タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (17)

  • 期間限定で🍉をはてなニックネームとブログタイトルに付けアイコンを赤黒白緑にします - 🍉しいたげられたしいたけ

    NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を! 期間限定アイコンネタです。アイコンを青黄のウクライナカラーに変更したときには、戦争が終わるまで続けようと思っていました。 www.watto.nagoya ロシアウクライナ侵攻は今も続いています。1日交戦が続けば1日分の死傷者と被害が発生するという、きわめてつらい現実があります。 まさか、それ以上に悲惨な事態が発生するなんて… digital.asahi.com イスラエルのガザ侵攻に対しては、今はただ「戦争反対!」「一刻も早い恒久的停戦の実現を望む」とだけ申し上げます。 「なぜ🍉?」については、これらの記事を。 www.huffingtonpost.jp news.yahoo.co.jp 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています

    期間限定で🍉をはてなニックネームとブログタイトルに付けアイコンを赤黒白緑にします - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2023/12/30
    パレスチナ問題 椎茸さん
  • 実家の洗浄便座はけっきょく交換となった - 🍉しいたげられたしいたけ

    12月19日付拙記事の追記の部分に書いた、実家の洗浄便座トラブルの続報です。結論を先に書いてしまうと、けっきょく買い替え、交換とあいなった。 www.watto.nagoya 過去記事の要点を短く書くと、実家から「トイレの水を流すリモコンが動かない」「便座のヒーターも効かなくなった」という電話があった。とりあえずトイレの水はタンクについているレバーを操作すれば流れることを伝え、ヒーターに関してはスナップ式便座カバーを買い足した。 常々書いている通り週一か二週に一度、直近はほぼ週一のペースで実家の様子を見に行っているが、電話を受けた日は実家に行く予定の曜日から遠かったからネット通販が届くのが間に合った。 12月19日付拙過去記事よりスクリーンショットを再掲。 https://www.yodobashi.com/product/100000001005561851/ より 先週すなわち電話を受

    実家の洗浄便座はけっきょく交換となった - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2023/12/30
    (椎茸さんのiconが3色 パレスチナ問題だった 期間限定 ブクマはウクライナ色2色のままになってる)/ "洗浄機能、リモコン、便座ヒーターすべてアウトだった。"
  • 不幸のさなかにある人の弱った心につけ込む霊感商法は絶対に許せない! - 🍉しいたげられたしいたけ

    もともとは2日ほど前にツイッターのFFさんとDMでやりとりした内容ですが、相手のことは伏せて表のツイートにも流しました。このさい自ブログにも同じ内容をまとめます。 私の旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)への批判的なブックマークコメントやツイートが多いのは、ごく最近、次のようなことがあったからです。 旧統一教会に限らず霊感商法一般に対してのことですが… リアルではなくネットのつながりですが、1年ほど前に最愛の肉親を亡くされた方がいて(当に「最愛」という形容がぴったりでした)… その人に「ご家族の霊が成仏できずに迷っている」と吹き込んだどクズがいたのです。 自分の持っている仏教の知識の範囲で「万人が等しく成仏する」「供養方法にこだわることはない(親鸞聖人は自分のなきがらを鴨川に投じて魚のエサにせよと言った)」などなどSNS経由で慰めを試みたのですが… 「私はキリスト教の聖書のもっとありがた

    不幸のさなかにある人の弱った心につけ込む霊感商法は絶対に許せない! - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2022/08/14
    "心が健全な状態であればやすやすと見抜けるデタラメであっても、肉親を亡くすような極限下の心理状態であれば、つい引っかかってしまうことはありうる"
  • バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ

    書きたかったことはピンポイントだが、ブックマークコメント100字やツイッター140字の制限には収まらなかったので、自ブログにまとめる。 問題の背景は あままこ(id:amamako)さんのエントリーにソースが追跡できる形でまとめられているので、ブログカードで紹介させていただきます。 amamako.hateblo.jp 東浩紀 氏のnoteによる弁明で、とても気になる部分があった。 note.com ぼくはそもそも、統一教会がカルトであるかどうかを判断する立場にありません。 英国の数学者、哲学者、社会活動家であるバートランド・ラッセルは「私には民主主義がナチズムより優れていることを証明できない」という有名な言葉を残している。 だがラッセルがナチズムを擁護したことは絶無である。それどころか反ナチズムの筋金入り闘士であったことは、ウィキペディアをチラ見しただけでもわかるのではないだろうか。 j

    バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • ロシアのウクライナ侵攻に抗議する集会とデモ@名古屋栄に参加した - 🍉しいたげられたしいたけ

    最近読者になってくださった皆さんへ。ここのブログ主はデモや集会、スタンディングに平気で参加するタイプですので閲覧注意。 とは言え名古屋での反戦集会は、すでに先週の日曜日から始まっていたのだった。参加できたのに告知を見逃がしていた。残念! www.chunichi.co.jp 私の場合、どうやってデモや集会の情報を探すかというと、ネットで検索して詳細情報を辿ることが多い。今回は、以前もお世話になったアットウィキから… デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)【3/6更新】 - atwiki(アットウィキ) ツイッターの告知ツイートにたどり着いた。 📣街頭宣伝のお知らせ📣 ロシアは直ちにウクライナから撤退を! 日時:3月6日(日)11時~12時 場所:栄・ラシック西側 スタンディングとスピーチによる街頭宣伝です。主旨に反するプラカードやスピーチはお止めください。#NoWar#NoWa

    ロシアのウクライナ侵攻に抗議する集会とデモ@名古屋栄に参加した - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2022/03/08
    日本ウクライナ文化協会の人のあいさつ 「本来こんな集会はないほうがよかった」 「本来われわれはこんなことをする団体ではない」
  • 洗濯機の水漏れが激しくなったのでやむなく買い替えた - 🍉しいたげられたしいたけ

    洗濯機からの水漏れが激しくなった。 洗濯機の水漏れは、以前にも記事にしたことがある。このときは排水ホースが裂けていたので交換したのだった。 www.watto.nagoya 実はこの後も、水漏れは続いていた。だがそれ以外は正常に使えていたので、気にせず使い続けた。 とある日、ぐうぜん排水→脱水の過程を見ていたら、排水のときには水がホースを経由して出ていくのに、脱水にかかったとたん洗濯機の下から大量の水がしみ出してくるのが見えた。 おそらくステンレス製の回転槽を格納している固定槽が樹脂製か何かで、そちらにヒビでも入っているのではないだろうか? その水漏れが、日を追うごとにだんだん激しくなってきた。ヒビが広がったのかな? とうとう洗濯機を設置している拙宅アパート玄関先のコンクリ一面が、洗濯のたびに水浸しになるようになってしまった。 幸い水はけはするし、またできるだけ人がいないときに洗濯している

    洗濯機の水漏れが激しくなったのでやむなく買い替えた - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 中国のアンゴラなどアフリカ諸国への援助額・投資額を少し拾ってみた - 🍉しいたげられたしいたけ

    はてなブロガー 電脳藻屑(id:nou_yunyun)さんが、先週1/13付で次の記事を公開された。言及失礼します。 nou-yunyun.hatenablog.com 右派のツイッタラーが「中国人が帯広市の市営住宅を占拠し生活保護を受けている」というデマをツイートし、当の帯広市が公式HPにそのような事実はないと否定するページまで設けていることを起点に、デマの源流を追跡したエントリーだった。 www.city.obihiro.hokkaido.jp 電脳藻屑 さん記事に貼られているスクリーンショットには「帯広市に1000人の中国人が移住、市営住宅入居率20%、生活保護受給率8%」などと妙に具体的な数字が挙げられていた。 電脳藻屑 さん自らが自治体に問い合わせをされて、こうした数字が根も葉もないことを確認されていることは、率直に評価したいと存じます。 1月10日付 および 1月11日付 拙記

    中国のアンゴラなどアフリカ諸国への援助額・投資額を少し拾ってみた - 🍉しいたげられたしいたけ
  • カーナビの地図データ更新について - 🍉しいたげられたしいたけ

    8月と2月が車の定期点検の時期である。車検は2月のほう。 幸いトラブルは見当たらないし、あっさり済ませてもよかったけど、気になることがあった。 カーナビの地図データが古いことだ。 Googleマップと違って、更新するにはSDカードを買わなければならない。 こまめに更新すべきとは思いながら安いものではないし「ま、いいや」と思ってしばらくそのままにしていたら、去年の秋、東三河地方に自動車旅行に行ったとき新東名高速道路が表示されなくて不便を感じたことがあった。 このときだったかな? www.watto.nagoya 最初に行った「道の駅もっくる新城」というところが新東名の新城ICのすぐそばにあったのだが、記事には書かなかったけど新東名と関連施設がナビに表示されなくて、迷うことはなかったが内心戸惑いを感じないではいられなかった。 検索すると新東名が伊勢湾岸道・東海環状道に接続する豊田東ジャンクショ

    カーナビの地図データ更新について - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/08/29
    "Googleマップと違って、更新するにはSDカードを買わなければならない" 地味に面倒で家人に丸投げ "サポート期間、短くね?" 短過ぎて購入を躊躇う 高いのに見合わない スマホは小さ過ぎてやりにくい 無いよりマシ程度
  • 田村厚生労働大臣が「扶養照会は生活保護の義務ではない」と国会答弁した前後の私的まとめ - 🍉しいたげられたしいたけ

    1月27日の「はてな匿名ダイアリー」(通称:増田)にこんな投稿があった。 離婚した後それぞれ新しい家族を築いている両親に扶養照会が行くから、生活保護を申請できないという内容だった。 anond.hatelabo.jp 日弁連の公開したパンフレットに「親族の援助(扶養)は強制ではありません」と書いてある、という旨のブックマークコメントを投入した。 日弁連のパンフレットpdf は、ビッグイシューの HP からダウンロードできる。 bigissue-online.jp パンフレットから一部引用する。 パンフレット「あなたも使える生活保護」(PDF) P4 より しかしこの増田主のように扶養照会が行われるだけでも嫌だというケースは、どうしたらいいだろう? 役所によってはこの扶養紹介が、生活保護申請の申請や継続を妨害する手段に使われることもあるという。 1月28日には、こんなツイートが私のタイムライ

    田村厚生労働大臣が「扶養照会は生活保護の義務ではない」と国会答弁した前後の私的まとめ - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 新型コロナウイルスワクチン狂躁曲 - 🍉しいたげられたしいたけ

    何かの騒ぎに協奏曲(コンチェルト)または狂想曲(カプリッチョ)をもじって「狂躁曲」と名づけるのはあまりに陳腐だが、とっさにそれ以外思いつかなかった。 新型コロナウイルスのワクチンをめぐって、この2~3日の間に多数の新情報がめぐるましく流れた。他人事として眺めたらまるでスラップスティックギャグのようだが、われわれ日国民一人一人の健康と生命に直結するイシューなので笑ってはいられない。 時代の記録ということで、リンク集を作ってみた。 まずは前置きとしてこれまでのおさらいを。1月10日付拙記事に、日経新聞電子版のこの記事のリンクを貼った。 ワクチン接種、官邸動く: 日経済新聞 一時期、日海外製ワクチンの手配では国際的に先行していると言われていたが、 実態は厚生労働省が交渉していたのはファイザー日法人であり、米国ファイザー社とは基合意どまりで契約の締結に至っていなかったとのことだった。

    新型コロナウイルスワクチン狂躁曲 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年12月第4週、2021年1月第2週) - 🍉しいたげられたしいたけ

    2週間に一度、東アジアを中心に10か国前後につき Google が作成した新型コロナウイルス新規感染者数のグラフのスクリーンショットを、「定点観測」と称してまとめている。 前回はこちら。 www.watto.nagoya 年末年始の新規感染者数激増およびいろいろと大台越えについては、さんざ話題になっているので何を言っても今さら感がある。 直近で気になったニュースを。 www.nikkei.com 一部、引用。 2020年12月下旬。首相官邸からワシントンの日大使館に電話が入った。「すぐにでもファイザー社と交渉してくれ」。指示の内容はファイザー社の治験データの日政府への早期の提供を要請するというものだった。 同時期に厚労省が交渉相手としていたのは、同社の日法人。ファイザー社とはいまだ基合意どまりで、契約の締結にも至っていなかった。 海外製薬からすれば日での治験を自国より後回しにす

    東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年12月第4週、2021年1月第2週) - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2021/01/11
  • 本当のことを言った大臣を左遷した古代中国の皇帝・隋の煬帝 - 🍉しいたげられたしいたけ

    このニュースに関連して… dot.asahi.com 中国古代史のエピソードに似たことがあったような、うろ覚えの記憶があった。秦の胡亥か隋の煬帝じゃなかったかなと思って、手持ちのをちょっと調べてみた。 隋の煬帝のほうだった。 隋の煬帝 (中公文庫BIBLIO) 作者:宮崎 市定 発売日: 2003/03/01 メディア: 文庫 時代背景として、隋王朝末期は、大運河建設など大掛かりな公共事業による国内の疲弊と、不満を外に向けさせるために企てた高句麗遠征の失敗により、中国全土で反乱が相次いでいた。 臆病な人間はまた猜疑心の強いものである。朝廷の大臣や大将を、ほとんど消耗品のように考え、古いものを棄てては新しいものに取りかえてきた煬帝には、ほんとうに信頼できる大臣というものがなかった。このころには、ただひとり残った宇文述ぐらいが相談の相手になっていた。煬帝は地方の反乱のことは、聞くのは怖いが、

    本当のことを言った大臣を左遷した古代中国の皇帝・隋の煬帝 - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2020/09/14
  • 6月27日付朝日新聞デジタルに載った20政令都市と東京23区の特別定額給付金給付率と世帯数のデータをExcelで散布図にしてみた - 🍉しいたげられたしいたけ

    またまた特別定額給付金ネタで失礼します。このネタをやるとpvが集まるんだよ言わせるな。 6月27日付朝日新聞デジタルに、20政令指定都市と東京23特別区の特別定額給付金の給付率と世帯数のデータが掲載された。25~26日に同紙が調査した数値だそうだ。 digital.asahi.com 数値だけだとわかりにくいと感じたので、Excelで散布図を作ってみた。 6月25日付拙記事 の「追記」に貼ったグラフと同一である。 データが0~80万世帯の間にかたまっているような気がしたので、20政令都市と東京23区を分離したらもう少しわかりやすくならないかと思って、別々に散布図を作ってみた。 20政令都市。さらにExcelの機能を使って直線近似グラフもつけ加えてみた。負の相関は見て取れるが、相関はあまり強くなさそうだ。 Excelの機能ついでにCORREL関数を使って相関係数計算させたところ-0.222と

    6月27日付朝日新聞デジタルに載った20政令都市と東京23区の特別定額給付金給付率と世帯数のデータをExcelで散布図にしてみた - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2020/06/30
    椎茸iconの人
  • 政治や国会をヲチしてると「あたりまえ」と思っていた理屈が全然通じなくて、ややもすると「あれ、俺がおかしいの?」となってしまう感覚がとても嫌 - 🍉しいたげられたしいたけ

    まずは、私としても「反対」の立場からかなり熱心にツイッターやブログに発信していたつもりの、この話題について。 digital.asahi.com 念のために繰り返したいが、国家公務員の延長に関わる法案自体に反対しているのではない。時の政権が検察トップの人事に容喙できる条文と「抱き合わせ」で審議が行われていることがおかしい。さらには 5月13日付拙記事 に書いたことの繰り返しになるが、そもそも1月末の 黒川弘務 東京高検検事長の定年延長を決めた閣議決定に対しても「特別法優先原則の否定」「口頭決裁」「過去の内閣の法令解釈の無視」「議事録なし」など、様々な疑義が提示されていた。黒川氏に対する異様な厚遇があったとしか思えない。 上掲記事のブックマークコメント に書いたことでもあるが、他の「はてなブクマカ」のみなさんのブコメを読むと、みなさんそのあたりのことは、ちゃんとわかっていることが伺える。失礼

    政治や国会をヲチしてると「あたりまえ」と思っていた理屈が全然通じなくて、ややもすると「あれ、俺がおかしいの?」となってしまう感覚がとても嫌 - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2020/05/19
  • 厚生労働省|子ども医療電話相談事業(#8000)について - しいたげられたしいたけ

    保護者の方が、休日・夜間のこどもの症状にどのように対処したら良いのか、病院を受診した方がよいのかなど判断に迷ったときに、小児科医・看護師に電話で相談できるものです。 この事業は全国同一の短縮番号#8000をプッシュすることにより、お住まいの都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受信する病院等のアドバイスを受けられます。 子ども医療電話相談事業(#8000)について |厚生労働省 より。 今回の目的は、冒頭に貼ったアンパンマンの画像をアイキャッチとしてツイッターに表示させたかったことです。ところがなぜか厚生労働省の URL  をツイッターに貼り付けても、表示してくれませんでした。「はてなブログ」のサムネイルだったら表示されるのに。厚労省のサイトのほうでサムネイルの設定をしていないからでしょうか? 顛末はこうです。ツイッターの私のタイムラ

    厚生労働省|子ども医療電話相談事業(#8000)について - しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2020/02/03
  • 災難があったときとっさに「助け合おう」と考えるか「悪巧みをしよう」と考えるかでQOLが違ってこないかということ - 🍉しいたげられたしいたけ

    新型コロナウイルス問題に関連して、このツイートがバズり、「はてな」でもホッテントリになった。 武漢への日支援物資に貼られた文字は中国で話題になっている。天宝元年、日僧の栄叡と普照が鑑真のもとを訪れ、受戒システムがない日仏教を救うために誰かを派遣してほしいと懇願したと同時に仏国を目指した長屋王が唐に贈った袈裟千枚の話を聞く。「山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁」。 pic.twitter.com/EUlFXgB1CX — 毛丹青 (@maodanqing) 2020年1月31日 長屋王の故事は知らなかったが、鑑真、栄叡、普照というと高校時代に読んだ井上靖『天平の甍』を懐かしく思い出した。機会があれば再読したい一冊である。 ところで「はてなブログ」では id:oyatto さんがこんな記事を書かれていた。リンク失礼します。 www.oyatto.work マスクが品薄でなかなか手に入

    災難があったときとっさに「助け合おう」と考えるか「悪巧みをしよう」と考えるかでQOLが違ってこないかということ - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2020/02/03
  • スマホ音声入力はトレーニングなしで使えたので急場の文字起こしに間に合った - 🍉しいたげられたしいたけ

    自分用備忘メモです。 先週は議事録の文字起こしをやった。たまに(何ヶ月かに一度)、そういうことをやらなければならなくなることがある。 ボイスレコーダーに録音した内容を、以前はA4一枚程度に要約していたのだが、関係者から「一問一答形式にしてくれ」と言われた。 「手間がどんだけ増えると思うてんねん!? (-"-メ」と、ひとしきり毒吐きしたいところではあるが、ブログでは、ぐっとこらえておく。大人でしょ? 安請け合いしたものの、耳で聴きとった内容をキーボード入力するのは、時間がかかって仕方がない。さてどうしたものか? そんなさなか、ゆきにー(id:yuki_2021)さんの、このエントリーを読んだ。言及失礼します。 www.ituki-yu2.net これがきっかけで「音声入力という手があるじゃないか!」と気づいた。 すみません、ゆきにーさんのブロブへの言及は「切り取り」というやつで、文中で触れ

    スマホ音声入力はトレーニングなしで使えたので急場の文字起こしに間に合った - 🍉しいたげられたしいたけ
    gwmp0000
    gwmp0000 2019/12/24
  • 1