……と、特産品をうまく活用したお土産物が作られ、売られるわけです。 いちごそのものもよいけれど、そこに創意工夫を加えて、新しい何かを作り上げる。そこに個性が輝くんですね。 私が先日訪れた、福島県喜多方市は、喜多方ラーメンが有名です。しょうゆベースの透き通ったスープに、平たい麺。私も大好き。美味しいですよね。 しかし、最近、このラーメンをベースに、次々新しい特産品が誕生しているらしいのです。 筆頭は、その名も「ラーメン丼」。ラーメンを入れる容器ではありません。ラーメンスープでご飯を炊き込み、ラーメンに乗せる具をトッピングした「丼もの」なのです。 これがべられるのは、喜多方市にある道の駅「喜多の郷」。ちょっとどきどきしながら訪れてみたのですが……。 「ラーメン丼終わりました」の、

    喜多方で見つけた「ラーメン丼」「ラーメンピザ」 (2005年6月21日) - エキサイトニュース
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2007/10/24
    福島かぁ。食ってみたいが、遠いな。。。
  • 【東京モーターショー 2007】 おサイフケータイ対応電動バイクなど、携帯連携システム出展

    10月27日~11月11日にかけて、千葉県の幕張メッセにおいて、自動車関連の総合展示会「東京モーターショー2007」が開催される。24日、報道関係者向けに一足早く公開された。誌では携帯電話関連の展示をお伝えする。 今年で40回目となる「東京モーターショー 2007」 FeliCa対応電動バイク「BOBBY」 ヤマハ発動機のブースでは、「The Art of Engineering」をテーマに、さまざまな2輪車が展示されていた。中でも小型電動バイクとして参考出品された「BOBBY」は、おサイフケータイをバイクの鍵として利用するユニークなものだった。「ガジェット(気のきいた小物)」をコンセプトに、シートや後輪、ハンドルなどがコンパクトに折りたためるバイクとなる。例えば、車の中に積んでおいて、外出先で「BOBBY」を利用するといった利用方法が想定されているとのこと。 ガソリン駆動のバイクのちょ

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2007/10/24
    おサイフケータイをバイクの鍵として利用する。携帯電話に搭載するアプリを使って、飲食店などの施設を音声で問い合わせ、店舗の位置情報をカーナビに赤外線で送信。
  • アップル、四半期決算--iPhoneの累計販売台数は139万台に

    UPDATE Appleが米国時間10月22日、第4四半期(7月-9月)決算を発表した。すべての事業分野で業績が予測を上回る好決算となった。 9月29日締めの第4四半期におけるAppleの売り上げは62億2000万ドル、利益は9億400万ドル(1株あたり1.01ドル)だった。Thomson Financialがまとめた事前の集計によると、金融アナリストたちは、同社が61億ドルの売り上げおよび1株あたり86セントの利益を計上するものと予測していた。 Appleは第4四半期中に110万台のiPhoneを販売したという。iPhoneのこれまでの累計販売台数は139万台。Mac、iPodの出荷台数は前年同期よりそれぞれ34%、17%ずつ増加した。 早期購入者の間で不評を買ったiPhoneの値下げが、iPhoneの販売に貢献したようだ。9月10日時点でAppleは累計100万台のiPhoneを販売し

    アップル、四半期決算--iPhoneの累計販売台数は139万台に
  • 創業社長が明かす、仮想歌手「初音ミク」にかける想い

    歌を歌うコンピュータ、仮想歌手「初音ミク」が注目されている。 音楽制作ソフトである「初音ミク」は、発売後2カ月弱で音楽制作ソフトとしては異例の1万5000を販売。民間企業の調査によれば、音楽制作ソフトの販売数量シェアで6割を超えるという状況だ。 限りなく人の歌声に近いという商品としての質の高さに加え、これを使った楽曲が日々ネット上で発表され注目を集めていることも、新たなネット活用の可能性を示した事例として話題を集めている。 ただ、この仮想歌手という存在には賛否両論あり、一部の報道機関では誹謗中傷とも受け止められる番組を放送。「初音ミク」の利用者やそれを支持する人たちからの反発を招いた。 仮想歌手はどのような経緯で生まれ、何を目指しているのか。また、この商品を生み出した経営者像とは――。クリプトン・フューチャー・メディア代表取締役である伊藤博之氏に、「初音ミク」にかける想いを聞いた。 自分

    創業社長が明かす、仮想歌手「初音ミク」にかける想い
  • 中国が海外検索エンジンへのトラフィックを百度へリダイレクト?--疑惑続く

    中国GoogleMicrosoftおよびYahooによって運営されている国外検索エンジンからのトラフィックを自国の検索エンジンBaidu.comにリダイレクトしているとの報告が表面化した。 オンラインの各種報告によると、Google.com、Microsoft のLive.comおよびYahoo.comの検索サイトにアクセスしようとした中国の一部のオンラインユーザーが中国を拠点とするBaidu.comにリダイレクトされたという。 ブログサイトのTechCrunchは、Googleのブログ検索エンジンへの中国からのトラフィックがBaiduにリダイレクトされたと報告している。また同ブログサイトは、他の2つの大手検索エンジンでも同様の状況が確認されたという別の記事を後から発表している。 上海のCB Richard Ellisでマネージャーを務めるVivian Wong氏は、3つの検索エンジン

    中国が海外検索エンジンへのトラフィックを百度へリダイレクト?--疑惑続く
  • 米議会、「世界インターネット自由法」の制定に向け再始動

    UPDATE 米国議会は、2006年に中国など「インターネットに制限を課している」国々で事業展開している米国企業を対象とする200万ドル以下の罰金刑を含む新法の成立を目指したが、結局かなわなかった。 しかし、どうやら議員らは、新法の制定をまだあきらめてはいないようだ。 米下院外交委員会は米国時間10月23日に、世界インターネット自由法(Global Internet Freedom Act:GIFA)の採決を予定している。過去、繰り返し試みられた同法の成立に向けた取り組みは、人権擁護活動家からは支持されたが、Microsoftなど一部の企業は非生産的だと非難した。 下院外交委員会の広報担当者は22日、CNET News.comのインタビューに答え、最新の法案は、ほとんど議論や変更がなされることなく可決されるだろう、との見通しを示した。 同法案は、Chris Smith下院議員(ニュージャー

    米議会、「世界インターネット自由法」の制定に向け再始動
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2007/10/24
    下策だと思うが。
  • らばQ:わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド?

    わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド? とんでもない会社があるようです。わざわざ著作権のあるファイルをダウンロードさせて、ダウンロードした人を逮捕させようとしてるようです。どうやらアメリカの著作権団体であるMPAAやRIAAの使いっパシリのようで、日で言うとJASRACの手先といった所でしょうか。 詳細は以下の通り。 詳しいことは著作権ゴロが動画ダウンロードサイトを立ち上げて民衆を罠にかけているという記事で語られていますが、このMedia Defenderという会社、以前からP2Pなどのファイル交換、著作権違反などへの対抗策として、ずいぶん過激な事をやってるようです。 MPAAによるFake Torrent放流用トラッカーを特定という記事で述べられてるように、P2Pファイル配布ソフトのBitTorrentにニセファイルを流すなんて事もしてたようですね。 今

    らばQ:わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド?
  • 実は危険な無線LAN : らばQ

    実は危険な無線LAN ケーブルいらずですぐに繋がる無線LAN。Wireless LANを略してwlanだとか、あるいは相互接続性を保証するブランドであるWi-Fiの名前でも呼ばれます。便利ですよね。 しかし、この無線LAN、実はすっごく危険だということをご存じでしたか? きちんと設定しないと、意外な落とし穴が待ってるのです。詳細は「続きを読む」からどうぞ。 とはいえ、危険危険と言っても何が危険なのかわからないという人も多いと思います。実際、「他人に接続されて困ることはない」などという意識がかなり蔓延してるようです。 確かに一般人のLANに侵入したところで、そこに価値ある情報があるとも思えませんし、少々ネットワークをただ乗りされたくらいで被害が及ぶとも考えにくいです。 でも、実は違うんです。怖いのは自分の情報が盗まれる事ではない。 当に怖いのは、自分のネットワークが犯罪に利用されることです

    実は危険な無線LAN : らばQ
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2007/10/24
    このように、セキュリティの問題を正しく理解するのは意外に大変。
  • 全米レコード協会RIAAが無実の人を訴えて逆に復讐されている : らばQ

    全米レコード協会RIAAが無実の人を訴えて逆に復讐されている 日でも著作権ゴロ著作権管理団体(JASRAC)の暴走がよくネットで報じられていますが、アメリカの著作権ゴロはもっと暴走してるみたいです。なんと無実のおばさんをP2Pで音楽をダウンロードしたとして訴えてしまったとのこと 詳細は以下の通り。 RIAAが不正調査で訴えられるという記事で述べられているのは、クラインさんというおばあさんが、P2Pファイル共有ソフト(有名なWinnyのようなものです)で音楽を不正にダウンロードしたとして、RIAAに訴えられたというお話。 もちろんP2Pはおろかパソコンもほとんど使わないクラインおばあさんは無実。そんなので長年働いてきた貯金と雀の涙の年金から4500ドル(50〜60万円)もの賠償金を捻出させられるのではたまったものじゃありません。そこでRIAAを訴え返しているそうです。 関連記事にあげられて

    全米レコード協会RIAAが無実の人を訴えて逆に復讐されている : らばQ
  • 無実の母娘から著作権違反で金を巻き上げようとした音楽協会に逆襲が始まる : らばQ

    無実の母娘から著作権違反で金を巻き上げようとした音楽協会に逆襲が始まる とうとうこの日がやってきました。いくつかの報道機関からニュースが出ていますが、あの無実の人を濫訴しまくっていた全米レコード協会RIAAに、初めて7万ドルの支払いが命じられました。 詳細は以下。 RIAA loses in file sharing case Capitol Records Ordered to Pay Attorney Fees 全米レコード協会RIAAは、P2Pソフトウェア(Winnyのようなもの)で音楽を違法にダウンロードしたとして、数百件にものぼる訴訟を起こしています。しかし、冒頭にも書いたとおり濫訴が多く、何人もの無実の人がこの訴訟に巻き込まれている現状があります。 その中の一人でもある、デビー・フォスターさんとアマンダ・フォスターさんの母娘が今回の主役。お母さんのデビーさんは2004年11月に

    無実の母娘から著作権違反で金を巻き上げようとした音楽協会に逆襲が始まる : らばQ
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2007/10/24
    「あの無実の人を濫訴しまくっていた全米レコード協会RIAAに、初めて7万ドルの支払いが命じられました。」
  • 暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 このところTBSの評判が非常に悪いです。TBSは東京キー局のひとつであるテレビ放送局で、昔は「報道のTBS」として名の知れた局でした。 ところがこの数年、ヤラセや印象操作、スポーツの妨害などなど、どうにも悪い面ばかりが目立っています。いったいTBSはどうしてしまったのでしょうか。 ということで、ちょっとTBSの「悪さ」をまとめてみました。以下よりどうぞ。 TBSの暴走っぷりがネットで目立つようになったのは、2003年の石原都知事発言の捏造からです。 石原都知事発言捏造事件 TBSサンデーモーニング 石原都知事発言捏造報道問題 これはサンデーモーニングで、都知事が「私は日韓併合の歴史を100%正当化するつもりはない」と発言したものを「私は日韓併合の歴史を100%正当化するつもりだ」と字幕を付けた上、語尾の音声を聞き取れないように小さくした、とい

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ
  • 地デジ移行で10人に1人がテレビを見なくなる事が判明 : らばQ

    地デジ移行で10人に1人がテレビを見なくなる事が判明 地デジ完全移行で約2%が「テレビを見るのをやめる」という記事がありました。2%も見なくなるのか、と思いましたが、よくグラフを見ると2%どころではない模様。どう見ても10%くらいの人が現行の地上波放送を見なくなるというアンケート結果です。 詳細は以下より。 問題は二つめの円グラフです。 「Q:アナログテレビ放送が終了するまでに、地上デジタル放送を受信できるテレビやビデオなどを購入しますか。 」という質問の答えが、以下のようになってます。 購入する予定: 57.6% 別のテレビに変更: 5.5% テレビを見るのをやめる: 2.5% 未定: 32.1% その他: 2.3% 地デジ対応機器を購入すると答えた人、未定と答えた人以外は、地デジを見る気が無い人です。別のテレビにする人、テレビを見るのをやめる人、その他をあわせると10.3%の人が地上波

    地デジ移行で10人に1人がテレビを見なくなる事が判明 : らばQ
  • ハリーポッターのDVDが原作よりも安いこの現状 : らばQ

    ハリーポッターのDVDが原作よりも安いこの現状 最近ハリーポッター関連の記事をいくつか書いていて気付いたのですが、DVDが妙に安いんですよね。確かに洋画のDVDというのは妙に安く出回っているのですが、それにしてもやけに安い。 しかも、よく見ると原作よりも全然安いんですよ。 今回はちょっとそのへんを書いてみようかと思います。 まずは論より証拠、以下にハリーポッターの映画DVDと原作の値段を並べてみますね。 なんと、原作1冊買うお金でDVDが2枚買えてお釣りが来ちゃいます。新書版のハリー・ポッターと賢者の石(携帯版)でも、まだDVDのほうが安い。 第2巻も以下の通り。 第3巻。 第4巻に至っては、ほぼDVD3枚分のお値段。 どうしてこのようなねじれが起こってしまうのでしょう? どう考えても映画の方が制作費は高いはずです。もちろん、興行収入の規模がとは比べ物にならないほど大きいというのも

    ハリーポッターのDVDが原作よりも安いこの現状 : らばQ
  • らばQ : こんなものが隠しカメラになってたなんて…偽装カメラ10商品

    こんなものが隠しカメラになってたなんて…偽装カメラ10商品 プライバシーというものはいつの時代も保護するのは大変です。最近は特にハイテク化のせいでプライバシーの侵害もされやすくなってはいるようです。 隠しマイクに隠しカメラも、現在では堂々とAmazonで普通に販売されていたりします。 隠しカメラにおいては隠しているわけですから、カメラに見えては困るわけで、当然別のものとして外装されているわけです。 今日はHidden Wireless Surveillance Camera Roundupで、こんなところにカメラは隠されていたという記事を見つけたのでご紹介します。 そこらへんにあるテディベアです。なんと左目のワイヤレスカメラからあなたをじっと監視します。9Vの電池で動き、夜用のナイトビジョンも出ているそうです。ぬいぐるみは全部後ろ向けにしておこうとか思いました。 空気清浄機です。普通に部屋

    らばQ : こんなものが隠しカメラになってたなんて…偽装カメラ10商品
  • 地球温暖化対策は待ったなしか? | スラド サイエンス

    気候変動に関する政府間パネル (IPCC: Intergovermental Panel of Climate Change) 第1作業部会は2007年2月1日付けで第4次評価報告書を承認した (プレス・リリース、CNN.co.jp掲載のAP電)。地球温暖化と人類活動の因果関係をほぼ認めた上で、化石燃料の消費で現状を維持すると、2100年には世界の平均気温が4度前後上昇、数千年後には海面水位は7m前後上昇するという。これを受けて、環境省は科学者からの国民への緊急メッセージを発表している。 また、イギリス財務省の諮問を受け、ニコラス・スターン卿が地球温暖化をこのまま放置した場合に予想される影響を「Stern Review on the Economics of Climate Change (スターン報告書 - 気候変動の経済影響) 」にまとめ、2006年10月30日付けで提出している (M