タグ

ITとBusinessに関するh_iのブックマーク (17)

  • もしソフトバンクがNTTを買収したら - 池田信夫

    きのう磯崎さんとツイッターで議論したことを整理して、超簡単にシミュレーションしてみます。私の論旨は、NTTの構造分離(1社独占)よりも政府が持株をすべて売却してNTTを完全民営化し、ソフトバンクがLBOでNTTグループを買収してはどうかというものです。もちろん、こんな巨大買収は容易なことではないので、これは頭の体操だと思ってください。 NTTの時価総額は約6兆円だから、プレミアムがつくと7~8兆円の日史上最大の企業買収になるでしょう。しかし世界のM&Aの中では、ボーダフォン=マンネスマンやAOL=タイム・ワーナーなど、10兆円を超えるディールもあり、兆円単位の買収は通信業界では珍しいことではありません。ソフトバンクの時価総額が2兆3000億円だから、バランスとしてもそれほど悪くない。 もちろん従業員20万人のNTTグループを経営することはむずかしいので、時価総額6兆円のドコモだけを残して

    もしソフトバンクがNTTを買収したら - 池田信夫
  • マーケット: 日経電子版

    日経電子版の総合投資・金融情報コーナー。株式・為替から債券、商品、新興国市場など国内外の最新マーケット情報はもちろん、第一線の記者による分析・解説記事を豊富に提供します。企業の最新ニュースや詳細な株価・財務データを提供するオンライン版の「日経会社情報」、チャートや銘柄管理ツールなどの便利な機能も充実しています。

    マーケット: 日経電子版
    h_i
    h_i 2010/03/10
    "NTTデータは、国内外に158社のグループ会社を持つ。うち国内には…81社ある。この81社の従業員数は約2万人で、グループ全体の約6割"
  • 日本オラクルのnewcrew98同窓会に思う。江島健太郎よ、いいから一度帰ってきなさい:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    江島健太郎がインフォテリアU.S.の事業閉鎖に伴い退社する旨を先日知った。 アルファブロガーの1人として名をはせている彼と私は日オラクル新卒の同窓生である。 インフォテリアの海外戦略を一手に背負い、渡米して事業展開にチャレンジしていた。 彼に対する私の評価は「手段と目的を取り違えがちな男」である。これは悪いことではない。 おそらく手段と目的を逆転したフロー状態の方が、彼のパフォーマンスは発揮されるのだろう。 心、グリーンカードの取得と、自身の成長と、インフォテリアU.S.の事業成功と、どれが 手段でどれが目的だったかはわからないが、どうやらグリーンカードは取得できたとのこと。 ならば、ここで一度いろいろ考える機会をもったらどうだろう? 自分の過去と正対して見つめ直すのもまた勇気である。 このような考えに至っているのは江島の件とタイミングよくnewcrew98の同窓会が 偶然企画されてい

    日本オラクルのnewcrew98同窓会に思う。江島健太郎よ、いいから一度帰ってきなさい:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • 実は“いい加減”なところがある日本の流通システム | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    記者の眼 実は“いい加減”なところがある日の流通システム 新聞の折り込みなどで毎日届くスーパーのチラシ。少しでも顧客の目を引きつけようと選りすぐりの特売商品が並び、価格の安さを競っている。一見、ち密な仕組みに見えるが、それを支える卸業者のシステムを皆さんはご存知だろうか。 特売のときには、いつもより卸値を下げないと小売り業者の利益が出ない。このため卸業者は、小売り業者とメーカーの間に立って単品ごとに価格を交渉する。そのとき自社(卸業者)の利益は確保できるのか――。実は、それを正確に判断できるだけの情報を、品卸業者最大手の国分の営業担当者は持っていなかった。同社が2006年9月に基幹システムを刷新し、2007年に格稼働させる前の話である。 「リベート」が当の利益を見えなくしていた その背景には複雑な商慣行があった。一定の売り上げや販売数量を達成した流通業者に対して、メーカーが回収代金

  • IT部門は、今こそ「丸受け力」を磨け|「御用聞き」から「戦略的IT活用の担い手」へ - CIO Online

    IT部門は、今こそ「丸受け力」を磨け 「御用聞き」から「戦略的IT活用の担い手」へ 関連トップページ:ITガバナンス | IT組織/ITスタッフ 近年、さまざまな経営手法やビジネス・モデル、改革施策が開発され、それらを実現するための手段としてITの活用が求められている。しかしながらその一方で、戦略性という観点から見ると、IT部門の社内的地位は必ずしも向上しているとは言えない。事実、IT部門がコスト・センターとして、ビジネス・サイドの“御用聞き”にとどまっている企業はいまだに少なくない。そこで、稿では、そうした御用聞きと呼ばれる立場から脱皮し、戦略的なIT活用の担い手となるための方法論やアプローチを紹介したい。 荒井 岳 ● text by Takashi Arai 「御用聞き」から「御用達」への脱皮を目指せ 「御用聞き」とはそもそも、江戸時代の商人の格式を表す言葉であった。得意先の用事や

  • ウェブ開発ブームの終焉 | OSDN Magazine

    読者の皆さんもご存じの通り、アメリカにおける昨年の金融危機に端を発して、世界は空前の大不況に突入しつつある。今後もそれなりに成長が見込めるということもあってか、IT産業の求人・雇用状況は製造業などの他業種と比べれば状況はややマシのようだが、それでも予断を許さないのは確かだ。首筋が寒くなってきた方もおられるだろう。 ITスキルの需要変化 ところで、調査会社Foote Partners LLCが最近出した発表によると、市場におけるITスキルへの需要に興味深いトレンドの変化が見られるらしい。というのは、プロジェクトマネジメントやITアーキテクチャといった分野のITスキルへの需要が増加傾向あるいは堅調なのに対し、ウェブ開発に関連したスキルへの需要はここ2年で減少傾向にあるらしいのである(Internet Evolutionの記事)。といっても、アンケート調査の対象はアメリカとカナダの1960社に勤

    ウェブ開発ブームの終焉 | OSDN Magazine
  • ITコンシェルジュの Try ! & Error ? > コンサルタント総崩れ状態 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    このブログはアイティメディア株式会社のブログサイト「オルタナティブ・ブログ」で運営しています。 アイティメディア株式会社運営サイト ITmedia @IT Pickup タスクチームのススメ:売り上げ目標だけで走るチームの落とし穴 NEW!(4/7) 組織で起こる問題の原因は単一の部門ではなく、複数部門にまたがっていることが多い。さまざまな要素が絡み合った組織の問題を解決するために作られるのが「タスクチーム」だ。稿では成功するためのタスクチームの作り方を6回にわたり紹介する。 オルタナティブな生き方:ブログは思いを実践する手段~中村昭典さんインタビュー NEW!(4/4) メディアにあふれる数値から世の中を読み解くブログ「中村昭典の、気ままな数値解析」を執筆する中村さんに、これまでの人生とブログに対する思いを語ってもらった。 オルタナブログ通信:WBC決勝戦で「バーチャ

    h_i
    h_i 2009/04/16
    "数年前であれば、月額250万円だったコンサルタントが、今や月額50万円"
  • 【レポート】技術的優位性がなくなったとき、日本はどうする? - gooラボ ネットの未来カンファレンス | ネット | マイコミジャーナル

    NTTレゾナント 技術マーケティング部 藤代裕之氏 ネットの未来について若手研究者や経営者が語る「gooラボ ネットの未来カンファレンス」(主催:NTTレゾナント/運営:アジャイルメディア・ネットワーク)が先月29日、日石横浜ホール(神奈川県・横浜市)で開催された。メインセッションとなる「ネットの未来放談・大喜利」。司会を務めた藤代裕之氏(NTTレゾナント)の「筋書きはまったくございません」との言葉どおり、チームラボ・猪子寿之氏、Cerevo・岩佐琢磨氏、マイクロソフト・楠正憲氏、勉強会コミュニティ GnZ・森正弥氏(楽天技術研究所代表)という濃いパネリストからはさまざまな話題が飛び出した。 メインセッションのお題目「ネットの未来はどうなっていくのか」。各パネリストがネットの将来像について語り合う中で、「グローバル化する社会での必要なスキル」「コミュニケーション能力」「日に育つことの重要

    h_i
    h_i 2009/04/06
    "「模索しながらやりとげる能力」や「できるかもしれない人を見つけてリスクヘッジする能力」は必要" "大事なものは「文化のような論理化できない経験の積み重ね」"
  • IBMのSun買収に感じる違和感

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 先週、IBMがSunと買収に関する交渉を行っていることが報じられた。IT業界での大型買収はもはや珍しいことではないし、Sunの業績不振を考えれば、その規模が非常に大きいものであるとはいえ、買収提案が行われることに不思議はない。しかし、IBMがSunを買収するというストーリーは、どうもしっくり来ない。 業界構造の変化 市場シェアの観点でこの買収でどのような影響を与えるかについては、ITProで分析が行われている。記事によると、IBMとSunの売上を合計しても、EDSを昨年買収したHPには僅差で及ばない。しかし、サーバー市場のシェアでは、IBMとSunの合計が42%となり、29.5%のHPを大きく突き放す。業界の構図を大きく塗り替えるという

    IBMのSun買収に感じる違和感
    h_i
    h_i 2009/03/24
    "IBMのイノベーションがより漸進的な印象であるのに対し、Sunのイノベーションはより破壊的な印象"
  • 無いから作った人たち

    データベース技術の世界に新顔が次々と登場している。米Danga Interactiveの「memcached」、ミクシィの「Tokyo Cabinet」と「Tokyo Tyrant」、楽天の「ROMA」、グリーの「Flare」などだ。いずれも半導体メモリーを使って大規模データベースを高速処理する技術である。面白いのは、4社ともIT製品を開発するメーカーではないことだ。 4社は、Webを使ったサービス事業を手掛ける企業であり、来であればメーカーが開発した製品や技術を使う立場である。ところが、こうした「ユーザー企業」が自ら基盤技術を開発し、それを利用している。 memcachedやTokyo Cabinet/Tyrant、ROMA、Flareの中では、memcachedが一番古い。Danga Interactiveが自社のブログ・サービス「LiveJournal」を改善するために2003年に

    無いから作った人たち
    h_i
    h_i 2009/02/17
    「プロセサはデスクトップPC用のCore 2 Quad、メモリーは8Gバイト、ストレージは32GバイトのSSD。インテル製のマザーボードを使っているが1台あたりの価格は7万円弱」
  • 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro

    秋田県大館市は2008年12月,市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。同市は2005年6月に1市2町が合併して現在の大館市となった。以前の市と町の庁舎を有効活用するため分庁舎制をとっていたが,8庁舎9事務所間の連絡を公衆回線で行っていたため「多大な電話料金が生じていた」(大館市)。2006年,庁舎の構内交換機を交換する時期に合わせ更新を検討した。電話料金の削減を狙いIP電話を検討したが,ベンダーからの見積もりは約2億円。電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。 このとき,自前でのIP電話導入を提案した職員がいた。前述の中村芳樹氏である。中村氏は同市商工課の職員。電話網を担当する総務課ではなかったが,趣味で中学生のころからパソコンを使っており,独学でプログラミングも学んでいた。市でIP電話の導入を検討していることを耳にした中

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro
  • クラウドコンピューティングにおける5つの神話を打ち砕く

    文:Cath Everett (Special to ZDNet.co.uk) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-02-11 08:00 クラウドコンピューティングは近年のIT業界では例を見ないほど市場で喧伝されている手法の1つである。確かに、クラウドコンピューティングというビジネスモデルにはさまざまな利点がある。しかし問題は、さまざまな規模や種類のベンダーが、クラウドコンピューティングの甘い蜜にありつこうとするあまり、自らの都合の良いようにその特徴を曖昧にしたり、誤った定義を吹聴しているという点にある。 彼らがクラウドコンピューティング分野に軽率な考えから参入したおかげで、クラウドコンピューティングに関する多くの誤解が生まれてしまった。このため、顧客が確かな情報を元に意志決定を行うことが難しい場合もしばしば出てきている。そこで記事では、よく見かける5つの神話を取り上げ、そのウソを

    クラウドコンピューティングにおける5つの神話を打ち砕く
  • 予想よりも早いIT投資への影響。投資対効果の時代のビジネスモデルとは・・・:中小ソフトハウスが下請け脱却を目指す時に読むブログ - CNET Japan

    1年遅れのIT投資にも既に影響も・・・ 格的な景気後退局面に入り、大手メーカーの赤字決算が続いています。来年度に向けて厳しい雇用情勢も続き、これまでの派遣社員や期間契約社員だけではなく、正社員への格的なリストラが始まります。希望退職者を広く募り、人員削減を格化させる流れが、各社の決算発表から伺えます。弊社社長小山の予測では、年収300万円以下の低収入者層が全体の40〜45%に達し、その内の16%程度は無収入になる可能性があるとしています。これまでの拝金主義的な世界が崩壊していくと評論するのは簡単ですが、これからやって来る厳しい環境に対して、一体何が出来るだろうかと考えざるを得ません。 一般的にIT投資の世界は、景気後退が他の産業と比較して1年遅れると言われています。これは既に年間契約をしている企業や、1年を超える開発プロジェクトに従事しているケースが多いため、一気にその影響はで難いか

    予想よりも早いIT投資への影響。投資対効果の時代のビジネスモデルとは・・・:中小ソフトハウスが下請け脱却を目指す時に読むブログ - CNET Japan
  • 日本初:ヨセミテがネット公共サービスに取り組むワケ(津田全泰)2

    ありそうでなかったのが公共サービスでのネット活用。法や規制があるため自由競争のメカニズムが働きにくい分野で、あえて勝負を賭けるのがヨセミテだ。旅行者のための画期的なサービスサイト『フォートラベル』を立ち上げ、新たなステップに踏み出す津田全泰社長のビジョンに迫る。 第2回 「ヨセミテのとんでもない野望」 ■インターネット・ナシの世界とアリの世界の違い 「インターネットを使って、日の業界構造をよくしていきたい。大胆にもそんなことを考えるようになったんです」 津田氏が知人とたった二人で立ち上げたフォートラベルは、旅行者の投稿・クチコミサイトとしてぐんぐん知名度を高めていった。自分の旅行記を書き残したい、クチコミを聞いてもらいたい。そんなニーズの受け皿としてジャストフィットし、予想を上回るペースでページビューが伸びていった。当然メディアとしてのバリューも高まる。 「サービスインしたのが2004年

    日本初:ヨセミテがネット公共サービスに取り組むワケ(津田全泰)2
    h_i
    h_i 2009/01/25
    「競争原理が働かないマーケット、だからそこで勝負する」 
  • クラウドコンピューティングは安上がりではない:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    「低価格」のクラウド・ストレージ・サービスとしてメジャーなAmazonのS3(Simple Storage Service)ですが、現時点における料金はストレージ1GBあたり月額15セント、つまり約15円です。安いようですが、1TBのデータを1ヶ月保管すると15000円、これ以外にデータ転送料に応じた料金がかかります。1TBのベアドライブの価格が1万円を割っていることを考えると決して安くはありません。 もう少し公平な比較として、1TBのエンタープライズ・ストレージについて考えます。構成によって容量あたり単価は大きく変わりますが、1TBあたり20万円とすればそれほど大きくはずれないでしょう。ハードウェア価格はTCOの30%程度という経験則を使ってTCO(総合保有コスト)を推定すると60万円。ライフサイクルを5年とすると月額10000円です。転送料金不要であることを考えれば、クラウドを使うより

    クラウドコンピューティングは安上がりではない:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • らいおんの隠れ家 - ポール・グレアム「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    らいおんの隠れ家 - ポール・グレアム「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」
  • Is Criticism of the Bernanke Fed Justified? - CBS MoneyWatch.com

    Google admits its AI Overviews can generate "some odd, inaccurate" results Google said it's rolling back its AI-generated search results feature after two weeks. Here's why. 7H ago Millions of Americans are losing access to low-cost internet service FCC calls on Congress for funding to restart program that helped low-income households get high-speed internet service. 8H ago Vermont law requires "B

    Is Criticism of the Bernanke Fed Justified? - CBS MoneyWatch.com
  • 1