タグ

2021年8月11日のブックマーク (2件)

  • 文字はこうして生まれた - moroshigeki's blog

    昨日届いたのでまだ読んでないが、とりあえずご紹介。 文字はこうして生まれた 作者: デニスシュマント=ベッセラ,Denise Schmandt‐Besserat,小口好昭,中田一郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/05/28メディア: 単行 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る 物品の出納管理に使われたトークンと呼ばれる粘土製の計算具が、文字(楔形文字)の起源であると主張するの翻訳。コンプレックス・トークン→線描絵文字→楔形文字という発展の仮説を提示している。従来の絵(具象)から文字(抽象)ができた(絵文字→アルファベット)という仮説をくつがえすような仮説、なのかも(読んでないのでわからない)。文字の起源が会計システムということで、翻訳をしたのは会計学の先生である。原書はこれ: How Writing Came About 作者: Denise Schm

    文字はこうして生まれた - moroshigeki's blog
    h0z8
    h0z8 2021/08/11
    トークン仮説
  • 『☆500メートル以上の山がない県は・・ただ一つ』

    ☆日の4分の3は山地(山の多い土地)である。47都道府県のほとんどに高い山がそびえており、また山が県境になっているところが多い。 そんな中にあって、高い山が全くなく、しかも山が県境になっていない県が一つだけある。その県は知っているだろうか? それは千葉県である。 47都道府県のほとんどに1000メートル以上の山がある。 ないのは千葉県、沖縄、京都、大阪の4府県だけである。 その中で500メートル以上の山がないのは千葉県だけである。 沖縄県には石垣島に526メートルの於茂登(おもと)岳がある。 千葉県の山の中で最も高いのは、408メートル鴨川市の愛宕山。 300メートル以上のわずか4つしかない。 それにまた千葉県は県境のほとんどが川である。 県境が川になっているところは神奈川、愛知、大阪、福岡などほかにもあるが、そのほとんどが川というのは千葉県だけである。

    『☆500メートル以上の山がない県は・・ただ一つ』
    h0z8
    h0z8 2021/08/11
    山の日